X



【徹底討論】.372 8本 60打点 VS .298 31本 108打点贔屓に欲しいのはどっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:07:24.59ID:5dFY1lAS0
選手A
.372 8本 60打点 出塁率.414 長打率.455 OPS.869

選手B
.298 31本 108打点 出塁率.390 長打率.522 OPS.912
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:25:50.94ID:nbBh0xNe0
>>70
でも他が塁に出てくれなかったり後ろがちんちんなら敬遠されちゃうから結局チームによらない?
2023/05/10(水) 20:25:57.35ID:koAgu0PSd
>>35
打率1割差があっても2試合に1本くらいの差しかないからな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:16.88ID:HtiaaLd/0
>>48
走塁含めても>>67やで
打撃だけなら当然松井の方が上
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:18.80ID:BAB7vd0Da
>>67
通算ボロ負けで
キャリアハイ対決すら負けてるのに
何故そこまでマツシンは食らいつくのか
2023/05/10(水) 20:26:27.90ID:w3QSQwqg0
出塁率高い時点でBの方が上位互換じゃねーか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:43.15ID:2cba83W0a
今の時代に同じ成績残すなら余裕で後者のが求められそうやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:55.07ID:fI3flSx80
前者はゴールデングラブで盗塁しまくり
後者は守備下手が集うレフトでワーストグラバー
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:56.54ID:t/aL/U0Ld
>>59
イチロー得点圏強いやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:27:05.32ID:6+FiIrnB0
48打点差はちょっと大きいな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:27:53.67ID:5MUpOVTN0
>>78
イチローの勝ちやん🤣🤣🤣
松井ブサイクソガイ笑笑
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:28:11.72ID:rmPGuy240
>>75
だから長打率に表れてるじゃん
長打率では単打は評価されるけど四球は評価されない
OPSでは四球1に対し単打2の評価
四球選んでも出塁率しか上がらないけど単打は出塁率も長打率も上げる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:28:22.65ID:NMUxUTzP0
>>67
それでもイチローが勝ってて草

アホやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:28:26.12ID:7/pOioO80
守備走塁考えたらA以外の選択肢無いだろ
2023/05/10(水) 20:28:30.14ID:edOntp22d
>>75
ラミレスが言ってた気がするな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:28:52.15ID:Hlz4kxopa
イチローと松井じゃん
守備の差でイチロー一択
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:29:00.05ID:5MUpOVTN0
>>81
これイチローと松井だからな?
守備、盗塁、走塁で差がありすぎて松井に勝ち目無し

しかも狭いヤンスタと広いセーフィコやし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:29:13.76ID:xzQxXieJ0
>>67
いやイチローとの勝負なんだから負けてるのは隠せよバカ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:29:35.64ID:5D5aPvGj0
A選ぶやつは知的障害者やろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:29:49.32ID:GgF7Vq7x0
Aもいいねって思う部分あるけど比較するほどBのがいいよな
2023/05/10(水) 20:29:51.61ID:4j/x6+ETa
これはBやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:29:56.29ID:NMUxUTzP0
>>67
こんな単年切り抜きすら負けてるし
一度くらい松井がイチローにwarで勝った年って無いの?
2023/05/10(水) 20:30:24.30ID:YSUL4uOA0
>>67
fもrも7と3くらいでAが圧勝だったはず
oWARってwwww
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:30:43.72ID:e4NGU3Mv0
WAR見とるとイチローの方がええと思うけど
18才のイチローと28年189億で契約するのと18才の松井と20年107億で契約するならどっちの方がコスパええんやろな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:30:57.97ID:2cba83W0a
調べたら松井四球88個、イチロー49個なんやな
やっぱ松井のが欲しいわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:31:04.96ID:5MUpOVTN0
というかAは盗塁40だぞwww
2023/05/10(水) 20:31:24.53ID:rwlekTSpp
ゴキ「打率下げたらワイももっとホームラン打てるんや!」

2005年成績
イチロー .303 15 68
松井秀 .305 23 116


松井「打率も上げてホームランも打っときました」
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:31:30.89ID:HDXBeseiH
こういうのって打点言っちゃったら比較する意味無くね?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:32:49.55ID:HtiaaLd/0
文脈読めないアホがレスしてるな
球史に名を残したと騒がれてたイチローとリーグで優秀な選手レベルの松井でこの程度の差やで
イチロー信者ご自慢の走塁面込みで
04イチローは過大評価され過ぎでMLBのレジェンドとは比べ物にならんわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:05.76ID:N14f8jBw0
松井ってイチローと比べられるレベルじゃないのに未だに巨人ファンって盲信的なんやな
日本人で括ってアベレージタイプとホームランタイプで分けるとしても後者は大谷に代わったやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:05.95ID:+OVjQK5N0
↓○○打率のコピペ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:06.74ID:ScwTocuC0
前者はゴールデングラブ、後者はワーストグラブ賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。