X



【悲報】AI絵師さん、お気持ちを発表する……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 03:02:40.86ID:fgpS97TJa
314 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de35-HusP)[] 2023/05/11(木) 01:57:20.06 ID:M96TcGlB0

配送とかいうゴミ底辺職から抜け出せたのにまた逆戻りになるんか…?
もうあんな仕事やりたくないしそもそも社会復帰できる気もしない
ようやくAI絵でなんとか食いつないでけるようになったんやいくらなんでも惨すぎる…
Cienでやってける気がしない…
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:35:45.57ID:ymSxd6H10
>>309
それを考える絵師はごまんといるがバレたら…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:35:53.20ID:gnKdpDzh0
AIで入ってきた連中って絵描きなら知ってて当然な禁止表現とかガン無視で登録するからな。そんなんいちいち確認する余裕ないから全面禁止にする方が効率良い。
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:36:21.80ID:NbrB5akA0
>>304
ワイのはartisulって中華の液タブや
不安になるぐらい熱くならん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:03.78ID:ARNsyal40
>>318
そういうのはあると思うで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:15.36ID:9cw4oLWy0
絵師に嫉妬してた無産AI師にすら嫉妬してそうな奴おるなこのスレ
まさに底の底や
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:16.58ID:eWm2T5BG0
>>309
イージーポーザーってのが主力やね
あとクリスタならデフォでお人形内蔵されてる
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:24.89ID:gHDzPsr70
>>323
ロリ物とかや~ばいよな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:37.83ID:dT4H9JbtM
>>314
権威とかの話やなくて付加価値を抜きにしたら人の絵を超えた事例も存在するって話のひとつやで?
興奮しすぎや
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:41.96ID:EkmL1wOn0
>>287
コンクール入賞した絵画と写真は何十年もその道で食っとるプロが作ったやつやで
しかも絵画の方は相当の時間かけてレタッチもしとる
つまりはウケるもののノウハウを知っとるからや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:55.30ID:ZOFLzsJSd
ワイ絵とか描かんから分からんのやけどタブレットて描きづらくないんか?
普通の文字をiPadにペンで書いても紙に書くように上手く書けんわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:14.93ID:7yCkIxHm0
AI絵自体はどうでもええけどこういう勘違いした弱者がさらに惨めになるのおもろいから規制もっとかけてクレメンス
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:15.33ID:cB5rLVvOr
260 それでも動く名無し[] 2023/05/11(木) 01:16:37.25 ID:NdJGwS1M0

すまん、色んなサイトが締め出しくらって稼ぐ事に直結しなくてもそれでもAIで出力…いや「描く事」が好きなんやろ?
なら続けたらええやん!
TwitterとかSNSで無料で挙げられるんやからさ!
確かにそこでもAI絵師って馬鹿にされるだろうけど…それでも描く事が好きな趣味なんやろ?
他人の目は気にするな!頑張ろうや!
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:21.74ID:fdQr85cy0
>>331
すぐなれるで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:50.24ID:5MYn/JXO0
>>324
サンクス
21.5インチか?15.6インチか?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:55.82ID:eznx6i/+d
AI絵って本質はトレースな訳やん
イラスト界隈が過去にどんだけトレパクで燃えてきたと思ってるねん
YOASOBIのなんか書いてたやつぶっ叩いてたのもう忘れたんか
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:58.63ID:YD6sqQPW0
>>317
どんだけ惨めな人生送っとるんや…
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:39:11.98ID:9cw4oLWy0
>>331
慣れやぞ
指で壁に動物描いてたご先祖様もワイらが棒っキレで絵描いてるの見て訝しむ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:39:36.09ID:Y5rlw/pUr
>>331
描きやすさダンチですよiPad Pro
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:39:45.48ID:02afRiSt0
>>327
クリスタの3D機能は使っとるけど正直不便やったからそれ使ってみるか
steamであるっぽいし助かるわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:04.79ID:hMWiLkHL0
AI絵って無償でやるには味気なさすぎて楽しくないよな
絵は描く過程に楽しみがあると思うんやけどそれがわからないのは素直に可哀想や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:10.15ID:rwdj342u0
>>329
いや権威関係ないならどっかの美術知識無い田舎のおっさんが評価したってだけで
その絵画部門も大した規模じゃないから>人の絵を超えた事例ってのもただの個人レベルの感想に過ぎないのだが(笑)
単にアメリカの田舎にはAI絵でも評価する人が居たんですね、って話でそれ以上でも以下でもない
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:10.44ID:/KQWLZyN0
blenderはわりと絵がかけない人でも描けるようになる正当なツールって感じなんやけど
あれもすぐうまくなるのは絵ふだんから描いててる人やからな

>>333
草やけどまじでほんまこれ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:20.24ID:REc2murcd
>>319
でもAIが描く行為が人と変わらないとして、描くという行為をAIに委ねてるならskebに依頼してるのと変わらなくない?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:38.25ID:OqYjzcsIa
>>53
ネットでイキってるやつのこういうねっとりした文体ほんまキモいわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:47.74ID:NbrB5akA0
>>335
21.5インチや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:51.05ID:Y5rlw/pUr
コイカツトレスとかコイカツおじさんかよw
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:51.27ID:YD6sqQPW0
>>323
そっち方面からの規制なんか(笑)
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:40:56.06ID:Vgme5svY0
>>218
いや舐めてるワケやないで
ツイッターとか見てるとタグ付けさえしとればほんまに「コイツこんなファンアートでよくアップ出来たな」ってレベルでもいいね1は付いてるやん
世の中の上手い奴らはそういうトコで挫けずにネットでコツとか知識を得て最終的に賛美を得てるわけやろ
雑に「あわよくばイラストで金儲け出来へんかな」と考えずにどうすれば収益稼げるかを考えてやればどんな絵でも稼げるはずや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:03.88ID:9cw4oLWy0
>>341
地道な塗りが楽しい時とダルく感じる時あるからなぁ
いい感じに塗りだけ補助して欲しいわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:08.91ID:YohP56Pvd
趣味の範疇ならAIは追い出せるかもしれんが仕事にしようってなるとまあもう無理だよな
会社が人間じゃなくてAI使ったらもうおしまい
中国のソシャゲ会社とかはもう使い始めてるみたいやしな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:42.66ID:eWm2T5BG0
>>331
リアルタイムでAIが軌道予測して綺麗な線に整えてくれるで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:11.83ID:hMWiLkHL0
>>351
クリスタに自動塗り機能付いてるよな
クソカスレベルで使えないけど
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:13.83ID:GMZlYmks0
>>318
Adobeがいっぱいデータ持ってるし上手に使ってたから
例えば人間が写った写真の人間の部分を切り取って背景補完できる技術が確か10年くらい前からある
まともに使い物になる感じになってきたのは多分5年くらい前から
AIっていうかアルゴリズムとして捉えてたけど、ソフト側で「この背景だったら人間の裏側こうなってるやろ!」を自動で作って埋めてくれるからまあ画像生成やな
AdobeやNVIDIAは昔から進んでたよこういうの
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:16.80ID:5MYn/JXO0
>>347
まじか、このサイズでアチアチにならんのはええな買うわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:18.85ID:u0oml/iZM
著作権云々言われとるけど完全クリアなAIモデルが出てもヘイトがなくなる気がしないんやけどどうなんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:28.72ID:02afRiSt0
>>343
blenderはまずバージョン無数にある上にそれぞれ用語もUI配置も拡張機能も何もかも違うのがハードル高すぎるわ

解説ブログとか見ても素人ならすぐ詰まるで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:42:57.71ID:8ySZy4uw0
>>354
ゴミ過ぎて笑えない
まぁあんまり発達されても面白くないけど
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:43:24.11ID:YZyFnqTfd
>>357
自分の絵を学習させて自分で出力すればヘイトそこまで向かんで
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:44:10.12ID:EkmL1wOn0
>>352
中国のソシャゲ会社ってtwitterやyoutubeの広告でみる怪しい会社だけやで
もともとああいうところはキャラデもイラストもパクりまくって売り逃げしとったからやっちゃえ精神や

大手の会社はむしろAIは禁止か自社でクリーンなモデル作って補助ツールとして使う動きやで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:44:34.87ID:9cw4oLWy0
>>344
AI使いの最終的な目的ってそこやろ?無料で一瞬で好きな絵を出す
描く過程楽しみたい派はそもそもAIに手を出さんやろうし
なんなら稼ぎ度外視して楽しむために描く人はAIの台頭蚊ほども気にしてないやろ
自分が描いてりゃ満足なんやから
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:44:50.93ID:8ySZy4uw0
>>358
職業柄Maya使いやけどblender操作が違いすぎてまったく適応できへん
なんでこれだけ浮いた操作感なんだよ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:08.80ID:2T8wACOg0
>>326
まあ描き分けができないハンコ絵師なんかは顔真っ赤にしてそうよな
本気で実力あって個性もある絵描きならAIなんて鼻くそほども気にせんやろ
なぜなら代替できないからや
尾田がええ例やな ルフィ美少女化とかいって遊んどるくらい余裕ある
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:18.40ID:02afRiSt0
>>328
A○Fとかスカイリムのロリエロmodが置いてあるような秘境でしか許されないレベルのものを平然と投稿するの草
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:26.04ID:V4Qm5/D40
思ったより早く陳腐化したなAI絵
やっぱネックは商業媒体に使うには権利関係が難しすぎる点やな
予想した通りの展開やわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:29.02ID:YohP56Pvd
結局AI発達って人間の仕事がただただ減るだけなんよなあ
絵をAIに出力して貰う仕事ができたとしても元から絵上手い奴の方がセンスある絵選んで提出できるし修正もできる
AIの補佐的な立場の人間雇うなら元から専門的な知識と経験ある奴の方が重宝される
底辺が逆転できるんじゃなくて底辺が底辺のまま脱出できなくなるんやなこれ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:30.44ID:V/u8YU2u0
液タブ使いはその内利き手を透過してくれるグローブが出るはずだから平気やで!
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:45:38.58ID:OsecQzjt0
なんでお前らが喜んでるんや?絵描きなんか?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:46:21.85ID:GMZlYmks0
>>364
まあいずれにせよ当人が無能ならAIが跋扈しようがAIが廃れようが無能に仕事は無いけどな……
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:46:56.13ID:9cw4oLWy0
>>369
今の時代“自称”も含めたら絵描きクソ多いからな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:02.35ID:/KQWLZyN0
>>358
昨今山ほど解説動画あがってるし
初心者にレクチャーしてるTwitterとかあるから昔よりはハードル低いと思うんやがなぁ

>>361
中国の底辺ソシャゲってまんま日本のソシャゲから絵もってって使ってたりするよな
FEHだけでも山ほど見た
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:12.47ID:YD6sqQPW0
>>361
世論を考慮して姿勢を見せてるだけやろ
5年後はAIが主力やと思うわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:24.79ID:HIvGXZMDd
誰でも使える👈これやろ原因は
小学生並みのセンスでおっぱいまんこまんこ量産して何が新しい価値観やねん
笑かすなや
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:29.72ID:/n0xJuBGa
ツールも学習データも何もかもが他人の成果物の塊なのに注文ペチペチして生成してるだけのやつがよくもまあイキれると思うわ
まだpixivに大量にいる下手だけど年中投稿してる奴らのほうが上や
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:38.59ID:8v7uk1hyd
オタク界隈って絵描けないと居ないもの扱いされるからな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:48:00.55ID:/KQWLZyN0
>>364
一時創作の個性的な絵の萌え絵とは程遠いタッチの人も
集中学習でそのままの絵柄出せる奴やられとるぞ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:48:32.62ID:gHDzPsr70
著作権に関しては中国はなんやかんやで対応してくれるほうやとおもうで
なんでもありにしてたらドラマや映画に金かけまくってる中国も大損こくとおもうわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:48:33.51ID:PGKhdgTb0
>>14
既にっちゅうか最初から要らへんで🤔
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:48:37.00ID:HqwlKc8R0
>>369
液タブとかで盛り上がってる時点で絵師ばっかなのは確定やな
ただの消費者は絵の著作権も細部の破綻も気にしないからな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:48:51.79ID:zc92bkPlM
>>340
有料だけどデザインドールってやつが使いやすい
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:24.29ID:RZ1nCF8Sp
>>375
言うて人類の文明って先人の作ったもの利用して成り立っとるしなぁ...
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:34.11ID:vAhTGWr00
AI絵師ってダニングクルーガー効果が永遠に続く状態なんやろな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:34.13ID:/KQWLZyN0
ワイ漫画描きやから言う程被害にはあってないんやけど
描く行為が好きでもないようなやつらがイキってるの糞やと思ってるから反対しつづけるは
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:48.48ID:FNFfTepGd
自称絵師連中がキモい自己啓発ツイート連発するからそれでヘイト相当溜まってたんやろなってAI絡みの一連の流れは思うわ
なんかただの趣味のひとつなのにやたらマウント取りたがるやん
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:50:18.59ID:V4Qm5/D40
>>367
仕事が減る=効率化なら受け入れるべきやろ
少なくとも一次産業に従事する人が減って専門職の全体数が増えるなら社会はより発展するやろ
一次産業にしか働き手がなかったひとを救済できるかは政治の問題やちゃんと選挙行け
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:50:27.73ID:uiKtVE6R0
配送の方がよっぽどみんなの役に立ってるで
胸を張って配送に戻ってくれや
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:50:31.41ID:8QHzwZyz0
イラストAIが優れた技術なのは疑いようがないけどAI「絵師」てのは人間の闇の部分やわ
絵師ではない上に絵師を名乗る理由も普通の人にはわからん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:50:37.72ID:YD6sqQPW0
>>364
ハンコ絵で許されるのは漫画だけやろ
キャラが立ってるから魅力的に見えるだけで絵の上手さが求められてるワケや無い
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:50:48.23ID:s6O86dVP0
ai絵師が絵師と同じハンコ絵だけじゃ承認欲求満たせなくなってリアルに寄ったのは馬鹿すぎる
アホ見たいな児ポとか人権無視の激似芸能人モデル作ってたらそりゃ規制されるっつーの
最早aiとかサイトの問題じゃなくディープフェイク見たいな結末辿るだけじゃん
アングラなヤバいサイトじゃないとまずクレカ会社がng出すわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:51:01.31ID:9cw4oLWy0
趣味の範囲ならちょっとイラつくくらいやけど
商業的にはマジで凄い危機よな
ワイ自身は絵も描くけどAI絵の発展も面白いと思ってるから良い落とし所見つけて欲しいわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:51:25.83ID:HqwlKc8R0
底辺絵師が自分は稼げなくてAI絵師に嫉妬してるだけなのにそれを隠すためにない頭で著作権ガーとかほざいてるの草なんよ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:51:28.52ID:gnKdpDzh0
>>349
全然違う奴らが同じような作品アホほど登録して来てみなよ、マジで嫌になるよ。
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:52:13.16ID:5MYn/JXO0
ワイはモデリングもするから絵師だけってわけやない
どちらにしろテクスチャとかスカルプトで液タブあった方が楽やからな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:52:16.65ID:9cw4oLWy0
「AI批判」と「AI絵師を自称してる人への批判」
がごっちゃになってるレス多いな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:52:16.72ID:PGKhdgTb0
>>326
謎の勝利宣言草😂
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:52:49.25ID:YD6sqQPW0
>>375
絵を描くのも命令文打ち込むのもイメージを出力することに変わらん時代になったってだけや
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:52:57.17ID:/n0xJuBGa
>>382
技術的にはそれでええけどな
これに関しては後進国の土人国家がイキってるみたいなもんやろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:53:00.13ID:9+mvbAET0
>>381
デザインドールは無料でも使えるで
ファイルの読み込みができんが
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:53:53.66ID:tfaSNwXN0
なんかAI絵師はわずかな努力もせず承認欲求満たしたい~みたいな風潮やけど、当人らにとっては絵かき集めてAIに学習させて絵を出力することすら努力やったんやろ
まあワイにはそれすら面倒くさいし
AI絵師どもはそれが禁止されて一丁前に努力踏みにじられた気になるから、こんなお気持ち表明してるんちゃうか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:53:58.91ID:GMZlYmks0
>>388
AIが発達したらAIが優秀だから人間要らなくなるという観点で言ったら究極に要らないのAI絵師やからな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:54:50.59ID:YD6sqQPW0
>>393
でも元々みんな同じような絵を描いてアップしてたやろ
何が違うんや
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:54:54.71ID:s6O86dVP0
つーか絵師がいらなくなるならai絵師も要らなくなるよな
誰でも生成出来るんなら職業として成り立つ訳ないんだから
それ分かってて参入してる奴はai絵なんてマネロンの道具としか思ってない
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:55:13.07ID:zc92bkPlM
>>399
無料だと正直微妙やからな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:55:26.12ID:XgL8zsEBa
>>14
これ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:55:47.06ID:PGKhdgTb0
>>392
こういう的のズレた事を言うとる時点でクリエイター側やそれを称賛出来る人間と何者にもなれずイキり散らしとる無産オタクと分かり合うのは不可能やろな思うわ🤔
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:55:55.59ID:+jRKkWUk0
AI絵師って頭悪い奴多そうよな
なんか騙す商売ができそうやな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:56:26.15ID:9cw4oLWy0
>>402
AI絵師っていう謎の肩書きはこの黎明期にしか見られんやろな
AI規制しても消えるしAIが誰でも簡単に使えるくらい普及しても消える
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:56:46.21ID:YD6sqQPW0
>>402
AI絵師はいわゆるプロデューサーやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:56:51.44ID:02afRiSt0
>>394
元々絵が描ける奴が3Dでもまともなの作れるようになるまで何ヵ月くらいかかるのか教えてクレメンス
指標にしたいわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:57:00.77ID:LzGe951ga
>>408
プロンプト指南書みたいなの売って短期に儲けてさっさと撤退するのが賢いと思うわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:57:08.05ID:HqwlKc8R0
>>388
初期は術師みたいにAI出力を形容する言葉がなかったから使われたけど今AI絵師って言葉使うのは一部のガイジとAIアンチだけだぞ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:57:14.00ID:9+mvbAET0
>>405
いうて体型いじったりパースつけたりSS撮ったりはできるしね
クリスタ3dより軽いし
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:57:16.76ID:XeCHAj+nr
配送ってすげー楽そうだが
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:57:32.85ID:s6O86dVP0
割とマジで児ポ関連野放しだとクレカ会社から契約打ち切られるから対応しただけな気する
合法児ポとか言ってたけど許される訳ないだろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:58:00.29ID:8QHzwZyz0
AIにキレてる連中は絵書けるやつがAI使った方がよっぽど破壊力があることに早く気付くべきよな
プログラミングAIだってプログラム書けないやつには使いこなせんのやから
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:58:13.71ID:9cw4oLWy0
>>404
発売当初大量発生したPS5の転売ヤーとかと同じや
稼げそうな話をいち早く嗅ぎつけて群がって問題視されて消えていく
そういう稼ぎ方する人達
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:58:25.04ID:Vgme5svY0
すげー関係ない話やけど国が配送業界にメス入れるニュース見てたからこれからはメッセンジャーやら個人配送者の時代くるかもなぁ思ってたわ
なんとしてでもウチの荷物を優先して配送してくれって奴は山ほどおるから配送辞めたのほんま大失敗ちゃうか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:58:48.67ID:XeCHAj+nr
もう絵師が無産でAI絵師が雄山だろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 04:58:56.21ID:4xB0bBmkM
>>415
長距離やヤマトみたいなのはキッツイぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況