X

サッカー ←点入らなさ過ぎ バスケ ←点入り過ぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:20:26.36ID:4iAluxL/0
野球 ←ちょうど良い


やっぱり野球がナンバーワンやね
2023/05/10(水) 06:23:14.01ID:1PnkOmAu0
ウルオバソウル←31なのにうるさすぎ
https://i.imgur.com/6B7QYGc.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:24:40.27ID:4iAluxL/0
テニス ←決着まで長過ぎ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:25:26.65ID:lVtQ5YCd0
っぱ野球よ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:25:57.28ID:dqD9Gouo0
野球は時間長いし見てて双六だからつまらないし
体ぶつけ合わないオカマスポーツて言われてるからなあ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:26:40.29ID:UBdfigFza
>>5
身体ぶつけ合う方がホモに人気やろw
ちんこ擦り付けてそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:27:14.98ID:dqD9Gouo0
野球って見た目が悪いよね

デブだしユニださいし監督までそのださいユニきてるし

デブのおっさんが気持ち悪いユニだから人気でないんだろうな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:27:20.54ID:tLEi0dAy0
中日見てから言えよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:27:22.64ID:IP2fdn8T0
サッカーはどうも面白いと思わんな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:28:02.75ID:4iAluxL/0
フィギュア ←採点わかりにく過ぎ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:07.25ID:LdaqYV8e0
バウアー←点入りすぎ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:10.54ID:dqD9Gouo0
野球は薬物スポーツになってるのもだめだな
飛ぶボールや松脂
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:37.46ID:4iAluxL/0
>>7
サカ豚、Jリーグ応援してやれよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:43.41ID:HFVIGyNc0
その中だったらバスケが一番面白い
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:51.82ID:BI2k9WSK0
アメリカ人「アメフト最高!」
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:30:07.05ID:DCmo+xZE0
テニス←大差つきすぎ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:30:11.54ID:4iAluxL/0
>>8
中日の試合はサッカーと同じくらいつまらない
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:32:05.12ID:4iAluxL/0
>>14
100-100みたいな試合見てておもろいか?
2023/05/10(水) 06:32:37.01ID:ch+qj4lJM
野球はコンタクト少ないおかげで年間140試合も見れるのがええわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:32:48.47ID:E6+tnaXXp
今のバスケゴール下のせめぎ合いないからつまらん
ホームラン狙いの野球みたいになってる
21坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/05/10(水) 06:34:14.32ID:Buy5CZMxa
試合を見た観客の満足度が最高になるのは1試合で7,8回興奮するシーンがあるのがいいって
昔そんな研究結果の記事読んだことあるで
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:34:16.52ID:4iAluxL/0
>>20
まあそれでもサッカーよりはまだマシやな
サッカーもスリーポイントエリア作ればええのに
逆転の要素がないスポーツつまんねーわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:35:49.15ID:4iAluxL/0
アメフトはルールややこしいけど覚えたら野球より戦略性あって面白い
2023/05/10(水) 06:35:55.04ID:Jr9rlCi+0
卓球←丁度良い
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:37:51.47ID:4iAluxL/0
>>24
点取り合戦のスポーツは基本的に
苦労して点取った時の感動があまり無いのがな

野球みたいに1点が遠い試合でやっとこさホーム踏めた時の興奮とかあまり無い
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:39:53.12ID:Ah8wOGMx0
野球←試合時間長過ぎ
2023/05/10(水) 06:41:24.09ID:A0S4nbltd
中日ドラゴンズがやっているのは野球じゃなかった?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:42:09.00ID:URLbmA8hM
そもそも野球をスポーツと思ったことないな
全く走らんし
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:42:34.52ID:Ah8wOGMx0
>>7
これはガチ
シーズン中に体型も維持できてないのに飲酒や女とかアホかと思う
少しは大谷みたいなスターに"憧れ"て生活習慣正す選手が増えたほうがええ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:42:40.97ID:J3JzZ/Gt0
女子バレー、女子陸上←えっち過ぎ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:44:42.16ID:tbnNTMry0
>>30
女子スポーツからエロ要素抜いたら誰も見ないわな
2023/05/10(水) 06:46:39.39ID:v9c7QeWI0
野球はチームスポーツというより個人競技に近い
運動量が少ないから毎日試合できる

でも毎日同じようなメンツとの試合を長時間見れるってのは
よほど暇か飽き性じゃない人なんだと思う
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:47:13.76ID:tmVPH4wl0
点が入りやすいスポーツ好むやつは知能指数が低いっていう面白い研究データあるよな
野球好きななんG民見てたらまさにやな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:49:54.86ID:tbnNTMry0
>>25
やきうはそれでもルールや用具の見直しするけど
サッカーは点が入らんのを改善しようとはせんよな
ゴールやコートを変えたら変わりそうなもんやけど
欧州発祥って自分たちが優位なうちは絶対ルール変えようとしない
そのくせゴルフでもアメリカ人あたりが飛ばし始めるといきなり植樹したりするからな
サッカーのルールが変わるとしたらアメリカあたりが欧州を食ってしまうようなスーパースターが出てからや
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:51:34.08ID:tbnNTMry0
>>33
イギリスやブラジルでで乱痴気騒ぎするサポが知能指数高いとは思えんけどね
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:52:08.58ID:5+dFRpjt0
>>33
つまり中日ファンの知能指数は高いってことか
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:54:30.87ID:1BTy0/Ut0
やっぱりラグビーがナンバーワン!
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:54:54.86ID:QR0NYqPg0
>>32
毎日やるからこそコンディションが乱高下してて試合数の多さが確たる能力の差を表すってのがオモロイんや
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:54:55.98ID:N14f8jBw0
>>33
バスケ人気のアメリカとサッカー人気の欧州で見ればアメカスの方が知能指数は高いやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:55:18.40ID:lbJN4pg10
点が入りやすくなるほどジャイアントキリングが起こりにくくなるよな
2023/05/10(水) 06:57:35.82ID:kxtFr6PDM
サッカーって1点とったら後はずっとガン守りだけでええからつまらなさすぎる
ガン守りになったら余計動かんからクッソおもんない
そらEUでしか流行らんわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:57:39.36ID:ndZ6Fi9L0
>>34
サッカーもルール変えてるやろ
世界中に普及し過ぎでゴールやコートの大きさは簡単に変えれんのよ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 06:59:12.39ID:VfaqK4680
バスケで完封試合ってあんのかな
いやありえないか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:00:11.30ID:QR0NYqPg0
>>43
高校の大会でも毎年レベルである
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:01:38.63ID:UoP2ATfyd
>>33
無理があると思う
2023/05/10(水) 07:01:39.14ID:NvSmraJi0
敵「サッカーも野球も両方楽しめばいいんじゃないですか?」
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:03:28.65ID:vRCowy+Td
ワイの贔屓見ても同じことが言えるんか?サッカーと変わらんくらいしか点入らんぞ
2023/05/10(水) 07:05:04.71ID:x8DGgj+zd
サッカー→ゴールでかいのに点入らん
バスケ→ゴール小さいのに入りまくり

この辺のちぐはぐさもなんかあかん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:08:33.78ID:gzJzWnrB0
単純競技はどちらかに偏りやすいな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:11:07.58ID:HOLRPA1y0
>>7
だからデブのおっさん中心に人気なんだろうな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:11:22.98ID:VfaqK4680
>>44
はえーサンガツ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:12:42.42ID:gzJzWnrB0
サッカーは明らかにフィールドプレーヤー多すぎ
2人減らせ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 07:13:58.03ID:s5Iq9jlL0
ラグビー
ちょうど良く点が入ります
ゴールが大きくて分かりやすいです
時間決まってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況