>>80
>>86
「若者の酒離れ」、本当の理由とは?
デザイン会社で非正規社員として働く男性(26)はこう語る。
「月収は20万円足らずで、家賃5万円、光熱費とスマホ代で4万円くらい。これらを差し引いたら、とても飲みに行くような余裕なんかありません。以前はコンビニで弁当と一緒に缶ビールを買うこともありましたが、それもやめました。飲酒習慣が身につく前だったせいか、いまは飲みたいとも思いません」
厚生労働省が2016年に実施した「国民健康・栄養調査」の「飲酒の状況」を見ると、若年層になるほど酒を飲まない実態が浮き彫りになる。飲酒習慣のある人が最も多いのは、男性では「50~59歳」の46.1%。以下、「40~49歳」は37.9%、「30~39歳」は29.0%と一貫して減り続け、「20~29歳」ではわずか10.9%しかない。女性も男性ほど顕著ではないが、やはり減少傾向にある。
階級・階層社会論の専門家ながら、『居酒屋の戦後史』など酒文化に関する著書がある橋本健二・早稲田大学教授がこう分析する。
「非正規で働く若者が増えて低所得のため、酒を飲むだけの余裕がないというのが最大の要因です。酒は飲まなければ生きていけないというものではない。あくまで嗜好品ですから、酒代は真っ先に削られるのです」
https://dot.asahi.com/wa/2018092000009.html
車離れとかもこれと同じや
非正規が増加してる貧困化社会がこうなるのは当然
探検
非正規雇用の平均年収198万円www.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
96それでも動く名無し
2023/05/11(木) 18:56:13.88ID:unrLqgfeM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- 彼女のスカート履こうとしたけど片足入れた時点で限界感じた
- 【悲報】NHKニュース7畠山衣美アナ、不倫相手とペアルックでディズニーデートしたのがバレて公式サイトから名前を消される [481941988]
- 【悲報】検索エンジンとして「ChatGPT」を使う人、急増中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [357929982]
- 【画像】すき家の時給、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- お前らなんで大阪万博行かないの?