X

【悲報】ドイツ、10歳でその後就ける職業が決まってしまうディストピアだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:46:03.39ID:jGHUfo8B0
10歳で人生が決まる
ドイツの「選別」は、小学校卒業のタイミングではじまる。
小学校は4年制で、その後の進路は三つのコースに分かれる。基幹学校、実科学校、ギムナジウムだ。


・基幹学校…例えるなら、中卒で就職、もしくは定時制高校に通いながら働くコース。
・実科学校…例えるなら、工業高校や商業高校から専門学校進学コース。
・ギムナジウム…卒業後、大学に入学することができる。例えるなら、中高一貫校から大学進学コース。


大学に入学するためにはギムナジウムの卒業が必要なので、例えば、基幹学校や実科学校の卒業生は、大学に入学する資格はない。
つまり、ドイツでは小学校卒業後にどのコースを選ぶかによって、その後受けられる教育や就ける職業が決定されるのである。
https://i.imgur.com/h6XnXkH.jpg
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:57:11.98ID:+Vqh8TdAM
>>79
結局10歳の成績次第で決まるのがってことやない
日本は18歳まではリカバリできるのに
2023/05/09(火) 13:57:27.49ID:hIyi/fp30
>>62
あっちの方が階層は割合固定されてるからな。ただその分日本は勉強とか運動とかの
プレッシャーもキツくなる
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:57:40.16ID:+Vqh8TdAM
>>83
シンガポールは大学が3つしかないからそこいけないなら留学するしかないとかやったか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:57:40.29ID:Bqv6kfc60
ヨーロッパの男性は結婚した後に大学に編入とかかます。その価値観よう出来るなと家族を養う日本人からしたら思う。
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:00.00ID:YTMBNiE00
中世かな
2023/05/09(火) 13:58:00.58ID:sM5EAtd7d
>>68
それやっとるのってイスラエルだけやな
兵役の準備として
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:00.99ID:oFMMwVTt0
>>76
そもそも国語と英語と社会だけで大学生になれるようなレベルの低い国って日本以外にあるの?

ヨーロッパでは10科目くらい最低水準超えないと大学に入れないんだが
2023/05/09(火) 13:58:03.93ID:NukqTQI70
ギムナジウムってまたあるんだ
むかしの少女マンガの世界だけだとおもってた
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:28.25ID:+Vqh8TdAM
>>62
世代ごと階級をぎゃくてんできるみたいなのはヨーロッパのが以外にも日本より楽だったりする
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:28.80ID:qc+XNvZud
>>80
実力主義でやってみても結局下層〜平民階級の奴らは実力で上級に太刀打ちできんということやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:32.40ID:kPz5ms/nM
小学生の頃の成績は流石にうろ覚えだけど、偏差値65の高校出て地方駅弁はギムナジウム名乗っていい?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:36.82ID:PYNZSBTB0
ギム卒で専門学校行ったやつは滅茶苦茶馬鹿にされてそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:42.88ID:jRmEUwRRH
クローゼも大工選んだっけ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:47.55ID:eNg56qsV0
連邦制やから
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:52.73ID:oc/BR10Y0
ドラゴン桜なんか向こうではどう見られるんやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:53.15ID:gPwaTbw80
これで歪む奴多そうやな
抑圧感やばそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:58:55.45ID:CEQYEOm/0
シュタイナー学校って日本にもあるよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:04.51ID:odY4ebl50
ドイツの方が日本より大学進学率高いのが全ての答えや
あっちはとりあえず社会人なって働いて金溜まったら世界一周してそっから大学行くみたな適当なやつらザラにおる
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:09.22ID:oFMMwVTt0
>>80
ドイツの職人は高給取りだからな
アホみたいに休んで給料もたくさんもらう
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:12.69ID:JbaBgKzR0
わーくにはアッパーミドルまでなら挽回チャンスいっぱいあるからええな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:41.72ID:xwARAwzCH
>>92
どう頑張っても先祖代々の貴族にはなれないぞ
2023/05/09(火) 13:59:42.69ID:G2NozZIIr
>>86

東京23区に東大と早稲田と明治しかないようなもんか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:49.24ID:OZgfFoiU0
めっちゃ頭良い天才キャラがあえて中卒コース選んで驚かれる展開ありそう
2023/05/09(火) 13:59:54.05ID:9Y8fCm7d0
EUは人材の入れ替わりも激しいから職得てからも競争が苛烈だよな
日本は日本語バリアがあるし地理的にも中韓しかやってこない
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:55.33ID:oFMMwVTt0
>>101
これな

日本よりドイツのほうが大学進学率高いのに、ドイツ批判してる奴ってアホなのか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:59:57.35ID:LI4WCQ8r0
普段Fラン叩きやってるのに何故このシステムを否定するのか
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:14.93ID:2Y7FuJLI0
そもそも小学校でそんな差つく?
テストなんて大体みんな100点やったやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:21.66ID:NAmkh5Qkp
まあでも日本も10歳の時に成績悪いやつってその後もずっと成績悪いから変わらんのとちゃう
小学校レベルで突っかかるやつが軌道修正はなかなかできん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:23.16ID:42YzFh8N0
>>74
今の時代そういうレスしない方がええぞ
テレワークやフリーランスもおるんやから
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:26.12ID:xJohlZYpd
>>101
大学進学はできるけど中退者がクソ多い
進学試験落ちたら中退だから
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:32.11ID:LI4WCQ8r0
>>80
なんでドイツのGDP高いと思ってんの?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:50.95ID:+Vqh8TdAM
>>104
爵位を買えばいいだけやぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:04.18ID:b85MmFt60
一般的なドイツのゲーム屋さん
https://i.imgur.com/DtxYutL.jpg
https://i.imgur.com/52k2wo6.jpg
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:08.73ID:oFMMwVTt0
日本の平均的な所得の人→軽自動車しか買えない

ドイツの平均的な所得の人→BMW、アウディ、ベンツを買う


これが現実
日本なんて最低賃金も低い、労働時間も長い、社会保障もゴミでドイツと比較して勝ってるところないやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:13.36ID:b85MmFt60
https://i.imgur.com/YtKU2IL.jpg
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:39.30ID:mGSALOd00
これもう半分優生思想だろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:39.33ID:iA9tpsGO0
一体なぜ・・・
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:46.33ID:Ib/7vTV/0
だから職業系シミュレーターがドイツで人気出るんや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:54.84ID:HGqP2i/E0
やっぱガンダムSEEDってすげーわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:56.31ID:0JfiTYW60
発達障害が延々と噛み合わない議論を繰り広げるギリ健フェスティバルここからが本番やな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:58.90ID:oFMMwVTt0
>>116
日本のトラックドライバーは長時間労働でゲームやる余裕なんてないのに😭

ドイツのトラックドライバーはゲームでも運転するというね

これが全てだろうなあ

ドイツの労働環境は神
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:59.65ID:6ur5/Wew0
>>109
なんなら少子化深刻な日本の方が必要なシステムよな若い人材に無駄が出ない
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:05.81ID:CcElyIXKr
何か遺伝子とかそういうので決められないんか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:06.66ID:WDQsfLNP0
>>76
寝言は推薦とかいう不透明なもの無くしてから言ってくれ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:19.81ID:LHEQOWMi0
F欄で借金抱えて親ガチャ親ガチャ行ってゴミ共もこうやって切り捨てたほうがええんちゃうか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:25.35ID:ZXSpMK0Sa
ドイツに生まれたらクソゲーしか遊べなくて草
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:27.46ID:xwARAwzCH
>>115
誰から?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:35.96ID:odY4ebl50
ドイツってかドイツ語圏って欧州の中では堅いイメージあるけど実際はかなり自由な社会やで
みんな相当な回数転職しとる
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:44.22ID:oFMMwVTt0
>>109
そもそもドイツの大学に偏差値とかないからな
大学ランキングみたいなのも存在しない
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:45.55ID:jRmEUwRRH
ギムナジウムってジムの語源ちゃうよね?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:50.60ID:3E1ra91+0
>>76
結局親の収入で大体決まるし
それならアホは端から手に職付けさせた方がマシや
建前だけの平等に過ぎない
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:02:58.58ID:l7lINHwlp
ドイツはレールから外れたら絶対に修正効かんからな
でもそのくらいの方が調整しやすいんやろな国って
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:05.40ID:BlrsUa1q0
>>130
シーランド公国やな
買ってもなんの価値もないが
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:14.78ID:6JklP7KR0
10歳の学力でその後の人生だいたい決まる学術的な根拠があるなら日本もやった方が良くない
無駄に大学行くやつ増えてるやん
2023/05/09(火) 14:03:30.62ID:sM5EAtd7d
>>126
それはヒトラーの優生思想に触れるのでドイツ的には大罪として提案すら許されない
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:32.69ID:mATpJWge0
国にお尻拭いてもらえなくて発狂しとるのおるな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:34.18ID:A1HXY2wH0
イギリスもそうや
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:41.14ID:odY4ebl50
ドイツ人仕事好きやけど1時間残業したぐらいですぐキレるで
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:41.86ID:+Vqh8TdAM
>>130
ネットで売ってるぞドイツ貴族なんて各領邦あほほどいたし
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:52.12ID:xwARAwzCH
>>136
欧州の貴族社会を理解してないやろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:56.72ID:iZ6zRn8j0
ドイツで大学に進める人の親の95%が大卒らしい
究極の親ガチャ社会
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:04:08.69ID:oFMMwVTt0
>>141
そもそも法律で残業したらその分は他の日で休まないと上司が罰せられるからな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:04:11.89ID:odsMKlHda
>>45
フィンランドの休日とどっちがええんやろな
https://i.imgur.com/Y1wS0Mn.png
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:04:32.96ID:NXcEjipWr
まぁ法学部出て小売に就職したワイよりはブレがなくてええやん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:04:59.61ID:QsvcpE/K0
>>3
決まってない定期
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:02.77ID:A1HXY2wH0
>>110
みんなではないやろ
はっきりわかれとる
小学生の時点で勉強に向いてないってわかったらそっち系にいくってだけ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:03.35ID:oFMMwVTt0
>>144
絶対大嘘やな
なぜならドイツの大学進学率は上がり続けてるから
20年位前まで30%台だったのが今や60%超え

つまり親の95%が大卒なんてありえんやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:04.41ID:odY4ebl50
>>145
あとちょっと風引いたら病気休暇ですぐ休むンゴねぇ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:18.79ID:YTPE4B6cd
生まれた時から決められてるジャップより良くね?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:24.59ID:YmhwTKDIa
F欄理学部ワイみたいなのが生まれなくてええな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:25.91ID:h4SSNsxIM
ヨーロッパで意味わからんのは
学部3年修士1年で
日本の4大卒と同じ期間で修士取れるみたいなやつ
それは流石に修士とよべんやろみたいな
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:33.75ID:mUapLLlEp
>>126
もう日本は実質的にそうなってるで
受験や就活が遺伝子選別テストになってる

【悲報】最近の日本さん、能力主義が行きすぎて地獄のような優生主義国家となる😨
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683158639/

・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:42.35ID:jUJXS37sd
日本のがマシだよなまじで
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:44.48ID:S3TqnfnoM
地方公立中で平均以下やけど旧帝理系いけるやつもおるのにあっちは可哀想やな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:00.42ID:oFMMwVTt0
>>151
有給の他に病欠もギリギリまで使うとか聞いて草はえたわ
働いてる日数のほうが少ないやろドイツ人
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:09.31ID:gclYCK+dM
地元で小学校の時から通知表もテストも悪い奴なんてみんな中卒か高卒で働いてるやん
それを制度化しただけの話や
2023/05/09(火) 14:06:14.05ID:f5qRdH7EM
ヨーロッパって今でもガチガチの階級社会なんやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:22.21ID:A1HXY2wH0
勉強したくないやつを無理やり勉強できるやつと同じクラスに入れて
授業妨害起きることもない
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:23.32ID:kPz5ms/nM
>>127
推薦だって勉強に代えてスポーツとか課外活動やってきたんだから評価されても良いやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:29.51ID:iZ6zRn8j0
>>150
大卒の方が出生率が高いんやで
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:30.84ID:3OUoGgy7a
スポーツ選手とかだいぶ厳しくないか
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:30.88ID:v1EIRuWD0
昨日の穴掘りスレ面白かったな
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:33.72ID:l10qFK+e0
労働生産性が日本の倍高い訳だ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:35.62ID:oFMMwVTt0
>>154
高校までが日本より1年くらい長いんやなかった?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:39.83ID:t+1jqXDga
まあ路頭に迷わない、何らかの職について食べていける最低限の安心があるのはええな
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:43.99ID:LI4WCQ8r0
>>132
ほぇ~
2023/05/09(火) 14:07:12.15ID:WDA9s8Vg0
無駄を減らして経済成長してるんだから正解では?
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:07:39.03ID:PcT31bi+0
自然的に区分されるか国主導で区分されるかの違いなだけやしええんちゃう
なんなら国主導で区分してくれたら税金の使い道も効果的に使えるやろうし
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:07:52.99ID:A1HXY2wH0
日本はオールマイティーな人間に育てようとして半端になる
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:06.08ID:bzGqPklsa
>>157
いやドイツ社会やとそいつらまず存在せんやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:21.90ID:mUapLLlEp
>>119
日本よりは全然マシやで
ナチスの後継国はドイツやなくて我々ジャップや🥹

【悲報】最近の日本さん、能力主義が行きすぎて地獄のような優生主義国家となる😨
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683158639/

・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:25.25ID:3rxRyYy40
未だに東西格差がヤバいらしいからな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:30.19ID:jNx47VLna
>>3
カレーにちくわ入れてそう
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:42.33ID:LI4WCQ8r0
>>144
ソースは?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:53.42ID:E11/HB4J0
親ガチャ定期
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:08:59.55ID:PlhFWTgld
デスティニープラン定期
2023/05/09(火) 14:09:04.67ID:GbEEAWh8a
だからこそトラックシミュレーターみたいな職業シミュレーションゲーが人気らしいな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:09:07.84ID:oFMMwVTt0
最低賃金
日本時給853円
ドイツ時給1800円


これが現実
どんなバイトをしても年間2000時間働くだけで400万円近く稼げるというねw

日本は同じ時間働いても170万円にしかならない😭😭😭
2023/05/09(火) 14:09:17.44ID:sM5EAtd7d
親ガチャ失敗しても余程でなければ日本は本人の才能で巻き返しやすいからな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 14:09:17.97ID:h4SSNsxIM
>>167
イギリスも18から大学やぞ
それで3年で大卒
だからヨーロッパの大卒が新卒で日本の会社受けようとすると年齢の関係で大卒扱いされないとかもある

https://i.imgur.com/rIOhAzU.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況