X



【悲報】日本「IT人材全くいなくなっちゃったの!このままじゃ12兆円の損失出ちゃうの😭」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:12:14.79ID:jIiJJ4L6p
27カ国中最下位日本がIT人材足りない根本理由、このままでは最大80万人が不足する事態に

経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6379eb2bc2dc32bc977c34ac79e5416238f82d
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:23:50.71ID:5z5kpZD7p
aiがあるから淘汰されるんちゃうんか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:23:59.02ID:RZBg4KYVM
勉強大変やのに待遇良くないんやろ
無理や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:24:09.08ID:hrDhNsPJ0
電話回線した引いたことないやつがふんぞり帰ってIT先進企業みたいな顔してんだから一生無理だよこの国
先進国の下請けとして生きていくしかない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:24:37.70ID:otUl/CUR0
>>32
AIには絶対無理な職業のひとつやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:24:56.87ID:saGGpv100
いうてジジイばっかの政府に言っても仕方くないか
どうせ頓珍漢なもんに税金出して中抜きするだけなんだから大人しくしてていただくのがベスト
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:25:00.73ID:luHAOMdsp
AIがどうのこうの言ってる奴

パソコンの登場で人間の仕事はなくなったか?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:25:17.80ID:ZCkwqriS0
未経験の即戦力はウェルカムやぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:25:55.41ID:tBaSogHB0
AIに駆逐されるというか仕事で将来の自分の首絞めてるんやもんプログラミングやってる奴は素直に尊敬するわGoogle社員然り
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:26:20.47ID:Z9AHNkP4M
国が何もしなかったせいだよね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:26:41.49ID:iIzjkj+10
嘘つけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:27:28.80ID:mLYKScTxd
ITスキル持った奴が勝ち組になれるぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:27:54.02ID:PUBo1vur0
手遅れどころじゃない
スマホの誕生から現在に至るまでスタート地点にすら立てないのが現実
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:27:55.46ID:VcD+AGZd0
ITには“人の温もり”がないからしゃーない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:28:00.04ID:luHAOMdsp
移民が仕事を担うというのはまだいい方の予測で、実際はAmazonや Microsoftみたいなインフラの根本を握ってる巨大企業に根こそぎ奪われるやろな…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:28:04.82ID:8kPn5jT9M
ワイも外資に引き抜かれちゃった
エンジニアでも日本語ネイティブってレアらしい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:28:47.11ID:E6E+qm9gp
割とガチでなんで日本こんなIT伸びんのや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:28:56.95ID:oDIu52rcp
正直IT人材はなんだかんだで結構学ぶ人自体はいるんだよな
ただ企業が率先して増やそうとしないと足りねえw
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:29:02.54ID:EcOU1fKMa
政府や老害じゃなく私立大学の同窓会がガンなんやで
文系偏重いい加減にしろよ
数学が分からない人間に高等教育は無理だよ!
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:29:38.52ID:9VbQbso4M
次は中央集権ではない仮想通貨とかが来そうなのに法整備、特に税制すら整ってないからなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:30:06.15ID:iIzjkj+10
>>50
世界を相手に商売する会社がゲーム会社しかない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:30:24.09ID:yUElAkswp
>>52
数学しかわからん人間にもイノベーションは不可能やけどな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:30:34.35ID:saGGpv100
日本てIT人材の数だけは世界有数て話はよく聞く
A社に派遣されて働くE社の人間がいたとして
AEの間に入ってるBCD社も全員IT人材にカウントされるからな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:23.30ID:pL/hgbk/M
>>50
国がITに疎い役人しかおらんからや
仮想通貨の税制見ても分かるように日本は未だに雑所得で何か分からないものに重税かけてる
そんな国ではエンジニアは育たないし海外に逃げるよね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:39.05ID:tBaSogHB0
>>52
君の憧れるアインシュタインは使われる人間なんやが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:43.98ID:YQEPG0m50
理系情報系現役生ワイ、高みの見物
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:58.36ID:yUElAkswp
もたもたしてる間に中韓どころか台湾にも抜かれそうなの草生える
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:32:30.10ID:iIzjkj+10
ウィニーはええかしらんが面白そうなアイデアを金にする手伝いを誰もできないよな
イラストやくらいか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:32:40.34ID:6sboNl2c0
>>52
理系出身だけが誇りのしょぼくれた人生送ってそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:33:32.58ID:iIzjkj+10
理系さんもiPhone開発秘話でしったけとあの時点で静電容量式の小型タッチパネル開発してないのな
圧電式でやってた
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:34:07.23ID:LaARKENV0
高校生レベルでは世界トップ5くらいに数理系が強いのに
大半が私立文系に進んでバイトとサークルで時間潰してるのヤバイよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:34:40.23ID:0uEXdq1f0
>>31
看護師資格はハロワから生活費出るし田舎なら自治体から返済不要の奨学金が出るから月15万から20万くらいは収入がある
それがあって生活が保護されるからリスキリングしやすい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:34:49.55ID:8rG1ZIU70
イット革命(ニチャァ

こんなのが未だに生き残ってる現実
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:34:59.93ID:ebv5ACqVp
ワイうんこ月給
エンドユーザ→大手IT 180
大手IT→地元大手SES 150
地元大手→弊社 120
弊社→ワイ 40
うんこすぎ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:35:13.03ID:U2p1cRdYp
日本のアプリがないのマジでやばい
馬鹿っぽいゲームしかないし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:35:15.98ID:AsZoDFHBp
>>66
はぇ〜
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:35:48.23ID:7PuKeRiaa
27ヶ国って具体的にどこなん?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:35:50.89ID:vbH04mrH0
12兆円低くなったらどうなるんや?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:11.98ID:c+i25ZVZ0
でも安い給料で使い捨てするの😭
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:16.43ID:xfCj19C4p
ITを軽視しすぎだよな
理系の給料も低く抑えてるし頭おかしいわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:25.36ID:VW5/W/DHa
>>69
でもcocoaには温もりがあったよね😅
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:33.10ID:iIzjkj+10
GDPはいつも通り改ざんで増やせばいいじゃん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:33.16ID:8rG1ZIU70
>>72
ルフィに支配される
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:34.16ID:lKOzLR9xd
思い切って文系の学部を東大以外禁止にしたら?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:44.07ID:qDHfmOU/0
給料安い現実見てみんなやめてくからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:24.56ID:qE+KS2Mtp
中国の無料アプリランキング見てから日本見ると笑うで
日本原子時代かよって思う
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:30.96ID:iIzjkj+10
Abemaがなにかするやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:37.99ID:AsZoDFHBp
国内理系の最高峰が、全くイノベーションを創出することのないお医者さん(笑)になって満足する国だからな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:50.70ID:YQEPG0m50
cocoaとかいうゴミ
大学生でも作れるわあんなの
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:38:04.53ID:lH+DATg00
転職せんと金増えへん風潮どうにかしろや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:38:12.68ID:8rG1ZIU70
もうおせえよざまあみろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:39:49.22ID:okaZwoS/0
>>84
それは産業横断型の労組がないから
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:39:58.82ID:AsZoDFHBp
Yahooも韓国企業NAVERに統合されたからな
勢いあるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:40:49.95ID:PqlxV7BI0
日本て2ch、mixi、winny、ニコニコとか世界に先駆けるものはいっぱいあったのに
伸ばす所か老害共が良くないものとしてぶっ潰したよね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:40:58.87ID:i48ZvvHid
ずっと使い捨てしてたらいつか尽きるわ
代わりはいくらでも居ない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:41:05.72ID:fyw36cSL0
>>81
慈善活動かな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:41:22.77ID:TkOD5Rfja
労働者に金出さないからでしょ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:42:13.07ID:8rG1ZIU70
ジャップのために頑張ろうって気持ちになれる?

よほどのバカかノータリンか情報弱者の洗脳されたネトウヨしか無理でしょw
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:46:45.59ID:sPTqf7Si0
優秀な奴は海外行くしな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:47:43.84ID:vTCMwJrL0
今から給付金の使途不明金探して充てろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:48:00.23ID:MrSuzdqW0
とにかく子供に金使え
優秀な教師を国外から呼べ
優秀な学校に子供を送り出せ
国内でどうにかしようとするな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:48:04.75ID:c+i25ZVZ0
自己責任!
稼いでる奴は稼いでる!
これだけで論破できちゃうんだよね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:48:47.24ID:UdIJY+IB0
オフショアでいいじゃん(いいじゃん)
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:49:03.00ID:qLgWzR600
オフショアあるやろ
アフリカンにでも作ってもらえ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:49:14.05ID:6CRUCfrkp
まあでもすでにITの義務教育始まってるんやろ?
人口はまだまだいるんだし上澄みは物凄いことになってそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:50:50.12ID:s0sx8FozM
>>100
プログラミングとかもうAI任せになるだろうにそんなもんだけ今から勉強しても
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:51:43.31ID:Ct4ZXc+c0
ほんまに優秀なのは海外に行くのでもう無理やで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:53:14.43ID:j+EpcKa80
外国にはジャブジャブお金上げてるのにその金を国民に使う気は全くない模様
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:53:33.37ID:0DXF6JRB0
コロナ予算10兆くらい使途不明だったよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:55:46.73ID:OSiLHLXC0
パソコンの大先生たるニートを虐げてきた結果や・・・報いやこれは
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:55:54.44ID:35JXJto10
>>100
プログラミング的思考って教えてどうするんだろう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:56:31.74ID:otdjqbat0
上級共がひたすら中抜きに邁進してるからだろ
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:56:44.47ID:MkcSCblga
>>7
案件来ねえから首になる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:57:22.35ID:ufdu8Hzwp
よう咲き誇っとる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:57:49.45ID:mk+CuxZw0
そもそも理系と文系の給料横並びにしてる時点でお察しなんよな
本質的に技術の価値を理解してる経営層が全くいない証拠
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:57:50.55ID:MkcSCblga
>>52
やきうでも早稲田大学の派閥ヤバすぎる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:58:32.51ID:MkcSCblga
>>88
mixiはまだ存在してるが虫の息やな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:59:26.16ID:dPoFzBV3p
>>88
いま流行ってるものの先駆けやん
勿体ねぇわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:59:58.35ID:OSiLHLXC0
技術者本人が本来得るべき賃金を掠め取る悪魔共をどうにかしろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:00:51.24ID:N/J55xfn0
文系ばっか優遇してるからちゃうんか
優秀な有名大卒にit覚えてやれせたらええやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:01:25.78ID:0l3sa9HH0
人材不足なのになんで薄給とかブラックとか言われてるんや?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:01:33.94ID:MkcSCblga
>>117
FBなんてやってることmixiそのまんまやしな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:02:23.77ID:dLKEFRm9M
例え12兆円儲かっても12兆円分中抜するだけなんだし儲かっても儲からなくても変わらねえだろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:02:25.65ID:0l3sa9HH0
>>121
FBのほうが先や・・・
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:02:27.47ID:6CRUCfrkp
>>120
産業構造自体に問題があるからや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:03:41.90ID:zelekZ5P0
医学部が日本の頂点なのも一つの要因だろうな
中国もアメリカも理工学部がトップなのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:04:14.74ID:35JXJto10
>>126
医療業界が強すぎるせいでコロナビジネスが流行る
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:04:18.76ID:rPNZX+8x0
チャットgptで代替できるから俺がやるよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:04:21.26ID:56bNRQXC0
実際IT実際ってゴリゴリの理系はそんなにいらないよな
基本的に決まった仕様とか設計書通りに作ったり動かしたり単純労働の積み重ねだから効率化したくてもできなくてマジで人海戦術必要だよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:05:02.99ID:L0fXrFrP0
何がやべえって
これほどまでにも中抜しまくってる人材派遣業なのに
利益率はかなり低い方だということ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:05:11.11ID:lrn0xBHs0
別に理系は搾取されとらんやろお医者さんだって稼ぐし理工系の上澄みもコンサルや商社やデベに行って稼ぐし
同じ会社の文系理系で理系の方が過酷な労働を強いられてる訳でも無いし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 01:05:15.39ID:6CRUCfrkp
医学部が日本の頂点な割に日本から医療のイノベーションが全く出てこないのは単純に日本人の頭が悪いからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況