X



(ヽ´ん`)「42歳正社員、勤続20年の工場作業員で年収240万なんやが中の下くらい?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 19:36:08.41ID:1aaYCbL70
354 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:34:08.32 ID:Ejr84kB2a
42歳正社員、勤続20年の工場作業員で年収240万なんやが中の下くらい?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:13:17.19ID:HpFNbDARM
>>93
統計では正社員でも3割は結婚できないまま35を迎える(非正規だと7割、アルバイトだと8割)
今ってどうなんやろな、犯罪の報道で「あーやっばりな」とならない最低のラインが正社員既婚だとワイは感じとるが
非正規または未婚のどちらかに該当する人に世界はどれだけ寛容なのか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:14:13.74ID:wfocdsq50
月給18ボなしワイ羨望
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:14:30.25ID:uFR8C7Se0
>>102
ここら辺を解明できたら少子化問題解決のカギになりそう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:14:39.97ID:9g3Qn14r0
すまん世間知らずやったわ・・・
でもこんな世間知りたくなかった
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:14:51.78ID:GRWGSBVW0
流石にそんな金額で働いて今までよく生きてこれたな
趣味も何もできんやん
食って寝て仕事して人生終わるやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:15:04.53ID:s9nrDPaKd
>>97
嫉妬で草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:15:51.94ID:Wym6mTw2a
>>106
地方の底辺なんてマジでそんなもんだぞ
彼らの前では趣味の話なんて絶対しちゃいかんぞ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:16:31.25ID:/lBL+Oc5r
>>100
高卒死んだらこのスレにいるくらいの大卒が土木とかやらなきゃいけなくなるぞ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:16:41.58ID:Z+CWk1et0
>>108
したらどうなるんや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:17:39.29ID:GRWGSBVW0
>>90
嫉妬する奴多いからアメリカみたいに底辺の受け皿にした方がええんちゃうと思うんやけどな
アメリカの公務員ってまさに公僕やしな
給与減らした分人増やせば公務員のブラック労働是正されて底辺の民間も多少変わるやろうし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:17:55.98ID:HpFNbDARM
>>104
たとえば公務員既婚子持ちが犯罪したら「なんでそのような素晴らしい人が犯罪に手を染めてしまったんだ」と世間は動揺する
じゃあこれが無職だったら同じ反応をしてくれるのか、40代非正規だったら?30代非正規既婚子持ちだったら?
この「あーやっぱりな」と言われないのが中の中だとワイは思う
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:18:36.34ID:Z+CWk1et0
>>109
別に良くね?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:18:46.10ID:dD3tuKuQ0
>>97
生産性のない人間がそれいってると思うと笑える
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:18:46.57ID:Wym6mTw2a
>>110
マジでやめとけ
嫌がらせ半端ないぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:18:57.47ID:rZPpl85e0
>>107
公務員に嫉妬するやつなんておらんぞ
ワイの同僚もみんな公務員叩いとるで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:19:04.19ID:BONQ2ztj0
真面目な話、それなりに仕事が出来る奴は他所に行くか、多少なりとも上げて貰えてる筈やからな
マジで無能だけど、辞めずに会社にしがみ付いとる奴なんやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:19:37.76ID:9g3Qn14r0
ボーナス無い企業があるのは知ってたけど
そこにわざわざ応募する人は何考えて生きてんだろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:20:25.84ID:dD3tuKuQ0
調べたら沖縄ですら中央値で320万やん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:20:26.51ID:y9komjoz0
こういう会社は有休は多いんやろか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:20:51.66ID:GRWGSBVW0
>>108
ワイリアルに35歳で地方で600万の独身底辺なんやけど
毎月カツカツやで
よく200万代で生きていけるなって尊敬するわ
たまにこんなレベルで結婚してる奴もおるからビックリするわ
めちゃくちゃ人間出来てるんやろなぁって尊敬する
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:32.57ID:NH096An9a
>>118
地方の田舎ってそんなもんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:34.77ID:rZPpl85e0
>>114
仕事透視の統合失調症ガイジかな
ワイが部署で一番頑張っとるし先輩からもそうやってほめられとるで
事務の子ともよくその話するし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:43.69ID:lGtL6t3br
嫌儲なら働いてるだけで上位
103万越えてるから中の上ぐらいやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:22:04.93ID:+mD9HPWS0
動いてますよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:22:05.11ID:lGtL6t3br
上の中やった
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:22:18.09ID:GRWGSBVW0
正社員にこだわる意味ないやろ
派遣の方がよっぽど給料いいやろこんなん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:22:28.98ID:HpFNbDARM
>>119
正規非正規比率とかも見ないと
インフラ系は高いんやからその人たちの比率が高ければ正社員の水準は高く出る
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:23:11.35ID:zHUYx4Ww0
>>65
ワイもガイジ雇用でそのくらいだったけど転職したら400くらいになったから頑張れ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:23:13.01ID:dD3tuKuQ0
>>129
ここ正社員のスレやで…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:23:58.60ID:LoItH8iQM
昇給とか賞与とかあるの当たり前だと思ってる世間知らずおるよな
ガキかニートか知らんがムカつくんだよ
最近はリモートワークも含む
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:25:30.62ID:xU2ahFuip
きっと退職金たんまり出るんやろなぁ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:25:53.31ID:Nxv9nRKKa
狭い世界で傷舐め合って、自分の世界ランクの低さを知らず考えようともしないまま死に絶える人間はかなり多いんやろなぁ😭😭
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:26:49.18ID:HpFNbDARM
>>132
正社員として働いてる人の3割はボーナス出ないし
テレワークだって積極的なのは大企業や一部のスタートアップとかやろな
それで東京メディアが「普通の人」として扱うのがその人たち
そういうのとは無縁の人たちはこの社会にいない扱いされとる、だから人手不足でとんちんかんな発想が出てくる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:27:17.57ID:76+LIZ2s0
転職しないから経営者に足元見られて給料上がらないんやぞ
アメリカ人は1年で労働人口の1/3が転職したんやと
日本はわずか5%やって
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:27:17.82ID:Wym6mTw2a
>>121
600でそれは浪費しすぎ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 20:27:52.76ID:Wym6mTw2a
>>124
名目上だけでも社員にならんとアパート借りれないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況