X



【悲報】AI絵師さん、心の拠り所を奪われ心が破壊されてしまう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:58:24.33ID:VP7omZv20
😢

27 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 15:23:14.59 ID:s+JeRiuH0
ほな当面はcienで解決と
大騒ぎするほどのことじゃないわ

605 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:35:40.77 ID:s+JeRiuH0
DLマジでどうした
気でも狂ったのか

620 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:40:46.53 ID:s+JeRiuH0
とりあえずはDLに抗議だろ

640 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:45:13.68 ID:s+JeRiuH0
マジで行き場無くなったら暴走してプラットフォーム荒らされるぞ?
AI絵師の凶暴性も考えろよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:02:57.42ID:mDyi8yld0
絵師がざまあぁぁって勝ち誇ってるのは分からん
金目当てのゴミが消えて本当の戦いはここからやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:03:46.48ID:APmYX/f50
AI絵に金出してるバカはその金でグラボ買えよ
ネットには上げられないような物も自給自足できるからええぞ〜
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:04:00.62ID:CYu2LpZ40
>>164
今後の問題はAIトレス絵師であってそいつらじゃない
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:04:32.31ID:u3/Xl1jM0
>>169
月500円とグラボ最低6万円はさすがにきついんじゃね
パソコンごとならもっとかかるし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:04:48.37ID:xAqo432j0
量産型エロ描いてる層やそれで抜いてる層がAIなは温かみがとか抜かすと笑っちゃうんすよね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:04:51.71ID:bpZryFYwr
>>156
寄せるのは簡単だけどより高クオリティになることはまずないよ
AIイラストは今んところ妥協の産物やから
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:09.46ID:Sqq3dhfh0
>>167
ざまあ言うてるけどAI絵で作られるのが似たような中華ソシャゲ絵ばかりなのがな
抜き目的としても独創性ちょっとあるエロ漫画くらいつくってやと思うわ
元々マイナーなニッチ性癖系は見てて楽しいけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:13.34ID:DoyJQwhfd
>>165
ワイはそいつらのこと知らんけど文句言ってるならAIと同じ土俵で戦ってる趣味の延長程度の芸術とは言えない人達やろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:20.64ID:gYkLBFEi0
AI絵師も反AIもガチガイジだらけで決着ついたな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:32.93ID:xXlMgN8rd
>>167
絵師本人ってよりその取り巻きじゃないかな
ざまぁしてるの
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:43.46ID:/2fvUpbba
AI開発者も創作ツールの開拓のつもりでやってるのにこういう出力だけして修正もしないイナゴに食い荒らされるとは思わなかっただろうな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:17.97ID:mQ1beQvY0
Paperspace課金した方が圧倒的にお得やで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:18.81ID:dnhbVLe30
>>166
ココでガイジを叩いて技術は憎まずって出来たらエエんやがね
技術は悪くない人が悪いは常識やろ
原子力や遺伝子組換えの時のアレコレ思い出すわ
>>170
あぁ、AI隠して使う絵描きか
ワイは申告は絶対しろよ思うが今の情勢じゃ怖いよな
かといって便利なん使うなとは言えんし
魔女狩りになるのはやめちくり
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:22.36ID:d5wHyqf+M
>>175
嫉妬やん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:33.50ID:ZUUMP0wQ0
例えばチェスや将棋なんか圧倒的にAIの方が強いけど人対人の人間ドラマには魅力で劣るわけやしねえ
絵も個性というか表れる人間性というかが最終的には大事になるんやろね
そこまで再現できるようになるなら知らん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:48.87ID:OWtVkR4wM
>>90
「二次創作で」金とるのがおかしいって話やろ
同人誌の頒布会なんかもあくまで印刷費等制作費の回収だけで営利目的じゃないですって体裁やろ
ファンボとかは「支援してるのは作家個人であって作品を購入してるわけではないです」って体裁やけど流石に無理があると思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:06:59.68ID:5hkOJ/+e0
現実はここからAIを上手に使える絵師>>>>>AIを使えない絵師にシフトしていくんだろうな
AIで出力するだけの絵師は論外になって
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:07:25.87ID:/dUILT34M
ワイは金稼ぎと嫌がらせしないならどう使っても構わんぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:07:31.28ID:SBFopSoC0
>>167
ゴミがいなくなれば人間しか残らないんだから上手い距離感でやれるやろもちろん金目当てでなしに他人の絵を勝手に使う奴はいるだろうが
衣食足りて礼節を知るじゃないが金目当てのやつの人間性はもれなく終わっとるわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:07:31.75ID:bpZryFYwr
>>175
絵すら描けないとか言ってるけどスケープゴートしてるだけで本当は何もできない人やろなあ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:07:42.42ID:EijM40ebM
同人ゲームはもともと絵が下手くそでも売れてたり逆もあるからまあ別に
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:07:52.10ID:i0rTCas20
>>171
これ
AI使うならせめて上から新しく描いて欲しい
ところどころクリーチャーになってたり色が薄ぼけてて魅力が全くないんよAI絵そのものは
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:04.20ID:s60o4fO40
>>161
deepLとかグーグル翻訳はすごいとは思うけど暇空がアホな英文晒したりしたからな…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:15.87ID:u3/Xl1jM0
>>187
別にこれでAIイラストの発展が止まるわけじゃないし、手描きAI兼任が最強になるだろうな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:26.14ID:JjJtu3Lca
>>186
無理がないから成立してるんやないの?そこは個人の考え方やん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:30.22ID:LMjsFMSG0
>>175
まあ気持ちはわからんでもないわ
Twitterで身内に誉めそやされて天狗も天狗になってる絵師サマ多すぎやもん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:38.67ID:JajXnc4g0
>>180
その辺はさすがに想像してたやろ・・・
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:01.92ID:Lz5ymqIo0
AIに負ける程度の絵描きしか淘汰されないのに大騒ぎし過ぎなんだよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:32.04ID:Sqq3dhfh0
>>187
そもそも出力するだけなんて描いてないんやから絵師ですらないしな
AIくんに命令してるだけのプロデューサーみたいなものやし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:50.53ID:dnhbVLe30
>>187
AIによる生産性向上が必須になるのは確かやが実際に有利なのはAIを隠して使う絵描きやろ
加筆修正は勿論ControlNetバリバリ使ったり自作LoRAとかな
AIやマスピ絵は消費者感情が最悪すぎる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:00.54ID:OD1A/T7/d
ただでさえ絵師とか承認欲求の塊で性格も悪いの多いのにそれが努力もせず誰でもなれるとかそらヤバい奴量産されるわな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:00.77ID:EijM40ebM
>>186
嫌なら訴えたらええやん
著作権は訴えるのも訴えないのも版権元の権利や
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:52.24ID:p92CzmiSa
>>187
構図やらなんやらはAIに出力させて、自分の絵柄でトレース出来る奴が強そう
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:58.10ID:K+Zlqh5/M
>>200
悪いのは消費者感情じゃなくて
自称クリエイター様の感情だろww
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:12.99ID:yOb+3xCk0
AI絵師って、AIという名の補助輪で絵を描けるようになって威張って恥ずかしくないのかな?

デジタル絵師はもしペンタブやパソコンが無くなってもすぐリアルで絵を描けるようになるだろうけど
AI絵師君はどうかな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:18.93ID:mQ1beQvY0
漫画に関しては原作者のネームに対してアシスタントが絵柄真似て描いても成立してるし、AIと親和性高いんじゃないかと思ってる🙄
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:23.80ID:s60o4fO40
>>199
たしかに絵師にこれこれこういうイラスト書いてって言う人は発注者であって絵師とは言わないよなあ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:24.86ID:5hkOJ/+e0
>>194
絵師(笑)ってAI=悪って言ってるやつが多くてそこは滑稽だと思うわ
少し考えれば使えるほうが絶対有利なのは変わらんし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:33.88ID:i0rTCas20
>>204
そういう使い方ならなんら文句はないんやけどな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:51.24ID:Sqq3dhfh0
>>204
それは今の3d人形使うのと同じなんだよな
まあでもそれは当たり前になると思う
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:12:12.90ID:dnhbVLe30
AIのイメージ悪化を見るに宝石業界のようになるかもしれん
アレやって合成で色々作れるし不純物無いから実は合成の方が綺麗や
でも、チヤホヤされるのは天然だけや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:12:17.61ID:u3/Xl1jM0
>>209
底辺ほど早めに手を出しておくべきなんだけどな
この点に関してはし絵師側のプライドしょうもねぇと思うわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:12:51.93ID:5hkOJ/+e0
>>200
今の論調が消費者の物だって思ってるならマジで考えを改めたほうがいい
消費者は出所なんて気にしないよ、安価であればあるほどいいし、量も多ければ多いほどいい
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:33.34ID:Jps4KWOE0
>>95
現代のイラストのレベルについていけないエロゲ原画家とかにとってはAIは一発逆転のアイテムやろうし重宝するやろうな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:47.04ID:dnhbVLe30
ただ、お絵描き村の外じゃAIはバリバリ普及するやろうけどな
この温度差が何をもたらすのかは予想つかん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:47.32ID:OD1A/T7/d
結局金が絡むとみんなおかしくなるんや
AIにしろ手描きにしろ楽しくて描いとる奴らが1番幸せやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:58.62ID:bpZryFYwr
>>185
元々絵ってそんなもんやで
支援サイトやらYouTubeのメンバーシップやスパチャって本質的には作品じゃなくてタレント性をマネタイズするシステムやしそれらが隆盛してきてるのは人間を評価しようっていう土壌がもの凄く厚い事の表れだと思ってるわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:58.92ID:OWtVkR4wM
>>195>>202
そもそも二次創作が確実に著作権侵害ではあるが親告罪やから権利者の訴えがないと問題に並んだけや
そういう意味で言えば確かに権利者の考え方次第ではあるが

会員制で囲い込んでとりあえず課金しないと中見えません=権利者が気づくことすらできません
実態としては二次創作で金儲けしてます、運営サイトはそれを野放しにしてますってのは少なくとも日本の一般的な感覚からしたらあくどいと思うがな
だって訴える以前に気づきようがないんやから、そんな場を提供してるプラットフォームも乗っかって著作権侵害しとるやつも倫理的にアウトやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:06.45ID:K+Zlqh5/M
>>209
なお絵師は一部課金サイトでの規制に大喜び
自分が便利になることより
他人を引きずり降ろそうとするのが優先

これがクリエイター笑の姿か…?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:19.45ID:0B/SRHGva
>>207
意味のある絵を限られたコマに適切に配置しなきゃいけない漫画にどこまでいっても出力にランダム性があるAIは向いていないでしょ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:23.47ID:Sqq3dhfh0
>>212
まあ付加価値が大事という風にはなるわな
ボーカロイドなんて進化しまくってるけどずっと初音ミクが第一線で人気やしな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:28.26ID:z9Rf8itod
怪しい奴はタイムラプス出せ言われる
その過程で最初にAI絵下敷きにしてるのバッチリ映るから無理ちゃう
じゃあAI絵別モニタに置いて構図ポーズ模写するわになるともうそれは普通の絵師みたいになる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:29.38ID:xAqo432j0
プロイラレこそAI許容していて
ファンボ乞食やど下手くそとシコシコ界隈だけ騒いでるとしか思えん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:43.78ID:oy1xkJsOa
正直シコれればなんでもいい
ただAIは今のところシコれない
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:55.03ID:/Qz/1gpe0
>>220
元はAI絵師サイドが売ったケンカやろ
それをやり返されて拗ねてるのダサいで
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:15:23.18ID:D1L/EWdw0
>>216
ビジネス利用で使うのは著作権リスク高すぎで現状NG気味やぞ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:15:24.38ID:yOb+3xCk0
芸術界をメチャクチャにしたAI絵師ほんま嫌いやわ

ていうか意味もなく人の職を奪うようなAI技術作った連中がまず嫌だ
「必要に迫られて」ってわけでもねーのにな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:15:38.76ID:Sqq3dhfh0
>>220
そらサイトの汚染や逼迫なくなるんやから便利になるやん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:15:41.85ID:vn5TdSUO0
>>73
まあ自力で画力上げても元の顧客はついてこないやろな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:15:58.43ID:mQ1beQvY0
>>221
コマ単位で生成すればええやろ
i2iの応用でラフから一気に生成できると思うんや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:16:04.04ID:95Vb+lIUr
絵描きの仕事無くなって可哀想


すでに中国では7割の絵描きが仕事を失ったみたいだね



これから絵描きさん達はどうするの?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:16:52.59ID:u3/Xl1jM0
まぁこれでAIイラストがなくなるわけじゃないからな
金稼ぎ目的の奴がいなくなるだけでpixivにはまだまだ山ほどいるし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:16:53.10ID:Sqq3dhfh0
>>229
著作権無視やからな
ネットのおもちゃにはなっても実際に企業が使えるかというと著作権的な意味で無理やわ
パクりと指摘されたら企業が負けるんやでこれ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:16:55.29ID:iWlPufRw0
>>227
アフィ誘導に踊らされてて草ですよ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:16:57.90ID:bpZryFYwr
>>212
希少性の問題でもあるわな
AIは粗製濫造がすぎるから凄い勢いで自らのダンピング進めてるわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:13.38ID:JjJtu3Lca
>>219
自分の意見をまるで大衆の意見のように言わなきゃ自信持てないの可哀想やな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:14.73ID:HTcUEeiFd
実際のところLoRA関連とfanbox等での金稼ぎしてる奴らはしばかれてしゃーないと思う
にしても絵師様の思い通りになりすぎやし普通にAIで絵を出力してる奴も叩く流れにしようとしてるのはクソやからしっぺ返しは食らってもらわんとあかんわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:15.71ID:yOb+3xCk0
AI絵師が、AIの力にモノを言わせて手書きと見分けがつかないぐらいの絵を作って
それを内緒で投下するなら、こっちも僅かな差も見分けれるAI技術でAI絵を弾いてしまえ

いい意趣返しだわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:16.39ID:jkCN4jrPM
ほんまこのガイジども許せんわ
pixivやTwitterで20いいねくらいしかつかんのにしこしこイラスト投稿してるワイを見習ってほしいもんだね😔
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:21.68ID:+50phK1td
>>233
AI絵師は10割の仕事失ってて草
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:24.88ID:dnhbVLe30
ワイが絵描きに期待してたのは
絵で殴られたら絵で殴り返す!
ワイがAI使えばお前らなんて雑魚!
ガイジは裁判所送り!

現実はひたすらお気持ちで駄々こねるばっかやったが
終いにはヨゴレとか表現規制派みたいな事言う人まで出てくるし
絵描きに向上心とか勉強とか大人の対応とか期待したらアカンのけ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:17:32.11ID:s60o4fO40
>>216
たぶんだけどインターネット使える人使えない人で情報格差がってのが言われてきたけどAIでもそういうのになる気がする
画像出力はさすがに使いどころが限定される気がするけど今のところあるらしいのがなろう小説みたいなのに挿絵入れるのにAI使うとか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:18:20.80ID:K+Zlqh5/M
>>227
AI絵師ってなんか特別な職業なんか?
誰でも出力できて誰でもなれるやん
AI絵師って仮想の敵作って盛り上がってるだけや

絵師が勝たなきゃ淘汰されるのははAI絵なんだよ?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:01.38ID:fKPYswwB0
便利じゃなくていいから純粋に上手い絵を見たときの感動を返してくれよ
上手い絵見てもAIか?って疑ってかかるようになって楽しみづらい
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:04.46ID:uap87h130
AI絵師ってハイスペPC持ってて、なおかつ有料のサブスク登録しないとなれないんやろ?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:09.63ID:eLuJmoE/0
>>219
権利者が気づくことはありません。とかいうけどそんなことあるか?
ウマ娘とか大粛清してるじゃん。もちろん全滅はできてないけど少なくとも他のジャンルより超厳しいぞ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:14.28ID:u3/Xl1jM0
>>245
アフィ臭いがほんまこれ
戦う相手を間違ってるというか見ないふりして喜んでるだけだな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:49.01ID:OgKxkQ5na
【悲報】中国はAIの規制ではなく共産党に不都合なAIの規制のみだった
今後は中国産のAI開発の為に色々と無断学習してくるぞw

https://jp.reuters.com/article/idJP2023050901001215
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:56.38ID:yOb+3xCk0
暴走族を珍走団と呼び変えたように、AI絵師も相応しい呼び名に変えてやろうぜwww

「注文師」でどうだ?ww
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:57.60ID:vUtIiIch0
非親告罪とか関係なしに、著作権違反で金を得ることがコンセプトのプラットフォームが許されるわけないやろ
転売品野放しにしてるメルカリとかも叩かれてるやろ?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:01.65ID:OWtVkR4wM
せめて会員制サイトで二次創作するなら
絵師はちゃんと元作品のタグ付けを徹底
プラットフォーマーは元作品の権利者に対して二次創作作品を公開してよいか確認くらいはするのが誠実な対応ちゃいますかね
二次創作が余りにも多すぎるから権利者が自ら検索して訴え出るのが難しいものを「訴えられてないからセーフ!」は盗人猛々しいのよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:18.67ID:dnhbVLe30
著作権周りはガン無視のOpenAIがチヤホヤされる時点で問題ないと思うわ
つか、イタコ学習はともかく無差別な学習は人間にもブーメランやし
まぁ日本に於いては違法サイト由来でも構わんって大臣のお墨付きやしな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:20.54ID:Sqq3dhfh0
>>246
ツイッターとか追っかけられるならラフあげてる人だけ見とけばええんちゃう
大体ガチマジうまい人はラフの時点で上手いし
AIでそこまで作る人はまあおらんからな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:31.33ID:HTcUEeiFd
>>245
本当に君たちの絵に価値あるんか?
イラストレーター名乗ってる本当に上手い連中はお気持ち表明してないで
そういう人はAIじゃ自分の絵とそこに込めたテーマを再現することなんてできないってわかってるからな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:58.92ID:f0zo3Swb0
>>248
awsとかでやったらハイスペpcもいらんくないの?
ai絵師ってなんでわざわざ自前のグラボ使うんや?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:20:59.12ID:/Qz/1gpe0
>>245
いや仮想も何も実際に絵師に発狂してる奴らがおるやろ
目を逸らすなよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:21.75ID:yOb+3xCk0
バカ「海外はこういう技術にフリーダム! まったく日本ハーー」

真実「海外の方がこういうのに嫌悪感強いです 英語もできず、日頃から海外サイト見てないということを証明してしまったね」
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:23.77ID:JfV3Dgo40
>>243
現象ユーザーはシンプルにAI絵に飽きてるじゃん
勝負の観点で見たら十分に殴り返してると言えるやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:25.87ID:wlkoM6kk0
AI出た頃はうおお!オナニー捗るでええ!って騒いでたのに成功者が出た途端に規制しろ!だもんな
お前らの嫉妬心ヤバいて
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:36.41ID:iWlPufRw0
>>253
AI絵師はアフィか絵師側しか名乗ってない定期
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:53.81ID:CYu2LpZ40
>>259
生成速度と枚数がダンチだから学習もできるし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:22:00.88ID:gYkLBFEi0
>>187
なんかようやく真面目な議論ができるスタートラインに立とうとしてる気がするわ
AIでマネタイズしたかった奴らが消えてくれたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況