X



EU 「iPhoneにUSB Type-cつけろよ」 APPLE「純正のみ認識するUSBでいい?」 EU「そんなゴミ売らせねえよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:07:53.35ID:jdsgcT96d
独自のUSB-C規格を設けようとするAppleにEUが「そんなことをするならEUでのiPhone販売は許可しない」と警告

EUからの圧力を受けて、ついにAppleがiPhoneにUSB Type-Cポートを搭載することが
確実視されていますが、Appleは自社のUSB Type-Cアクセサリに独自の認証規格
「MFi(Made for iPhone)」を導入する予定だと報じられており、Appleの認定を受けていない
アクセサリを介した充電やデータ転送を制限することを検討しているとも伝えられています。
この報道に基づき、欧州委員会のメンバーが「制限を設けたデバイスはEU市場では
許可されない」と警告しました。

欧州委員会や欧州議会の尽力によりスマートフォンやタブレット、デジタルカメラ、
スピーカーなどの各種デバイスにUSB Type-Cの対応を義務づける法案がEUで
最終承認され、スマートフォンを始めとする主要なデバイスの対応期限が
2024年12月28日と定められたため、Appleが2025年にリリースする予定のiPhoneで
USB Type-Cポートを搭載することはほぼ確実だとみられています。

この報道を受け、2023年3月中旬に行われた会議で欧州委員会のティエリー・ブルトン
域内市場担当委員が「統一充電器の要件を満たさないデバイスはEU市場で許可されない」と
Appleに伝えたと、ドイツメディアのDie Zeitが報じています。ブルトン氏は「一部の機能を
Apple純正ケーブルでのみ利用可能としないように。充電器における制限は許されません」と
述べ、充電機器に独自規格を導入しようとするAppleにけん制している模様。

https://gigazine.net/news/20230509-iphone-usb-c-warning/
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:08.37ID:9pgP5eAs0
>>195
違う、連携や
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:26.21ID:61Q+gsG8a
日本もこれぐらいやれや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:39.01ID:vLr6Ky4ja
>>195
Androidならスマホとタブレットがまとまってる端末もあるよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:45.25ID:tq9z0Cbl0
USB3.2Gen2x2にしろ
Thunderboltだの大層な名前付けるのも辞めろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:54.00ID:a431pFIHr
>>181
今さらAndroidにするのがめんどい
もう10年iPhoneやし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:54.34ID:TiLa0nner
Mac信者だと純正のワイヤレスキーボード等の入力デバイスがいまだにLightningだから
結局捨てられないんだよな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:56.35ID:VVT8uNK5M
>>179
4か5くらいが人間工学に基づいて大きさがちょうどよいみたいな事言ってた記憶あるわジョブズ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:59.64ID:PutDcNQc0
>>198
pixelに入ってるようなチェックにすべきやな
あれは規格違反だと充電できない仕組みやから
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:12.76ID:zeidwcHY0
独自規格って結局アダプター作られるからほんま意味ないんだよな
そんで他社機材+他社アダプターばかり売れてオワコン路線確定へ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:32.16ID:Al1IQ4jEa
しかしこういうのでも強気にでられない日本て本当にアメリカの奴隷だよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:32.87ID:oaSulqyX0
MagSafe Androidにもつけてくれんか?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:42.08ID:VVT8uNK5M
>>206
双方ともにそうやろな
2台持ちが一番ええ気がするが
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:50.01ID:WEHVmariM
>>208
ジョブスはデカいスマホクソ嫌ってたからな
今生きてたらSE使ってそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:50.09ID:d/bjSg/Mp
ワイ宗教上の理由でiPhoneSE1を手放せないのでLightningのままでいいわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:50.58ID:3nPMZQ0BM
ワイバカ、もう面倒臭いのでUSBtype-cさんサイドはUSBtype-cVer1.0みたいな名前でわかりやすくして欲しい

なんなのあのGenなんちゃら
知らねーよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:57.80ID:tMvFQGrr0
ctoc同梱してくれや枯渇してんねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:00.80ID:oRT6LroFM
>>189
Lightningは転送速度も充電速度も遅いからPC的な用途や業務用でも使うiPadに搭載したら誰も買わん…
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:02.71ID:O3GyXsO10
ストレージだけで価格ばく上がりすんの意味わからん
ipadはRAM容量も増えてるけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:16.99ID:ozgPr9qPd
ケーブルはthunderbolt4を脳死で買っとけばええんやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:32.47ID:f6cjNa9o0
独自規格のコネクタ潰すのは良い取り組みだけどさ
製品守るためにもやたらめったらな製造元のアクセサリ使ってほしくないだろうしこれまで通りMFi通させるのは別によくね?
競争ガーっていうても、イチャモン付けてApple牽制しなきゃいけない状況じゃもう競争なんて生まれやしねえよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:32.81ID:yorwfY7Ya
>>212
もうすぐ付くで
Qi2っていうmagsafeを発展させたのが無線充電の標準規格になった
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:39.25ID:FRAp4mNca
ワイヤレス充電とかいうゴミはいつになったら消えるんやろな
ケーブルレス>送電ロスとは思えへんのやけど
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:40.26ID:JLNqpPAx0
時代は既に無線充電やから好きにしてくれ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:56.09ID:Zn+C1weKd
個人的には中華スマホの独自高速充電も嫌いやわ
あれもケーブル専用やったり
色々面倒やし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:01.17ID:9pgP5eAs0
>>204
もっと早くandroidタブに力入れられてたら違う選択肢もあったんやろうけどな
今更goodnoteとかandroid版出るらしいけど遅過ぎるわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:03.57ID:sopmSeiJd
泥使いはiPhone使いがLightningでデータ転送してると思い込んでるやつおるよな😳
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:05.20ID:odY4ebl50
EU、有能!w
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:12.00ID:yorwfY7Ya
>>217
ダイソーにすら売っとるやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:13.21ID:VVT8uNK5M
>>218
じゃあもうiPhoneもいい加減type-Cでええやんな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:22.79ID:3nPMZQ0BM
ワイ(type-cにしたらさらにiPhoneの覇権は止まらないのでは...?)
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:29.70ID:kktN9jRH0
>>188
あと通信速度もあるな
4k撮影できます映画もうやろうと思えばできます、みたいな売りしてるのにいざ編集しようと送信するのは時間かかりますはチグハグ感ある
クラウドを利用するにしても、少なくとも即時性を犠牲にせざるを得ない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:34.81ID:+rvxtNkm0
>>227
じゃぁ何でしてんの?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:53.24ID:K1F5jMBJ0
>>188
ワイヤレスも独自認証やっとるで
非認証品は7.5wに制限や!
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:59.94ID:Al1IQ4jEa
>>231
高いからそんな売れないよ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:00.58ID:Ta7fcYJ40
当たり前定期
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:00.82ID:w3XIQ+FG0
>>217
アリエク使えアリエク
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:06.62ID:oaSulqyX0
>>222
やっぱAppleの先見の明すごいわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:20.32ID:uiA8mzpA0
>>219
RAMもその辺で売ってるDRAMの数倍くらい高いからやべーわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:20.41ID:3XjEFwBqd
サンキューEU
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:23.75ID:/QJZlsBva
>>158
もうあとはサイズ小さくなってくだけな気がするわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:26.38ID:oaSulqyX0
>>233
えあどろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:29.64ID:tq9z0Cbl0
USB3.2Gen2x2の速度知ってるならワイヤレス転送なんて寝言ほざけんで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:34.08ID:kktN9jRH0
>>227
滅茶苦茶大容量のデータとかどうしてるん?
煽りとかやなくて純粋な興味として
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:42.22ID:Al1IQ4jEa
タイプCのアダプターのオススメある?
二台つかえると助かる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:44.11ID:VVT8uNK5M
>>227
今って大半がクラウドやないの?
AndroidもiPhoneも
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:47.13ID:FRAp4mNca
>>231
そもそも独禁法的な面の施策じゃないぞ
独自規格乱立するとケーブルゴミが増えるっていう環境面での施策
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:50.87ID:oRT6LroFM
>>230
そろそろLightningの次の独自規格作って儲けようとか思ってた可能性は高そうよね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:52.98ID:sopmSeiJd
>>233
そりゃiCloudよ😳
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:57.11ID:3aXs1zmT0
Appleは、環境保護のためにって言うて充電器別売りにしたんだから言い訳できないわな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:01.65ID:Zn+C1weKd
ワイヤレスなるからtypec入らん言うけど
ビデオや写真売りにしてるのに
転送時間かかる無線通信とかやるわけないやろって言う
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:02.69ID:YDvp/qOTx
タブレットが金あるならIPadPro以外の選択肢がほぼないからな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:03.21ID:d/bjSg/Mp
>>227
iPhone複数持ってたらairdropがめっちゃ有能だよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:07.27ID:EcnWezoj0
あれ?再来年のからなんか?
今年はまだLightningなん?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:12.62ID:0bWrwnMgp
>>20
それもう何年も前から聞くけど現実はGAFAM最強の座のままなんだよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:13.87ID:yorwfY7Ya
>>242
関係ない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:18.17ID:zUeVfoGc0
>>222
Lightning→Type Cと同じ展開なのか
そのうちMagSafeも規制しそう
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:21.87ID:+rvxtNkm0
>>246
スイッチのACアダプタ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:25.68ID:wVmGaHM70
>>212
磁石シール貼ればええやん
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:34.83ID:mv+v0vMur
iPhoneより安くてスペックも良い端末いくらでもあるのにiPhoneにこだわる奴ほんま謎よな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:35.54ID:ej3IsTGc0
>>245
めちゃくちゃ大容量のデータをスマホで持ち歩くんか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:37:51.83ID:NerblACW0
EUはアメポチではないんやなって
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:00.85ID:oaSulqyX0
>>261
あれ嵩張るからダメ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:01.97ID:JLNqpPAx0
これAndroid勢が喜んでるけど、iPhoneに乗り換える人が増える結果にならね?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:06.18ID:a4sGBrTYd
>>260
あいつ地味に特殊企画なんよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:06.37ID:vLr6Ky4ja
>>253
Galaxy Fold
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:08.08ID:yorwfY7Ya
>>253
普通にギャラタブとかあるやろ
何言っとるんや
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:11.01ID:FRAp4mNca
>>257
建前もクソもEU圏内はアジア各国ほどiPhoneのブランド力(≒シェア)は高くない
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:21.22ID:tq9z0Cbl0
>>263
アップルご自慢の動画撮影しようもんなら容量バカ食いやん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:23.80ID:Kz84FiCC0
>>262
安くてスペックよくてもAndroidなんでしょ…?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:36.68ID:zUeVfoGc0
>>266
ワイはPixel 6aからiPhone 15に乗り換えるで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:38.11ID:3KIAp3AB0
>>222
こういう互換持たせつつ開発するんが健全でいいよな
既存規格に合わせない奴は排除だああああとか恥ずかしい
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:43.77ID:kktN9jRH0
>>263
高設定で動画撮影したらかなりいくやろ?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:43.78ID:a4sGBrTYd
>>263
動画撮らんの?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:44.95ID:+YYFYQ5J0
appleって最新技術って感じ出してるけど使ってる技術普通に周回遅れよな
防水とか指紋認証はかなりあとからつけたイメージ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:45.34ID:xAyAYLUo0
>>262
例えば?
いくらでもあるなら最低3つは挙げられるよね
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:49.76ID:VVT8uNK5M
>>266
寧ろAndroidに乗り換えの方がじわじわ増えてるでiPhone端末が高いから
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:54.70ID:KGCOE3jF0
type C もあれはあれで問題ありだからなあ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:56.02ID:LVFRdmb80
ジャップは🍎にFelicaを強要させたから“上”や
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:03.63ID:61Q+gsG8a
>>262
セキュリティとサポートの長さ
ジジババどころか中年でも5年ぐらい使うし
ガラケー時代もそうやったやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:06.79ID:JUIQ3FBe0
>>266
一番喜んでるのはiPhoneとiPadどっちも使ってる人だと思う
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:07.37ID:W2Mk2n7/M
iPhoneアンチ民って泥でカスタマイズに時間かけてそうw
ちなiPhoneも泥の真似して余計なカスタマイズ付け始めたからムカついてる

簡単操作でいいんだよ
なんでややこしい機能どんどん付けていくねんiPhoneはよ

iOS8とかが1番使いやすかったわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:25.08ID:w7vcYxbZ0
でもジャップ仕様だとMFi搭載されそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:32.40ID:fhNh4frB0
アップルやAndroidだのの信者になって片方しか使えない人って自分が情弱だって死ぬまで気付かんのやろうな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:38.71ID:NerblACW0
>>279
おサイフも有機ELも昔は叩かれてたからな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:39.14ID:kktN9jRH0
>>266
iphoneの弱点が減るって意味ならそうやな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:43.22ID:aeTmdpzld
何で独自規格にこだわるんや
一時期のSONYもそうやったけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:44.13ID:7trYPqY1a
まぁ統一規格でだせば改善も楽ちんやしアホほど独自企画で儲けるなボケっていうことよな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:45.48ID:ozgPr9qPd
magsafeの便利さに人類が気づけばスマホのコネクターとか消えるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:47.32ID:LuVkMUai0
>>262
スペック(ベンチマークスコア)だけやん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:50.34ID:JLNqpPAx0
>>281
Androidに乗り換えるなら既に乗り換えてね?Androidは既に有能なタイプCなんやし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:53.00ID:+YYFYQ5J0
iPadとiPhoneで規格違うの普通にガイジだと思う
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:40:01.37ID:FRAp4mNca
>>292
成功すれば儲かるからや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:40:11.49ID:s8Dbpnlhd
EUのみの特別モデルで日本も含めた他国はライトニングやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 18:40:14.87ID:de14Vrfn0
動画ファイルもエアドロで事足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況