「宅建」これが国家資格試験の中で天下を取った理由、誰にも分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:35:55.30ID:VuYPTJQp0 よーし宅地建物取引の資格取るかーとは普通ならんやろ
2それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:36:44.02ID:HqVJioyyM 無職の嗜み
3それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:36:47.92ID:VuYPTJQp0 取った人はなんで受けたんや?
4それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:37:20.22ID:VuYPTJQp0 なんで何十万人もが宅地建物取引の資格を取ろうとするのか、誰か教えてくれ
5それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:37:32.85ID:fbSAwgn70 半分趣味資格だろこれ
6それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:38:03.13ID:g05Mru5ba 取ってできる仕事が不動産営業はキツすぎるやろ ニートに勤まるかそんなもん
7それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:38:36.49ID:VuYPTJQp0 英語とか簿記とかExcelなら分かるがなぜ宅地建物取引
8それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:39:12.15ID:HqVJioyyM 無職にとって程良い難易度と時間に潰しになるから受けてるだけの資格
2023/05/08(月) 11:40:15.90ID:rHnAr4Pt0
法学部なら簡単に取れるから
ニートで取ってる奴は知らん
ニートで取ってる奴は知らん
10それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:41:33.80ID:N0/w74esd なんか不登校とか昔不良でまともに勉強してこなかったやつとかが社会復帰するために取ってるイメージ
11それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:44:08.17ID:tDKqyoBrH なんなら中卒でも気軽に目指せるから
2023/05/08(月) 11:44:09.96ID:md7x716M0
簡単と言うG民のほとんどが取れないから健常資格の地位や
13それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:44:10.39ID:SAE6lvCVH 自分の会社で不動産業もやりたかったから取ったわ
開業までに150万くらいかかった
開業までに150万くらいかかった
14それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:44:45.04ID:oRPXkIb502023/05/08(月) 11:44:53.11ID:rZmNxx2x0
コスパ良すぎるからな
16それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:45:41.54ID:SAE6lvCVH 空いた時間にちょこっと勉強したいという社会人にピッタリの難易度なんだよな
3ヶ月間毎日2~3時間くらいやれば取れるから
3ヶ月間毎日2~3時間くらいやれば取れるから
18それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:47:49.61ID:VNGTepyn0 マジレスすると不動産会社は人数に応じて宅建資格者を置いておかないといけない
つまり「持ってるだけでめっちゃくちゃ就職できる資格」なんだよ
それでいてそこまでの難関資格でもない
つまり「持ってるだけでめっちゃくちゃ就職できる資格」なんだよ
それでいてそこまでの難関資格でもない
19それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:47:51.46ID:ymg2GmZ4M20それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:47:52.25ID:RWYb4AnC0 不動産屋に勤めてたら取らされるんちゃうん?取れるかどうかは別として
21それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:48:04.48ID:VuYPTJQp0 同じくらいの難易度のマンション管理士はなんで地味なんや
22それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:48:49.85ID:Y2YkpA+ud >>18
それ
それ
23それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:49:59.61ID:SAE6lvCVH24それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:50:31.09ID:B51GmDxEM >>13
まあ不動産業に手を出してる会社も多いから宅建士は重宝されやすいな
まあ不動産業に手を出してる会社も多いから宅建士は重宝されやすいな
25それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:52:01.77ID:SAE6lvCVH26それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:52:54.90ID:LzheUWmc0 ワイは泣きながら技術士の勉強してるわ
まだ半年しかしてないけど
まだ半年しかしてないけど
2023/05/08(月) 11:53:40.56ID:4d1Ir55Pa
就活の為に取ったけどなんの役にもたたんな
せいぜい賃貸借りるときの助けになるくらいや徒歩何分は何mやとか
せいぜい賃貸借りるときの助けになるくらいや徒歩何分は何mやとか
28それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:55:11.77ID:B51GmDxEM29それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:55:26.93ID:SAE6lvCVH30それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:56:03.25ID:VNGTepyn031それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:57:15.23ID:GuvGoKZu0 この資格取ったところでやれるのが不動産って地獄やんけ
32それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:57:35.27ID:SAE6lvCVH >>28
まあ名義貸しはリスクあるから今はなかなかやらんと思うけどほぼ置物として雇うなら給料なんて最低限しか出さねえしな
まあ名義貸しはリスクあるから今はなかなかやらんと思うけどほぼ置物として雇うなら給料なんて最低限しか出さねえしな
33それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:57:49.80ID:Wy8m9TD1a 土地持ちニートがとってるんだろ
34それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:58:38.56ID:twJsYKPGM 簿記の方が意味わからんやろ
国家資格ですらないんやぞ
国家資格ですらないんやぞ
35それでも動く名無し
2023/05/08(月) 11:59:04.47ID:wZf/PbsD02023/05/08(月) 12:00:15.64ID:ag7eLjuLr
不動産屋ですらもってないという
社長でももってないやつ多数という
社長でももってないやつ多数という
37それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:01:57.79ID:SAE6lvCVH >>30
ノルマのためにコミュニケーションスキルや営業実績のない、宅建士を持ってるってだけの人を雇うとしたら最低限の給料しか出さないと思うわ
元々社会人としての力がある人が宅建士も持ってたら強いけどね
ノルマのためにコミュニケーションスキルや営業実績のない、宅建士を持ってるってだけの人を雇うとしたら最低限の給料しか出さないと思うわ
元々社会人としての力がある人が宅建士も持ってたら強いけどね
38それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:02:10.25ID:Gx1d099RM それなりに難易度高い資格なのに持っててもさほど給料にプラスされないからコスパ悪い
39それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:03:10.84ID:QRJyjakoa 不動産屋はメンタルキチガイじゃないと務まらんしな
40それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:03:18.48ID:rKnhIRkI0 不動産屋に払う手数料もったいなさすぎて取ったンゴねぇ…
結局案内とか面倒くさくなって不動産屋使ってるから意味なくなったけど
結局案内とか面倒くさくなって不動産屋使ってるから意味なくなったけど
41それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:04:02.52ID:Gx1d099RM 資格持ってても事務なり営業なりがっつり仕事させられるからほんまコスパ悪い
42それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:04:24.02ID:SAE6lvCVH44それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:05:36.89ID:SAE6lvCVH45それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:06:48.69ID:pUDMXX/60 この前TVで慶應中退のまんさんが2週間で獲っててびびった
46それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:08:20.59ID:Gx1d099RM 資格さえ持ってたら重説読むだけの簡単なお仕事とか嘘八百
たいして給料にプラスされるわけでもないのに仕事が増えるだけ
たいして給料にプラスされるわけでもないのに仕事が増えるだけ
47それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:08:27.91ID:XDBaJFYXd ワイも人気やってきいて取ったものの不動産で営業とか無理やわ
2023/05/08(月) 12:08:55.90ID:ANCOYiHz0
宅建持ってない営業マン一杯いるから
不動産業が嫌じゃないなら余裕で上に行ける
不動産業が嫌じゃないなら余裕で上に行ける
49それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:09:06.96ID:AN/P9RpG0 折角資格取ったら🕊か🐰に上納金恐喝された挙句
丁稚にならなければ1000万払えと言われる国家資格
丁稚にならなければ1000万払えと言われる国家資格
50それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:11:02.07ID:SAE6lvCVH 普通は売主側のときの資料集めも宅建士がやんのかな
今んとこ買主側しかやってないから全然楽だけど売主側の仕事すんの嫌すぎるわ
今んとこ買主側しかやってないから全然楽だけど売主側の仕事すんの嫌すぎるわ
51それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:11:36.32ID:wZf/PbsD0 >>46
簡単な仕事ならば資格いらんやん
簡単な仕事ならば資格いらんやん
52それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:11:43.23ID:SAE6lvCVH 重説や契約書作るのとかも絶対やりたくねえ
チェックがめちゃくちゃめんどくさい
チェックがめちゃくちゃめんどくさい
2023/05/08(月) 12:12:21.24ID:DIcoS5/fM
よーし、引く手あまたの国家資格乙4取るか!
54それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:13:06.95ID:SAE6lvCVH 数千万円や数億円の契約書のチェックってだけでクソめんどくさいのに重説の書類までやるってなったら気が狂っちゃうわ
55それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:13:56.74ID:rKnhIRkI0 不動産屋なんて宅建持ってないモグリのやつがええ物件持ってくるなんてザラやし
結局いかに顔広いかや
結局いかに顔広いかや
2023/05/08(月) 12:14:32.54ID:EGbfPtTeM
ワイ化学メーカー勤めやけど2ヶ月勉強したら宅建取れたわ
57それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:17:32.95ID:SAE6lvCVH 取ったほうがいいって思いながら取れてない営業マンだらけだよな
いい歳して何やってんだよって正直思っちゃう
いい歳して何やってんだよって正直思っちゃう
58それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:17:46.94ID:XDBaJFYXd fpもやたら人気やけどなんでなんや?
2023/05/08(月) 12:18:47.92ID:RsuZnyE40
まぁまぁ実務でも役に立つ資格やからマシな方やろ
2023/05/08(月) 12:19:05.72ID:/yXDfBT+0
宅建で上に行けるわけない
結局営業力と奴隷力よ
結局営業力と奴隷力よ
62それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:19:24.73ID:AN/P9RpG0 >>56
一発け?
一発け?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【自民党速報】 湖池屋「お値段はそのまま、内容量を 60g→55g にします」 ポテチの実質値上げを発表。 さらに指に優しい重さに [485983549]
- 【自民党速報】 びっくりドンキー。 値上げを発表。これには、晋さんもびっくりですよね…… [485983549]
- 【画像】このレベルのイケメンに生まれたら人生ってやっぱメチャクチャ楽しいの? [732289945]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]
- 統一教会「おいトランプ、ゼレンスキー閣下を助けろ(怒号)」 [159091185]