日本の半導体を徹底的に破壊したアメリカ、今度は日本に2nmの半導体技術を無償貸与
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4e791ced29f7136c732703f49a0331222b7444?page=2
米国が目を付けたのは、製造部門を売却してファブレス企業に特化したものの、2ナノメートル品の試作に成功しているという米IBMのレシピ(設計図)だ。
そして、米政府の意向を受けたIBMは、
秘蔵の「試作品」技術を日本側の受け皿であるラピダスに対し、エクスクルーシブ(排他的)で供与するという。
これには台湾有事によって中国の脅威を防ぐため、特定アジアからの半導体依存を脱却するための思惑がある。
日本はていのいい脱出先というわけだ。
【速報】アメリカ、日本に最新の半導体技術を無償貸与
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:46:39.52ID:VkuH9I2zd2それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:47:12.17ID:o9EsuBzu0 自己中すぎやろこいつら
3それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:47:21.25ID:jgnxBkxJ0 ちょっと情けなさ過ぎんか
4それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:47:26.27ID:J/ignZb30 お前らが潰したんやろがい!!!!
5それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:47:53.48ID:jdGV3ymo0 アメリカに潰されたと思ってる内は成功しないよ
6それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:21.31ID:aSFJU8d90 糞やろうだな
7それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:36.69ID:wWgw0J+QM でもありがたく受け入れるんやろ?
8それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:36.92ID:Lhcaa/54d 誰かによって日本の半導体はぐちゃぐちゃにされたからなぁ
日米半導体協定っていうんやけど…
日米半導体協定っていうんやけど…
9それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:44.80ID:xeeKVDn5M いやもともとCPU作る技術は日本になかったから
10それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:48.82ID:VtF3fDYC0 でもこれがマジなら日本で最先端半導体できるやん
11それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:55.15ID:iwBRAqBep そもそもなんでアメリカ国内でやらず他国にやるんや?
12それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:48:55.14ID:j2yBmyhkM 出る杭は全て打っていくスタイル
13それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:49:04.93ID:1vOejlfJd こいつらの協定のせいで失われたのに今更作ってくださいって泣きついてんの?
14それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:49:08.79ID:H3GJoexUM なんで自分で作らないの
15それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:49:13.04ID:j3i0uUU0x ママありがとう😭
16それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:49:45.35ID:tmVPH4wl0 ほんまアメリカの犬やな日本って
17それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:08.57ID:uuw3/iYH0 いずれにせよこれで半導体国家日本の復活が
18それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:13.18ID:V8T0+W6hM おーい馬鹿にされてるぞネトウヨ共w
19それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:29.31ID:W49mtiRmd 草
都合良すぎやろ
都合良すぎやろ
20それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:29.94ID:Rdq0CRoI0 なんで日本の既存の半導体事業者じゃなくて1から立ち上げのとこにするんや?
21それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:33.03ID:7GfjE4GVr >>14
装置や素材とかの問題やない?知らんけど
装置や素材とかの問題やない?知らんけど
22それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:43.60ID:jdGV3ymo023それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:53.13ID:jCsnB9eT0 "絆"やね
24それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:58.82ID:QRM/2KLG0 いやええやろこれ
25それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:50:59.50ID:BIfAcsd/d >>20
既存の開発はもう中国台湾の手が回ってるから
既存の開発はもう中国台湾の手が回ってるから
26それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:51:01.82ID:SXCfjnAzM >>11
水がないからちゃう?
水がないからちゃう?
27それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:51:30.06ID:Mx65GhoTd28それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:51:35.00ID:jdGV3ymo0 あと無償じゃねーから
スレタイ詐欺やめーや
スレタイ詐欺やめーや
29それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:51:50.65ID:WgZaURJA0 ソ連崩壊した、せや!
中国が驚異や、せや!
中国が驚異や、せや!
30それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:51:52.99ID:8HiIZJx70 アメリカの思惑通りに進むのは癪だがまぁ今回は許したる
31それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:01.17ID:qGw6NeuhM JAPとかいうアメリカ様の奴隷w
唯一誇れる野球も戦後アメリカに与えられた物という事実w
唯一誇れる野球も戦後アメリカに与えられた物という事実w
32それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:26.79ID:fZOG9MUTd 日米半導体協定とかいうゴミ押し付けてきたヤンキーのことなんか受け入れる必要ないやろ
中国に食い潰されて死ねや🤗
中国に食い潰されて死ねや🤗
33それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:36.14ID:ty8jAA7b0 堕胎させて捨てた女に精子だけ渡して子供産んで育ててって言ってるようなもん
34それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:45.99ID:zJKQbKTS0 実際アメポチやるのが正解やしな
35それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:49.52ID:iwBRAqBep 中国が自力で半導体作ろうとしてるけど苦労しとるみたいやね
半導体技術ってそんな凄いものなんか
半導体技術ってそんな凄いものなんか
36それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:54.09ID:tcHgl2uS0 しかし当時と比べて日本人は無能になったからなぁ
37それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:52:59.39ID:fo+rPWb00 岸田が無償でアナル使わせたからか?
38それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:05.63ID:7xkLLIN5a >>10
技術者がいないんですが
技術者がいないんですが
39それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:14.58ID:29KCwPsbd アメカスさぁ
お前らが日米半導体協定言い出したからこうなったんだよ?
お前らが日米半導体協定言い出したからこうなったんだよ?
40それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:27.05ID:jdGV3ymo0 日米半導体協定なんて日本半導体凋落の主要因じゃないから
誤診したら処方箋も間違えるだけ
アメリカに潰されたなんてバカみたいな被害妄想してる内はラピダスも成功しない
誤診したら処方箋も間違えるだけ
アメリカに潰されたなんてバカみたいな被害妄想してる内はラピダスも成功しない
41それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:33.63ID:kchmmHSd0 ラピダスもダメそうよな
いきなり2nmなんかできるわけないやん
いきなり2nmなんかできるわけないやん
42それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:34.57ID:VtF3fDYC0 もし成長しすぎて邪魔になったとしても日本なら潰せるしな
43それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:53:37.28ID:9Lrewwqa0 世界の癌め
44それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:54:32.16ID:DaSLCqi80 核持ってない民主主義国家さえ気に入らないキチガイだからな
45それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:54:36.23ID:C7FheZyud 自分で日本の半導体潰しといて今度は手助けするのか
本当に勝手な奴だなメリケンは
本当に勝手な奴だなメリケンは
46それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:54:47.69ID:oD0fPkIKd 台湾TSMCも必死こいて日本に媚び売ってるからな
あいつらアメリカに捨てられるの分かってるんや
あいつらアメリカに捨てられるの分かってるんや
47それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:54:52.61ID:ZQAzFLrcM どこが一番の悪か分かったね
48それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:02.10ID:XfDutph20 まあいいやもらえるもんは貰っとけ😁
49それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:02.99ID:8HiIZJx70 >>35
中国は西側から規制されまくってるから中国国内で最先端のを作るのは無理ゲーに等しい
中国は西側から規制されまくってるから中国国内で最先端のを作るのは無理ゲーに等しい
2023/05/10(水) 22:55:10.53ID:TqN8toZm0
台湾有事ってマジで起きんの
半導体関連日本に避難してきてね
半導体関連日本に避難してきてね
51それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:10.51ID:uP2aNjnhd >>46
だから国内に工場建てまくってるんやな
だから国内に工場建てまくってるんやな
2023/05/10(水) 22:55:14.16ID:0k/I0/xw0
53それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:30.01ID:CGnkILCU0 半導体潰した時の首相って誰?
54それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:39.17ID:Rdq0CRoI0 >>25
新規立ち上げなんてとこのがよっぽどスパイ入りやすいやんけ
新規立ち上げなんてとこのがよっぽどスパイ入りやすいやんけ
55それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:39.33ID:5M/XoRDeM 国内のグラボ安くなる?
56それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:42.20ID:7m8aYJS70 >>46
アイツらは中国に侵略されても自分達は安泰やし別に余裕なんちゃう?
アイツらは中国に侵略されても自分達は安泰やし別に余裕なんちゃう?
57それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:46.20ID:13kNVNm90 オランダの露光装置と日本の製造装置製造が追いついてないからTSMCもサムスンも量産できてないだけやけどな
中国は設計も製造装置の融通もしてくれないからTSMCを吸収しようとしてるんやで
中国は設計も製造装置の融通もしてくれないからTSMCを吸収しようとしてるんやで
58それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:53.74ID:ZReWx7SUd お恵みしてださるとか慈悲深いご主人さまじゃ〜
59それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:55:56.50ID:Rdq0CRoI0 >>53
中曽根やろ
中曽根やろ
60それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:56:08.68ID:lSwPWjEnd 台湾もきな臭くなってるからなぁ
いつまでもTSMCにやらせるわけないわな
いつまでもTSMCにやらせるわけないわな
61それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:56:08.79ID:mF3okE440 日本「アメリカと縁切って中国につきます」
って言ったら、ちょっとした騒ぎになりそうw
って言ったら、ちょっとした騒ぎになりそうw
62それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:56:50.11ID:jdGV3ymo0 日本は不景気に投資絞って技術者解雇した
韓国・台湾はアジア通貨危機で国が破産しても半導体に投資し続けた
この差で負けたってだけ
日米半導体協定なんて96年に失効してるのに、経営者の無能省みずに全部外国のせいにするんか
馬鹿やなぁ
韓国・台湾はアジア通貨危機で国が破産しても半導体に投資し続けた
この差で負けたってだけ
日米半導体協定なんて96年に失効してるのに、経営者の無能省みずに全部外国のせいにするんか
馬鹿やなぁ
64それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:03.01ID:W09AKAgQp65それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:09.40ID:XfDutph20 >>61
ワンモアくるね…😨
ワンモアくるね…😨
66それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:12.21ID:5WkQ5FbrM 日米半導体協定って陰謀論だよな
単に無能な日本企業が収益性の高いマイクロチップに投資しなかったから競争に負けただけなのに
単に無能な日本企業が収益性の高いマイクロチップに投資しなかったから競争に負けただけなのに
67それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:21.48ID:Rdq0CRoI0 >>52
一応純国産謳うスマホは4年前レベルのは作って売っとるで
一応純国産謳うスマホは4年前レベルのは作って売っとるで
68それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:29.55ID:0lwcAvVrp 後進国に支援ありがとうございますアメリカ様
69それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:48.18ID:8HiIZJx70 >>61
もし日本がそうしたら韓国はどうするんやろ?
もし日本がそうしたら韓国はどうするんやろ?
70それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:57:55.62ID:tcHgl2uS0 昔の日本人は勤勉だったけど今の日本人は全然勉強しないからな
71それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:01.47ID:83UV7iqKM 🇺🇸🦮
72それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:05.05ID:0m4LueG3M >>67
なおOS
なおOS
73それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:10.68ID:jdGV3ymo0 >>20
そりゃ「あの会社だけ数兆円も公的資金注入されるなんてズルい!うちにもくれ!」てなるからよ
そりゃ「あの会社だけ数兆円も公的資金注入されるなんてズルい!うちにもくれ!」てなるからよ
74それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:16.34ID:jCsnB9eT0 仲良しなんだ🤗
75それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:18.64ID:5WkQ5FbrM2023/05/10(水) 22:58:26.64ID:SdRiY6zva
半導体業界勤務G民おる?
今期残業規制入ったで
今期残業規制入ったで
77それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:28.70ID:wECGc4om0 ほんまアメカスさぁ…
78それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:33.61ID:MSWU+nQK0 裏で米国債100兆円くらい買わされたんやろ
79それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:33.60ID:CEsgrAxwd 買ったな
80それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:58:38.02ID:Sw8D65pQ0 こいつら他国の産業で遊んでるよな
81それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:03.19ID:8HiIZJx7082それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:08.22ID:ftMbItXUM 台湾「日本に工場たくさんつくるね。SHARPも黒字に転換しておいたよ🤗」
83それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:12.58ID:E8bsgQ4t0 ネットやスマホに未だに拒否反応ある世代が国を牛耳ってるから日本は何十年も失ってしまった
84それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:14.18ID:haW30BzR0 ワイもそれほしいわ
85それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:38.09ID:Sw8D65pQ0 >>62
国の成長産業がないなら投資しないのは当たり前だよなあ?
国の成長産業がないなら投資しないのは当たり前だよなあ?
86それでも動く名無し
2023/05/10(水) 22:59:51.28ID:cUwd0kdp0 なお製造するのにアメリカの装置たっぷり買って、結局IBMがウマウマなわけ
日本とかいうぶらさげた人参よ
日本とかいうぶらさげた人参よ
87それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:16.30ID:Rdq0CRoI088それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:19.77ID:MSWU+nQK0 アメリカバカだよな
ジャップにそんな技術無いのに
ジャップにそんな技術無いのに
89それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:28.08ID:CEsgrAxwd IBMは設備投資したくないけど生産はしたい
でも秘蔵技術は特定アジアには流したくない
だから日本が結成したラピダスに流すことにした
こういうことやろ
技術者も派遣されるやろし悪いこと何もないで
でも秘蔵技術は特定アジアには流したくない
だから日本が結成したラピダスに流すことにした
こういうことやろ
技術者も派遣されるやろし悪いこと何もないで
90それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:45.19ID:XZ4vNft50 TSMCに勝てる要素皆無なのほんと草
91それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:51.22ID:8HiIZJx70 >>86
日本の装置も使われるし、国内で半導体作れるのは大事な事や
日本の装置も使われるし、国内で半導体作れるのは大事な事や
92それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:00:52.18ID:0m4LueG3M >>86
ならアメリカがそれやればええのになんで日本にやらせるんや?
ならアメリカがそれやればええのになんで日本にやらせるんや?
2023/05/10(水) 23:01:09.71ID:6j+/KTN10
>>11
安く買い叩くんでない
安く買い叩くんでない
94それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:01:19.52ID:VF1zuVo/d >>90
台湾離れするための案件やぞこれ
台湾離れするための案件やぞこれ
95それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:01:29.47ID:8HiIZJx70 >>90
そもそもTSMCと戦う気はないとか言ってる
そもそもTSMCと戦う気はないとか言ってる
96それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:01:37.75ID:Rdq0CRoI097それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:01:38.59ID:9PS6vxtM0 >>61
国内に基地あるから宣言した瞬間制圧のギャグやで
国内に基地あるから宣言した瞬間制圧のギャグやで
98それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:01:59.86ID:XZ4vNft50 >>94
離れれると思ってるのがさらに草
離れれると思ってるのがさらに草
99それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:02:43.17ID:0m4LueG3M >>98
台湾が中国領になったら嫌でも別離させられるしリスクヘッジは当たり前と言える
台湾が中国領になったら嫌でも別離させられるしリスクヘッジは当たり前と言える
100それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:02:56.34ID:9rY+thRI0 逆神なんG民がぶっ叩いてたからこりゃ勝つわ
101それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:02:57.30ID:i/Iw6Osd0 ただ、私だけで判断するのは良くないと思い、
次の世代の若い人たちの意見を聞いて
「本当にIBMと組んで2ナノの先端ロジック半導体の量産が日本でできるのか」
ということを話し合って決めたいと考えました。
そこで19年冬ごろに「Mt.FUJIプロジェクト」という名前の検討会を立ち上げて、
知り合いの技術者に1人、2人と声を掛けて数人のメンバーを集め、
毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。
正直に言えば、最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、
TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。
そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました。
https://diamond.jp/articles/-/317283
次の世代の若い人たちの意見を聞いて
「本当にIBMと組んで2ナノの先端ロジック半導体の量産が日本でできるのか」
ということを話し合って決めたいと考えました。
そこで19年冬ごろに「Mt.FUJIプロジェクト」という名前の検討会を立ち上げて、
知り合いの技術者に1人、2人と声を掛けて数人のメンバーを集め、
毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。
正直に言えば、最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、
TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。
そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました。
https://diamond.jp/articles/-/317283
102それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:02.26ID:Rdq0CRoI0 >>69
アメリカの手先になって日本侵略やろ
アメリカの手先になって日本侵略やろ
103それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:13.95ID:ZG94ySHe0 まだ勝ち目ありそうなパワー半導体の方ガチれよ
EV需要あるんだし
EV需要あるんだし
104それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:36.14ID:qa9WJLEg0 日本はいつまで経っても主力がDRAMだったから置いていかれただけやろ
リスクを取れないサラリーマン社長の末路や
航空機産業もそうやがいつまでも人のせいにしてるのはアカンわ
リスクを取れないサラリーマン社長の末路や
航空機産業もそうやがいつまでも人のせいにしてるのはアカンわ
105それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:39.63ID:C8MgIUvf0 これって中国に売れる技術なんか?
106それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:42.35ID:VF1zuVo/d トヨタ・NTT・ソニーらの合併会社ラピダス「2024年中に2nmの半導体大量生産するシナリオができた」
みんな「寝言ほざいてて草」
↓
IBM「ラピダスに最新レシピ渡したぞ」
こういことよな
まあこれなら多分可能よな
みんな「寝言ほざいてて草」
↓
IBM「ラピダスに最新レシピ渡したぞ」
こういことよな
まあこれなら多分可能よな
107それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:03:45.24ID:jbzED4FVp >>62
韓国の半導体ってどんなに頑張っても一生台湾に追いつけ無いくらい台湾に離されてるぞ
そもそも新しくなるたびに工事ごと建て直さないといけないのにそれを作る技術が日米欧にしか無いから頼りっきりっていうのが現実
韓国の半導体ってどんなに頑張っても一生台湾に追いつけ無いくらい台湾に離されてるぞ
そもそも新しくなるたびに工事ごと建て直さないといけないのにそれを作る技術が日米欧にしか無いから頼りっきりっていうのが現実
108それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:04:01.06ID:a52UZNet0 半導体って何?
って聞くと答えられる人は10人に1人くらいだと思う
って聞くと答えられる人は10人に1人くらいだと思う
109それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:04:06.86ID:vnY0muSNd 毎年10兆円かけてヒイヒイアメリカ用半導体工場作るのは良いけど供与した2nmの技術が時代遅れになったらもう用済みにされるんちゃうの アメリカは信用ならんわ 日本を都合のいいポチにしてるだけだろ
110それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:04:13.01ID:at/nZ8zE0 地震もあって気候変動激しいです
の日本は半導体工場向いてねえだろ
半導体に謎の夢を持たんでええと思うけどなあ
の日本は半導体工場向いてねえだろ
半導体に謎の夢を持たんでええと思うけどなあ
111それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:04:20.36ID:7GfjE4GVr >>90
NTTが光の技術でムーアの法則を破壊するとか言ってたぞ
NTTが光の技術でムーアの法則を破壊するとか言ってたぞ
112それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:04:23.56ID:9PS6vxtM0 台湾有事見据えての事やろうけど最近慌ただしく動いてるけど数年先にマジであるって判断なんかね
それで日本に作るって割と日本本土は大丈夫って判断なんやろか
それで日本に作るって割と日本本土は大丈夫って判断なんやろか
114それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:05.96ID:RJiZW+OYd TSMC切ってラピダスにぶっこむって前から言われてたやん
お前らはジャップの半導体が成功するわけない言われてたけど
そもそも最初から道筋は完成されてた
お前らはジャップの半導体が成功するわけない言われてたけど
そもそも最初から道筋は完成されてた
115それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:23.98ID:jbzED4FVp アメリカは日本と台湾との3国での半導体の協力の枠組みを結ぼうとしてたらそれまで非協力的だった韓国が慌ててウチも仲間に入れろってファビョってきたのマジで要らんよな
116それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:28.70ID:7m8aYJS70 >>112
米軍基地あるし地理的に守りが強い
米軍基地あるし地理的に守りが強い
117それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:35.50ID:oCUKs/cL0 半導体エンジニアの時代くるで
みんなで半導体技術者検定とろう!
みんなで半導体技術者検定とろう!
118それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:40.18ID:Rdq0CRoI0119それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:05:53.11ID:mF3okE440 中国・韓国・北朝鮮・ロシア・日本・東南アジア諸国・アフリカ諸国
これらで手を組んだ方が良くね?
白ップの言いなりはもう勘弁やわ
これらで手を組んだ方が良くね?
白ップの言いなりはもう勘弁やわ
121それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:06:03.27ID:BXqK2gTfM122それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:06:16.43ID:jbzED4FVp >>120
不要定期
不要定期
123それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:06:39.50ID:0m4LueG3M >>119
内乱を外から見るのは楽しそう
内乱を外から見るのは楽しそう
124それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:06:48.49ID:Xlg920jSd ラピダスってなんやと思ったらトヨタが音頭取っていろいろ巻き込んでたアレかぁ
どうせ失敗するやろ思ってたけどうまくいきそうなんやな
良かったやんけ
どうせ失敗するやろ思ってたけどうまくいきそうなんやな
良かったやんけ
125それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:06:56.31ID:0sGgze7h0 >>10
30年くらい前から徐々に摘み取られまして今はぺんぺん草も生えとりません
30年くらい前から徐々に摘み取られまして今はぺんぺん草も生えとりません
126それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:07:21.68ID:B2JZ+dAzM >>115
中国も買わんくなったからマジで避難先探しとる
中国も買わんくなったからマジで避難先探しとる
127それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:07:35.48ID:ZG94ySHe0 熊本大学とかいうコスパ最強の大学
今工学部出たら勝ち組確定
今工学部出たら勝ち組確定
128それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:07:40.33ID:2RPeeCTi0 >>113
自分らの代わりの奴隷探しなだけよな
自分らの代わりの奴隷探しなだけよな
129それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:07:47.10ID:uWn72L8rp なんか虚しくなるなぁ
日韓台全員アメリカのいいなりやん
日韓台全員アメリカのいいなりやん
130それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:07:53.01ID:8HiIZJx70 >>119
内ゲバ不可避
内ゲバ不可避
131それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:06.80ID:jbzED4FVp >>126
輸出死んだら全て死ぬ国なのにほんま自分が見えてないよな
輸出死んだら全て死ぬ国なのにほんま自分が見えてないよな
133それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:23.38ID:D5HDXpcG0 一見今はいいかもしれんが半導体工場は常に設備投資していかんなあかん金食い虫でもあるから将来大きな負債になりかねん
アメリカは工場持つ気はないわなあ
アメリカは工場持つ気はないわなあ
134それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:23.87ID:3zljkFZVd 台湾信用できなくなってきたからTSMCの代わり探してたしな
135それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:32.62ID:jbzED4FVp >>129
韓国は中国にも言いなり
韓国は中国にも言いなり
136それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:35.66ID:SjHzImoJ0 アメリカに徹底的に圧力掛けられて
韓国に好き放題盗まれて
土日になると自ら韓国に技術を売りに行く日本メーカーの社員達
ほんと昔の日本半導体の環境は滅茶苦茶だからな
韓国に好き放題盗まれて
土日になると自ら韓国に技術を売りに行く日本メーカーの社員達
ほんと昔の日本半導体の環境は滅茶苦茶だからな
137それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:40.42ID:tmVPH4wl0138それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:43.28ID:KOpEklkq0 うぜえ
139それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:46.91ID:8HiIZJx70 ラピダスってどこに半導体供給するんやろ?軍事産業にでも供給するのか?
140それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:08:57.29ID:/8G3Focx0 30年前日本「半導体売るンゴ」
30年前アメリカ「調子のんなオラ」ボコー
↓
今中国「半導体売るンゴ」
今アメリカ「おいジャップ何寝てんだよ!中国に負けちゃうやろ」
今日本「」
30年前アメリカ「調子のんなオラ」ボコー
↓
今中国「半導体売るンゴ」
今アメリカ「おいジャップ何寝てんだよ!中国に負けちゃうやろ」
今日本「」
141それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:18.48ID:at/nZ8zE0 ジャパンなんちゃらみたいな社名はダサいから辞めてくれよ
ニュースでも日本はものづくり大国ーとかよく言ってるけどその感想持ってるのはもうお爺ちゃん達だけなんだわ
ニュースでも日本はものづくり大国ーとかよく言ってるけどその感想持ってるのはもうお爺ちゃん達だけなんだわ
142それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:23.39ID:QeLwx3E60 台湾ってすごいとは聞いてたけどそんなに凄いんか
1強と言っていいレベル?
1強と言っていいレベル?
143それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:31.77ID:jbzED4FVp >>140
今の自動車産業みたいやね
今の自動車産業みたいやね
144それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:38.67ID:0m4LueG3M >>137
無理無理アメリカからデカップリングさせられそうになって必死に泣きついてるんだから
無理無理アメリカからデカップリングさせられそうになって必死に泣きついてるんだから
145それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:43.47ID:tMBY3u8U0146それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:09:59.70ID:N/EI0e2EM147それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:10:33.08ID:jbzED4FVp >>141
持ってないのがキッズくらいで世界的に日本の技術ほど信用されてるものはないで?中韓ですらいまだに日本メーカーに似せて消費者騙そうとしてるし
持ってないのがキッズくらいで世界的に日本の技術ほど信用されてるものはないで?中韓ですらいまだに日本メーカーに似せて消費者騙そうとしてるし
148それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:10:50.04ID:tMBY3u8U0 あーん
149それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:12.12ID:nFENiTGY0 製造装置とかは日本がトップクラスだもんな
150それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:17.08ID:RzL6Md8X0 日本の半導体ぶっ壊されたのはメモリ関連やろ
メモリはジリ貧になるから結果良かったんちゃうと思うけどそうでもないんかな
CPUなんて元々作れないわけやし
メモリはジリ貧になるから結果良かったんちゃうと思うけどそうでもないんかな
CPUなんて元々作れないわけやし
151それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:26.42ID:sFtVF+c8d もう日本は2ナノの次を見てるんやが
半導体製造装置メーカー、東京エレクトロンの経営トップを長く務めた東氏は2ナノの量産の次の展望については「1.4ナノから1ナノという展開になってくると思う。
1ナノは大変な挑戦になってくる」と述べた。
ラピダス会長、最先端半導体で勝負し利益出す好循環作る-IPO視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a8793da7a73e12ef6b9c368110ff041b8fd5d7
半導体製造装置メーカー、東京エレクトロンの経営トップを長く務めた東氏は2ナノの量産の次の展望については「1.4ナノから1ナノという展開になってくると思う。
1ナノは大変な挑戦になってくる」と述べた。
ラピダス会長、最先端半導体で勝負し利益出す好循環作る-IPO視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a8793da7a73e12ef6b9c368110ff041b8fd5d7
152それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:35.99ID:O2iLu/G70 半導体今余ってて半導体メーカーの業績悪化してるんちゃうの?
また日本後手引きそうやな
また日本後手引きそうやな
153それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:36.33ID:8HiIZJx70 >>142
一応TSMCとサムスンとIntelの三強なんやがTSMCがこの中でも最強
一応TSMCとサムスンとIntelの三強なんやがTSMCがこの中でも最強
154それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:11:53.42ID:0m4LueG3M >>147
北朝鮮が中国産いらない日本製の物を並行輸入してくれって中国業者に言ってたって話好き
北朝鮮が中国産いらない日本製の物を並行輸入してくれって中国業者に言ってたって話好き
155それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:15.95ID:ftMbItXUM ラピダス何で設立したのと思ったら国家プロジェクトなんやな
156それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:16.31ID:mL8VkMp7p 草
中国牽制する為か
中国牽制する為か
157それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:23.76ID:KJVZTZPT0158それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:29.25ID:jbzED4FVp 韓国人のノーベル賞 0人
日本のノーベル賞 約30人
もうわかるよね?
日本はこれからは技術を守る事が必要
優秀な理系は多いがそれを守る文系が枯渇してる
日本のノーベル賞 約30人
もうわかるよね?
日本はこれからは技術を守る事が必要
優秀な理系は多いがそれを守る文系が枯渇してる
159それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:40.39ID:brJy+fXeM >>147
ジジイ必死で草
ジジイ必死で草
160それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:12:59.32ID:WSh0Cm+zM161それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:16.49ID:jbzED4FVp >>159
バカチョン涙目で草
バカチョン涙目で草
163それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:20.60ID:8dvDsiYzM アメポチのJAP犬にはお似合いや
164それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:23.64ID:IeczPWGk0 もうTSMCが日本に来ればいいじゃん
165それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:34.90ID:jbzED4FVp >>162
今の時代の話だよバカチョン
今の時代の話だよバカチョン
166それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:36.67ID:Sw8D65pQ0 >>11
同盟国の維持は世界覇権のために重要やし
同盟国の維持は世界覇権のために重要やし
167それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:13:38.32ID:x41zSx3fM >>158
韓国人さん…笑
韓国人さん…笑
168それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:09.15ID:ftMbItXUM >>164
すでに熊本県にいるよ🤗
すでに熊本県にいるよ🤗
169それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:15.84ID:sLr4k54UM 供与って無償って意味含んでたっけ?
170それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:16.12ID:7GfjE4GVr171それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:17.92ID:U/pUyTEJ0 ポチしてた甲斐がやっと回ってきた?
ありがとう安倍🐶
ありがとう安倍🐶
172それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:19.52ID:jbzED4FVp 日本メーカーと値段が同じなら中韓メーカーのものなんて誰も買わんw
174それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:26.83ID:93HNL64Q0 ロードマップ見ても基本IBMが頑張るだけで草
https://i.imgur.com/3XXOKtl.jpg
https://i.imgur.com/3XXOKtl.jpg
175それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:14:51.18ID:jbzED4FVp >>173
貧乏人なのか在日なのか知らんが中国メーカーばっか揃えてる底辺で大変そう
貧乏人なのか在日なのか知らんが中国メーカーばっか揃えてる底辺で大変そう
176それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:03.30ID:SjHzImoJ0 2ナノ開発はいいけど相当給料弾まないと駄目だろ
金出せば中韓みたいに引き抜きするまでもなく勝手に技術屋が集まるやろに
金出せば中韓みたいに引き抜きするまでもなく勝手に技術屋が集まるやろに
177それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:03.38ID:1nkNB6AYp >>163
そうなると韓国は犬のクソと言う事になるけど😅
そうなると韓国は犬のクソと言う事になるけど😅
178それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:04.32ID:QK/wSlQIM へー
179それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:16.36ID:ncP6PP930 >>174
派遣された技術者は中貫されて給料激安そう
派遣された技術者は中貫されて給料激安そう
180それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:17.99ID:kD7k0k5e0 教えてくれても先生の言う事を素直に聞くかな日本の企業は
ところでなんでIBMは自分で作らんのや?
ところでなんでIBMは自分で作らんのや?
181それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:19.58ID:Sw8D65pQ0 >>106
やっぱ大企業って信用できるわ
やっぱ大企業って信用できるわ
182それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:30.15ID:wFjy0N6Da エルピーダはなんで潰したんだっけ
183それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:32.16ID:RK6c0Fw00 >>110
台湾も地震と台風クソ多い
台湾も地震と台風クソ多い
184それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:41.92ID:Osp14Can0 >>179
北海道なら高給やろ
北海道なら高給やろ
185それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:15:44.97ID:0m4LueG3M >>162
北朝鮮ですら嫌がるのが中国製やぞ
北朝鮮ですら嫌がるのが中国製やぞ
186それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:16:06.10ID:haW30BzR0 日本って今半導体作っとるんか?
187それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:16:36.44ID:Sw8D65pQ0 >>112
割と信頼できる方の同盟国が衰退しすぎてて焦ってるのもありそう
割と信頼できる方の同盟国が衰退しすぎてて焦ってるのもありそう
189それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:17:06.25ID:aYo+sOHE0 首輪つけてるだけだろ
190それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:17:21.13ID:5IvkNpEc0 アメリカの奴隷化が更に進んでるだけやんけ
マヂでアメカスムカつくわ
マヂでアメカスムカつくわ
191それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:17:21.78ID:nFENiTGY0 >>179
アメリカ様から来るんやろ?ドバドバもらえるに決まってる
アメリカ様から来るんやろ?ドバドバもらえるに決まってる
192それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:17:48.68ID:jbzED4FVp193それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:18:01.93ID:Sw8D65pQ0 >>122
地政学的には味方だと便利くらいの立ち位置なんよなあいつら
地政学的には味方だと便利くらいの立ち位置なんよなあいつら
194それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:18:07.33ID:yn/uU5xO0 IBMは半導体撤退しとるで
195それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:18:26.82ID:9s5Chn8+0 >>174
逆に安心やな
逆に安心やな
196それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:18:51.20ID:jbzED4FVp197それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:18:53.56ID:SjHzImoJ0198それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:19:21.33ID:SdRiY6zva199それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:19:23.32ID:8HiIZJx70 >>186
半導体にも種類がある
パワー半導体は世界でもまだ戦えてるしメモリーはKioxiaが世界2位でセンサーはソニーが世界1位
ただスマホとかで必要なロジック半導体はダメダメで今は3ナノとかの世界になりつつあるなか日本は40ナノで止まってる、それをラピダスで一気に2ナノ作ろうとしてる
半導体にも種類がある
パワー半導体は世界でもまだ戦えてるしメモリーはKioxiaが世界2位でセンサーはソニーが世界1位
ただスマホとかで必要なロジック半導体はダメダメで今は3ナノとかの世界になりつつあるなか日本は40ナノで止まってる、それをラピダスで一気に2ナノ作ろうとしてる
200それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:19:29.34ID:+Dw/QxWiM 台湾「半導体を日本に逃がしとくわ💦」
マジで侵攻されるんかこれ
マジで侵攻されるんかこれ
201それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:19:31.08ID:Sw8D65pQ0 >>137
日本国民に利益が還元されるかどうかはまた別の話やぞ
日本国民に利益が還元されるかどうかはまた別の話やぞ
202それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:19:40.63ID:jbzED4FVp204それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:20:00.70ID:/+o9o6/I0 ユダヤの手のひらで踊らされる日韓台
206それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:20:41.27ID:9s5Chn8+0 ちなみに半導体は水と電気アホほど使うからな
台湾も停電起きたりする
台湾も停電起きたりする
207それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:20:57.25ID:oxLKDh/BM208それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:05.77ID:7GfjE4GVr >>206
原発の出番か
原発の出番か
209それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:19.98ID:jbzED4FVp リチウムイオン電池も日本人が開発したものだけどすぐにパクられて使われ放題だからその辺をしっかり守るのがこれからの課題や
210それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:23.53ID:8nlYfUkP0 >>106
初っ端からIBMの話あってそれでも「無理や」って話だぞ
初っ端からIBMの話あってそれでも「無理や」って話だぞ
212それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:43.01ID:8HiIZJx70 >>137
近隣どころか内側におるぞ
近隣どころか内側におるぞ
213それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:49.09ID:haW30BzR0214それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:21:59.31ID:jbzED4FVp >>211
日本は水資源大国やね
日本は水資源大国やね
215それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:22:05.25ID:9PS6vxtM0 >>197
中国につかないというか国内に基地何箇所もあるから首根っこ掴んでるようなもんだし寝返る心配は皆無だわな
中国につかないというか国内に基地何箇所もあるから首根っこ掴んでるようなもんだし寝返る心配は皆無だわな
216それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:22:44.08ID:yKqpeBbx0 これが後進国への技術提供か~
217それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:00.86ID:zXCey+voa >>129
アメリカ様逆らうと親米政権を作るために国内ぐちゃぐちゃにされるからしゃーない
アメリカ様逆らうと親米政権を作るために国内ぐちゃぐちゃにされるからしゃーない
218それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:05.39ID:s2qf8Xsna >>40
なんかその誤診と処方箋がどうのって言い回し半導体に冠するなんかの記事で見た記憶あるんだけど思い出せん
なんかその誤診と処方箋がどうのって言い回し半導体に冠するなんかの記事で見た記憶あるんだけど思い出せん
219それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:09.37ID:jbzED4FVp >>215
基地あっても撤退すればいいだけだし中国に面してていまだに戦時中の北朝鮮とも面してるとか詰んでるやん
基地あっても撤退すればいいだけだし中国に面してていまだに戦時中の北朝鮮とも面してるとか詰んでるやん
220それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:34.46ID:20bgmXePa アメップは日本企業におる中国のスパイを把握してるらしいな
ほんま日本は犬やな
ほんま日本は犬やな
221それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:36.54ID:0TpP/83L0 人件費の安いところに工場を建てるのは当たり前だよね
222それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:23:49.19ID:/8G3Focx0 >>199
カメラは日本製以外選ぶと逆張りガイジなレベルで強いよな
カメラは日本製以外選ぶと逆張りガイジなレベルで強いよな
223それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:24:12.61ID:7x3qjXFS0 まあこの先表立ってアメ様から離れるようなことはないやろしな
224それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:24:21.14ID:yn/uU5xO0 >>112
世界中で半導体工場の建設ラッシュやが一番建設ラッシュなのは台湾やぞ
熊本tsmcもまず補助金があってそれてソニーとtsmcで工場つくるかーみたいなってデンソー参戦の流れや
当の台湾人は台湾有事とかあんま考えとらんと思うで
世界中で半導体工場の建設ラッシュやが一番建設ラッシュなのは台湾やぞ
熊本tsmcもまず補助金があってそれてソニーとtsmcで工場つくるかーみたいなってデンソー参戦の流れや
当の台湾人は台湾有事とかあんま考えとらんと思うで
225それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:24:36.12ID:jbzED4FVp227それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:24:57.60ID:0m4LueG3M >>220
日本にはスパイ規制する法律無いから公安もアホくさくなってあいつスパイですよって公開し始めたからな
日本にはスパイ規制する法律無いから公安もアホくさくなってあいつスパイですよって公開し始めたからな
228それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:25:14.90ID:avPYKPlJM >>217
田中角栄のロシアパイプライン構想が実現してたら今頃レギュラーガソリンは最低でもリッター100円くらいだったな
田中角栄のロシアパイプライン構想が実現してたら今頃レギュラーガソリンは最低でもリッター100円くらいだったな
229それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:25:26.59ID:9PS6vxtM0 >>219
敵地の話やなくて中国側に寝返る要素あんまないもんなって話しやのにいきなりどしたの
敵地の話やなくて中国側に寝返る要素あんまないもんなって話しやのにいきなりどしたの
230それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:25:34.08ID:jbzED4FVp >>221
人件費も安いから中韓メーカーのものは安いよな
人件費も安いから中韓メーカーのものは安いよな
231それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:26:02.24ID:jbzED4FVp >>229
だからどっち付かずで横流しするんやで
だからどっち付かずで横流しするんやで
232それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:26:46.89ID:M2dQWioC0 シャアかな
234それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:27:14.89ID:Sw8D65pQ0235それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:27:26.59ID:jbzED4FVp >>233
でもその国は工場を作る技術が無いっていう
でもその国は工場を作る技術が無いっていう
236それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:28:07.43ID:yn/uU5xO0 >>106
つくるだけなら研究所レベルでも可能なんよ
量産が死ぬほどムズいんや
せやからサムスンは今は3nmの歩留まり上げることに注力しとるしtsmcは数年後2nm量産化に向けて動き始めとる
一発逆転的なものは存在せん世界やからこっからラピダスが成功するとかはまず無い
つくるだけなら研究所レベルでも可能なんよ
量産が死ぬほどムズいんや
せやからサムスンは今は3nmの歩留まり上げることに注力しとるしtsmcは数年後2nm量産化に向けて動き始めとる
一発逆転的なものは存在せん世界やからこっからラピダスが成功するとかはまず無い
237それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:28:23.66ID:SmtjAouz0 40nmしか作れんのに何言ってんだ思ってたけど技術提供受けての量産って話ならワンチャンあるのか?
238それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:28:36.73ID:a+mk2Q5d0 2mmにできちゃったねぇ
239それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:28:57.64ID:Adj8fhEs0 半導体←アメリカに潰された
TRON←アメリカに潰された
ワイはTRONしか触ってないけど絶対どっちも嘘だわ
TRON←アメリカに潰された
ワイはTRONしか触ってないけど絶対どっちも嘘だわ
240それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:29:07.01ID:ftMbItXUM 管理の厳しい部品だから東南アジアに作る意味無いもんな
242それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:29:16.75ID:jbzED4FVp244それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:29:21.13ID:O7H5wj8j0 >>92
ゼロからの立ち上げなので、なんだかんだで10兆円はかかると思われる
つまり、こんなの儲かるわけないやん、資金を回収するにはどれだけ売り上げればええねん
しかも仮に2nmを作れてもそこがゴールやない
企業を継続させるには、その次の研究開発と量産化へ向けた投資が必要なわけで、そこは独自にやらないとあかん
2nmはIBMからもらえるとして、その次は?、ないです、最悪や
ゼロからの立ち上げなので、なんだかんだで10兆円はかかると思われる
つまり、こんなの儲かるわけないやん、資金を回収するにはどれだけ売り上げればええねん
しかも仮に2nmを作れてもそこがゴールやない
企業を継続させるには、その次の研究開発と量産化へ向けた投資が必要なわけで、そこは独自にやらないとあかん
2nmはIBMからもらえるとして、その次は?、ないです、最悪や
245それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:29:54.12ID:jbzED4FVp >>239
少なくとも日本車をずっと潰そうとしてるのはわかるやろ
少なくとも日本車をずっと潰そうとしてるのはわかるやろ
246それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:30:19.85ID:3VgHHrTJ0 作戦がほぼIBM頼みなんだよなあ
247それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:30:35.39ID:0m4LueG3M248それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:30:36.45ID:pTp+fuYWM 千葉北海道茨城秋田に半導体工場が
249それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:30:51.55ID:sFtVF+c8d >>239
F2戦闘機もアメリカの横やりがなければもっとすごいのが出来たとかも言うな
F2戦闘機もアメリカの横やりがなければもっとすごいのが出来たとかも言うな
250それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:30:52.05ID:jbzED4FVp >>246
他国に頼らず技術発展したところ無いで?
他国に頼らず技術発展したところ無いで?
251それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:31:01.30ID:8uzg8wLo0 25卒で半導体研究してるからそのままこの業界行こうと思ってるけどどうなん?半導体業界G民いたら教えてや
ちなみにクリーンルームは嫌いや
ちなみにクリーンルームは嫌いや
252それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:31:15.81ID:jSTjquFId253それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:31:32.36ID:pTp+fuYWM 福島にも中国のEV車工場できるし無能自民の30年より有能でワロタ
254それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:31:39.75ID:SjHzImoJ0255それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:32:37.73ID:Sw8D65pQ0 >>236
ここでいう技術って運営ノウハウとか含めてちゃうん?知らんけど
ここでいう技術って運営ノウハウとか含めてちゃうん?知らんけど
256それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:32:40.95ID:yn/uU5xO0 >>237
ない
ない
257それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:32:45.22ID:aA5u+tpV0 >>251
あと20年もしたらシリコンじゃなくなるから勢力図かなり変わると思う
あと20年もしたらシリコンじゃなくなるから勢力図かなり変わると思う
258それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:32:55.31ID:qiHsMdGG0 なんg民って半導体好きだよな
259それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:33:29.58ID:9rY+thRI0 >>228
今頃経済制裁かパイプライン停止で電気代の桁一つ増えるだけだろw
今頃経済制裁かパイプライン停止で電気代の桁一つ増えるだけだろw
260それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:33:45.27ID:yn/uU5xO0262それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:34:11.52ID:jbzED4FVp >>259
ドイツなんかすぐ制裁やめちゃったやん
ドイツなんかすぐ制裁やめちゃったやん
263それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:34:22.84ID:OW0w2yB00 何で最近日本って復活してきてるんや?
この間はopen aiのCEOが来て日本拠点にするとか言ってたりその前はティムクックがきてさらにその前にはビルゲイツもきたし
九州に工場もできるし今回また半導体の技術もくるし
日本ってここへきてすごい勢いやん
この間はopen aiのCEOが来て日本拠点にするとか言ってたりその前はティムクックがきてさらにその前にはビルゲイツもきたし
九州に工場もできるし今回また半導体の技術もくるし
日本ってここへきてすごい勢いやん
265それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:34:57.81ID:HSXOHy+Kd 中国と関係深めても何もいいことないからなぁ
そらアメポチやるよ
そらアメポチやるよ
266それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:35:14.23ID:8uzg8wLo0267それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:35:22.94ID:qiHsMdGG0 3nmが2nmになったところで何が変わるんだよと思うけど全然違うんけ?
268それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:35:55.90ID:jbzED4FVp >>263
最近も何も日本の技術の信用はずっと世界一だし
最近も何も日本の技術の信用はずっと世界一だし
270それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:36:37.21ID:O7H5wj8j0 >>237
かなり厳しい
ファブレスという工場を持たない企業から受注するわけでな
ようは受注するには経営戦略や企業秘密を開示してもらわないといけないが、その信頼構築がまだなにもない
この肝心な部分の経営力を高めないと意思疎通に失敗して顧客の要望に応えられないため最終的な完成品にならない
かなり厳しい
ファブレスという工場を持たない企業から受注するわけでな
ようは受注するには経営戦略や企業秘密を開示してもらわないといけないが、その信頼構築がまだなにもない
この肝心な部分の経営力を高めないと意思疎通に失敗して顧客の要望に応えられないため最終的な完成品にならない
271それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:36:37.85ID:hAbM++bj0 焼け野原にして日本に技術与えて旨味を吸い出すスキーム考えただけやろ
272それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:37:06.62ID:jSTjquFId >>263
対中露の最前線って事や…
対中露の最前線って事や…
273それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:37:25.62ID:jbzED4FVp >>271
焼け野原からの復興スピードも世界一だし
焼け野原からの復興スピードも世界一だし
274それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:37:39.99ID:SjHzImoJ0275それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:38:23.93ID:pTp+fuYWM276それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:39:14.96ID:XK8Cy84B0 >>263
安くなって20年くらい前の中国みたいな扱いになっただけやぞ
安くなって20年くらい前の中国みたいな扱いになっただけやぞ
277それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:39:41.95ID:AEomN4ya0 これからどんどん円安にされて大半が底辺労働力者として使役させられるんだろう
食品も電気代は2倍3倍になる
けど単純労働に耐えられればそれでも生活できるお賃金は貰えるんだろうけどさ
食品も電気代は2倍3倍になる
けど単純労働に耐えられればそれでも生活できるお賃金は貰えるんだろうけどさ
278それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:39:43.63ID:tmVPH4wl0 >>263
むしろ衰退して安いから後進国扱いされてるだけやろそれ
むしろ衰退して安いから後進国扱いされてるだけやろそれ
279それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:39:48.78ID:hAbM++bj0 >>263
真面目にコツコツやってきたからやで
真面目にコツコツやってきたからやで
280それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:05.52ID:jbzED4FVp >>275
つまり制裁よりも利権やね
つまり制裁よりも利権やね
281それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:05.78ID:XK8Cy84B0 >>278
ほんまこれなw
ほんまこれなw
282それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:11.46ID:RwoCLKTX0 >>241
ほーんまこいつら…
ほーんまこいつら…
283それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:12.49ID:IWoUWkkC0 万が一トヨタが水素完成させたとして半導体やったんやからワイに技術よこせってならん?
まあ元々水素研究はアメカス先行やったんやから逆に正当性あるのかもわからんが
まあ元々水素研究はアメカス先行やったんやから逆に正当性あるのかもわからんが
284それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:22.49ID:Sw8D65pQ0 >>263
そら円安やし
そら円安やし
285それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:50.18ID:jbzED4FVp >>281
ほんま人件費も安いから中韓メーカーのものってクソ安いよなwwwww
ほんま人件費も安いから中韓メーカーのものってクソ安いよなwwwww
286それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:40:56.40ID:8cvp2yhuM287それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:41:05.34ID:5j1UQ3IP0 半導体は日本でしか作れないってマジなん?
没収しておいてわざわざ泣き付くとか
没収しておいてわざわざ泣き付くとか
288それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:42:14.98ID:jbzED4FVp >>286
東南アジアだけじゃ無く中韓にもやってきたし中央アジアやアフリカや南米にもやってきてる
だから日本人が知らないだけで世界にはかなり多くの親日な国があるわけで日本がやってきたことはしっかりと世界に根を張ってる
東南アジアだけじゃ無く中韓にもやってきたし中央アジアやアフリカや南米にもやってきてる
だから日本人が知らないだけで世界にはかなり多くの親日な国があるわけで日本がやってきたことはしっかりと世界に根を張ってる
289それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:42:19.42ID:lZEMqpvF0290それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:42:40.91ID:ICpRKJZ/0291それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:42:48.88ID:aIWbi/cI0 でも日本には当時最先端のCellプロセッサを作った実績があるから
292それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:43:04.52ID:ftMbItXUM 優秀な人材が技術者になる代わりに無能が政治家になる稀有な国
293それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:43:11.75ID:jbzED4FVp >>289
日本の技術パクってるのばっかりで草
日本の技術パクってるのばっかりで草
294それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:43:13.05ID:O7H5wj8j0 >>263
まだ、まったく復活はしてない
むしろモノの流れを見ると日本パッシングが加速する一方でクソやばい
一方で日本へ声がかかるのは、欧米の中国への警戒でブロック経済化してきているからや
政治的な動きなので、なにかと日本政府や経産省が出てくるわけよ
日本企業はやる気ないので、新規に立ち上げる国策企業のラピダスということにもなる
まだ、まったく復活はしてない
むしろモノの流れを見ると日本パッシングが加速する一方でクソやばい
一方で日本へ声がかかるのは、欧米の中国への警戒でブロック経済化してきているからや
政治的な動きなので、なにかと日本政府や経産省が出てくるわけよ
日本企業はやる気ないので、新規に立ち上げる国策企業のラピダスということにもなる
295それでも動く名無し
2023/05/10(水) 23:43:59.89ID:lZEMqpvF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- なんで日本人って他人の幸せを憎むんだ?自分が損したとしても他人の不幸を願うやつ多すぎだろ… [434776867]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- Vtuberでもおじゃる丸でも何でもありのお🏡