X



【悲報】AI絵師、また逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:27:42.18ID:WfmzCGqy0
ファンボに続きファンティアでAI絵の利用が禁止された模様

AI作品の取り扱い一時停止について 
https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:08.25ID:EARMi0Ly0
>>149
deepfloydはどうなんや?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:09.58ID:1RFVvZeE0
AI絵のなかでも差分ファンボやってる奴クソほどいたからそいつらは消えてくれてええわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:09.88ID:zD5UXxWfd
pixivのランキング上位にAI絵ってほぼ入らんやん
締め出そうがなんの問題もないな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:13.85ID:PEu83CKW0
Fantiaに一斉移動しそうだなとか悔し涙流してるAI絵師様いたけど
FantiaもAI作品禁止になっててクソワロタ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:17.88ID:K7jQE6iU0
>>153
作者違うのに似たような絵ばっか並んでて草
個性もクソもねえな
ていうかこのサイトそのまま通報すればええのか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:22.79ID:qmqvPFoda
金払いたいやつがいるなら好きにやればええやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:27.46ID:QL5xqoYj0
でもAIで描いたと判定できないから意味ないよね???
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:40.06ID:jbksE31d0
本当に需要があるならマネタイズできるサイトが出来るだけやで
これで手描き絵にタダ乗りしてたかどうかが分かる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:44.69ID:kSuxoDcn0
こんなことをやっている間に海外に追い抜かれて後進国になっていく
何回この歴史を繰り返すんだろう
日本がIT後進国になった理由が全部詰まってるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:45.46ID:wmlKb+cy0
>>162
まぁパトロンに移行するやろな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:59.34ID:ncxm1SCK0
何故お前らはAI絵に騒ぐのか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:00.34ID:JoiUwOova
そんなにAIでお絵描きしたいならニコニコでホモビネタ動画でも作ったらどうや?
人力が叩かれてAIの方がウケる数少ない界隈や🤗
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:00.56ID:XF1BT/920
二次創作規制云々言ってるやつ何なんや?
コンテンツを繁栄させるには必要不可欠な存在だから版権元も黙認してるのに何も関係ない第三者があーだこーだ言ってるのアホすぎんか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:03.23ID:4WcImcdsd
AI絵を作るよりAI絵を売れるサイトをつくれば儲けられるか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:13.24ID:F1As0yV00
>>153
AI絵師以外で誰が見んねんこれ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:18.32ID:g2ZDd4UU0
>>161
結局の所金儲けしたいAI絵師vs2流絵師だからな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:21.09ID:47LzpgoN0
>>158
実質自分のイラストストレージとコミュニティサーバー運営任せてるんやしそこは違和感ないやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:26.36ID:0PAXgTRT0
>>159
ワイは期待しとる
有能すぎてサヴァン症候群レベルで画像覚えるからちょっと怖いけど
ただVRAM消費エグすぎて流行らなそう NAIとかnijiあたりが使いそう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:27.05ID:uuw3/iYH0
AI絵師は自分たちで文化を育てろよ
絵師様の文化を乗っ取ろうとするんじゃなくてさw

一瞬で生成できると言いつつ全然投稿されてないじゃんw
https://www.chichi-pui.com/posts/
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:30.71ID:l9SWdhz60
まあ専用サイトができるだけだわな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:30.84ID:hN+Nz/DQp
>>126
まぁこの理屈なら反AIも分かる
将棋も手で指すことに意義があるし
ただ絵のマネタイズから弾き出すのはわからん
購入者が金払うかどうかは誰が書いたかじゃなくてアウトプットの良し悪しだけやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:37.29ID:yEhs9tKLr
>>74
これ答えでええか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:38.75ID:CDTaYxrEr
>>143
構図も表情もほとんど同じやからな
そりゃ1枚だけで終わりならバレないかもしれんが複数投稿したらすぐAIって見抜けるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:41.70ID:uIzNksCa0
AI絵が出てきた時って、出力手段の持たない人間からも意表を突くようなオモシロ下らないネタがいっぱいアウトプットされる時代になるんやな~って思ってたわ
実際そういう使い方してる人もいるし、そういう使い方に関してはすごくクリエイティブやと思う

それが既に1万枚あるような絵を2万枚、4万枚、8万枚って倍々にしてどないすんねん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:46.77ID:n8O1CdS20
寧ろ金稼ぐだけの目的の奴排除した方が発展すると思うわ
金稼ぐだけの目的なら別に進化なんてさせる必要ないからな
それはあらゆるネットコンテンツが証明してる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:53.03ID:Qy1TMwlV0
>>165
psd見りゃ一発やろ
852話ですら偽造できてなかったぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:58.39ID:P6fWrXu9a
AIが犯罪に使われるって懸念はわかるけどクリエイターの権利を侵害してるって意見はAIの仕組みを全く理解してない奴の妄想だと思うんだよな
特徴量を学習してるだけだから切り貼りになる訳ないし当然トレパクでもない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:42:58.84ID:+MIHdW9u0
AIに金出す奴何て全体数から多くないやろからな結局
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:12.47ID:IVEfF0pzM
手書き風AI絵ならバレへんで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:14.63ID:d2CxlU44a
>>169
絵上手いくらいで売れる漫画家になれるなら苦労しねえわ
本人の総合センスやぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:20.82ID:XabqMYfa0
AI絵と直筆絵の区別がつかなくなって形骸化まで見えた
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:34.09ID:10UKd+UY0
AI絵は個人で楽しむもんやからな
公開しようとするやつが頭おかしいだけで便利なツールや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:43.74ID:hrz4BK450
>>163
ここから個性が生まれていく予定や😠
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:44.66ID:oOt9/YCb0
>>114
>児ポやアイドルの顔見たことある絵師は全員違法か?
これが何について言ってるのか不明だが
AI生成による児童ポルノと思わしきものはエグいものがある
有名人の顔は特化型学習でLoRAとしてばら撒かれているのが現状であり
当たり前だが権利侵害をしている
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:56.32ID:N9erCDS20
嫌儲とかツイッターでも「でも絵師も二次創作で儲けてるんだああああ」って発狂してる奴いたけどレス乞食じゃなくて本気で言ってんのかな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:06.66ID:Q0RBc2iDd
>>163
どこに通報すんだよバカ(笑)
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:13.72ID:VH2LyP/N0
娯楽技術に関しては多少遅れをとってもええんやないか?長く楽しみたいわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:13.75ID:jLI7dSA/0
>>192
エロはstable diffusionやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:14.63ID:eyH9Qs6+0
AI技術に自信あるなら
著作権持ってる絵師に許可得て
大量に生産販売して
絵師にも金払えばええやん

切り抜き動画みたいに
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:22.93ID:kSuxoDcn0
デジタルの絵には暖かみがないとか言ってたアナログ主義の連中とやってること同じなんだよね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:31.07ID:2RHfnY3E0
ゲーミングちんぽ花道だけやってろって事か?もう終わりだよこの国
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:33.61ID:Ua4qu6G5d
今日この告知でてから気になってたAI絵師のファンボ支援してもう1時間ずっと保存しまくっとるがやばいホンマ保存終わらん…
こいつどんだけ投稿しまくっとるねん
そしてなんでZIPで一括保存がないねん!
いつ全部消します言われるかわからんから時間との勝負やで
ていうかこれ今日登録したけどもし明日消すって言われたら「6月1日まで経ってないやんけ!」って返金請求できる?クーリングオフだよな?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:47.11ID:4o7ve9TZ0
一方so-vits-svcやmoegoeは
VOCALOIDやVOICEROIDと共存してる模様
これからはAI調声師の時代やね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:51.65ID:hN+Nz/DQp
>>186
これに無理矢理ケチつけると効率的に絵の勉強やるのがズルい以外の理由無いからな
だからしょーもないねん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:56.86ID:jbksE31d0
>>169
漫画はAI絵と相性悪すぎて無理
よく言われる背景ですらアカン
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:00.92ID:ywae1E5xM
>>194
人間の絵師様も版権の二次創作絵描いて承認欲求満たしたり酷いやつはエロ本売って金儲けてるしよくね?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:06.15ID:JrNKECcPa
>>195
でも絵師もAI絵師が儲けてるのが気に入らないんだぁぁぁが機動力なんやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:09.59ID:Q0qDYrbv0
というかskebみたいにマネーロンダリング問題あるから禁止でも通るしなあ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:09.96ID:n8O1CdS20
>>195
ほんまケンモメンの絵師に対する何なんや
AIの進歩じゃなくて単に絵師が死んで欲しいって願望やろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:14.98ID:EXDMgABLd
AI絵じゃ抜けないからしゃーない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:19.13ID:kSuxoDcn0
>>200
いかにもAIイラストの仕組みをわかってないようなレスだね
AIイラストはパッチワークとか言ってそう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:35.36ID:Y6Jw3UwSM
>>199
ほうなんや
midjourneyでやりよるからあかんのか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:36.73ID:JoiUwOova
二次創作もグレーだろ😡っていうけどAI絵はプラットフォームに黒認定されたんだからグレーですらないじゃん🥺
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:40.15ID:rkDG+l+C0
AI絵師「誰か代替サイト作ってくれえええええええ!!」

どこまでも他人任せで草
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:45.15ID:u9eGOMzVM
自作hoi4mod用に実在人物の写真からhoi4顔グラ風なイラスト出力させてるけどこれ厳密にはアウトよな🥺
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:47.76ID:i3p6Q47N0
>>203
返金請求は出来ない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:48.03ID:eQ40j6kb0
出力してるのが人間か機械かの違いだけでAI絵師はスケブ依頼してる奴と同じなのになぜ絵師を名乗るのか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:49.63ID:DXpeK3Iud
AIは技術的にはトレパクではありません、トレパクだとするとモデルをマージしたときに発生する現象が説明できません。

例えば2次元特化と3次元特化のモデルをマージすると中間の2.5次元のようなイラストが出力できるようになります。学習データに2.5次元のイラストは含まれておらず、またプロンプト自体も同一のものを使用しているにもかかわらずです。

この現象自体はまだわかっていないことも多いですが、少なくともAIの仕組みが学習データからのトレパクや切り貼りとした場合には説明できません。

個人的な考察ですが、以下のような要素があると考えられます。
・絵柄はベクトルで表せる
・3次元も一種の絵柄である
・すべての絵柄は滑らかな関数で表現できる
・AIは絵柄を表す関数を学習している
・モデルのマージは絵柄を入力とした絵柄への写像である

AIの学習が人間と同じものであるかは現状答えを出すことは不可能ですが、個人的な考えとしてAIの解析がすすめばAIなりの文脈を持った絵描きの手順があることがわかってくると考えています。人間ほどではないにしろ創発特性もあることが証明されていくでしょう。またそうなれば著作権に関わる議論もいっそう透明性を持ち、何がダメで何がオーケーなのか決めることができるようになるでしょう。現状はLoRAやi2iロンダリングを防止する取り決めを整備していくだけで十分なのではないかと考えています。また昨今の生成系AIは私的使用でも十分に楽しめるレベルなので商業活動の規制をしても発展する見込みはあると考えられます。著作権の議論が成熟するまでは影響力も考慮して商業活動は規制するべきなのかな、と個人的には考えています。
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:45:59.66ID:uuw3/iYH0
>>216
やめたれw
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:05.38ID:KoE+kOoZ0
>>186
だから理屈こねくり回してもしょーがないんやって
消費者からしたらただのノイズやから排斥されたってだけや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:09.71ID:pbpX478j0
>>216
AIで代替サイト作ればええやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:14.07ID:4o7ve9TZ0
>>216
もうある定期
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:15.10ID:Y4OiqIoB0
>>169
コマ割りとかそっちの方が重要やし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:18.45ID:ndOTkQCwa
novel AIで跳ねたときに「AIは既存の絵、既存のキャラしか出せないから新しいキャラは無理!😤」とか言われてたのにスタレのキャラとかばんばん出てるのな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:20.08ID:7kepZ+Up0
AI規制とかせずどんどん研究進めさせた方が絶対に面白い世の中になる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:31.76ID:OEF/9ELPa
>>215
日本の法律よりpixivの規約の方が強いとかどんな世界に生きてんだ???
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:38.01ID:wmlKb+cy0
>>216
絵師「pixiv!skeb!AI締め出してくれぇぇぇ」
同じやん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:42.92ID:+H70IgO20
>>224
どこや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:57.24ID:KoE+kOoZ0
>>226
そら描いてる奴多いからやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:02.90ID:IHCgCSl50
>>13
そんな高尚に考えなくても単純にヤカラの稼ぎに使われてるからだよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:06.09ID:+MIHdW9u0
>>229
現実のパワーがあるんだよなそっちは
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:16.39ID:6i6Tglhud
ネットに女優とかアイドルの学習データ転がってるがアイコラとか作り放題なんか?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:19.42ID:Y4OiqIoB0
>>227
別にAI規制はしてないやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:24.10ID:XF1BT/920
というかAIが自我持ち始めたらAI絵師はどうするんや?手描き勢以上に何も価値がない人間になってしまうが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:30.96ID:j3NhYFdHp
ワイピンズド性癖が露出系なんやけど、AIには割とお世話になったわ
まぁでも無くなるなら無くなるでええけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:31.78ID:hrz4BK450
>>194
児ポは置いておいて
有名人は二次創作と同じ扱いにならんのか?
権利守る意識高いミッキーマウスやジャニーズ事務所の真似は出力せんやろ
勝手に使ったとして出てくる画像が権利侵害してることになるんか?
人間絵でも似顔絵あるし
とにかく学習する資料が違法なんて法あるん?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:32.63ID:TxnPgNSR0
いやツイッターでもfacebookでもインスタでもええから全部無料公開すればええやんけ
学習元に金払ってないのにそこから生成した絵で金取ろうとするのがおかしいんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:36.60ID:CtBbi1Nca
サイト元としてはとりあえず二次絵は版権元が訴えたら取り下げられる
でもAI絵は他人の絵を勝手に取り込んで出力してるから版権絵なんかをトレースしてても排除が難しい
トラブル回避なら当たり前の対応だわな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:36.85ID:Ua4qu6G5d
>>218
そうなんか
まあワイを5ヶ月くらい楽しませてくれたから500円くらいやるか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:41.90ID:/eN6BZEUp
>>210
ケンカスはただ日本叩きたいだけやろ
海外の方がAI規制激しいのに
「日本の同調圧力が〜」
って的外れな事ばっかいっとるやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:47.08ID:wmlKb+cy0
>>233
他人任せのくせに無駄にクレーム入れる元気はある厄介者ってこと?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:48.47ID:wTqwoP4Y0
>>183
10年前、SNSが発達してきたころは「これからは各個人がニュースメディアになる!」とか言われてたんやで
それがどうや 価値ある投稿なんか実際ほとんどないやろ?
「民主化」っていうのはそういうもんや 100万のゴミカスの中にキラッと光る才能がおるんや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:50.62ID:K7jQE6iU0
>>223
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:57.95ID:KoE+kOoZ0
>>227
AIは好きに使えばええやん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:04.47ID:kSuxoDcn0
Aiの絵には個性がないとか言っておきながら
Aiっぽい絵だねって批判するってことはAI絵には特有の個性とか画風があるってことをAIアンチ側が認識してるんだよねw
どこが盗作やねんっていうw
オリジナルやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:14.71ID:+MIHdW9u0
>>244
むしろ主体側やぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:22.62ID:PVVF9WtU0
>>237
AIって露出系めっちゃ出してるよな
好きなんかな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:25.90ID:JoiUwOova
>>228
権利元がアウトって言わなきゃ二次創作はなんの問題もないじゃん😅
お前の国では権利者を無視して法で裁けるんか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:31.45ID:hN+Nz/DQp
二次創作とかいう完全グレーで食ってるやつが
理屈じゃねぇんだよ暖かみなんだよおおおおおおおって言ってるの笑っちゃうよね
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:37.15ID:n8O1CdS20
まぁChatGPTがネガティブなワード生成されないようになってるみたいに
AI絵自体が許容されてもエロ絵を出力するのは確実に規制されるんやないかね?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:51.20ID:tRv/xUZq0
>>149
どういうこと?
正直絵柄とか抜きにしても相当進んでないか今の時点で
絵柄完璧に真似るのは無理だとしても
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:53.81ID:ycdxLoDz0
そんなに勝算あるならAI販売サイトでも作ったらええのにな
いちいち既存のサービスに手数料払わんでよくなるし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:58.65ID:wmlKb+cy0
>>251
ならAI除外したイラストSNSを自作してるってことやね
良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況