邪馬台国畿内説というトンデモ論が九州説より有力なのは変よな…地理的に畿内説は無理があるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:03:32.88ID:Uryx+d9x0 ちゃうか?
36それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:20:16.20ID:eNg56qsV0 九州のどこ?
37それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:20:33.50ID:ZfcnuErvM 草
38それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:20:41.72ID:cMPJah6Ad 金印あるんやで
39それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:20:45.08ID:LAWqtYj4M まあ畿内やろな
40それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:20:56.91ID:ZfcnuErvM 奈良や
41それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:21:30.83ID:ZfcnuErvM 金印は
42それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:21:35.06ID:LAWqtYj4M >>25
邪馬臺はジャマデーとかやろ
邪馬臺はジャマデーとかやろ
43それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:21:40.03ID:eilnfTaWd もう間をとって四国で良くね?
44それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:21:54.05ID:eNg56qsV0 徳島説
45それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:22:10.69ID:xtFyQB7O0 >>43
四国は遠いやろ
四国は遠いやろ
46それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:22:13.12ID:ZfcnuErvM ヤマトは奈良やん
2023/05/09(火) 15:22:26.90ID:/IUKyCU0x
邪馬台国は日本に複数あった勢力の一つだったんだろうと思う
決して日本を統治してたわけじゃないと
決して日本を統治してたわけじゃないと
48それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:22:31.68ID:twgRaGcld たぶんそんな大した集団じゃないだろ
今の半グレくらいの集団だろ
今の半グレくらいの集団だろ
49それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:22:42.44ID:LAWqtYj4M >>46
奈良はヤマトィやで
奈良はヤマトィやで
50それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:23:00.83ID:U8SSuVR/0 なん前にGにスレ立ててた畿内説の人いたけど誰も反論できてなかったから畿内説でええか
51それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:23:05.91ID:Xe7OsrWC0 岩手県八幡平にあった説ってのがおもろかった
53それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:23:32.52ID:fpifx7OP0 磐井の乱ってその流れの最後なんか
54それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:23:49.43ID:U1m69Ato0 専門家の見解
・理化学
「今回のモモの種の年代測定の結果から、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことが示されました」
(『奈良県纒向遺跡出土のモモの種の 高精度 14C 年代測定と邪馬台国の所在地論争』中村俊夫 二〇一八年)
・考古学
「この『第V様式土器』圏として把握される畿内圏が、のちに〈魏志倭人伝〉に『邪馬台国』と表記されるヤマト国であろう」
(『倭における国家形成と 古墳時代開始のプロセス』岸本直文 二〇一四年)
・文部科学省検定済教科書
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、
漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」
(『新選日本史B』東京書籍 二〇一八年)
「初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう
「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
(『高等学校日本史B』清水書院 二〇一七年)
・理化学
「今回のモモの種の年代測定の結果から、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことが示されました」
(『奈良県纒向遺跡出土のモモの種の 高精度 14C 年代測定と邪馬台国の所在地論争』中村俊夫 二〇一八年)
・考古学
「この『第V様式土器』圏として把握される畿内圏が、のちに〈魏志倭人伝〉に『邪馬台国』と表記されるヤマト国であろう」
(『倭における国家形成と 古墳時代開始のプロセス』岸本直文 二〇一四年)
・文部科学省検定済教科書
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、
漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」
(『新選日本史B』東京書籍 二〇一八年)
「初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう
「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
(『高等学校日本史B』清水書院 二〇一七年)
55それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:23:54.86ID:ZfcnuErvM 佐賀
2023/05/09(火) 15:24:03.20ID:Y3RnFgVud
30くらいの国を支配下にしてたというとすごくでかい国に感じるけど、一国が村一つくらいの感覚だとしたら大したことはないよな
57それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:24:03.57ID:m288Ohow0 >>50
あいつはあいつでやばいやつだったな
あいつはあいつでやばいやつだったな
58それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:24:04.19ID:l0IE4P5u0 九州がなんJで畿内がなんGやろ
59それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:24:30.33ID:LAWqtYj4M >>56
でも人口7万余戸やぞ?
でも人口7万余戸やぞ?
60それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:24:56.17ID:xENW5TY7d この時代の関東とか東北とかどうなってんの?
2023/05/09(火) 15:25:00.84ID:jgWiUeZR0
62それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:25:03.73ID:oV8kGlbHp そもそも邪馬台国ってのが本当にあったのかって話だろ
63それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:26:35.15ID:4Rst3J710 邪馬台国ガイジ
64それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:27:12.07ID:XF9UQeB8a 何かの番組に九州説の代表の人がいて
なぜ九州説支持になったか?の問いに
若い頃担当教授に九州説支持者がいないからお前やれと言われて嫌々やることになったってバラしてたな
なぜ九州説支持になったか?の問いに
若い頃担当教授に九州説支持者がいないからお前やれと言われて嫌々やることになったってバラしてたな
2023/05/09(火) 15:27:13.51ID:jgWiUeZR0
66それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:28:05.75ID:7704reqbd 魏志倭人伝
67それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:28:15.08ID:xtFyQB7O0 >>50
定期的に立ててる奴いるから誰かわからん
定期的に立ててる奴いるから誰かわからん
68それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:28:58.76ID:nx2uOeEm0 >>64
そこまで言って委員会で見たわ
そこまで言って委員会で見たわ
2023/05/09(火) 15:29:19.28ID:RsIKZceWM
天皇が絶対権力者として存在してるのに巫女を指導者にするなんてことあるわけ?
70それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:29:43.95ID:fAqf5sgXd 金印が出てるからなぁ
71それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:29:53.82ID:xtFyQB7O0 >>62
魏志倭人伝には書かれてるし…中国で呂布が殺されたり関羽が千里を走ってる頃に日本はよくわからん巫女を祀ってたんやな
魏志倭人伝には書かれてるし…中国で呂布が殺されたり関羽が千里を走ってる頃に日本はよくわからん巫女を祀ってたんやな
72それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:29:59.16ID:L22RsX5vM 大和説だと百襲姫とか倭姫が卑弥呼の候補になるんだっけ
73それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:30:51.64ID:7wky+05ga >>70
ゴッドハンド定期
ゴッドハンド定期
74それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:30:53.24ID:xtFyQB7O0 >>69
この頃天皇なんて誰も知らんがな
この頃天皇なんて誰も知らんがな
75それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:31:19.77ID:XF9UQeB8a 邪馬台国=纏向遺跡=大和王権
76それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:31:48.59ID:Dc0ASFI6d でも九州北部の国を一つずつ紹介していってるのに
いきなり邪馬台国が畿内まで飛ぶのはおかしいよなあ
いきなり邪馬台国が畿内まで飛ぶのはおかしいよなあ
77それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:31:58.20ID:P154q4yMd 吉野ヶ里遺跡
2023/05/09(火) 15:32:16.92ID:Y3RnFgVud
>>69
邪馬台国で言えば男王じゃ国内まとめられないから、神の権威で纏めようと巫女をトップに据えたんや
邪馬台国で言えば男王じゃ国内まとめられないから、神の権威で纏めようと巫女をトップに据えたんや
79それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:32:36.65ID:qq+a4+4CM80それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:32:40.45ID:i3is1J4xa どっちでもええやん
81それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:33:12.57ID:twgRaGcld 中国人「ヤマト→ヤマトゥ→ヤマトュ→ヤマトュイ→ヤマタイ?」
82それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:33:30.99ID:i3is1J4xa てか邪馬台国ってでかいんやからどっちも邪馬台国ですよーで良くね
84それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:33:53.77ID:g2pmb4Tha 畔蒜はどのような方々なんですかねぇ
2023/05/09(火) 15:34:13.15ID:CI0Yfa7Md
最初九州にあったのが徐々に畿内に移ったんやろ
86それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:34:29.61ID:DU3WQC8bM 四国でええやん
それで丸く収まる
それで丸く収まる
2023/05/09(火) 15:34:38.86ID:9WGHm4Mn0
ワイは近畿である奈良や京都に都があったからその原点的な邪馬台国も近畿にあったんやないかと思う
朝鮮半島や中国大陸から移り住んできたことを考えれば九州説の方が有利ではあるけど
朝鮮半島や中国大陸から移り住んできたことを考えれば九州説の方が有利ではあるけど
89それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:35:11.73ID:rE2Ehfaod またお前か
90それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:35:58.19ID:TYK9+rGq0 畿内でほぼ結論出てるけど観光資源の関係で九州説とプロレスしてるだけ定期
91それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:36:02.34ID:pZjY0js+0 京都とか奈良は近畿にあるやん
それは関係ないんけ?
それは関係ないんけ?
92それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:36:20.28ID:vY42pDmb0 最近は畿内も九州も抑えて阿波説が猛烈に台頭してる
阿波でいいと思う
阿波でいいと思う
93それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:36:25.99ID:KhmrbC0KM 新しい資料でも出てこん限りこれ以上の特定は無理やないのこれ
94それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:36:46.95ID:xtFyQB7O0 >>76
朝鮮半島を移動経路にして魏とやりとりしてたってあるから九州説が有利やろな
朝鮮半島を移動経路にして魏とやりとりしてたってあるから九州説が有利やろな
95それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:37:27.62ID:0KNV56Nzd96それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:37:28.38ID:DoS1wOLQ0 歴史的に九州が大して栄えてないのが大きな根拠になってる
98それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:38:19.67ID:y7L2ZaUg0 集落の緩やかな連合体って頭では理解できるけど実態がどんなもんだったのかいまいちイメージがわかないわ
当時の通信や移動技術で連合体としてもそこに帰属意識とか連帯感があるものなんやろか
当時の通信や移動技術で連合体としてもそこに帰属意識とか連帯感があるものなんやろか
99それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:38:25.78ID:YldtCACzd 阿波説は草
徳島住んどるけど聞いたことないわ
徳島住んどるけど聞いたことないわ
101それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:39:18.71ID:7osYZZcE0 >>95
こういう正気失ったレス好き
こういう正気失ったレス好き
102それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:39:20.00ID:MsDovm2M0 阿波説が台頭してるのは徳島市が猛烈に推してるからやろ
103それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:39:22.79ID:g2pmb4Tha "新"時代の邪馬台国よりも高い文明を築いていた博多湾沿岸の一帯。
104それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:39:37.00ID:i3is1J4xa >>95
今川焼き位のサイズだと思ってた
今川焼き位のサイズだと思ってた
105それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:39:41.55ID:xtFyQB7O0 >>93
ぶっちゃけ魏の皇帝がおくった金印とそれが収められてる卑弥呼の古墳でも見つからん限りは確定することはない。そして国内には未調査の古墳はもう数えるほどしかないしそこら辺が宮内庁の管轄で許可が降りることがないしどうしようもないね
ぶっちゃけ魏の皇帝がおくった金印とそれが収められてる卑弥呼の古墳でも見つからん限りは確定することはない。そして国内には未調査の古墳はもう数えるほどしかないしそこら辺が宮内庁の管轄で許可が降りることがないしどうしようもないね
106それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:40:26.39ID:xtFyQB7O0 >>95
こんなんドブに落ちてたら気づかんやろ
こんなんドブに落ちてたら気づかんやろ
107それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:40:45.29ID:cgI3G2QJM 観光目的で歴史ねじ曲げんなカス
108それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:40:56.35ID:fPolqvWy0 地名がガッツリ九州なんよ
109それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:41:13.92ID:z1dq3WnR0 >>95
これ志賀島で農作業中に見つかったらしいな
これ志賀島で農作業中に見つかったらしいな
110それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:41:39.06ID:jgWiUeZR0 >>95
金印って借りてるだけだから返しに行く必要あるんやで
志賀島で見つかったのは貰った時か返しに行くときに船が座礁して紛失したと考えられてる
普通に考えて志賀島みたいな不便で狭い場所に奴国がある訳無いしな
金印って借りてるだけだから返しに行く必要あるんやで
志賀島で見つかったのは貰った時か返しに行くときに船が座礁して紛失したと考えられてる
普通に考えて志賀島みたいな不便で狭い場所に奴国がある訳無いしな
111それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:42:23.20ID:p/Zs/jk70 正直どっちでもええわ
早く奈良掘り返して高速道路作れるようにしてくれ
早く奈良掘り返して高速道路作れるようにしてくれ
112それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:42:34.64ID:i3is1J4xa >>105
なんで許可降りないの?なんか隠してるんか?
なんで許可降りないの?なんか隠してるんか?
113それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:43:01.76ID:CI0Yfa7Md 実際大陸からの技術人流物流に有利な九州と単純に食糧増産貯蔵庫としてクッソ有利な畿内特に瀬戸内側が組まない理由がなかったんやし最終的にそうなって徐々に機内に全権力が移ったのはほぼそうやろ
114それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:43:22.92ID:kPfws/e10 >>112
天皇の墓暴くなんて不敬やん?
天皇の墓暴くなんて不敬やん?
115それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:43:36.51ID:9WGHm4Mn0 邪馬台国があったという証拠は魏志倭人伝に記述されているということしかないからな。
116それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:44:14.44ID:eNg56qsV0 そもそもないぞ
ソースは古事記
ソースは古事記
117それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:44:31.00ID:s8rMbHei0 G民なら卑弥呼正しく読めるよな?
>一方、中国語発音を考慮する(呼にコという発音はない)と、当時の中国が異民族の音を記す時、「呼」は「wo」をあらわす例があり(匈奴語の記述例など)、卑弥呼は「ピミウォ」だったのではないかとする説もある。
台湾人の学者によると古音では「ピェッ ミアー ハッ」であるという。
>一方、中国語発音を考慮する(呼にコという発音はない)と、当時の中国が異民族の音を記す時、「呼」は「wo」をあらわす例があり(匈奴語の記述例など)、卑弥呼は「ピミウォ」だったのではないかとする説もある。
台湾人の学者によると古音では「ピェッ ミアー ハッ」であるという。
118それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:44:39.47ID:xtFyQB7O0 >>112
知らん、皇室の起源が明らかになると都合の悪い人達がいるんやろ。ちなみに戦前は許可が入らなかったけど学者は何故か誰も調査しに行かなかった模様。
知らん、皇室の起源が明らかになると都合の悪い人達がいるんやろ。ちなみに戦前は許可が入らなかったけど学者は何故か誰も調査しに行かなかった模様。
119それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:44:57.05ID:i3is1J4xa >>114
古墳の中の人はもう死んでるからええやん、生きてたらダメやろけど
古墳の中の人はもう死んでるからええやん、生きてたらダメやろけど
120それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:45:23.81ID:xcL+GCs5a 実は邪馬台国は畿内にも九州にもあったんやで
飛び地になってたんや
飛び地になってたんや
121それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:45:29.58ID:XF9UQeB8a122それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:45:37.18ID:RsIKZceWM >115
畿内にあったなら日本側の資料にも載ってておかしくないレベルやのにね
畿内にあったなら日本側の資料にも載ってておかしくないレベルやのにね
123それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:45:43.61ID:sx+mmBxc0 遺伝子マップ見たら日本海から四国に縦断してるのが大陸天皇なら
先住民の邪馬台国は九州になるんやない
先住民の邪馬台国は九州になるんやない
124それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:46:17.40ID:i3is1J4xa >>121
複雑なんやね
複雑なんやね
125それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:46:32.80ID:YuZHlf/up126それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:47:07.32ID:Z5gVp/y9d >>27
鬼ヶ島伝説の巨石群か
鬼ヶ島伝説の巨石群か
127それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:47:29.26ID:ktqNXL8fr >>62
ガッツリ日本的な地名が出てきてるのに存在しなかったってことはないやろ
ガッツリ日本的な地名が出てきてるのに存在しなかったってことはないやろ
128それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:47:40.58ID:g2pmb4Tha 知ってる人達は全部知ってるから
別に気にならんわ
邪馬台国を地元に誘致してお国自慢していた自治体は頭良すぎて笑える(笑)
ケーケケケ
別に気にならんわ
邪馬台国を地元に誘致してお国自慢していた自治体は頭良すぎて笑える(笑)
ケーケケケ
129それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:48:00.54ID:DJfCwjXw0 後のヤマト政権の原型だと思ってるから重要なのであって
邪馬台国が本当に九州の地方政権なら
あっそってだけの話なんじゃないの
当時畿内にヤマト政権の原型があるのはもうわかってる
から畿内じゃないなら重要性自体が無い
邪馬台国が本当に九州の地方政権なら
あっそってだけの話なんじゃないの
当時畿内にヤマト政権の原型があるのはもうわかってる
から畿内じゃないなら重要性自体が無い
130それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:48:07.63ID:7osYZZcE0 >>119
生きてる方がダメだよ
生きてる方がダメだよ
131それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:48:34.67ID:zL9dBzYA0 古代史、何一つ信用ならない
132それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:49:07.88ID:7osYZZcE0 >>125
夢があっていいね
夢があっていいね
133それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:49:11.86ID:Z5gVp/y9d134それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:49:47.44ID:xtFyQB7O0 >>133
天皇「…」
天皇「…」
135それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:50:23.20ID:vBru4TxLr 卑弥呼って九州の大きめの集落の酋長という程度の存在ちゃうんか?
ヤマト王権の先祖という前提から違う気がするわ
ヤマト王権の先祖という前提から違う気がするわ
136それでも動く名無し
2023/05/09(火) 15:51:30.75ID:Z5gVp/y9d >>134
それが後付けじゃ無いんなら証明出来るやろ
それが後付けじゃ無いんなら証明出来るやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています