邪馬台国畿内説というトンデモ論が九州説より有力なのは変よな…地理的に畿内説は無理があるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:03:32.88ID:Uryx+d9x0 ちゃうか?
200それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:09:22.70ID:okaZwoS/0201それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:09:24.14ID:KV09uFGl0 なんGの邪馬台国知識レベルは半端ないな
202それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:09:40.45ID:tN+IIchV0 だいたい卑弥呼が渡来人の王なんだから九州から機内に移動してきた集団なのは明らかじゃん
203それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:09:59.84ID:5fUWMB4i0 >>177
同時期に北九州から南に進出したのがニニギで東征に行ったのがニギハヤヒなんやろな
最終的にニニギ系統が宮崎からニギハヤヒのルート後追して大和征服した
せやから最初のニギハヤヒの東征の過程が歴史からすっぽり抜けた
同時期に北九州から南に進出したのがニニギで東征に行ったのがニギハヤヒなんやろな
最終的にニニギ系統が宮崎からニギハヤヒのルート後追して大和征服した
せやから最初のニギハヤヒの東征の過程が歴史からすっぽり抜けた
204それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:10:25.96ID:okaZwoS/0 >>198
ある程度の勢力がいるその辺は避けて畿内に攻めたとするのは別に不思議でもないやろ
ある程度の勢力がいるその辺は避けて畿内に攻めたとするのは別に不思議でもないやろ
205それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:10:38.05ID:EJIyLnGEd 岩手の八幡平定期
ヤマタイやし
ヤマタイやし
206それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:10:38.21ID:zAReXxhf0207それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:10:59.94ID:lC6NPeQl0 お前ら結構頭良いな
208それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:11:18.21ID:zAReXxhf0 >>198
投馬[ヅマ]国は出雲国のことである
投馬[ヅマ]国は出雲国のことである
209それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:11:19.79ID:e6r2/JrXd なんで未だに特定できてないんや
210それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:11:51.95ID:zAReXxhf0211それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:11:58.99ID:okaZwoS/0212それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:12:19.73ID:c7NO236Ka そもそも仮に邪馬台国が後のヤマト王権だったとして九州から畿内に東征、移る意味よ
そこがまず解決しな答え出んやろ
そこがまず解決しな答え出んやろ
213それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:12:47.50ID:cqwLYWa+0 めっちゃためになるスレで草
214それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:13:00.09ID:GQ4ZWw+zp >>194
無理矢理正当性作ったっていうのは九州説ゴリ押しみたいってこと?
無理矢理正当性作ったっていうのは九州説ゴリ押しみたいってこと?
215それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:13:50.33ID:zAReXxhf0216それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:14:19.68ID:z4LTs8B2r そもそも邪馬台国が本当に日本か怪しい
実際は東南アジアの国だったかもしれない
実際は東南アジアの国だったかもしれない
217それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:14:44.18ID:r/gvUGD9d 阿波説なんてあるんか
218それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:14:58.28ID:EcrKtBmb0 >>208
投馬国は不弥国か伊都国から南に行くから南九州やん
投馬国は不弥国か伊都国から南に行くから南九州やん
219それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:15:03.83ID:c7NO236Ka220それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:15:27.20ID:w6AGuCg90 あの時代に命懸けで九州上陸してそっから機内まで来るか?
221それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:15:38.24ID:1LZdd/zJ0 考古的にはほぼ決着が付いてるから
九州に纏向遺跡と箸墓古墳以上の遺跡はない
九州に纏向遺跡と箸墓古墳以上の遺跡はない
223それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:15:56.81ID:CI0Yfa7Md >>212
遷都なんてする理由はいくらでもあるけど単純にハコのでかさが違うからなあ
人口動態みても明らかに近畿じゃないと足りないだけ人が増えてるんやしそら移住しないでどうにかしたと考える方がナンセンスちゃう
遷都なんてする理由はいくらでもあるけど単純にハコのでかさが違うからなあ
人口動態みても明らかに近畿じゃないと足りないだけ人が増えてるんやしそら移住しないでどうにかしたと考える方がナンセンスちゃう
224それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:16:14.27ID:zAReXxhf0 親魏倭王は北インド全域を手中に収めた親魏大月氏王に匹敵する称号
本州西日本に形成されていた大連合を統べる女性巫女か九州の女酋長か
どちらがその称号に相応しいのかは一目瞭然だろう
本州西日本に形成されていた大連合を統べる女性巫女か九州の女酋長か
どちらがその称号に相応しいのかは一目瞭然だろう
225それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:16:15.22ID:Dc0ASFI6d >>217
阿波らへんにまだ調査がされてない大規模集落跡とか沢山あるらしいで
阿波らへんにまだ調査がされてない大規模集落跡とか沢山あるらしいで
226それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:16:19.38ID:eNg56qsV0227それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:16:35.49ID:r/gvUGD9d このスレ就活終わった大学4年生が集結してそう
228それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:16:47.36ID:0KNV56Nzd そもそも邪馬台国って実在したん?
229それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:17:10.93ID:zAReXxhf0 >>220
水行20日・水行10日・陸行一月
水行20日・水行10日・陸行一月
230それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:18:30.84ID:okaZwoS/0231それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:18:41.07ID:zAReXxhf0 実際に畿内に行った裴世清の見聞記録に基づく隋書倭国伝には、そこが魏志で言うところの邪馬臺であると明記されている
古代中国人が畿内が邪馬台国だと言ってるのがすべて
古代中国人が畿内が邪馬台国だと言ってるのがすべて
232それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:18:54.42ID:zQHugobFa 日本はその始まりから天皇が統治する単一国家だったってことにしたいから邪馬台国は畿内にないと都合が悪い
皇紀とも辻褄が合わんしな
皇紀とも辻褄が合わんしな
233それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:18:58.63ID:wYyyiUzHa 九州が勢力を誇ったのは大陸から近いからなのかそもそも大陸から来た人達が勢力を広げたのかどっちなんやろな
それでなんで畿内に移ったのか
それでなんで畿内に移ったのか
234それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:04.38ID:GpdlMB800 卑弥呼より昔の
前漢書にある委奴国王印が出土してるからなあ
実在は事実やろうな
前漢書にある委奴国王印が出土してるからなあ
実在は事実やろうな
235それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:17.38ID:RsIKZceWM 畿内にデカイ国があるなら九州で上陸せずに船で岡山兵庫に行くものなんじゃね
236それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:30.22ID:1LZdd/zJ0237それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:43.10ID:GpdlMB800 古事記はインチキやろw
238それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:43.86ID:okaZwoS/0239それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:19:49.14ID:IrCBl7yT0 まだ畿内説なんて信仰しているアホってアポロ11号月着陸捏造説とかも信じてそう
240それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:20:31.00ID:uF1DGBFF0 結局魏の使者は朝鮮→対馬→壱岐→
末盧国(北九州)を経由して邪馬台国に着いたと
魏志倭人伝に書いてあるのがね
末盧国から日本海を渡って畿内にある邪馬台国に来たんやでは
ちょっと無理ありそう
末盧国(北九州)を経由して邪馬台国に着いたと
魏志倭人伝に書いてあるのがね
末盧国から日本海を渡って畿内にある邪馬台国に来たんやでは
ちょっと無理ありそう
241それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:20:37.92ID:w6AGuCg90 >>229
よー解らんが一旦九州来てから日本海側の海流に乗って北上したんか?
よー解らんが一旦九州来てから日本海側の海流に乗って北上したんか?
242それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:20:50.08ID:zAReXxhf0 >>235
そもそも裴世清も畿内に来るために筑紫を経由している
そもそも裴世清も畿内に来るために筑紫を経由している
243それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:20:50.82ID:EJIyLnGEd 畿内説から金印はどういう説明されとるん?
244それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:20:55.60ID:oB0vRVtbM 九州のかっぺ凶暴すぎて草
こんな大昔の事が気になるんか…w
こんな大昔の事が気になるんか…w
245それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:21:09.88ID:1LZdd/zJ0246それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:21:10.69ID:xEPalUkAa >>222
それはおかしな話だよ
仮に畿内行くまでの道中の四国勢力、山陰、山陽勢力は降伏、服従してたとしてもわざわざ全軍率いて畿内に攻め上る理由が無いでしょ
後のヤマト王権だというならやり方、統治の仕方がまるで正反対やし
それはおかしな話だよ
仮に畿内行くまでの道中の四国勢力、山陰、山陽勢力は降伏、服従してたとしてもわざわざ全軍率いて畿内に攻め上る理由が無いでしょ
後のヤマト王権だというならやり方、統治の仕方がまるで正反対やし
247それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:21:32.89ID:GQ4ZWw+zp もうこれは完全に妄想やから鼻で笑われてもしゃあないが、
ステュアート朝イングランドみたいな感じで当時の政治の中心は既に大和やったけど王だけ九州系(出雲系?)に乗っ取られたとかはあるかな
大国主が国譲り了承したのも血統の祖が近かったからっていう
ステュアート朝イングランドみたいな感じで当時の政治の中心は既に大和やったけど王だけ九州系(出雲系?)に乗っ取られたとかはあるかな
大国主が国譲り了承したのも血統の祖が近かったからっていう
248それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:21:33.92ID:OSiLHLXC0 どっちも邪馬台国(ヤマト国)で九州の方は
自治を任された地方政権という説はないんか?
これなら矛盾せんやろ
自治を任された地方政権という説はないんか?
これなら矛盾せんやろ
249それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:21:52.78ID:okaZwoS/0 天皇家も古代には漢民族の末裔自称してたとかもおもろいよな
琉球王家が源氏の末裔自称し多様なもんだと思うけど
琉球王家が源氏の末裔自称し多様なもんだと思うけど
250それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:22:03.54ID:h3cOKxka0 蓋カパカパで草
251それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:22:28.42ID:fPolqvWy0 >>216
途中で出てくる地名がガッツリ日本なんだが
途中で出てくる地名がガッツリ日本なんだが
252それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:06.88ID:L5X6RlYyd ていうか一言で古代言っても数百年もありゃ実態は変わってくるだろ
今からたかが150年前が江戸時代やぞ?
今からたかが150年前が江戸時代やぞ?
253それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:11.53ID:okaZwoS/0 >>161
そもそもそれは魏志倭人伝が書かれた時代の中国語の発音から考える必要があるのでは?
そもそもそれは魏志倭人伝が書かれた時代の中国語の発音から考える必要があるのでは?
254それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:13.19ID:zAReXxhf0 倭国大乱も日本書紀崇神紀にハッキリと記載されている
『国民の半数が疫病で死に絶えた』
『百姓の多くが流浪し、中には背く者もあり治めるのが難しいほどであった』
その混乱を鎮めるために現れるのがヤマトトトヒモモソヒメ(大物主憑依状態)であって、彼女こそ魏志倭人伝で言うところの卑弥呼なのである
『国民の半数が疫病で死に絶えた』
『百姓の多くが流浪し、中には背く者もあり治めるのが難しいほどであった』
その混乱を鎮めるために現れるのがヤマトトトヒモモソヒメ(大物主憑依状態)であって、彼女こそ魏志倭人伝で言うところの卑弥呼なのである
255それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:17.89ID:Q/6wMk4f0 この辺の時代って関西より西の地方しか語られんよな
関東はまだ縄文人みたいな生活してたんやろか?
関東はまだ縄文人みたいな生活してたんやろか?
256それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:28.27ID:U6JHKbIA0 九州上陸して奈良までいくか普通?当時の文明で
258それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:46.27ID:VZJvwv720 シャーマンを崇め奉るってのが民族性的に若干ミスマッチを感じるんだよね
259それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:23:47.99ID:0vNGBlHg0 無双の卑弥呼は関西弁やったで
260それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:24:05.90ID:1LZdd/zJ0261それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:24:26.20ID:l0IKLO6oM >>255
縄文人ってひたすら平和だったんだけどなんか問題あんのか
縄文人ってひたすら平和だったんだけどなんか問題あんのか
262それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:24:56.63ID:fPolqvWy0 >>98
明治時代に突入する前の日本なんて全部そんな感じやろ
明治時代に突入する前の日本なんて全部そんな感じやろ
263それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:25:01.49ID:zAReXxhf0 >>243
漢委奴国王金印は紀元57年
この画像だと漢鏡4期の時代。当時は九州が圧倒的だから九州で金印が見つかるのも当然
https://i.imgur.com/3TF5DSn.jpg
しかし邪馬台国はそれから200年も後の時代
漢委奴国王金印は紀元57年
この画像だと漢鏡4期の時代。当時は九州が圧倒的だから九州で金印が見つかるのも当然
https://i.imgur.com/3TF5DSn.jpg
しかし邪馬台国はそれから200年も後の時代
264それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:25:07.86ID:x+FK2ZGGM >>255
地名からはまだアイヌ系民族が東北や関東にいたことも示唆されるしな
地名からはまだアイヌ系民族が東北や関東にいたことも示唆されるしな
265それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:25:22.19ID:IrCBl7yT0266それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:25:43.67ID:x+FK2ZGGM >>261
本当に平和なら三内丸山遺跡のような見張り台を作るかな
本当に平和なら三内丸山遺跡のような見張り台を作るかな
267それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:25:56.83ID:zAReXxhf0268それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:26:08.64ID:GpdlMB800 5世紀くらいに仏教儒教神道漢字がセットで出てくる
たぶん騎馬民族が襲来したんだとおもう。
たぶん騎馬民族が襲来したんだとおもう。
269それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:26:16.52ID:CI0Yfa7Md270それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:26:22.95ID:zAReXxhf0 >>265
投馬国=出雲
投馬国=出雲
271それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:26:33.64ID:M0Syz4gl0 そもそもその当時は国とか王権という概念ない
小さな集落が食料求めて領土広めてたくらいやろ
小さな集落が食料求めて領土広めてたくらいやろ
272それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:26:42.95ID:xEPalUkAa273それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:27:11.83ID:zAReXxhf0 畿内から絹は出ない←大嘘
纒向遺跡から日本最古の天蚕絹製品発見済み
纒向遺跡から日本最古の天蚕絹製品発見済み
274それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:27:25.69ID:okaZwoS/0275それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:27:38.51ID:LNPun/14d276それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:27:45.08ID:qpRTG7UbM ここで韓国の歴史の教科書をご覧くださいw
https://i.imgur.com/udIfCOO.jpeg
https://i.imgur.com/udIfCOO.jpeg
277それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:28:09.85ID:HbpkU175M 司馬懿に忖度したから距離なんか適当やろ
278オケラ
2023/05/09(火) 16:28:15.16ID:+HNvYCJi0 史書を素直に読めば現在の糟屋郡宇美町から南に100キロ以内
筑紫平野の一帯が邪馬台国やろ
それをあーだこーだ御託を並べて否定してきたのが現実
現実や事実よりも自分の妄想や願望を優先させる日本の歴史学はやっぱゴミだわ
筑紫平野の一帯が邪馬台国やろ
それをあーだこーだ御託を並べて否定してきたのが現実
現実や事実よりも自分の妄想や願望を優先させる日本の歴史学はやっぱゴミだわ
279それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:28:17.26ID:okaZwoS/0 >>271
都市国家が領域国家になる課程だろ
都市国家が領域国家になる課程だろ
280それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:28:31.10ID:zAReXxhf0 【魏志倭人伝&日本書紀崇神紀対応表】
①『倭国大乱を収めるために卑弥呼擁立した』:魏志倭人伝
①『流行り病で国民の半数が死に、百姓が流浪し背いて治める事すら難しくなった時に百襲姫(大物主憑依状態)を祀った』:日本書紀
②邪馬台国で卑弥呼に仕える官「弥馬獲支(ミマワキ)」:魏志倭人伝
②「“ミマキ”イリヒコ(崇神天皇)」:日本書紀
③邪馬台国で卑弥呼に仕える官「伊支馬(“イキマ”)」:魏志倭人伝
③崇神の子ども「“イクメ”イリヒコ(垂仁天皇)」:日本書紀
④卑弥呼の後に女王になった「臺与(トヨ)」:魏志倭人伝
④崇神の娘で日本最初の斎王「豊鍬入姫(“トヨ”スキイリヒメ)」:日本書紀
⑤径100余歩(約150m)とされる巨大な卑弥呼の墓:魏志倭人伝
⑤『昼は人が造り、夜は神が造る』と評されたほど尋常ではない百襲姫の大市古墳に対応。大市古墳の後円部(主体部が眠る)も156m:日本書紀
⑥魏志倭人伝『卑弥呼が死んだ後に乱が起きた』:魏志倭人伝
⑥百襲姫死亡の次の記事に崇神帝による四道将軍派遣:日本書紀
─
これが全部偶然の一致だとでも言うのか?
①『倭国大乱を収めるために卑弥呼擁立した』:魏志倭人伝
①『流行り病で国民の半数が死に、百姓が流浪し背いて治める事すら難しくなった時に百襲姫(大物主憑依状態)を祀った』:日本書紀
②邪馬台国で卑弥呼に仕える官「弥馬獲支(ミマワキ)」:魏志倭人伝
②「“ミマキ”イリヒコ(崇神天皇)」:日本書紀
③邪馬台国で卑弥呼に仕える官「伊支馬(“イキマ”)」:魏志倭人伝
③崇神の子ども「“イクメ”イリヒコ(垂仁天皇)」:日本書紀
④卑弥呼の後に女王になった「臺与(トヨ)」:魏志倭人伝
④崇神の娘で日本最初の斎王「豊鍬入姫(“トヨ”スキイリヒメ)」:日本書紀
⑤径100余歩(約150m)とされる巨大な卑弥呼の墓:魏志倭人伝
⑤『昼は人が造り、夜は神が造る』と評されたほど尋常ではない百襲姫の大市古墳に対応。大市古墳の後円部(主体部が眠る)も156m:日本書紀
⑥魏志倭人伝『卑弥呼が死んだ後に乱が起きた』:魏志倭人伝
⑥百襲姫死亡の次の記事に崇神帝による四道将軍派遣:日本書紀
─
これが全部偶然の一致だとでも言うのか?
282それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:28:51.67ID:4TanIv6a0 卑弥呼って萌えキャラにしやすそうなのに意外とされてないよな
283それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:29:03.31ID:ozg/sf03M >>276
百済は日本系の民族って説もあるけどな
百済は日本系の民族って説もあるけどな
284それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:29:08.52ID:zAReXxhf0 >>278
水行20日・水行10日・陸行1月が100km?バカバカしい
水行20日・水行10日・陸行1月が100km?バカバカしい
285それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:29:13.68ID:eNg56qsV0 >>276
奈良百濟
奈良百濟
286それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:29:52.10ID:zAReXxhf0 百襲姫も巫女としての神婚だから人間と結婚しておらず子どもを残していない
夫のいない卑弥呼と整合する
夫のいない卑弥呼と整合する
287それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:30:18.15ID:bIeaO65er 地理的に素直に考えるなら九州なんやろうけど
それにしては何も出てこなすぎやしそれっぽい遺跡も無いんよな
それにしては何も出てこなすぎやしそれっぽい遺跡も無いんよな
289それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:30:37.22ID:XF9UQeB8a 投馬国=妻木晩田遺跡=出雲
邪馬台国=纏向遺跡=大和王権だと思う
遺跡の規模を考慮すると今のところこれしかない
邪馬台国=纏向遺跡=大和王権だと思う
遺跡の規模を考慮すると今のところこれしかない
290それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:31:35.52ID:mp5gFlVz0 >>278
素直に読めば海の上やぞ
素直に読めば海の上やぞ
291それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:31:43.72ID:GpdlMB800 まあ大化の改新から勉強すれば大丈夫
縄文弥生の知識は不要。
縄文弥生の知識は不要。
292それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:31:51.82ID:3ko8cF7ha >>276
奈良百済はギリ分からんでもないとして外百済はなんなんや
奈良百済はギリ分からんでもないとして外百済はなんなんや
293それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:32:04.62ID:EcrKtBmb0 女王国から北の国は斯馬国やら己百支国やらアホ程国の名前を挙げてるのに南は狗奴国だけっつーのも九州ぽいんよな
294それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:32:08.38ID:y6TeDfvJ0 そもそもほんまにあったんか
これだけ日本中ほじくり返しても見つからんのおかしいやろ
当時の中国人が適当な事書いたのでは?
これだけ日本中ほじくり返しても見つからんのおかしいやろ
当時の中国人が適当な事書いたのでは?
295それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:32:10.19ID:5fUWMB4i0296それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:32:27.19ID:DJfCwjXw0 魏から金印貰うくらいの外交をしてたんだから
かなり大規模な権力機構でないとおかしい
それが九州にあったとすると
当時畿内にヤマトの前身政権はあった訳でヤマトとは別という事になる
そして その九州政権は伝承にも残らず大規模に争った形跡も残さず
歴史から消えたことになる
かなり大規模な権力機構でないとおかしい
それが九州にあったとすると
当時畿内にヤマトの前身政権はあった訳でヤマトとは別という事になる
そして その九州政権は伝承にも残らず大規模に争った形跡も残さず
歴史から消えたことになる
297それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:33:09.69ID:fcdet5dia >>280
マジレスすると当時の中国語の読みとか日本語の読みは全く明らかになってないからな
マジレスすると当時の中国語の読みとか日本語の読みは全く明らかになってないからな
298それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:33:40.34ID:g4hI//HMH 尾張の王国ってどんな感じだったんだろう
国造って地方豪族?独立国家の長?
国造って地方豪族?独立国家の長?
299それでも動く名無し
2023/05/09(火) 16:33:57.87ID:EJIyLnGEd 魏志倭人伝がガバガバなのが悪い
九州で遺跡見つかったら決着つきそうやけど
九州で遺跡見つかったら決着つきそうやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています