止まらぬ値上げ、上がらぬ給料。大竹「数字の裏にはそこで暮らしている人たちがいる」
https://article.yahoo.co.jp/detail/7c840cd82d3190b548276c01ebbe36323c396cf5
探検
【緊急】あらゆる商品が値上げ。給料はあがるどころか下がる。この現象、なんていうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/09(火) 06:47:30.47ID:gjGM8d60p249それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:57:11.43ID:D10/hSZba ほーん
で実質賃金は?
で実質賃金は?
250それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:58:10.59ID:I0s+MfZi0 意味のないスレだよ
251それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:58:17.78ID:VjXyeekwd252それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:58:26.78ID:EeOfR4FJa254それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:03.42ID:D10/hSZba >>251
代わりに税金上げればプラマイゼロや
代わりに税金上げればプラマイゼロや
255それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:19.89ID:1pP9LI540 給料あがってるけど
昇給ない会社なんか?
昇給ない会社なんか?
256それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:33.29ID:zJtC+LRPd いや日本が衰退してるのは確かやけど同世代と比べて劣ってるのは自己責任やろ
257それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:46.78ID:jQMIMMoOp >>222
最後きも
最後きも
258それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:58.98ID:9ud3L/8I0 トリクルアップ
259それでも動く名無し
2023/05/09(火) 07:59:59.76ID:1pP9LI540 ワイの会社ではよっぽどやばいことやらんと減給はない
下がることはありえないレベル
下がることはありえないレベル
263それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:00:50.73ID:bmoNNVu/0265それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:00:58.70ID:OrNTU1ni0 >>18
増やすことはできるが増やすとは言ってないから
増やすことはできるが増やすとは言ってないから
266それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:01:00.55ID:nGOAORBU0 >>253
箱物作る時とかもそうだけど希望的観測がほんと希望すぎて腹立つわ
箱物作る時とかもそうだけど希望的観測がほんと希望すぎて腹立つわ
268それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:01:14.51ID:S1peDO0O0 >>256
辛辣正論
辛辣正論
269それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:01:33.19ID:D10/hSZba 給料減ってないってるなんで個人の話しとんねん
お前らちょっと昇給しても糞ほど貰っとる爺さん一人辞めれば平均下がるんやぞ
お前らちょっと昇給しても糞ほど貰っとる爺さん一人辞めれば平均下がるんやぞ
270それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:01:36.74ID:1pP9LI540 >>18
2017って6年前やぞふるすぎるわ
2017って6年前やぞふるすぎるわ
271それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:02:05.20ID:ZfdlGOhka コロナの時も出生率が上がるみたいな話なかったっけ?
272それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:02:20.20ID:nGOAORBU0273それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:02:27.49ID:1pP9LI540274それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:02:35.99ID:Lh8UDHDsH スタグフレーション
275それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:02:39.46ID:1pP9LI540 >>272
あがってるぞ
あがってるぞ
276それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:03:00.89ID:D10/hSZba あ…話通じてない
277それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:03:16.61ID:yvw/s9soa278それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:03:37.51ID:HJhQhFsS0 新卒の給料は上がってるのに、なんでケンモメンの給料は上がらないのか
279それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:03:55.36ID:S1peDO0O0 >>269
平均下がっても爺が辞めた方がその分の給料浮いて会社的にも若手的にも恩恵はありそう
平均下がっても爺が辞めた方がその分の給料浮いて会社的にも若手的にも恩恵はありそう
280それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:04:21.19ID:nGOAORBU0 これは自民が安泰なわけだわ
馬鹿ばかり
馬鹿ばかり
281それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:04:26.49ID:+cmSR4dV0 ワイ公務員、人事院勧告のある秋が来ないと給料が上がらん模様
282それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:04:36.26ID:yvw/s9soa 新卒初任給が下がる会社ってあるんかな
前年より初任給少ないとかいう会社
基本的に給料が下がるなんてことは起きえないんじゃないか?
前年より初任給少ないとかいう会社
基本的に給料が下がるなんてことは起きえないんじゃないか?
283それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:04:44.38ID:8X0hpQuha284それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:04:51.27ID:nGOAORBU0 ん?これが話の誘導か?
余りに馬鹿すぎるもんな
余りに馬鹿すぎるもんな
285それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:05:18.73ID:1pP9LI540 >>281
公務員って昇給ないんか?ずっと初任給のままってわけなくね
公務員って昇給ないんか?ずっと初任給のままってわけなくね
286それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:06:39.94ID:S1peDO0O0 社会保険上がり続けとるから給料据え置きなら手取りは減っとるやろな
288それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:07:48.03ID:ciukJ/jfd >>279
内部留保が増えるだけ定期
内部留保が増えるだけ定期
289それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:01.79ID:1L/vkvp2M なんか定期代まであがってるんやが
290それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:22.32ID:UyvQk6CnM インフレやぞ
291それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:28.65ID:+cmSR4dV0292それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:28.97ID:yvw/s9soa294それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:59.64ID:1pP9LI540295それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:08:59.80ID:S1peDO0O0 あと昔の40代の給与に対して今の40代がもらえる給料も比較すると下がっとるやろな
296それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:09:48.01ID:HJhQhFsS0 そもそも一番の原因は戦争やろ
文句言うならプーチンやろ
文句言うならプーチンやろ
297それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:10:08.82ID:/RoW1Xo6d まともな労組がある会社なら大体給料上がっとるからそんな会社におる奴がアホなだけやぞ
298それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:10:18.15ID:8X0hpQuha ネトウヨ「日本は財政難なんだ!増税は仕方ないんだ!」
なお昨年度は歴代過去最高の税収を達成した模様
なお昨年度は歴代過去最高の税収を達成した模様
299それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:10:43.54ID:k7MfYckq0 さっき見たニュース
マレーシアの都市部が日本の田舎の賃金超えたってよww
マレーシアの都市部が日本の田舎の賃金超えたってよww
300それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:00.57ID:ES/xNydZd 給料下がり続けてる!って誰目線なん
普通の人間は上がり続けるやろうけど全体の給与を見とるんか?
普通の人間は上がり続けるやろうけど全体の給与を見とるんか?
301それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:04.58ID:xRg4szgT0 イッチ頭悪すぎて実質賃金の低下を給料が下がってるんやと思ってるやん
どうすんのこれ
どうすんのこれ
302それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:08.75ID:EJwO0vm9p なお大手商社の利益は過去最高ボーナスも過去最高
値上げするほど儲かる転売ヤーこそ最強なんだよなあ
値上げするほど儲かる転売ヤーこそ最強なんだよなあ
303それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:32.22ID:sErVhWmC0 朝からなんG入り浸ってるやつらが働いてるわけないだろいい加減にしろ
305それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:47.21ID:mlE8haTtr 給料は増えてる
単純にそれ以上に物価上がっとるだけやんけ
単純にそれ以上に物価上がっとるだけやんけ
306それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:11:56.64ID:1pP9LI540 >>300
それなら高齢化してるから当たり前だよな
それなら高齢化してるから当たり前だよな
307それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:12:04.17ID:k7MfYckq0 >>269
親からもらうこづかいがわずかばかり増えたってことやろ
親からもらうこづかいがわずかばかり増えたってことやろ
308それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:12:12.22ID:+cmSR4dV0309それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:12:12.63ID:QxqOiBov0 会社ガーとかいってる奴等は無政府主義者なの?
310それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:12:41.99ID:EXjvs5Vy0 https://i.imgur.com/HjF8bhn.jpg
給与総額増えてるのに内部留保も増えてるなら普通に経済がええだけやし
日本の企業は社保負担もあるから実質税率50%ぐらいなのに内部留保増えてるとかやっぱり経済よくなってるわな
給与総額増えてるのに内部留保も増えてるなら普通に経済がええだけやし
日本の企業は社保負担もあるから実質税率50%ぐらいなのに内部留保増えてるとかやっぱり経済よくなってるわな
311それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:01.71ID:cpLC2gSeF 政府「増税!」
312それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:26.96ID:1pP9LI540313それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:28.01ID:YM0H+lCj0 >>302
総合商社はもう転売なんてそこそこに投資ばっかしとるで
総合商社はもう転売なんてそこそこに投資ばっかしとるで
314それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:39.99ID:8X0hpQuha 晋さん、アルバイトが強盗になったよ
315それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:51.61ID:yvw/s9soa >>309
給料って誰からもらうの?君は
給料って誰からもらうの?君は
316それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:13:59.35ID:vRxG1iiK0 住宅ローン控除が終わり介護保険料が天引きがスタートされたら手取りが約2万減る
318それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:14:30.16ID:VNaV6R+M0 おれはアベノポイズンと名付けてる
319それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:15:06.25ID:VcD+AGZd0 ありがとう自民党😭
320それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:15:12.59ID:VNaV6R+M0 >>18
ここから更に80万減る模様
ここから更に80万減る模様
321それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:15:22.37ID:nGOAORBU0322それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:15:42.94ID:EXjvs5Vy0 >>316
住民税から天引きされるぐらいの低所得者とか家買わないほうがよくね
住民税から天引きされるぐらいの低所得者とか家買わないほうがよくね
323それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:15:53.27ID:S1peDO0O0 ガチで給料下がった言うとるやつは時給日給で働いてて仕事の機会が減っただけでは
324それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:16:15.79ID:B6/YnuKO0 gotoヘルス
325それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:16:20.99ID:Xw7MSJLHr 税金で多く引かれるにしても一応額面は増えてるから…
326それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:16:48.13ID:1pP9LI540 >>317
インフレより高いっていうんだから教えてよ
インフレより高いっていうんだから教えてよ
327それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:16:51.80ID:+cmSR4dV0328それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:17:11.59ID:6KdXapj2d 働き方改革のおかげで残業代稼げなくて死亡やわ
329それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:12.95ID:EXjvs5Vy0330それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:31.54ID:9ud3L/8I0 >>317
この前もワイは10年前と比べて150万上がった!とか言ってたやつがいたなあ
この前もワイは10年前と比べて150万上がった!とか言ってたやつがいたなあ
331それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:31.94ID:Snz4twVlr 26歳で年収450万しかないってホンマに終わってるやろこの国
GAFAやったら倍以上は貰えるのに
GAFAやったら倍以上は貰えるのに
332それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:43.26ID:bmoNNVu/0333それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:55.00ID:YQ9EUTgx0 でも日本には和の心があるから
334それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:58.37ID:HMECaMir0 >そもそも、一連の値上げについては、新型コロナウイルスや、ロシアによるウクライナ侵攻、円安によって、輸入に頼っていた原材料の価格の高騰などが原因で起きている。そこに、鳥インフルエンザによって「物価の優等生」とされてきた鶏卵の供給不足が更なる追い打ちをかけてきた。
そこに、これも新型コロナウイルスによる世界的な経済の停滞による燃料価格の高騰も相まって、ガス代や電気代が高騰を続けている。
では、賃金は物価上昇に比例して上がっているのかというと、そうではない。
そもそもこれで給料が上がる要因になりえるのが円安ぐらいしかないやん
それなのに給料が上がって当然って論調がおかしくね?
そこに、これも新型コロナウイルスによる世界的な経済の停滞による燃料価格の高騰も相まって、ガス代や電気代が高騰を続けている。
では、賃金は物価上昇に比例して上がっているのかというと、そうではない。
そもそもこれで給料が上がる要因になりえるのが円安ぐらいしかないやん
それなのに給料が上がって当然って論調がおかしくね?
335それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:06.96ID:k7MfYckq0336それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:27.31ID:VSmGfH3rr ロシアガー
でもネトウヨはリーマンも震災も民主のせいにするじゃん
でもネトウヨはリーマンも震災も民主のせいにするじゃん
337それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:27.73ID:QWGonltpd こどおじすれば実質賃金月10万アップや
338それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:32.31ID:nFxSQ40Jd 日本だけなんか世界中そうなんかは知らんが、何故か庶民労働者なのに
「政治家は清濁併せ呑んで一人前、多少の悪事は豪腕」「企業のコストカットで人減らしは仕方ない、我慢我慢」みたいな上層に理解あります解ってますが異様に多い
「政治家は清濁併せ呑んで一人前、多少の悪事は豪腕」「企業のコストカットで人減らしは仕方ない、我慢我慢」みたいな上層に理解あります解ってますが異様に多い
339それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:39.23ID:6KdXapj2d マジよく分からない会社潰した方がええやろ
税金にたかるダニやん
税金にたかるダニやん
340それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:00.88ID:0mxdCf7d0 日本では値上げは“悪“だからや
原料値上げに製品値上げが追いついてない
会社の粗利が減ってるんだから給料上げられるはずもない
原料値上げに製品値上げが追いついてない
会社の粗利が減ってるんだから給料上げられるはずもない
341それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:14.41ID:OEFfxn/l0342それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:18.74ID:iMtZyYjId スタグフレーションは死語じゃなかったんやね
343それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:20.12ID:S1peDO0O0 給料に関しては終身雇用・年功序列・高齢化が悪さしとるから年寄りが掃けないことにはどうにも
社保・税が追い打ちかけとるとこはあるけどこれも少子高齢化が根本の原因だからやっぱ団塊くらいまでが退場しないとどうにも…
社保・税が追い打ちかけとるとこはあるけどこれも少子高齢化が根本の原因だからやっぱ団塊くらいまでが退場しないとどうにも…
344それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:32.23ID:IbPdGU910345それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:33.49ID:h/jknUzc0 各都道府県の最低賃金も上がってるし、給料下がってるのは個人の問題では?
346それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:41.18ID:1pP9LI540■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- 【テレビ】TBS生放送で異臭騒ぎ、ホラン千秋が露骨に嫌悪感「怒り覚える」 早朝番組の料理の残り香 [jinjin★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園🧪★6
- 日本人、インド人留学生一人当たり年300万円にブチ切れ [617981698]
- 【速報】万博リングの模型、52万円で販売へ [691850561]
- 米の買い占め業者、ついに特定される [352564677]
- とうふさんをすこるお🏡
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]