止まらぬ値上げ、上がらぬ給料。大竹「数字の裏にはそこで暮らしている人たちがいる」
https://article.yahoo.co.jp/detail/7c840cd82d3190b548276c01ebbe36323c396cf5
【緊急】あらゆる商品が値上げ。給料はあがるどころか下がる。この現象、なんていうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/09(火) 06:47:30.47ID:gjGM8d60p328それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:17:11.59ID:6KdXapj2d 働き方改革のおかげで残業代稼げなくて死亡やわ
329それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:12.95ID:EXjvs5Vy0330それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:31.54ID:9ud3L/8I0 >>317
この前もワイは10年前と比べて150万上がった!とか言ってたやつがいたなあ
この前もワイは10年前と比べて150万上がった!とか言ってたやつがいたなあ
331それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:31.94ID:Snz4twVlr 26歳で年収450万しかないってホンマに終わってるやろこの国
GAFAやったら倍以上は貰えるのに
GAFAやったら倍以上は貰えるのに
332それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:43.26ID:bmoNNVu/0333それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:55.00ID:YQ9EUTgx0 でも日本には和の心があるから
334それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:18:58.37ID:HMECaMir0 >そもそも、一連の値上げについては、新型コロナウイルスや、ロシアによるウクライナ侵攻、円安によって、輸入に頼っていた原材料の価格の高騰などが原因で起きている。そこに、鳥インフルエンザによって「物価の優等生」とされてきた鶏卵の供給不足が更なる追い打ちをかけてきた。
そこに、これも新型コロナウイルスによる世界的な経済の停滞による燃料価格の高騰も相まって、ガス代や電気代が高騰を続けている。
では、賃金は物価上昇に比例して上がっているのかというと、そうではない。
そもそもこれで給料が上がる要因になりえるのが円安ぐらいしかないやん
それなのに給料が上がって当然って論調がおかしくね?
そこに、これも新型コロナウイルスによる世界的な経済の停滞による燃料価格の高騰も相まって、ガス代や電気代が高騰を続けている。
では、賃金は物価上昇に比例して上がっているのかというと、そうではない。
そもそもこれで給料が上がる要因になりえるのが円安ぐらいしかないやん
それなのに給料が上がって当然って論調がおかしくね?
335それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:06.96ID:k7MfYckq0336それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:27.31ID:VSmGfH3rr ロシアガー
でもネトウヨはリーマンも震災も民主のせいにするじゃん
でもネトウヨはリーマンも震災も民主のせいにするじゃん
337それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:27.73ID:QWGonltpd こどおじすれば実質賃金月10万アップや
338それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:32.31ID:nFxSQ40Jd 日本だけなんか世界中そうなんかは知らんが、何故か庶民労働者なのに
「政治家は清濁併せ呑んで一人前、多少の悪事は豪腕」「企業のコストカットで人減らしは仕方ない、我慢我慢」みたいな上層に理解あります解ってますが異様に多い
「政治家は清濁併せ呑んで一人前、多少の悪事は豪腕」「企業のコストカットで人減らしは仕方ない、我慢我慢」みたいな上層に理解あります解ってますが異様に多い
339それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:19:39.23ID:6KdXapj2d マジよく分からない会社潰した方がええやろ
税金にたかるダニやん
税金にたかるダニやん
340それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:00.88ID:0mxdCf7d0 日本では値上げは“悪“だからや
原料値上げに製品値上げが追いついてない
会社の粗利が減ってるんだから給料上げられるはずもない
原料値上げに製品値上げが追いついてない
会社の粗利が減ってるんだから給料上げられるはずもない
341それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:14.41ID:OEFfxn/l0342それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:18.74ID:iMtZyYjId スタグフレーションは死語じゃなかったんやね
343それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:20:20.12ID:S1peDO0O0 給料に関しては終身雇用・年功序列・高齢化が悪さしとるから年寄りが掃けないことにはどうにも
社保・税が追い打ちかけとるとこはあるけどこれも少子高齢化が根本の原因だからやっぱ団塊くらいまでが退場しないとどうにも…
社保・税が追い打ちかけとるとこはあるけどこれも少子高齢化が根本の原因だからやっぱ団塊くらいまでが退場しないとどうにも…
344それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:32.23ID:IbPdGU910345それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:33.49ID:h/jknUzc0 各都道府県の最低賃金も上がってるし、給料下がってるのは個人の問題では?
346それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:21:41.18ID:1pP9LI540347それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:22:01.89ID:3gW85SCP0348それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:22:07.68ID:EXjvs5Vy0349それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:22:43.22ID:k7MfYckq0350それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:23:11.10ID:/RoW1Xo6d >>344
なんG民は1番損する年収1000万がボリュームゾーンやぞ(自己申告)
なんG民は1番損する年収1000万がボリュームゾーンやぞ(自己申告)
351それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:23:46.03ID:tX/Iw7F40 給料下げるようなゴミ企業に勤めてても得られるものなんか無いやろ
今すぐ辞めろ
今すぐ辞めろ
352それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:24:04.43ID:pQO1fSUqp アベノミクス三本の毒矢が命中したな
353それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:24:41.00ID:9ud3L/8I0354それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:24:42.99ID:sjn8EyUZd 最低賃金が上がりましたって言うけど、
最低賃金10年前の600円から900円になっても、
元々1,200円の時給だったやつが1,500円にならないと意味ないやん
最低賃金10年前の600円から900円になっても、
元々1,200円の時給だったやつが1,500円にならないと意味ないやん
356それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:25:11.25ID:0uKs3DyW0357それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:25:17.44ID:nFxSQ40Jd そもそも30年上がらんもんが、ちょっと政府が「こらこらー!」しただけで上がる筈無いやん
358それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:26:08.80ID:pQO1fSUqp >>357
そんなに興奮しないでください(笑)
そんなに興奮しないでください(笑)
359それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:26:14.10ID:sjn8EyUZd 会社のおっさんは残業し放題の昔の方が遥かに稼げたと言うてるわ
360それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:26:40.14ID:0uKs3DyW0 アメリカ様、平均時給4500円
361それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:26:53.60ID:cl6PnItba >>358
これすき🤗
これすき🤗
362それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:26:56.35ID:EXjvs5Vy0 >>355
需要もないのに金かりてると?
需要もないのに金かりてると?
363それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:27:42.40ID:k7MfYckq0 >>359
昔の方が社会補償費遥かに低かっただけや
昔の方が社会補償費遥かに低かっただけや
364それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:28:17.71ID:+cmSR4dV0 民間と連動するって決まってるから、民間が下がれば公務員も昇給どころか下がることもあるで。これが人事院勧告や
定期昇給はあったけど給料表自体は減額になった、ってのは普通にある。定期昇給額を下回るような減額は無いと思うが
定期昇給はあったけど給料表自体は減額になった、ってのは普通にある。定期昇給額を下回るような減額は無いと思うが
365それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:28:52.54ID:1pP9LI540366それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:29:29.22ID:aIVbEdyc0 これがアベノミクスだろ
367それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:29:43.57ID:5DHmN3Pp0 インフレ政策してたんやから物価上がるのは当然では?
368それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:29:47.22ID:0uKs3DyW0 今週のCPIでパウエルさんのご機嫌伺わないとな
そろそろアメリカの利上げ止まらないと日本死んじゃう
そろそろアメリカの利上げ止まらないと日本死んじゃう
369それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:30:10.34ID:EeOfR4FJa >>256
同世代の賃金と比べて上の方だけど昔ほどの物価と徴税ならはるかにいい生活できたから怒っとんのや
同世代の賃金と比べて上の方だけど昔ほどの物価と徴税ならはるかにいい生活できたから怒っとんのや
370それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:30:32.98ID:k7MfYckq0371それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:31:34.24ID:PneUW6ILr 物価が上がって大変?じゃあ増税だ!
372それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:31:45.17ID:1MDcPqH2r 東福寺のJR奈良線狭すぎ🤥💢
https://i.imgur.com/L4YtgyZ.jpg
https://i.imgur.com/L4YtgyZ.jpg
373それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:32:17.94ID:0uKs3DyW0 え、政府がデフレギャップ埋める努力してこなかったじゃんw
374それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:32:55.72ID:PneUW6ILr >>354
田舎は知らんが東京で最低賃金ピッタリとかだとバイトも雇えんしな
田舎は知らんが東京で最低賃金ピッタリとかだとバイトも雇えんしな
375それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:33:24.86ID:18JhS+nz0376それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:33:31.88ID:36ZUAlmf0 療養費の支給金額上がらないと給与上がらないんですが
377それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:34:07.36ID:0uKs3DyW0 増税、それを実質賃金マイナスが続いてる状況下でやると今までと同じように悪くなりますねwww
378それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:34:25.85ID:AOxRQxMBa 六公四民も夢じゃないな
379それでも動く名無し
2023/05/09(火) 08:35:14.87ID:YU1ubchSr >>365
インフレ率と比較してるのか単なる金額で見てるのかグチャグチャやな
インフレ率と比較してるのか単なる金額で見てるのかグチャグチャやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 【芸能】フット後藤、愛煙家にとっての“禁煙タイム”は「牢獄に入るようなもん」 新幹線での喫煙NGに絶望… 駅で3本ほど“吸い溜め” [冬月記者★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- 巨専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 50【WTA】
- 【D専】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★28
- 〓たかせん〓
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- 日本人 1億2000万人割そう 現在1億2141万人😢
- おい暇な奴ら。ウミガメのスープやらないか?【水平思考問題】
- トランプ政権の厚生長官、ロバート・ケネディJr [476729448]
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 堀江貴文 東大の外国人留学生増に見解「経済合理性ある」 大学とは「頭のいい人がいく高等教育機関」
- トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]