X



【悲報】AI絵師さん、心の拠り所を奪われ心が破壊されてしまう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:58:24.33ID:VP7omZv20
😢

27 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 15:23:14.59 ID:s+JeRiuH0
ほな当面はcienで解決と
大騒ぎするほどのことじゃないわ

605 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:35:40.77 ID:s+JeRiuH0
DLマジでどうした
気でも狂ったのか

620 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:40:46.53 ID:s+JeRiuH0
とりあえずはDLに抗議だろ

640 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a724-GUq3) sage 2023/05/11(木) 21:45:13.68 ID:s+JeRiuH0
マジで行き場無くなったら暴走してプラットフォーム荒らされるぞ?
AI絵師の凶暴性も考えろよ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:14.63ID:scPxA5w/d
6000行もスクリプト書いてるんだ😡
とかイキってる奴いたな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:29.22ID:ZEE4QRFia
>>363
仕入れ先が闇ルートな時点でツール制作者も責任あるやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:33.86ID:rF6yaaWwr
ポン出しちゃん達でもまだ稼ぐ余地あるけどまあやらないだろうね
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:36.31ID:JXIXklxL0
可哀想😭
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:42.30ID:t4bak9kjd
>>373
対して上手くないのにお気持ちしてる様な木っ葉絵師ならともかく
ちゃんとやってるのにはバレるし干されるで
リツイートなんか一切してもらえん
今隠してる奴もバレてる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:46.52ID:wlkoM6kk0
ある程度の絵描き能力ある人はAIと組み合わせて今後成功するかもな
羨ましいわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:50.32ID:QKmudKJ00
>>383
リアルロリ系の人で自分で作ろうとしてるな
ただ当然クレカ決済無理だからビットコインとかになりそうだが
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:56.72ID:8WwFzmNn0
ラダイト運動とか寝言抜かしてた奴がいたけど
AI絵は産業革命の時代に溢れた粗悪なアルコール類が引き起こした問題に近いと思うわ
せめてアートとしてのなにかが明確ならええんやけどなあ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:57.38ID:NdieO4+D0
>>390
一部に需要はあってもそれ以外のゴミAIが大量にあるからなぁ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:19.79ID:Sqq3dhfh0
>>391
AIくんに注文つけてるだけなんよ
レストランでシェフに長いメニュー注文して俺はシェフや!てイキるのは可笑しいよな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:25.89ID:L5gUDrs1d
>>363
Winny事件から何も学んでない奴な
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:29.22ID:sZ11W2+oa
>>393
ホントに努力苦手民しかやってないからな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:48.43ID:9fCq7z8+0
>>364
本来の使い方やろ
AIで構図出してそれを自分の絵柄でトレスするって出来る奴はそこそこ絵がかけるから
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:15.22ID:DoyJQwhfd
今からマッハでAI絵のプラットフォーム作ればクソ流行りそう
まぁ、大手がすでに作ってるんだろうけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:16.05ID:HTcUEeiFd
>>398
AI絵で一括りするからあかんのや
絵は描けなくてもこういうものを作りたいっていう意図があって使ってる人まで叩き始めるからこんなややこしい話になるんや
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:33.35ID:Sqq3dhfh0
>>392
やってんのは既製品の包丁作ってる!やなく
刃物屋さんの包丁盗んで勝手に売ってるようなものよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:38.00ID:b0WQwep+0
最近のAI論争見ててワイも絵描くことに興味湧いてきたわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:42.04ID:j4A218+Y0
既にアメリカの共和党が大統領選CM用にAIで生成した苦悩するバイデンの画像とか使ってて草生えた
支持者に対して「こうやってAI使うんやで~w」って煽っとるようなもんやん
そろそろアカン
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:47:54.60ID:9fCq7z8+0
>>390
あいつらの本来のしたいことって
AIが作った奴を自分が描いた事にしたいやつらやろ
AI絵ってレッテル自体本来好んでないんじゃない?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:03.35ID:+2aZYmRI0
AIの描く絵ってなんか魅力ないわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:13.03ID:D1L/EWdw0
>>390
絵に需要があるのであってAI絵に需要があるわけやないからな
買い手・支援側にAI専門なんてのにそこまで需要がないし
アップする側から金取らねえと上手く行かんと思う
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:20.08ID:u3/Xl1jM0
AIイラスト投稿サイトはすでに少なくとも5個はある
今更作ってもおっそい
問題はマネタイズできるかどうかだしな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:26.30ID:/H5aEd6E0
AIは色んな分野で発展するだろうけどAI絵はその中でもかなり需要のない分野だしな
手が正確に描けるようになったとしてもだからなに?って言われるだけ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:43.70ID:Sqq3dhfh0
>>408
落書きでもセンスあるならいいねつくで
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:48:49.88ID:wlkoM6kk0
>>405
それは個人じゃ限界ありそうだなぁ
AI用チックトックとかか?さすがに動画が流行るまで一年くらいはかかるかな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:10.81ID:M+wtxpc40
>>408
「AI絵で筆折る人が増える」って言われるけど逆に興味持ってやる人の可能性をスルーしてるのはフェアでは無いと思うわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:23.48ID:PzBBHSAs0
結局誰でもできる金儲けはライン考えずにやりすぎるやつが大量発生して焼き畑にするから締め付け厳しくなるんよ
それこそ中華や反社みたいなのまで寄って来る
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:23.50ID:QKmudKJ00
>>405
AI絵投稿サイトならもうあるで
でもやっぱ人少ないしリアルロリは禁止や
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:27.59ID:5hkOJ/+e0
でも自分で使うと自分だけで楽しむ分にはこれ確かにいいな、クソグラボだからゴミしかできないけど
グラボ買おうかな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:48.94ID:G7E3vAQ30
サイト側がサーバーがきついとかの理由だけなら、投稿制限をかけたり強めればいいだけだけどな
それだけが理由ではないだろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:49:49.41ID:OYIQrdS/0
もし将来AI絵が手描きをぶち抜いてAI絵が主流になったりしたら
AI絵を禁止したプラットフォームは滅びるしかないよな
そうなる可能性は十分ありそうな感じやけど大丈夫なんかな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:13.53ID:rF6yaaWwr
>>416
AI使用がバレてるのにマネタイズ出来てるのすごい
いい意味でも悪い意味でも
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:34.82ID:Sqq3dhfh0
>>425
流行ったらそのときはルール変えたらエエだけやん
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:44.50ID:CR79eXws0
公式絵にかなり寄せたAIエロ絵とかシコリティは高いけどやってる事やべえからな
まぁこっちとしてはシコれればなんでもいいけど
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:44.91ID:cW2mH7RKd
pixivもニコニコ動画と同じ運命だな
気持ち悪い支持者だけの集まりに
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:49.63ID:difPYTCtd
>>416
贋作ニキやん
こいつ元々トレパクラーだからやっぱそっち系の精神の奴がやるんやな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:55.43ID:bsvVkg/+0
>>134
やべえかわええ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:51:05.72ID:OZ2RIm1o0
>>328
音声に関してはとっととそっちになった方がいいな
好きなキャラそのままで聞けるし何より顔バレの悲劇がない
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:51:07.91ID:u3/Xl1jM0
>>425
言うてpixivはAI投稿可能だし
ファンティアとCi-enはイラストメインの支援サイトじゃないし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:51:09.93ID:CeK5j+ap0
どこもかしこもAI絵で汚染されすぎやねん
pixivの人気タグ作品とかAIで一枚絵出力しては投降するやつが大量にいて地獄になってる
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:51:18.55ID:9fCq7z8+0
>>416
コレはAIで生成したあと
手で描いてまーすって線画トレスして作業工程見せてる様に見せてるんか
悪質やな
0436それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/05/12(金) 09:52:08.89ID:hFGDOi8Yd
>>425
mmdが爆発的に普及しても今の残っとるのはblenderやし
今となってはレガシーなmmd資産の保護が急務やからまだどうなるか分からん
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:52:45.32ID:G7E3vAQ30
ファンザで言えば、AI作品の発売ペースをかなり厳しくして遅くしてた
でもなぜか今年のいつから忘れたけどその制限を撤廃してハイペースで発売しだした
サイトによって対応や方針はバラバラ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:52:49.55ID:D1L/EWdw0
>>425
それでもAI絵が売れるわけやないんや
自分で作ればええってだけだから

現状やってただ小奇麗な絵よりびみょに下手やけど作家性出るような人のが受けるからな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:53:11.68ID:TIlbBTqTM
>>352
それはこれまでのAI研究全般を否定することになるわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:53:18.95ID:gYkLBFEi0
そういえばドラゴンボールでAI批判してた奴ツイート消して謝罪文公開してたけど
そいつの信者がクソみたいな慰めリプライしててエコーチェンバーってこうして生まれるんやろなって悟ったわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:53:55.21ID:ym82JHSn0
>>6
メシウマ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:54:07.01ID:HTcUEeiFd
>>440
否定しとるやん
絵師様のお気持ち表明はその類やろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:54:37.61ID:gYkLBFEi0
>>134
こういうのってなりきりチャットと何が違うん?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:54:41.35ID:ym82JHSn0
こんなスカッとジャパン久しぶりに見たわ
せいせいする
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:55:23.03ID:Nwmt4OpH0
絵を描けるようになりたいけど何をしたらいいかがわからん
模写しろって言われてもそれが出来んのや?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:14.27ID:On/UJ5yOd
>>350
ワイが見たAI絵師はパルミーやってアニメ私塾入ってどっちも上達しないままAI使ってたで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:14.35ID:lzY2zJpv0
パッションと文章力ある人がAIの力借りてCG集出すのは全然アリだと思うんやけど
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:17.53ID:OgKxkQ5na
>>447
>>252
今度は中国のAI産の為にパクられるので頑張ってな
0453それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:44.54ID:hFGDOi8Yd
いらすとやLoRAがあるからいらすとやオワコンとならず
むしろいらすとやの異常な生産性にAIが太刀打ちできなくて廃れたという
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:11.01ID:ZP07pj9q0
ワイ的にはAI絵に負けないように切磋琢磨してくれたらええと思うんやけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:18.70ID:tdebcX9Fd
>>405
そういうとこはツール使う技術を競い合うからこういうやつらは埋もれてしまうんで寄らんやろ
でもそういうプラットフォームこそ健全よなツールの発展にも寄与できるし
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:21.22ID:Sqq3dhfh0
>>448
紙にペン使って描くだけや
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:44.01ID:5s0X/aa70
>>416
これぐらい手が加えられてると現状のプラットフォームはNOとは言えないだろうな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:57:47.05ID:G7E3vAQ30
かつてはAI絵師に嫉妬する絵師を嘲笑する風潮だったが
本当のところは稼いでるやつらや人気なやつらに嫉妬してるだけなんだよな
そして、全てアフィに乗せられてるだけなんだわ
憎むなら怒りを扇動してるアフィを憎め
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:58:29.97ID:eYO2UdO00
ワイ商業絵描きなんやが
ControlNet登場してからAI触れ始めたで
自分でラフ描いてそれをAIに複数枚作らせて良さげな部分を取捨選択して一枚の絵を完成させられて便利や
もともと絵を描くにしても必ず資料は必要なわけで毎回探す手間を省けて効率化できたで
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:58:50.41ID:wTsWB8Nla
>>425
海外のイラコンでAIが優勝した時の賛否見ていると、人とAIアートの棲み分けが充分なされてからじゃね?

昔の漫画雑誌見ているとデジタル投稿禁止ってのが結構あり緩和されるのに10年近くも経っている

ちなみに鳥山明の読み切りとかデジタルだったけどさ←
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:00:04.66ID:T7IZS+V/0
AI絵師(笑)さん達はさぁ
絵師たちがpixivで作品非公開にして抗議ストライキしたように
AI作品を全部非公開にして抗議したがいいんじゃないの?w
そしたらもっとpixivが使いやすくなるかもよw
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:00:18.11ID:TCByai5L0
AI絵は絵描きの才能が無い人間でも創作活動できるようになるから技術の進歩として歓迎したいけど
AI創作に否定的な層も結構多い黎明期からマネタイズに必死なAI絵師が増えまくった事は残念やったな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:06.35ID:tdebcX9Fd
>>461
そのデジタルは印刷技術の問題で禁止だっただけや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:15.93ID:CeK5j+ap0
>>448
今はAIに描かせればええで
AIに好きな画風を覚えさせて出力したものをクリスタでモノクロにして線を抽出
クリスタでモノクロの線を肌の色に変えて自動で塗るかアニメ塗りにすれば立派なオリジナルの絵になる
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:19.21ID:NAv7Rq0O0
ワイはみんなが描いてくれないキャラを自分のためにポコポコ量産してただけやから特に影響ない🤗
なんでみんな金儲けにはしるんや?
本業で稼げばいいだけやろ🥺
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:49.47ID:2IotMiHJ0
ゲームの作り方勉強しろ定期
ティラノビルダー、吉里吉里、いくらでもノウハウはネットに転がっているで
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:58.50ID:NZGof4Pf0
>>459
客先にも完成品のイメージ共有しやすくて便利やなあ
ワイは絵心皆無だからラフからだとイメージできん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:58.79ID:ScswvrX5d
儲けたいからか数出すんや
似たような絵が並ぶんや
ちょっとした地獄やったで
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:02:04.71ID:+R1KhsXbM
>>448
自由に描け
やるか~じゃなくもはや習慣になるぐらい描け
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:02:45.74ID:2IotMiHJ0
>>451
そういう人はせめてノベルゲーム形式にしてくれ、ってのが
今回のDLの判断やね
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:02:47.51ID:ostV+V0qd
>>463
才能ない奴に書く能力与えた結果どうなるかここ半年でわかったやん
進歩どころかむしろ悪化したわ全体で見たら
観察眼もないし努力もできないから粗悪なポン出しが大量生産されただけ
才能ない奴は何もしないのが正解
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:02:54.79ID:Sqq3dhfh0
>>463
まーネットの画像持ってきて他人の絵のパクりやからなどこまでいっても
自分で線画くらいかけとか色塗りくらいしろとかならともかく
背景をゲームに使うとかなら許されたかもしれんが
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:03:26.01ID:wTsWB8Nla
>>464
デジタルのをプリントアウトしたのも禁止されていた時期
同人とかで言うとみつみがデジ絵で覇権を取っていた2000年代冒頭
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:03:55.42ID:gYkLBFEi0
>>448
最初はみんな描けへんからスタートしてんのよ
そっから継続できた奴が今の地位を形成しとる
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:04:23.82ID:ym82JHSn0
>>476
めっちゃええやん
こういう絵ばかりなら「無産承認欲求モンスター」とか叩かれなかったのにな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:04:45.01ID:xXlMgN8rd
>>459
叩き台できるのええな
取捨選択できるの結構楽なるよな
ワイも畑違いやけど趣味でAI活用して楽なってるわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:05:07.48ID:zsqKbqPMd
凶暴性→ネットでイキるだけ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:05:14.49ID:difPYTCtd
>>478
ハンコ絵師はあれでも時間かかるやん
こいつらはタグ荒らしみたいなもんや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:06:33.38ID:8WwFzmNn0
アンディウォーホルも作品として立派だけど完成品として見たらまあゴミやなっていうのもあるし
このAI絵の存在する価値はこれや!っていうのがなさすぎんねん
今までで一番の傑作は素手でラーメン食ってる女の子だと思うわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:09.93ID:XpX3oOcLa
>>425
今のところ元ネタの絵があってこそのAIイラストだから
ネタなしで描けるようになったらそうなる
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:13.67ID:HTcUEeiFd
>>483
邪魔なのは同じや
むしろAIの方が綺麗な分マシまであるやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:46.29ID:G7E3vAQ30
投稿が多くてしんどいとか言うなら、1日10枚以上の投稿は課金すればさらに投稿できますとかやればよくね
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:54.73ID:2IotMiHJ0
たぶん>>480が90年代エロゲへの思い入れ強いだけだと思うんですけど(名推理)
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 10:08:08.05ID:YgUSQ1aG0
でもさ、
AIイラスト以外のAI生成ジャンルが流行したら
人間絵師もAI使いだすと思うよ

動画、アニメ、音声、3D立体化、ゲーム化
理想の女が作れるようになったら
AI生成でキャッキャするのがオタクだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況