X



【朗報】大河ドラマどうする家康の視聴率、耐える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:13:22.30ID:DDfTaVhq0
>>716
無いで
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:13:27.68ID:9uX1FQzk0
瀬名は戦が無い世の為に武田と和平工作を独自に開始
瀬名の聖母っぶりに息子も脳筋戦国武将も続々と改心して平和主義者になる
それを利用して武田勢は織田徳川の離間を図り信康親子の悲劇へ…

この展開が嘘だと願うわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:15:25.02ID:ALd8YfdG0
>>713
これやな
家康とか注目度高いから期待もされるだけに駄作だとガッカリ感が凄い
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:15:37.83ID:X+bqvY2i0
>>723
三代は家康が大勢力になった後からやしな
若い頃からやる今作とは違うわな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:15:47.34ID:5eCzqXn7d
古沢に大河の脚本とかやらせるのが悪いだろ
リーガルハイ作ってるやつが真面目な歴史モノやったらこうなるだろそら
0729それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/05/08(月) 13:15:51.41ID:UJj3B8HRa
史実性ガン無視ならもう仁とか信長のシェフみたいなフィクションやったほうが絶対に面白いも思うんやけど
麒麟も半分フィクションやし紫式部なんて9割フィクション確定やしもうええやん
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:16:35.22ID:PL1A5kLn0
最近は視聴者の声を取り入れたのかあんまりえびすくいやらないな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:16:36.26ID:tsSpayKm0
アンパイな家康で数字稼いで来年再来年はチャレンジしたみたいな流れになるはずやったろにな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:16:47.66ID:yftHSsTU0
滝田栄さんの徳川家康では瀬名が家臣にNTRれて武田に内通し謀反画策からの成敗やったな
どっちの立場の動機も分かる内容
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:14.65ID:KhM2gnxoa
三方ヶ原の戦いって家康本人が出る必要あったのか?
信長の手前戦った事実を作りたければ忠勝や酒井や榊原あたりに戦わせて少し戦ったら撤退して負け戦の事実作ればいいだけやん
それじゃ許されんかったのか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:15.94ID:wruwxcVX0
もうこうなったら厩戸皇子が空を飛び笏からビームを出す大河をだな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:27.11ID:PL1A5kLn0
>>696
どっちとも大河としては微妙かもしれんけどドラマとしては面白くなりそうな題材ではある
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:45.83ID:olGQrghg0
文化人で一年持たすとか無理に決まってるんやし
1クールずつ文化人四人くらい揃えていくとかせんと
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:45.98ID:ALd8YfdG0
まぁ題材が微妙でも鎌倉殿は面白かったからな
北条義時とか歴史にある程度詳しければ知ってるけど一般人は誰って感じやろ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:57.24ID:8QwrUPlD0
三年に一回の放送でいいから坂の上の雲級の作ってよ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:08.10ID:RCsXO/uG0
たしか制作統括が清盛と同じ人なんやろ
もう大河に関わらせるなよ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:19.99ID:o/IPmWpL0
>>696
紫式部の才能は権力争いに利用されたところが大きかったから
その辺を膨らましてやれば結構面白いんじゃないかと期待してる。
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:26.10ID:tsSpayKm0
来年は脚本家が藤原ドロドロ政治劇もやりたいらしいけどPが止めてるって噂どうなることやら
尺足りないやろうからやってほしいけども
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:26.24ID:PL1A5kLn0
>>733
「信玄が怖くて城に籠もってたクソ大将」と思われるのは社会的な死を意味したんとちゃうか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:28.27ID:ELBTj7dha
>>6
もう更新済み
あとはワースト2狙い
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:45.55ID:8qMoYQ/q0
パワハラ信長に妻長男殺せ言われて、使者に嫌味な秀吉が来て~みたいになるのはもうわかってるやん
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:18:47.50ID:KhM2gnxoa
宇喜多直家とか大河に向かんのか?
謀略で下剋上に成功したぞ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:20.16ID:DDfTaVhq0
来年のキャストと見比べるとマジで今年は出演者に金積んでるよな
そんでこの数字や
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:26.12ID:DDlvOEpr0
>>725
ガチでそんなんやで
戦国のスーパー女性瀬名が家康と共に織田家に対抗して平和な世を築き上げる為平和的な同盟勢力を結ぼうとする
女の策には乗れんと武田勝頼が裏切って織田家に露見したから家康は泣く泣く瀬名を…みたいな感じ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:28.01ID:pB7GOkfOp
信玄って偉そうに講釈垂れてるけど自分が死んだ瞬間勢力瓦解する💩だよね
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:43.38ID:wruwxcVX0
>>745
娘にカス野郎呼ばわりされた親父か
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:20:09.04ID:A4omI8bD0
>>741
政治劇を無くした場合どうやって1年もたせるつもりなんやろ
源氏物語作中劇でもしなきゃあかんやろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:20:40.13ID:RCsXO/uG0
>>733
家康は自ら先頭に立って戦うタイプやからね
戦闘になると熱狂して鞍を拳でガンガン叩いて血まみれになるぐらい
そのせいで晩年は指が曲がってたとか
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:20:46.55ID:Q4zaEYZ2M
>>747
何の資料でガチやと分かるん?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:20:49.98ID:SjrGYBye0
>>720
これはまあ面白い
盲目にせんでも良かったと思うけど
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:21:06.09ID:ALd8YfdG0
>>729
もう戦国大河は未来人を登場させた方が良いかもしれんな
その方が絶対面白いわ
中途半端なファンタジーはつまらん
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:21:15.16ID:yftHSsTU0
せやからぐう聖完璧超人の主人公の大河ドラマをやりたいなら立花宗茂をやりゃええのにな
誰も文句言わんで
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:21:20.98ID:e5RaAC6ZM
源氏物語パートはほぼ間違いなくあるやろな
ってかそうでもしないと一年保たせられる題材じゃない
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:21:31.34ID:A4omI8bD0
>>755
公式ガイドブックやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:21:34.09ID:Ys+D7sITa
2003年 武蔵


2013年 八重の桜


2023年 どうする家康


周年大河八重以外盛大に外してて草
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:03.04ID:WCbTun5JM
>>748
瓦解しとらんし一番勢力大きくなったの勝頼の時
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:09.76ID:wruwxcVX0
>>758
嫁との仲が多少ね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:10.83ID:Q4zaEYZ2M
>>760
あぁ、大河のストーリーの中の話か
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:14.32ID:KhM2gnxoa
本多正信を主人公に短気な家康に献策しまくってヨイショして天下取らせる話作れなかったのか?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:40.60ID:e5RaAC6ZM
>>761
武蔵って見たことないんやがそんなに酷かったん?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:23:23.27ID:WCbTun5JM
開き直って井伊直政のチンポしゃぶりまくればええのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:23.24ID:Y3aPkP0Dd
>>769
親父雷神やし気性はお墨付きよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:42.49ID:wVTCAB3ba
>>767
七人の侍のパクリだと裁判になったときに
「超名作をパクったならもっとまともな作品になるはずだからセーフ」という判決が出てNHKが勝ったというレジェンドやぞ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:45.07ID:0VlzKT9Gd
>>761
さすがに八重をその2つと並べるのはかわいそう
後半の明治編だけでも勝てるぞ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:25:12.39ID:o/IPmWpL0
>>750
俺もそっちの方が見たいけど来年は
篤姫みたいな女性層狙いだろうからなあ。
本当は書きたい作品があるのに道長に邪魔されて書けない
可哀想な紫式部になりそうな気がする。

この頃の権力争いに焦点あてられるのは嬉しい。
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:07.48ID:GuSOE3q+0
>>107
最後よりは35分くらいのとこやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:51.63ID:xTAuqgKw0
>>758
主な活躍が唐入りの時点でNHK的にNGやで

まだやってない主人公なら足利義満という超大物がおるで
中国の大河ドラマによく名前が出てくる数少ない日本人(永楽帝絡みで)
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:51.84ID:ALd8YfdG0
>>773
八重の桜は西島秀俊が出るシーンは面白かった印象あるわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:54.95ID:rF1Nd2Wdp
>>761
1963 花の生涯
1973 国盗り物語
1983 徳川家康

つよい
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:55.72ID:KhM2gnxoa
しかし本多正信も黒田官兵衛もなんでそれぞれ家康や秀吉のナンバー2なんや
内心俺が王のほうがいい策出せるし何でもできるわとか思わんかったんか?
韓信だってそう思ったから王になったのに
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:04.64ID:RCsXO/uG0
家康は三方原で勝つ気あったと思うし
戦いの高揚感に酔いしれてたんじゃないかね

三方原の前にあった三増峠の戦いで
信玄は勝ったことにはなってるけど
北条軍に苦戦しとるからね
本隊を率いて戦闘後に来た北条氏康が「信玄を打ち漏らした」と悔しがるぐらいだし
家康からすれば本隊率いて背後から襲えば勝てると思っても不思議はない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:09.41ID:DDfTaVhq0
>>767
中身は引き延ばしでグダグダ
演者もスキャンダルでグダグダ
脚本は盗作疑惑で訴訟に発展

大河ドラマの黒歴史やね
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:12.52ID:gweRDXKZd
大河こそスクランブルでええんちゃうか
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:51.63ID:/bsjt1sp0
あと0.2%やんけ
頑張れ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:54.48ID:A91mekYWp
>>777
義満は日本の王になろうとしたとかいうトンデモ話にならんことを祈るわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:54.55ID:GuSOE3q+0
>>772
再来年大河の主演横浜流星が武蔵見て大河の勉強しましたいうてネット民が絶望した
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:27:55.81ID:+4h2hthQM
鎌倉殿←生きるか死ぬかの緊張感あります。コメディもあります。ヒロインかわいいです。イケメンたくさん出ます。脚本は三谷幸喜です。

もっと流行っても良かったやろ。
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:31.05ID:/dayet7S0
乃木坂の子が思ってるより演技上手くてビックリした
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:42.18ID:npo4z8WBM
大河でジャニタレ使うのって今ではデバフにしかなってないよな
とりあえず見てみるかっていう層より今回は別に見なくていいかっていう層の方が多い
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:49.34ID:GuSOE3q+0
>>787
イケメン?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:53.06ID:SJLcF6Nb0
令和の駒があの顔でしゃしゃり出てくるのほんとキツい
松本まりかと配役入れ替えてくれ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:29:10.72ID:ALd8YfdG0
>>787
時代が悪かった
真田丸よりも面白いのに真田丸の方が視聴率高かったもんな
戦国時代は他の時代と比べても視聴者が出やすいんや
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:29:12.03ID:tsSpayKm0
鎌倉殿は好きだけど三谷脚本はクセあって嫌いな人は嫌いやろうからしゃーないわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:29:23.41ID:z3ue3zY80
サブローの敵討ちでコマンドーと化す八重すき
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:29:48.32ID:GuSOE3q+0
>>789
官兵衛の岡田、生田斗真だいたい、麒麟の風間、このあたりはまともやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:30:00.09ID:e5RaAC6ZM
令和の駒は流石に草
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:30:00.96ID:ALd8YfdG0
>>788
上手かったか下手だったか覚えてないわ
ってことはまぁ悪目立ちはしてないってことやな
0798それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/05/08(月) 13:30:22.56ID:UJj3B8HRa
>>780
本多は武田遺臣系列やクソめんどくさい三河武士連中を頭の良さだけで取り纏めなんてできるわけがないんだよなあ

黒田は純粋に総合力で秀吉のほうが上や
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:00.66ID:eeolpYk60
家康「な、なんという醜い赤子…」
どうする家康
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:07.14ID:tsSpayKm0
マイナー題材で尺余っちゃうとか間延びとかはわかるけど
むしろどうやって消化しようって家康でなんやかんややられるとしんどいんよね
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:10.78ID:VNby8Sn/0
>>794
大河の主人公が殺意剥き出しやったからな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:40.39ID:QktxrhHB0
信玄が病死しなければ歴史が変わってたのは違いないわ
結局家督相続に追われ勢力拡大に立ち遅れた
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:31:58.90ID:ALd8YfdG0
>>795
麒麟風間良かったわ
声優経験してるからか声の出し方が良いのかな
ジャイアンも良かったし声優にハズレはないな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:32:16.26ID:Pzsh6u+ad
>>803
あれ、家臣団は誰が後継やったら納得したんやろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:32:21.10ID:DDfTaVhq0
>>789
主役にジャニタレ使うにしても本職で俳優やってる奴使ってほしいわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:32:35.43ID:KjZuNyg/r
>>780
黒田官兵衛は九州関ヶ原見るにトップで軍勢を率いる能力も野心もあったやろうけど本田正信はそういうタイプじゃないやろ
あくまで悪知恵を捻り出す知恵袋の範疇や
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:32:42.65ID:G9qs+iXd0
>>795
風間はジャニタレってより事務所がジャニーズなだけって感じやわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:03.36ID:eeolpYk60
>>780
正信は陳平っぽいわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:04.40ID:tsSpayKm0
武田は結局のところ中央集権化本質的にできんかったことと外交的に下手打ちすぎたのがな
信用って大事だねって教えてくれる
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:16.41ID:DDfTaVhq0
>>801
そんでオリキャラの感動(笑)エピソードとかチャンバラに尺とってんほってるからな
腹立ってくるわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:57.81ID:tsSpayKm0
>>780
政策秘書のが政治家より実務はちゃんとできるって思うやろうけど
地盤看板カバンが足りないのと一緒やろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:59.98ID:yftHSsTU0
どうする家康が始まる前は松潤より生田で家康やった方がええんじゃねとは思うたがこんなクソドラマで生田を無駄遣いしなくて良かったわw
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:15.12ID:Qdkr5mNS0
>>780
その2人が家康や秀吉より能力が高いかどうかはさておきそもそも組織の中で一番優秀なやつがナンバーワンに立つべきだなんて考え方は中世日本どころか今の日本にも別に無いやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:42.68ID:Pzsh6u+ad
>>804
声優キャスティングにギャーギャー言うてる実況民かなりいるけど、昔から舞台役者もやってる声優が大河出てるの普通なんやけどな
声優いうジャンルの知名度上がって最近はニュースでピックアップされてるだけで
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:51.94ID:nC0UjD0F0
>>780
韓信は劉邦の功績超えちゃったのがね
生きてても殺されるし王になるしかない
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:36:24.27ID:lQIOXmhc0
くそつまらないので途中でネット見てたら
いつのまにか家族がチャンネル変えてた
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:36:59.20ID:GuSOE3q+0
昨日の実況は珍しくソガイがイキリ倒してたのが面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況