X



メジャーリーグ シフト禁止にしたら毎試合乱打戦が増えましたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:55:40.16ID:zucheDnTr
投手不足になるwww
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:56:05.02ID:zucheDnTr
日本人乱獲されるな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:56:14.87ID:1qAGzRh50
当たり損ないみたいなヒットが増えた気がする
2023/05/08(月) 06:56:55.59ID:f/Esy8Uy0
ピッチクロックなんか意味ないくらい試合時間増えるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:57:04.37ID:zucheDnTr
メジャーの投手の質落ちた
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:57:17.73ID:ykmoK6vJ0
昨日は一点差負け
今日も延長負けしてつらいんやが
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:58:17.34ID:YKRnxZcD0
シフトに頼り過ぎて守備下手になったんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:58:28.28ID:rgh3ehnk0
完封勝利なんてなくなった
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:59:38.16ID:YKRnxZcD0
秋山もシフト禁止だったらもうちょっと活躍できてた可能性
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:59:58.17ID:rgh3ehnk0
今日のインターリーグ


3-2
1-10
6-1
12-6
4-16
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:00:37.12ID:QTnlGO3sa
>>4
ピッチクロックのおかげで30分近く短くなってるぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:00:37.65ID:99bhGdIfa
でもシフトつまらんし
そもそも右に打って記録サードゴロとかイミフ
そこは打った方向に合わせなきゃ後で困るやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:02:57.15ID:ZVJjBn3Td
なおNPBでは巨人が空調弄る時間を確保するために採用されない模様
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:03:52.51ID:BX3JIiJi0
ピッチクロックのせいもあるらしい
当たり前だが間隔を縮めれば縮めるほど疲労がたまる
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:06:05.53ID:GPokRoFYM
シフト禁止とピッチクロックで一気に薄っぺらい競技になったよな
人気回復のために時短するってお題目なのに時短しても動員に全く貢献してないし
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:07:00.13ID:ykmoK6vJ0
>>15
動員よりもTV視聴者を取り戻したいんやけどな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:08:35.04ID:kDGvQ909r
2極化してるらしいで
いい投手とダメな投手

防御率2点台が
両リーグ合わせて23人いるし
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:09:31.08ID:L0d1WDm/0
時短でピッチクロックは分かるけど
シフト禁止はどういう理屈で禁止になったんや
そもそもどこまでをシフトっていうか定義とかあるんか?あれ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:09:44.07ID:hHaYNDQk0
でもメジャーリーグの狙いとしては大成功やろ
試合時間が短縮されて点が入る場面が増えたわけだし
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:10:00.30ID:8Kvx1s0W0
>>18
シフトばっかだとつまらんからや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:10:15.04ID:kDGvQ909r
>>15
爆弾な放映権料年2000億貰ってるから
TV局のいいなりよ
2023/05/08(月) 07:12:07.29ID:9fI9N8iR0
藤浪なんでこんなにもってないんやろな全てを外すやんけシフトスパイダーなくなってから移籍とか
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:12:26.07ID:7nLGdUhfM
>>18
センターラインを基準にしてナイヤは必ず2人ずつに分けなきゃいけない
ギリギリまで寄るのは当然有り
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:13:28.58ID:XS/Uhd7m0
NPBは打低に浸かりきった感覚の人が打高とか言ってるだけで今のところ大して打高じゃないし
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:13:31.64ID:kDGvQ909r
>>18
ジラルディ監督「シフト禁止には賛成だ。特に左打者はシフトを越す打球を打とうと力が入り、結果空振りと三振が著しく増えていた」
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:13:50.09ID:WMe6rdhf0
https://www.baseball-reference.com/leagues/majors/2023-misc.shtml

観客動員数 昨年比 平均1,502人増
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:14:29.05ID:WMe6rdhf0
https://www.baseball-reference.com/leagues/majors/2023-misc.shtml

観客動員数 昨年比 平均1500人増
2023/05/08(月) 07:16:50.84ID:KSk5bKZb0
なんで打高をピッチクロックが原因と挙げないんだ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:17:22.22ID:jumt3PQW0
ピッチクロックのおかげで乱打戦でも試合時間短いの羨ましい
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:18:49.34ID:jumt3PQW0
>>14
普通に考えたらマウンドにいる時間長い方が疲労溜まるやろ
ただ適応できてないだけや
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:19:21.11ID:s5rKg0CX0
>>22
あったところでどうにかなると思えないけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:20:31.59ID:OUn78Dpdr
2022年 3割打者11人
2023年 3割打者27人


投球間隔は凄い変わった
https://i.imgur.com/LRN0wZU.jpg
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:22:20.83ID:vXZLy/0WM
BABIP.298だからたいして影響ないよ
2023/05/08(月) 07:24:39.45ID:KSk5bKZb0
>>30
普通に考えたら自分のペースで投げられない方が疲労たまるやろ
粘られてもすぐ投げないといけないんやから
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:26:10.61ID:eKIgA5Ptr
ヤクルトの小川
クロック導入してくれ

イライラする
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:27:27.48ID:jumt3PQW0
>>34
投げる回数は同じなんやから投げる疲労は変わらんぞ
むしろピッチクロック下では怪我も減ってるし疲労軽減には貢献してる
純粋に労働時間減るわけやからな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:28:26.66ID:3kz0torhp
ピッチクロックまじでクソだよな
2023/05/08(月) 07:29:45.55ID:KSk5bKZb0
>>36
投手の疲労軽減の結果が乱打戦www
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:30:40.26ID:wy4I7UMKM
日本人スターター大乱獲時代が始まるな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:30:54.37ID:EQersinr0
>>32
1球5秒変われば1試合はだいたい25分は短縮出来るなすげーや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:31:17.03ID:J9VyohY9a
メジャーからNPBへの視聴マラソンやるとピッチクロックは有能なにチンタラやってんだとしかおもわなくなる
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:31:20.40ID:PKWE6UBQa
単なるバッセンとなってるな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:32:17.20ID:QqwCa4Yj0
なお観客数視聴率は低下
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:36:32.49ID:fSQAPVOOr
メジャーの中継ぎ投手ヤバくね?

エンゼルス
レッドソックス
カージナルス
アスレチックス

試合見てると日本人の方が良く感じる
2023/05/08(月) 07:37:28.14ID:4gK2sjfXM
>>42
これよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:38:12.83ID:E/XIUGsz0
そもそも例年比で全然打高になってねえよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:38:55.69ID:ufeZmheua
>>44
打者がすごいからやろ
レベルは雲泥の差で負けとるで
2023/05/08(月) 07:39:25.89ID:z2hcXfJid
なんかピッチクロックのせいか負傷者クソ増えた気がする
2023/05/08(月) 07:39:45.72ID:eFnSmyY20
>>18
単純にホームラン狙うだけのバカ競技になって
面白みのかけらもなったから
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:42:37.00ID:YKRnxZcD0
>>36
>>48

どっちなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況