人口
2005年 1億2600万
2022年 1億2400万人
非正規雇用
2005年 1600万人
2022年 2100万人
😅
【悲報】非正規雇用、爆増してしまう………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:34:37.33ID:ypCY/Ibc02それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:35:13.38ID:ypCY/Ibc0 ええんかこれ
2023/05/08(月) 12:35:15.30ID:D4w+c5ymr
アベノコウセキ
4それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:35:31.44ID:ypCY/Ibc0 このまま増え続けたら日本の半分非正規雇用になるやろ
5それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:35:50.54ID:SfTb+An8d 非正規で食っていける時代の方がええやろ
6それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:02.10ID:ypCY/Ibc0 2050年辺りは人口1億切って非正規雇用が3000万人は超えてるやろな
7それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:11.45ID:zFOgADPda 3年で派遣の社員になるから増えないやろ
8それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:13.87ID:TgKcU8Oi0 非正規でも600万くらい稼ぐやついるがあいつらは何者なんや
9それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:20.62ID:ypCY/Ibc0 >>5
食っていけてますか…?
食っていけてますか…?
10それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:37.17ID:iyGtKbNi0 ありがとう自民党
11それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:36:50.14ID:ypCY/Ibc0 >>7
???「2年11ヶ月経ったから契約打ち切るねw」
???「2年11ヶ月経ったから契約打ち切るねw」
2023/05/08(月) 12:37:04.69ID:md7x716M0
時給高いのに扶養の壁そのままやからパートの人数増えただけやないんか?
13それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:37:29.11ID:y8+nUStm0 >>11
そこまでやると露骨だから最近は2年切りが主流やぞ
そこまでやると露骨だから最近は2年切りが主流やぞ
2023/05/08(月) 12:37:41.60ID:n09zZG460
言うほど多くないやん?
15それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:37:51.34ID:5XKH9sgka これ非正規禁止にしたら無職やん
16それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:37:58.95ID:fHQuhLMy017それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:04.49ID:6xO8T0pUM ありがとう自民党
18それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:07.24ID:ypCY/Ibc019それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:09.28ID:EEth+Mu7a 人件費節約した結果経済が悪化していくというね
20それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:12.14ID:W8a/tefP0 少子化問題人手不足言うとるのに増え過ぎでは
21それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:35.95ID:2vaEQBUg0 女が働いてるだけ
22それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:38:53.04ID:1HxabJfSp 派遣言って無期雇用派遣もあるくね
23それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:05.11ID:IAcQmruU0 派遣は言うほど増えてないから老人の再雇用とパートが増えただけなんだよな
2023/05/08(月) 12:39:05.69ID:/PhYlzTgd
覇権もとい派遣国家ニッポン
2023/05/08(月) 12:39:26.78ID:md7x716M0
その前に無職ジジババが3000万人おる方が終わってるよ
26それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:33.52ID:Sbxf08Rip >>8
600万くらいは稼ぐやろ普通
600万くらいは稼ぐやろ普通
27それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:46.00ID:TgKcU8Oi028それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:48.09ID:ai1FBpbO0 竹中平蔵の目指すベーシックインカムによる1億総奴隷社会まであともう少しだ
29それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:50.75ID:ZEz6Go1D0 >>16
雇用の創出やね
雇用の創出やね
30それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:39:56.77ID:ypCY/Ibc0 >>16
これちょっと異常だよな
これちょっと異常だよな
31それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:06.35ID:4pKXOWBTr 最近の若者「え、非正規ですか?うーん、生活保護w」
舐め過ぎだろ泥水啜って働け
舐め過ぎだろ泥水啜って働け
2023/05/08(月) 12:40:06.41ID:x1vHKLC6M
年金65歳以降支給の方が影響デカそうやけどな
33それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:08.94ID:1HxabJfSp34それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:11.81ID:UK0SxkFCp 長期的な傾向で見ると労働人口は減ってるけど労働力人口は増えてるんだよね
今までさまざまな事情で働けなかった層が非正規という形で就労の機会を獲得したのでは
https://i.imgur.com/3ldWrIn.jpg
今までさまざまな事情で働けなかった層が非正規という形で就労の機会を獲得したのでは
https://i.imgur.com/3ldWrIn.jpg
35それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:20.43ID:4m5hYvC+M 年寄りが働いてるだけだろ
非正規になってるやつは自分から選んだだけやん
非正規になってるやつは自分から選んだだけやん
36それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:20.47ID:WfgYE/Ng0 人がやりたがらない仕事に人が不足してる
37それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:20.66ID:kWZUVMve0 東京で非正規雇用の人達ってどうやって暮らしてんの
何を楽しみに生きてるの
何を楽しみに生きてるの
38それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:20.81ID:W8a/tefP0 >>21
90年代もそんなん言っとったな
90年代もそんなん言っとったな
39それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:30.02ID:yEi53U4oM 日本の非正規は悪いところどりした(企業に都合の良い)非正規だからなぁ
本来はクビ切りしやすい代わりに賃金が高いものなのにさ
本来はクビ切りしやすい代わりに賃金が高いものなのにさ
40それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:38.44ID:ypCY/Ibc041それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:46.15ID:eep4VSsC0 数の多い団塊おじさんが定年後に契約社員になって働き続けるとかそういう系か(ポジティブ)
2023/05/08(月) 12:40:47.11ID:3oXG8x+g0
派遣で年収300万やけど親が残した不動産の収入あるから年収700万くらいや
やっぱ親ガチャってあると思うわ
やっぱ親ガチャってあると思うわ
43それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:54.59ID:oz3pPMwmM 派遣というか定年老人が働いてるだけやで
44それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:40:55.13ID:kK8cWxsx0 全国民、非正規みたいな雇用体系にした方がええわ
終身雇用制度のせいでクビにできない無能が多すぎる
終身雇用制度のせいでクビにできない無能が多すぎる
45それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:06.83ID:gFiaR3yka >>40
98%派遣やぞ
98%派遣やぞ
46それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:10.39ID:E/rUslhE0 ほんとに爆増で草
いや笑えんが
いや笑えんが
47それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:23.52ID:iyGtKbNi0 これはいい派遣だから大丈夫なやつw
いつもこれだよな
いつもこれだよな
48それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:24.03ID:CMyt4bC70 >>16
2010年でこれって、今はどうなってるんや?
2010年でこれって、今はどうなってるんや?
49それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:24.51ID:BymNL/bGd 外国人労働者は関係ないんかこれ
50それでも動く名無し
2023/05/08(月) 12:41:24.86ID:kWZUVMve0 正社員募集してる企業なんか幾らでもあるのに何でわざわざ非正規選ぶんや?
どこも人手不足やぞ
どこも人手不足やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 【大阪】SNSで繰り返し「しんで」「Sine」男子中学生いじめ死亡裁判 市と同級生側“争う”姿勢 [七波羅探題★]
- 「小泉純一郎」とかいう最初に竹中平蔵と組んで日本経済の破壊を始めた元凶の一人なのにまったく叩かれずむしろ大人気な元総理 [268718286]
- 駅の案内表示、「日本語と英語だけでいい」と考える日本人が大多数 実際そうだよな。なんでしょぼい国の言語を表示する必要があるんだ [384232311]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★5
- 「V8を讃えよ」、トランプさん自動車重量税の撤廃を要求、応じなければ関税に懲罰的上乗せ😂 [249548894]
- マジでなんでこの国って食料品だけでも減税しねーの?庶民は苦しんでるのに [434776867]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]