X

【朗報】讃岐うどんブーム、ヤバいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 22:46:35.70ID:wPjHX+ig0
GWとはいえ人気すぎるやろ…
https://imgur.com/a/bky9Pac
https://imgur.com/a/a3wBT6r
https://imgur.com/a/FbCyMFl
https://imgur.com/a/OgwLXpP
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:11.16ID:hFUJ/iig0
>>574
香川のうどんは代替できんわな
やはりコシが違う
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:18.18ID:tGDE9gf10
徳利アチアチで草ですよ

https://i.imgur.com/Bwrh0iQ.jpg
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:23.26ID:szNFa29a0
丸亀でええやん
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:33.11ID:8OgaboER0
要潤はうどん県民なんか?
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:42.11ID:hFUJ/iig0
>>577
丸亀製麺は車で行くような場所が多いから駅前に作ったら飛ぶように売れる
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:48.83ID:fDLgWwdO0
>>582
副知事やぞ
2023/05/09(火) 23:58:49.73ID:8EPxWotc0
>>582
うどん県副知事や。
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:14.21ID:tGDE9gf10
香川のうどんはコシはいうほどやったけど出汁がうまかったわ
いりこだし
2023/05/09(火) 23:59:20.92ID:Yiu2+iU6M
県民いるみたいだから聞きたいんやけど、完全初心者はどこいったらええんや
店多すぎて選べへん
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:21.20ID:uPIrap/+0
高松とか舐めてたけど
実際行ってみたらアーケードが大きくて想像以上に都会だったわ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:32.60ID:xZowLB8i0
結局麺と出汁がよく絡むかどうかよ
麺をすすった時に纏わりつくかどうか
2023/05/09(火) 23:59:41.01ID:M0Syz4gl0
つるとんたんの2000円するうどんなら並んでもいいよ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:43.97ID:hFUJ/iig0
>>587
須崎
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:06.35ID:LXGFwms40
>>588
香川って高松にポイント全振りしてるからな
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:07.15ID:r6fbiN2N0
>>580
ここうまかったわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:20.58ID:dUsnKqc90
讃岐より稲庭の方が美味いと思う
もうあんま店自体ないけど村さ来にある稲庭うどん好きだった
2023/05/10(水) 00:00:37.40ID:yTDba5ky0
>>582
インター降りたらこれがお出迎えやぞ
https://i.imgur.com/gCw8T4U.jpg
2023/05/10(水) 00:00:47.84ID:e2CcOK+10
>>587
どこでもええ
そんな差は無い
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:52.09ID:a1gozvlY0
>>588
私鉄があって感動した
愛媛は路面電車あるし普通に暮らしやすそうやわ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:59.07ID:tzsqNJ1Y0
>>588
昔に比べたらアーケード街もつまらなくなったけどな
チェーン店増えて昔ながらの個人営業店なくなったし
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:01:01.44ID:LXGFwms40
>>595
こんなんおったか
三豊遠すぎて意識なくなってるわ
2023/05/10(水) 00:01:17.81ID:u0UyTBxy0
>>588
日本で唯一再開発にこぎつけた丸亀町商店街や。なお常盤街
2023/05/10(水) 00:01:55.81ID:rohZ8HT+0
丸亀製麺のカップのやつは流行りそうもない
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:01:59.29ID:SlfZ2y770
>>568
個人的にスープナッツの家系が1番美味かったわ
つけ麺は六根好きやったんやけど5年くらい前から味変わってすげー不味くなった気がする
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:10.13ID:yXVfGOr80
5ちゃんでは要潤が人気なのなんでなん?
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:19.08ID:hurG3v6a0
>>587
結構店によって違いあるからGoogleMapとかで色々情報得てから色々行ってお気に入りを見つける感じかな
ローカルチェーンのさか枝とかこがねから始めてみるのもええかな
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:20.96ID:0VeTNcR/0
>>566
小豆島は岡山になる予定だった経緯や地理的な事から、
今は香川なんだけど、ちょっと違ったりする
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:22.84ID:pXPPVbV70
うどんとそばて結局どっちが人気あるん?
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:40.18ID:LXGFwms40
>>590
店がないねんな
六本木のキャバクラいくときくらいしかチャンスない
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:02:43.62ID:ZAuIhUZr0
>>598
人が多ければチェーン店も自動的に増えんねん
チェーン店入らんところて客おらん言うことやからシャッター街まっしぐらやで
2023/05/10(水) 00:02:59.12ID:u0UyTBxy0
>>598
それは時代の流れや仕方無い。それでもライオン通りの店とか踏ん張ってると思うで。
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:18.81ID:hurG3v6a0
>>600
アニメイトあってヲタの街だし…
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:22.81ID:aWB25j8t0
香川は四国で唯一JRだけで観光できるのもアドバンテージでかいと思う
18きっぱーなら香川でこんぴらさん行ってうどん食ったら岡山に帰るだろ大体は
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:25.22ID:tzsqNJ1Y0
>>600
いうか丸亀街から南新町以外割と死んでるやろ
常磐街は特にヤバいけど
瓦町再開発失敗したから、本来なら瓦町から三越前交差点までロングレンジの商店街再開発計画やったんやろけど
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:56.78ID:CN1TOxEU0
うどんバカ一代てうまいん?
お土産で持って帰ってきてもらった麺はクソまずかった
2023/05/10(水) 00:04:04.64ID:e2CcOK+10
>>600
ライオン通りよりマシやろ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:18.90ID:lZEMqpvF0
>>587
食べ歩きしろ
ワイは1日7店舗回った
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:20.06ID:wHo/xT4/0
>>587
さか枝か上原屋本店で前の客の動き見て真似るのがいい
2023/05/10(水) 00:04:26.50ID:vmlDMcXM0
>>606
そういやなんでこの2つが比較対象なんだろうな
どん兵衛が出る前からなのか
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:27.43ID:Ju/EaQHEa
>>587
人生で食べたことないうどんを食いたいなら善通寺の根っ子や
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:39.24ID:tzsqNJ1Y0
>>602
スープナッツは期間限定の回転早いから食べてないメニュー多いわ
やたら混んでるからスルーして三八で妥協することも割とあるし
2023/05/10(水) 00:04:48.19ID:PTqsFvy+M
>>604
なるほどありがとう
丸亀とかの全国区のものと県内のうどんは結構差があると思う?
2023/05/10(水) 00:05:00.01ID:JsBZLA07d
>>613
これカルボナーラでいいよねって思うための店やで
2023/05/10(水) 00:05:06.41ID:wAEy9u5N0
うどん屋めぐりのツアーとかあるからこういう時に観光客向けの店はやべーことになるな
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:05:14.87ID:tzsqNJ1Y0
>>608
それは徳島見たらよう分かる
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:05:39.01ID:11v1vqCG0
>>611
いうてうどんの名店って車ないと行けないとこばっかりちゃうの?
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:05:40.65ID:fG3mhOwH0
ぶっちゃけ安いから並んでるんだよな
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:05:59.94ID:C4IgeQhcd
カトキチではいかんのか?
5分で並ばず食えるぞ?
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:06:15.53ID:5mxruYD30
こんなに並んでホンマ滑稽やな
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:06:21.90ID:tzsqNJ1Y0
>>616
さか枝ってセルフの中でも割と上級者向けちゃうか
逆にあそこのセルフ慣れたら他の店がセルフやと感じなくなるけど
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:06:38.47ID:FUviVgnwa
>>588
商店街の再開発成功例として都市計画勢にも有名やからな高松 

https://i.imgur.com/YZ2DUvG.jpg
https://i.imgur.com/fVSV9Bo.jpg
https://i.imgur.com/n3DKLQ0.jpg
https://i.imgur.com/EmQtns8.jpg
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:06:40.62ID:jsMtPO5Z0
朝ドラ効果か?
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:06:47.89ID:weD3Jzok0
>>595
はえーこんなんうらやましいわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:07:31.65ID:tzsqNJ1Y0
>>624
高松市内中心部も割とあるで
2023/05/10(水) 00:07:38.08ID:u0UyTBxy0
>>624
高松駅や栗林公園北口駅から徒歩圏の名店も結構あるで。
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:07:45.91ID:wHo/xT4/0
>>628
上級者向けではあると思うけど客のおらん状態でテボや出汁サーバー使うとこ行かせたくないねん
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:07:50.84ID:hurG3v6a0
>>620
丸亀行ったことないから分からんが違いはあると思うで
はなまるは去年初めて行ったけどまぁまぁやった
でも違いはあると思うわ
2023/05/10(水) 00:08:03.16ID:JsBZLA07d
>>624
がもう日の出一福綿谷
ここらいけるからまあ大丈夫やけど他行けんやんとはなってくるわな
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:07.72ID:a1gozvlY0
>>631

いうほど羨ましいか?
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:17.51ID:8RLTusrGM
ただのうどん屋にサインが壁一面飾ってるのめっちゃ違和感あるわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:20.16ID:tzsqNJ1Y0
>>633
北口のうどん市場ってまだある?
自民党県連の近くの
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:40.09ID:3iKYqi+A0
>>615
何時から回った?
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:43.96ID:hurG3v6a0
>>630
引田に人来ますかね…?
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:52.29ID:cHzgW+jd0
丸亀との違いってあんまり無いよな
こういう奴らはわざわざ遠くから来て並ぶのを楽しんでる
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:09:00.75ID:SlfZ2y770
>>619
まぁー三八それなりにうまいからしゃーない
あのあたり飯屋あるようでないからなぁ
田宮やスープナッツ食うくらいしか楽しみないけんな
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:09:21.86ID:Y5DCqmc80
六車行ったけど昼時はブーム前でも満席やな
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:09:24.03ID:tzsqNJ1Y0
>>634
ワイ、セルフ初体験が実質あそこやったから他行ったら拍子抜けしたわ
2023/05/10(水) 00:09:33.04ID:9/ev6R2M0
香川県ってド派手にチャリンコ乗りの聖地だよな🤗
疲れたら適度に糖分摂取出来るし😋
2023/05/10(水) 00:09:33.63ID:PTqsFvy+M
>>635
そうかぁ
参考にするわ色々ありがとう
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:09:41.52ID:SlL/o86Z0
https://pbs.twimg.com/media/FIj1AmDaMAEj6cM.jpg
2023/05/10(水) 00:10:08.78ID:PTqsFvy+M
>>616
ありがとう
調べてみるわ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:11:15.29ID:tzsqNJ1Y0
>>644
六車駐車場狭いしな
湊川の土手路駐しまくってるな
あそこの冬季のラーメンまだ食ったことないけど美味いんか?
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:11:31.64ID:NzwhbJER0
ワイが小学生の頃住んでた観音寺にあるつるやって店行ったらアニメの聖地になってたわ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:11:44.77ID:aWB25j8t0
>>643
田宮はあんまりたべるとこないよなぁ
あらたえしか用事ないわ
あらたえも値段上がって正直殿様商売やなと思うけど…
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:11:46.13ID:tzsqNJ1Y0
>>651
ゆゆゆか
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:12:13.20ID:72HrLgad0
ワイ香川県民やけど、住んだことすらない奴らが丸亀製麺叩きたいがために架空の「丸亀を認めない香川県民」作り上げてるのクソ迷惑だわ
本場はコシがとか言ってるけどうどんなんて大衆食どこで食ってもたいして変わらんし「さすがに割高だけど普通に美味いな」ってだけ
2023/05/10(水) 00:13:03.40ID:u0UyTBxy0
>>639
ググったら閉店してたわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:13:07.31ID:tzsqNJ1Y0
>>652
1番亭はクソ不味いし、城之内近くの店はちょっと高めやし
鰻屋、海鮮、フジタ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:13:14.47ID:lZEMqpvF0
>>640
普通に朝5時とかから
コロナ禍だから全然空いてたけどなドコモ
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:13:26.22ID:NzwhbJER0
>>653
せや
あの何もない土地で唯一徒歩で行ける飲食店やったからビックリや
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:14:22.07ID:aIx+Q4ng0
なお
https://i.imgur.com/yr4L0Vh.jpg
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:14:35.43ID:tzsqNJ1Y0
>>654
丸亀製麺が香川でアカンのって嫌われてるとかそういうことやなしに、あの価格帯やと単に行きつけの店から乗り換えるだけの魅力ないだけやしな
2023/05/10(水) 00:14:41.60ID:8aP2YUCt0
大阪とか福岡のクッソ柔らかいうどん糞だよな
あんなもんコシがないんだからうどんである必要がないやん
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:14:48.25ID:pBNKqhrn0
ここまでしてうどん食いたいか
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:15:25.89ID:FFGTiOFT0
ドライブがてら瀬戸大橋渡りてえって気持ちは分かる
でもGWじゃなくていいわ
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:15:29.90ID:tzsqNJ1Y0
>>655
商店街入り口の方だけか
まぁ、格別美味い店やなかったけどメニュー豊富で好きやった
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:15:30.65ID:O5Ag8RFX0
さすがにうどん程度に何時間も並びたくない
2023/05/10(水) 00:15:31.83ID:VcyxtkBC0
香川県民が丸亀普通に好きって割と周知の事実やと思ってたんやが
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:15:51.36ID:lZEMqpvF0
うどんの映画あるよなあれ好きだわ
手づかみでうどん食う製麺所に憧れたし
2023/05/10(水) 00:15:58.17ID:u0UyTBxy0
>>612
馬か船か忘れたけど場外売場を受け入れとけば交通量だいぶ違ったと思うんやけどな。今さら言っても仕方無いけど。
常盤街は商店街再開発じゃなくてマンション建てて住宅地になりそう。
2023/05/10(水) 00:15:58.96ID:PTqsFvy+M
逆に都内でうどん本場の人が認める店はどこなんや
とりあえず今週末にうどんが食いたいんや
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:16:02.58ID:jhuDr7110
>>654
ちゃうねん
香川県民をバカにしとるだけや
丸亀や香川のうどんとかどーでもいい
お前らで遊んでるだけや
履き違えるなよボケが
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:16:19.27ID:LXGFwms40
>>669
釜たけうどん
2023/05/10(水) 00:16:32.52ID:rohZ8HT+0
>>669
おにやんま
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:16:35.66ID:Krs4Qe/1a
>>666
県内の丸亀製麺なくなったぞ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:17:01.96ID:hurG3v6a0
>>647
いやいや
楽しんでや!
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 00:17:18.40ID:xSR/3iZ50
うどんなんてどこで食ってもそんな変わらんだろ
676まと
垢版 |
2023/05/10(水) 00:17:38.23ID:T0emGTIS0
>>330
跡地に別のうどん屋が入るみたいっすね
2023/05/10(水) 00:18:26.18ID:e2CcOK+10
>>734
レインボー通りにあるやろ
いつもガラガラやから意地で残しとるだけやけど
678まと
垢版 |
2023/05/10(水) 00:18:29.00ID:T0emGTIS0
>>345
穴吹のおうどんすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況