X



【悲報】アメリカのF1会場、サラダ3万5000円、ナチョス3万7000円、和牛サンド5700円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:28:40.53ID:GjqLgUJf0
マイアミGPの会場で手に取ったメニュー表には、思わず目を疑うような価格が記されている。サラダで250ドル(約3万4000円)、ナチョスで275ドル(約3万7200円)と驚くような金額のフードメニューが並び、それは飲み物でも同様だ。ワインボトルは130ドル(約1万7500円)から、水だけでも1本25ドル(約3400円)だった。

 米スポーツ専門局「ESPN」は、「275ドルのナチョス、50ドルのビール、その他常軌を逸したマイアミF1レースでの食べ物の価格」と見出しを打ち、あまりにも高すぎた現地グルメを紹介。「マイアミ・グランプリのチケット価格はだいたい1000ドル(約13万5000円)以上だったが、それは始まりに過ぎなかった。マイアミF1レースを楽しんでいる時に水が欲しいと思ったら? それは25ドルだ。ペットボトルの水1本が25ドルだ! ビールのほうがいいって? 16オンス(約473ml)のハイネケン1杯が50ドル(約6700円)だ。ワインは1本130ドルからだ」と、皮肉たっぷりに高すぎるドリンク価格を並べている。

 また「ナチョスが275ドル。健康な食事をしたいならフルーツは295ドル(約4万円)だ。これはVIP席だ」とフードメニューの信じられないような価格の高さも指摘。そして「スタンド席の人」には「42ドル(約5700円)のワギュウステーキサンドイッチは良さそうだ」としつつも、あまりのクオリティの低さに「これはワギュウステーキではない。これはどちらかというとスーパーで売っているハムのようだ」と画像付きで酷評していた
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:28:47.55ID:GjqLgUJf0
和牛サンド5700円
https://i.imgur.com/jNuCXGq.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:29:04.02ID:RHqsoRWfM
PS5並みのサラダ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:29:36.47ID:aRN3esvUM
アメリカ人からしたら日本の風俗って100円ぐらいの感覚なんやな
やりたい放題できるやんほんま羨ましい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:29:58.94ID:VRv1Z4xz0
>>2
ペラペラで草
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:30:03.83ID:bd/agSps0
>>2
これハムじゃねえのか
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:30:15.47ID:7/td2yZD0
ありがとう民主党
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:30:23.03ID:mMMBxluHd
アメリカは元々物価も高いしねしゃーない
2023/05/12(金) 02:30:23.58ID:OjhltmZkp
>>2
明らかにハムっぽい和牛で草
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:31:07.31ID:fyOMiUx50
>>2
ハムやんけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:31:08.69ID:fYSmzfMW0
富士の弁当かよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:31:17.59ID:U1nXcW4L0
ただでさえインフレやからね
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:31:57.47ID:1sWOxMlD0
FIAは何も言わんの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:32:06.83ID:8QBr34chM
ありがとう共和党
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:32:07.50ID:sCcZkbmh0
セブンイレブン主催
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:32:44.49ID:ogVfdKf10
ショバ代が30ドルくらいだな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:33:08.01ID:yY87C6bK0
嘘やろ?
こんなことするの世界でジャップだけなのに
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:33:14.27ID:0qQETvoDM
原価厨憤死
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:33:54.80ID:8gS1t5dB0
ドルじゃなくてセント定期
2023/05/12(金) 02:34:10.48ID:dbG2oMKA0
他は見ないと良うわからんがハイネケン50ドルはヤバい
あれって5ドルくらいやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:34:26.66ID:EDN/YFh70
バイデン、嘘だよな…?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:34:33.16ID:Ymnrdgpka
たかっ
23坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/05/12(金) 02:34:42.92ID:L9TNR15aa
1人でも買うやつがいる時点で勝ちじゃね?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:34:51.30ID:49p6AcLD0
イベント飯日本ってマシやったんやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:21.89ID:2uCf6XV7M
和牛じゃなくてWagyuなのに高いのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:28.09ID:A9FKQRRMr
その店がその値段だったと言うだけで
普通の値段の店もいっぱい有ったらしいやん

それでも水700円ビール1200円ハンバーガー2000とかだったらしいから
日本人の感覚やと高いけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:29.23ID:UbCbIGC20
日本のF1弁当は内容は豪華やったしなあ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:37.05ID:U1nXcW4L0
NYのATMで金下ろしたら手数料17ドル取られんねんで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:48.26ID:sMyfJADFr
F1なんか金持ちばっか集まりそうだしな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:53.01ID:kbpZsgiE0
今アメリカの平均時給4500円だし、まぁお祭り価格であり得なくはないやろ
いやあり得んな🤣アメカスセイハローグバーイ😈
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:35:53.98ID:OLHec/Qm0
ジョー・バイデン
2023/05/12(金) 02:36:03.64ID:FSJBCg8U0
>>2
ハムじゃねーか
2023/05/12(金) 02:37:37.18ID:FSJBCg8U0
川越シェフの800円の水とかかわいいもんだな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:39:01.72ID:IokTXNCp0
昔日本のF1もボッタクリとかで大炎上してたけどそれ以上やな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:40:04.17ID:/3vwX+ZI0
日本の的屋も出稼ぎに行けば稼げるんにゃう
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:40:57.26ID:8xuISRsk0
イギリスサッカーもぼったくり価格やろ!って話題になってたのにアメリカは格が違ったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:41:22.97ID:yt7QChSD0
桁一つミスってるやろこれ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:41:30.90ID:maj9uCcR0
>>2
これ勝手に和牛名乗っとる可能性ないんか?
2023/05/12(金) 02:42:04.07ID:TiVKUBZG0
誰が買うんや?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:42:42.27ID:0tZ2+am90
そもそもチケットがバカ高いからね
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:43:26.22ID:vWKM0jxRa
はえ〜
お金持ちのイベントですや
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:45:17.22ID:poi9E4tb0
ここまでインフレしたらどうやって止めたらいいの
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:48:42.56ID:8gS1t5dB0
たこ焼き器持ち込んで売れば六個50ドルくらいになる?🥺
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:49:23.68ID:xzq6hUDW0
>>26
印象操作ってやつやね
2023/05/12(金) 02:49:56.88ID:KoYtMxL50
日本でもF1とかイベント会場の飲食は高いからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:52:53.64ID:rj7RaJm50
地下帝国で草
2023/05/12(金) 02:53:08.76ID:Rbi7/S1R0
さすが先進国
2023/05/12(金) 02:53:32.83ID:Aac6kcH9M
これを和牛って
ほんと日本は陰湿だな
2023/05/12(金) 02:53:51.99ID:PtCX73zT0
そら日本円にしたら高く感じるやろ
もう物価全然ちゃうんやし
別にドルにしたら若干割高なだけやん
2023/05/12(金) 02:54:15.91ID:TiVKUBZG0
>>49
どういうことや?
2023/05/12(金) 02:55:16.00ID:PtCX73zT0
>>50
ドルにしたらサラダは3万5千円もせーへんってことや
物価が違うねん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:56:03.17ID:tRU5OckT0
>>51
は?
2023/05/12(金) 02:56:32.21ID:TiVKUBZG0
>>51
はえー
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:56:34.84ID:LEw3GAdb0
>>2
ゴミ箱から拾ったサンドイッチの方がまだ食べ応えありそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:56:38.59ID:MNO2eudga
そらトランプ支持したくもなるわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 02:57:41.29ID:0u1gg5r2d
債務上限で「6月1日にも資金枯渇のおそれ」デフォルトの可能性も イエレン財務長官が警告
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/466016
2023/05/12(金) 02:57:59.47ID:fTv0MN8t0
いくらアメリカでもサラダ15ドルくらいやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:01:05.75ID:ZjBvgwnw0
かわいそうに、本物の和牛を食べたことがないんだな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:02:00.26ID:dNWUvZJL0
どうせ金あるやつしか来れないイベントなんだから高いのはまあ仕方ないとしてもちゃんとうまいもん出せよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:04:05.88ID:7yNzJhXld
ハムサンドで草
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:04:08.29ID:Y7/DdHYI0
>>2
和牛のハムなんて初めて見た
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:04:10.53ID:zrzHoTtS0
鈴鹿の10万の席安すぎやろもう売り切れとるし
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:05:45.06ID:YDlEE6hva
絶対にWAGYUではないわ
日本中の和牛を食べてきたワイが言うんやから間違いない
ちなみに個人的ベストは松坂牛や
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:08:50.16ID:n+0Ka2kf0
和牛JBはいくら位なの?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:09:12.93ID:9dLxu22n0
一部がやべーだけで飯は大体30ドルくらいなんやろ
F1弁当枠か
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:12:27.41ID:gp4j7m3e0
>>2
セブンイレブン製やろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:12:43.28ID:wY4COSLh0
>>62
ローチケの販売分は全体の5%もないぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:13:41.37ID:n+0Ka2kf0
インディカー・シリーズだといくらぐらいなんかね?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:13:51.54ID:n35M4/9r0
ドルなんてケツふく紙よりも価値がない区域
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:24:39.87ID:wHwNhmt70
日本の肉フェスもアメリカだったら逆にコスパええんやろなあ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:24:46.85ID:rbdyVdQC0
給料も上がってるから問題ないおじさん「海外は給与も上がってるから問題ない」
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:26:05.37ID:XIfmXaDF0
>>51
確かに3倍近く違うけど、にしたって300ドルは高いやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:30:51.38ID:2VhaUqYL0
アメリカの賃金は高いんだおじさんってニューヨーク基準で語るからダメだわ
話にならん
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:31:43.40ID:n+0Ka2kf0
>>73
ウォール街の普遍的なスタンダードのホットドッグっていくらすんの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:37:16.62ID:eywaNcmXd
給料高いから問題ない
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:39:10.04ID:X3IeDCDk0
アメリカの最大の問題点は、外で健康的な食事食べようと思うと賃金に比べてめちゃくちゃ物価が高いとこやな
やからハンバーガーホットドッグとかになるし、最近はそれすらも高い
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 03:40:36.55ID:QwlYZYH90
>>2
ヘム な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています