X



『フレーミング』とかいう捕手必須のスキル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 09:57:34.39ID:FuRTPEWJd
試合結果に直結するよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:29:15.41ID:JPKqnngd0
審判の正答率は出せるのに機械判定が出来ないのは何でなんや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:30:48.73ID:1wqNUBfnM
メジャーでも真ん中近辺までずらすやつおるよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:31:11.11ID:5l7nuHo70
捕手なんて捕れる投げれる打てるさえできればいいんだよね
リードとかフレーミングは優先度低い
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:32:45.93ID:tDfcNrHYM
>>42
馬鹿みたいなこと言ってんなよお前
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:34:28.95ID:8Lad+BnA0
機械化しろやアホなことしてないで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:36:55.20ID:CKSZC7hT0
捕手だけ仕事多すぎやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:38:00.88ID:EP6QVohG0
>>43
絆か?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:38:29.90ID:UZSZ3C720
審判「騙されないからwわかるからw」←騙される理由
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:38:42.80ID:vKBFAKhoa
ワイは回転ブリブリのクロスにめっちゃミット流されて捕手失格になったで😢
止める技術も必要なんや
ましてプロの球なんてパワプロみたいに簡単にキャッチも出来んのや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:44:38.44ID:1o0qEPCG0
クソほど外れた球を見苦しくずらすの嫌い
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:45:21.25ID:m1zjU3y70
>>46
逆やぞ
暴投阻止盗塁阻止は得点価値低いのがとっくの昔にバレてる
数値化されて評価が上がったのがフレーミング、ブラックボックスだから各人の思うままに影響力の大きさを採択出来るのがリード
フレーミングが潰されたら守備型捕手はリードにすがるしか無い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:45:49.80ID:ll/pLv7+a
微妙に外れてる球をミットの端で取ってミットがストライクゾーンギリギリにある状態でビタ止めしてるのは割と凄い技術やと思う
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:46:24.36ID:4198UwDsp
でも日本のキャッチャーが素直にボールの取り方したらアメップキレてくるやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:49:08.00ID:uNOymFXy0
城島のメジャー移籍で魔球スライダーを止められるキャッチャーがいなくなった結果
武器を失い新しい変化球覚えたりしてどんどん泥沼にはまっていった新垣っておったよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:52:42.02ID:A+xUZSkv0
中日の木下なんか動かしまくってしかも審判だまされとるな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 10:55:14.07ID:ilTGLCaa0
機械判定の話が出始めた頃は選手が嫌がったな
アンパイヤがコールすることによる高揚感みたいなものが失われるって
いまはどう変化したかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況