X



AI絵師に漫画を描かせることって可能なんか??????????????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/12(金) 08:44:32.11ID:nNr4ZIp9M
ネームの段階まではワイが描いて、それ以降はAI絵師にやってもらうとか可能?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 08:49:56.37ID:3NR1ddBCd
あぁ!ってなる
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 08:51:17.34ID:0NHJ6FOKM
コマごとのキャラデザの統一が難しそうやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:02:23.35ID:Lz5ymqIo0
今は無理だよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:05:13.14ID:Ir1tWgMud
https://i.imgur.com/khpxMcw.jpg
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:26.40ID:5bGcfe9ka
loraってのを使えば画風やキャラクターの特徴は固定できる
コントロールネットってのを使えばキャラクターのポーズは固定できる
つまりプロットとネームとキャラデザサンプルがあれば誰でも漫画作れる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:42.00ID:4Y4vw+LR0
ネームの構図で一枚ずつ生成して並べる
ストーリーはもちろんAIで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:13:07.86ID:sqxQYXjw0
https://i.imgur.com/xRBcUOs.jpg
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:14:52.09ID:TM0lTcURa
ネーム作る場合はキャラクターや背景ごとにレイヤー分けしといた方がええな
線画からコントロールネットでポージングは自動的に検出できるから
レイヤーごとに画像生成してそれを合成すればそれなりにはなるんやないか
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:19:56.15ID:d/tWsQA8a
AIはあなたの作りたいものをそのまま作ってくれる魔法のアシスタントやなくて
世界中の人がやってる作業を1つの作業に特化して代行してくれる道具やから
やりたい事を工程わけして適切なAIを選択すればなんでもできるよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:35.53ID:XK9TgBCB0
逆にAIにネーム書かせて人が仕上げたのをスピリッツでやっとったな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 09:21:54.19ID:t0MHmAkSa
かきはじめられた!おじゃましてはいけない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況