日本「AIは全然開発してないけどAIで世界をリードしていきます!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:37:12.38ID:DB6qqDuEp 恥ずかしくないんか
2それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:37:34.98ID:DB6qqDuEp 乞食根性やばいわ
3それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:38:39.00ID:a4VfBI7F0 半導体があるから
4それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:38:44.06ID:RbejiXtud 言うだけはタダや
5それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:39:08.25ID:3iA9aqK+M 半分くらいやってるアピ
もう半分はできたらいいな
もう半分はできたらいいな
6それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:39:50.01ID:7od0kIAK0 やってる感
7それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:39:57.16ID:DB6qqDuEp 規制が入ったら1発でお釈迦になる上他国頼みとか博打もいいところやろ
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
8それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:40:32.35ID:3GyHi5u3d 国家がAI絵師の精神ってやばいだろ
9それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:40:52.21ID:POKjj3zC0 出遅れたと言われたくないから最新のものが出てきたらとりあえず唾付けようとするのほんま草生える
2023/05/11(木) 12:41:06.89ID:9SyQXdxbr
絵師が発狂して潰したもんな…
今の無法状態も絵師が自分たちで招いた自体
今の無法状態も絵師が自分たちで招いた自体
11それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:41:33.33ID:owsXz1C50 技術開発に注力するならともかく
ただの他国のAIの試作的な既製品の導入に対して異常に前のめりなの意味わからん
ただの他国のAIの試作的な既製品の導入に対して異常に前のめりなの意味わからん
12それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:42:20.93ID:b/yK0cBgd ガチれば東大も余裕
13それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:43:12.06ID:fNjWSPOk0 中抜きできそうやからな
14それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:43:48.96ID:DB6qqDuEp ワイが開発国の代表ならお宅さんAI作れないのになんでしゃしゃり出てるんです?って半笑いで聞いてまうわ
15それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:46:17.44ID:Xgla+2R3016それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:47:37.41ID:13zTah1hM いうだけはただ
18それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:48:11.09ID:DB6qqDuEp >>15
包丁職人が包丁作りません言ったら寿司職人は在庫抱えて職を失うけど😅
包丁職人が包丁作りません言ったら寿司職人は在庫抱えて職を失うけど😅
2023/05/11(木) 12:48:43.04ID:DLM2iVmga
やる気になればすぐに何でも出来るのが日本だぞ
ネトウヨが言っていた
ネトウヨが言っていた
20それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:50:42.30ID:mpIwiqBE0 ソフトバンク「和製つくる!死ぬほどポジティブ!」
ガイジやろこれ
投資会社のくせして投資大失敗して頭おかしくなったんちゃうか
ガイジやろこれ
投資会社のくせして投資大失敗して頭おかしくなったんちゃうか
21それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:50:58.02ID:ob7pmg6V0 やっぱこの国に投資してもろくな事ないわ
22それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:51:10.45ID:wRfyrKbc0 >>15
日本のAI絵師は柵取りされた魚を酢飯の上に乗せてるだけやん
日本のAI絵師は柵取りされた魚を酢飯の上に乗せてるだけやん
23それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:51:22.40ID:6UpLvO4Fd タダ乗り民族
24それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:51:46.53ID:Nc5BMVky0 わかるわ
ほかの国は情報漏洩の恐れがあるて規制して中国は自分で作ったりしとんのに日本はAIで国を変えていこう!やからな
ほかの国は情報漏洩の恐れがあるて規制して中国は自分で作ったりしとんのに日本はAIで国を変えていこう!やからな
25それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:51:48.42ID:Xgla+2R30 >>18
別の包丁職人と契約するんだが😅
別の包丁職人と契約するんだが😅
2023/05/11(木) 12:51:52.91ID:MKmqEmL2r
>>18
その理屈に合わせるなら包丁も包丁職人も飽和してる上に包丁がずっと劣化しないからなんの問題もないぞ
その理屈に合わせるなら包丁も包丁職人も飽和してる上に包丁がずっと劣化しないからなんの問題もないぞ
27それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:52:34.23ID:+yZtb0X90 AIを使う許可を得るためにFAXを使います!判子ももらいます!
28それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:52:46.54ID:h8siI3tEM >>10
潰れたのはAI絵師でした...
潰れたのはAI絵師でした...
29それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:52:52.34ID:Tmt0Ac4EM 欧米が規制するならワイらがそれ貰うで要らんのやろ?😎
これ1番賢い立ち回りやろ
これ1番賢い立ち回りやろ
30それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:53:29.00ID:dzE14aqyd >>20
そもそもソイツが信用ないのにな
そもそもソイツが信用ないのにな
33それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:55:48.29ID:Xgla+2R3034それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:56:09.29ID:04v/8CJDp 具体的に何するんや
ライセンス料きっちり払ってAIでアニメキャラに魂吹き込むとか?
ライセンス料きっちり払ってAIでアニメキャラに魂吹き込むとか?
2023/05/11(木) 12:56:27.57ID:WwDbtOsI0
日本語って機械的じゃないからAIどの相性悪そう
37それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:56:43.87ID:PYh8dELqr 故安倍総理の意思なんだが
38それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:57:20.71ID:gxcpogGn0 そうやって発展してきた国だからね
39それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:57:36.95ID:2UKc29Rz0 アメリカの植民地やからセーフ
40それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:58:50.46ID:Mst7/9Wha ほっとけば最新技術生えてくるって思ってそう
41それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:59:14.01ID:Xgla+2R30 正直日本を実験台にして後から有利な規制作ってきそうだよな
42それでも動く名無し
2023/05/11(木) 12:59:18.37ID:uoY2n8owr よそが規制しまくりならウチがパートナーになるわって感じならギリわかるけど
最初から血眼になってAI導入するとか言ってたら足元見られまくるやろ
最初から血眼になってAI導入するとか言ってたら足元見られまくるやろ
43それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:00:25.49ID:shvTy+qZ0 無能な働き者やで
2023/05/11(木) 13:00:47.59ID:Dlv9EXO80
日本人は言う通りに動く奴隷が欲しいからAIみたいな勝手に判断するやつを作るのは向いてない
45それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:00:59.09ID:eElrBdPq0 何故IT産業がダメだったのか反省しないままAIに手を出そうとするんや?
しかも他の国が作ったAI頼り
しかも他の国が作ったAI頼り
46それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:02:08.23ID:OUxLY+MfM47それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:03:43.78ID:h8siI3tEM >>32
pixivとファンボ締め出されたAI絵師やね
pixivとファンボ締め出されたAI絵師やね
48それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:04:21.13ID:GF1p61pS0 なんか言うことがニートみたいになってきたな
49それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:04:47.88ID:pXG+EP4iA AIのべりすとって国産ちゃうんか?
50それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:07:20.91ID:AEjF+oBsM51それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:08:04.72ID:CEajKNOla AIに頼んでAIに開発してもらうしかない
52それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:08:25.60ID:CbTwE7auM 重役がシステム障害起きてるとき出張って来る感じやね
解りもしないのに知ったかして声だけデカいゴミや
死んでくれて問題ない
解りもしないのに知ったかして声だけデカいゴミや
死んでくれて問題ない
53それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:08:48.72ID:QAe+WNwid いや規制芸なら世界一やろ
54それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:08:55.19ID:GjHUsbNma ほんま恥ずかしい国や
55それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:10:24.55ID:QAe+WNwid56それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:11:25.78ID:mQiQhpWt0 日本のおっさんたちデジタル音痴で現場のことよく分かってないから、
AI絵師推し進めて、ちゃんと描ける絵描きの大量失業とか普通に招きそうなんだよな
AI絵師推し進めて、ちゃんと描ける絵描きの大量失業とか普通に招きそうなんだよな
57それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:12:34.00ID:ymSxd6H10 アホやね
2023/05/11(木) 13:12:34.13ID:hli/K1s0M
実験場として国ごと差し出しますってだけの話やろ
59それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:13:15.05ID:uMAahujUp 真似事と中抜きしかできないオワコン国家ジャップ
60それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:13:26.84ID:p/1/Hn6Z0 日本の政治家の知能ってかなり低そう
他国のIT精鋭が開発してるのをその国が必死に規制しようとしてるのは
それらの国が自国の利益にならないと判断してるからやろ
他の国はみんなそう判断して規制しようとしてるのに
なんで日本だけうまく利益にできると思ってるんや?
他国のIT精鋭が開発してるのをその国が必死に規制しようとしてるのは
それらの国が自国の利益にならないと判断してるからやろ
他の国はみんなそう判断して規制しようとしてるのに
なんで日本だけうまく利益にできると思ってるんや?
61それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:13:33.56ID:UyDL3CqnM62それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:14:42.41ID:gLILmOs30 文カスが「新しいテクノロジーだって!」とか浮かれてて草
理系は皆AI危険視してんのにw
理系は皆AI危険視してんのにw
63それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:15:42.86ID:UyDL3CqnM64それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:16:17.78ID:uMAahujUp 成長率が紛争国並みなだけあるな
65それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:16:31.78ID:DqZNaYcu0 絵師が失業とかまじでどうでも良くて草
チー牛のITリテラシー低すぎやろ
チー牛のITリテラシー低すぎやろ
66それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:17:13.90ID:PUS19wS90 乗り気になるのはええけど今のとこただのノーガード戦法にしか見えへん
67それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:17:20.17ID:goKvGA0Rd IBMとかNECとかNTTが悪いんちゃう?
68それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:17:28.08ID:pyp0VbpVd 逆に聞きたいんだがUSB知らないやつが大臣やってた国がどうやってAIでリードするつもりなんだ?
老害にAIの説明してハンコ押してもらうまでの間に敗北してそう
老害にAIの説明してハンコ押してもらうまでの間に敗北してそう
69それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:18:07.42ID:6gFO0vVXM 割と周辺サービスの開発は前から熱心にやってるし比較対象がアメリカやからおかしいだけでヨーロッパよりよっぽど先行してるのに、なんg民みたいな何もわからん連中に馬鹿にされるの普通に可哀想
70それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:18:17.10ID:kXzPJqPUM AIに子育てして貰えばよくね?
これが一番少子化対策になるやろ
これが一番少子化対策になるやろ
71それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:19:24.65ID:lqlIP/Top 外人「日本はファックスを使ってるらしいね(笑)」
ガチでこれ言われてるからな
完全に後進国の実験場や
ガチでこれ言われてるからな
完全に後進国の実験場や
72それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:19:45.32ID:p8gZhvmId AIの話題=ロリコン絵
73それでも動く名無し
2023/05/11(木) 13:19:52.76ID:keEeVLWnd >>63
EUではもうすぐAI規制法が実現するのに何言ってんだ
EUではもうすぐAI規制法が実現するのに何言ってんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- ちょっと前に起きたけど5時間しか眠れなかった🥹 [844928773]
- 旅行先なんだけどなんとなく寝付けないわ
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」