女「炭水化物はダイエットのために全く食べてません」←これ意味あるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>5
うん
それと抜きすぎるとリバウンドしやすくなる 適度に食わんと体が飢餓モードなって脂肪蓄えやすくなるんやっけ >>6
じゃあ逆効果やな
でも芸能人だと1年間食べない人もいるらしい ダイエットで大事なのは体の中身を作り変えることやから体重ばかり気にしたらあかんのにな ガチガチのボディビルダーはやるのかもしれんがなんでパンピーが真似するんやろな 減量中のボクサーすら炭水化物抜くのは水抜きする数日前やし あいつらなんであんな極端なんや?適度に取ればええのに でも女優の福原遥ちゃんは1年間ごはんとパンを食べなかったそうや
元気そうにしてるし大丈夫なんかな 水分と筋肉が落ちてるだけだからな
肝心の脂肪が落とせてるわけじゃない >>17
炭水化物なんかそれ以外で十分な量を摂れるやろ >>18
じゃがいもとか食べてたんかなあ
でもそうならあんまり意味ないな >>21
でもそれ以外を食べてたんなら意味ないよな 社会人やってると毎日運動し続けるより毎日食事制限する方が楽なんだよな正直 >>24
意味ないって何が意味ないかわからんわ
糖質を全く摂らないのと、量を抑えるのを同じだと思ってるんか? これは絶対意味ある
運動するより食う量減らすほうがダイレクトに体重減らせるからな
ワイはこれで1ヶ月9キロ減らしてすぐリバウンドした >>17
ラーメン食っていいとかバカ見てえな制約だな 糖質なんか野菜食うだけでも必要摂取量の5割ぐらいいけるぞ >>27
他の炭水化物っていうのはうどんか?
それとも肉とかの糖質のこと? >>28
それだけしか言えないなんて頭悪いやつやな >>31
言うても野菜めっちゃ食べないとあかんのじゃないか 俳優が役作りで短期でダイエットせなあかんならともかく一般人がやるダイエットちゃうやろ ワイの会社の独身デブスババア、ランチはサラダのみで「炭水化物なんてしばらく口にしてないわ〜」言うてるくせになんであんなデブなんや、、、 米食ってると太るとかいう迷信じゃあ菓子パン食べるわとはならんやろ >>33
でもお前脂肪落ちないと思ってるんでしょ? こんな感じの事を色々やって電車で貧血になって皆を遅らせるいつものやつ しょんべんに糖分だす薬飲みながらやったら死にかけた
まじで死にかけた >>32
肉で糖質?多分100g食っても0.5gぐらいしかとれないが何か別のものと勘違いしてないか
豆、野菜、果物いくらでも糖質をとる方法はある そら多少は食ったほうがええやろうけど
太るやつは炭水化物ドカ食いしてるのも確かやないんか ケトジェニック信者はまだ結構いるからな
山本義徳の動画見てる勢とか >>34
根野菜含めてバランスよく食べればそんなに負担になるレベルでもないけど
もちろん野菜だけ毎日だったらきついだろうが >>39
喋れたんだ笑
脂肪落ちるかなんて摂取カロリー次第やし >>19
体重計の数字重視で食事制限してた頃のワイが完全にこれやった
10キロ落ちたが結果不健康なヒョロガリになっただけ
ほんまアホやったわ >>47
何に糖質がどのくらいあるか把握してないなんて珍しくないししゃーない
アメリカスタイルや >>50
どちらかと言えば太りにくいね
多糖類だし >>51
そうなんか
でも野菜だけはワイはご飯食べた気はしなそうや >>58
なんで糖質制限=野菜だけって話になるんや?
腹の満腹度ならタンパク質が大きいんだから肉や魚食えばいいだけやろ 諸説あるみたいだけど低糖ダイエットは脳が萎縮するリスクみたいなの読んでからやってない >>61
でも野菜で5割なら野菜を2倍食べれば
一日分のカロリーになるんやろ >>59
そら単糖類にくらべたらされにくいよ
吸収されるにしても小腸に届く >>63
甘いもの食べると脳が喜んでる感じするしな ウッチャンもほとんど食ってないみたいなこと言っとったよな てかボディメイクのプロであるボディビルダーのほとんどがローファットダイエットやってるのになぜそれを無視して糖質抜くみたいなバカダイエット流行るんや? >>64
すまん、なんでいきなりカロリーの話になったの?
カロリーが何かわかってないやろ こういう何か抜くダイエットは一生続けないとリバウンドするからワイはやれん >>65
じゃあ糖類の量ほどには太らん感じか
やっぱご飯やパンの方が吸収効率ええんやな 女は特異体質でもなければ普通に飯1人前食うだけでデブになるからな
スタイル維持するならダイエットは常にしてなきゃあかんのや どうせ年取ったらみんな一緒なのに我慢するとかバカだねえ 炭水化物極端に摂らんとなんか怠くなるし摂りすぎても怠いし
バランスの良い食事って面倒臭いわ >>68
言うてもビルダーは筋肉育てるから
炭水化物必要なんちゃう ちょっとは食ったほうがええでマジで
脂肪を燃やす燃焼促進剤の役割するから >>76
ええ男捕まえてから太ったら安泰やん
もちろん金銭的にええ男やけど >>72
まあ人の主食になってる米パン麺は全部効率いい、だから太りやすい そもそも炭水化物を摂取しないは無理
野菜にも豆にも含まれてる 痩せる痩せないは置いといて糖質取らな頭回らんやろ
仕事どうするの? ローカーボかローファットか自分に合った方でええやろ
というかどっちも抑え目にして運動しろ >>75
どう違うっていわれてもカロリーはエネルギー量だろ
糖質だけでカロリーとるわけないやん >>82
効率がいいからこそ主食やしな
昔は銀シャリは贅沢品で食べたくても食べれなかったのにな >>68
短期間で結果が欲しいからちゃう?
運動は面倒だし限界があるから食わないが手っ取り早い >>83
これが真理
よく食ってよく動いてよく寝る
これで解決や >>88
あいつら総てをもりもり内臓の限界まで食うからちょっと違う 食事制限で痩せたやつはいっぱいおるけど
筋トレで痩せたやつ見たことない ラーメン大好きワイには無理や
夜だけ糖質抜きでもやせるかな? >>96
わかる
炭水化物食べないくらいなら太る方がええ >>97
夜によっぽど糖質摂りまくる生活してるなら成功するで >>97
あえて抜くなら夜が1番いいよ
朝、昼は食べたあとに動くからまだマシ >>95
食事制限で入りを減らして有酸素と筋トレで出を増やすのが普通やから両方やってるのが大半なんちゃうの 全く食べないなんて不可能やから
実際にはちょっとは食べてるで >>100
ぷろたんが動画で食べる時間帯は関係ない言うてたけどどうなんや? 牛乳にココア味のプロテインとバナナ1本入れてミキサーかけたスーパージュースで1食にしとるわ 女向けのやつは必ず失敗するやり方や
成功したら雑誌うれなくなる でも実際コンビニなんかだと糖質制限のパンだけ綺麗に売り切れてたりするから実践してる人は多いんやろな ご飯食べないパンだけガイジおるよな
パンとかバター砂糖のかたまりやろに >>106
食べたあとの運動量が同じなら変わらない働いてるならだいたい変わるから意味あるよ アドバイスしてる奴はとりあえず自分の身体貼ってくれ
信憑性に欠ける🥺 >>109
糖質制限できるパンやんけ!
2個買って食ったろ! 85kgまで体重増えた時1日1200kclまでジュースお菓子禁止だけで半年で59kgまで落としたぞ炭水化物なんて食いすぎなきゃいいだけや 10キロ痩せた後夜食でラーメン炒飯半年食ったら20キロ太ったわ >>115
ガチモンのデブで糖質依存症のやつにはそれができねぇんだわ >>113
身体貼ったところで言ってることが本当とは限らんで 砂糖とかがだめなだけで複合炭水化物は食えと言われとるやろ ワイ178センチ77キロ体脂肪20パー
70キロ13パーセントくらいにしたいんだよねえー 戦後間もない時期と現在の摂取カロリー比較した研究では総摂取カロリーの平均は昔のほうが高かったが食ってるものの内訳で見ると昔と比べて脂質が5倍くらいになってるらしい >>124
♂ならそれくらいで十分やろ
♀なら痩せすぎや ワイは病気で脂質制限してるけどマジで太らん
なお脂質とると病気が悪化してさらに痩せる やばいなあと思ったら
ご飯心持少なめにして完食減らして
フットサルとか卓球とかテニスやらば一瞬でやせる
筋トレとか言ってるやつはアホやと思う 糖質は悪!米は断ちます!麺もNG!
→パスタはお洒落だし🙆♀
評判のパン屋さんのパンは仕方ないよね🙆♀
スイーツは別腹🙆♀
→太った…もっと糖質抜かなきゃ… 炭水化物食べないダイエットの本かいてた人は心不全化かなんかで亡くなったな 俺は米食べまくりやけど50キロ切ってるぞ
肉一切食わなくなったら痩せまくったわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています