X



【悲報】AI絵を否定しながら自分は二次創作で金儲けしてる絵師、とんでもないことを言われてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:56:35.50ID:X/hIxAxy0
>>465

AIや徳島の美術館にある凄く似せた触れるモナリザと
ダヴィンチの本物モナリザどっちが見たいかて話やからなあ究極
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:56:47.83ID:ZBVedaip0
>>459
鳥山模倣絵師死ぬほどいるけどどれも違和感あるよな
バストアップは似てても構図のある絵になると雲泥の差になる
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:57:00.42ID:SsjYGtd90
>>460
誰もその話してないアフィ😥
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:57:56.53ID:IlxKVQ4fd
>>459
全盛期鳥山の絵を学習したAIと今の鳥山の絵ならAIの方が金出したいわ
nftで骨董品的な扱いするなら本物の方やけど
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:57:59.15ID:LdOMb2fw0
まぁ仮想通貨の時と同じで永遠じゃないからな
無能でも稼げる時に稼いどけ
客も目が肥えてくるからAI絵師でもレベルが高い奴と低い奴っていうのがバレ始める
まぁ今からじゃもう遅いかもな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:58:00.21ID:9Al85U7s0
>>464
本当で草
そりゃAIに仕事奪われるわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:58:16.34ID:WXTt3EDc0
>>465
工夫のできるAI絵ができるだけやと思うけどなぁ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:58:16.66ID:s8i5iB/p0
一次創作メインでやってる人が懸念示すのは分かるけど二次オンリーとかイタコ絵師やトレパクラーがとやかく言ってるのはネタで言ってるのかよう分からん
イタコ漫画家は好きやけど
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:59:09.14ID:mQJt4qmqd
>>186
そんなんで自殺するやつヤバすぎん?
適応しろよ
まあ嘘松やろうが
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:59:42.97ID:ZBVedaip0
>>483
それは素晴らしいことやん
何が問題なんや
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 07:59:47.09ID:WTplpF7A0
まあモラル終わってるやつがモラル的な問題指摘したところで説得力皆無やって話やな
同じ穴の狢
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:00:03.89ID:IlxKVQ4fd
>>461
絵師にプロフェッショナル意識持ってるならお前もAI使えよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:00:25.55ID:9Al85U7s0
>>480
とよたろうの絵を鳥山が微修正してキャラに動きが出るあの細かさをいずれAIが覚えてくれるのだろうか
全盛期鳥山明AIが完成したら誰もが喜ぶだろうな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:00:49.68ID:4Vzfk6P10
>>419
脚本の方も炎上してるけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:01:04.68ID:hJ2EXwGy0
二次創作は公式公認だろうが!!!!!”!!!!!!!!
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:01:30.40ID:SsjYGtd90
>>461
そんな認識なん?
てかなんで絵師側は使わない前提なんや…
寧ろ上手く扱えて差別化できるやろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:01:31.58ID:s8i5iB/p0
色々言われてるけど猿先生の描写能力構図力画力猿展開がAIに取って代わられる時代は来なさそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:02:01.21ID:fOs+n+a0d
火の玉ストレートやめろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:02:07.31ID:WXTt3EDc0
>>486
いや何も問題ないぞ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:04:28.72ID:FUonTT7wa
実際ここ数日でいろんなとこから締め出されたけど次どこで稼ぐんや?
やっぱいろいろザルなSkebか?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:04:35.57ID:ZBVedaip0
AI絵が収益稼ぐの否定したいならフォトショやクリスタとかのお絵描きツール機能使いまくってお絵描きしてるやつらも金儲けすんなよな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:04:52.90ID:IlxKVQ4fd
>>495
AI「キャラが急に消えたら不自然やな…修整したろ」
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:06:23.89ID:cACiJUkh0
>>500
普通にデザイナーとか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:06:44.99ID:/qM6to270
>>492
>出版元の二次創作ガイドラインを見落としており

あっそ・・・って感じ
さんざん言われてたろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:07:12.25ID:X/hIxAxy0
>>500
アウロリのせいでクレカアウトになってまうなら仮想通貨使えるような海外サイトメインになるんちゃうか
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:07:20.95ID:qZz/QTmPr
そのうちAI使えん前時代的な絵師は消えていくんやろな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:07:21.44ID:1gaho3Kkr
AI自体というよりAI使ってイキリ散らかしてた弱者男性が反感買われて締め出されただけだよねこれ
AIの発展ガーとかすごい的外れやと思うんやが
現にイラストツールのクリスタとかも自動彩色とか力入れ始めてるしツールとしてのAIの発展は無くならんよ?
ただの弱者男性の自滅なんよね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:02.46ID:O/zCksTk0
AIがどんどん優秀になってきたら同人レベルの絵描きは消滅するやろな
同人のネタになるプロレベルはパクる奴が変わっただけでなんの変化も無さそうやが
0513カニタンク🦀
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:02.52ID:LhVcTGCN0
弱男AI出力師大発狂で草
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:12.91ID:7x0v2fOi0
絵師さんプライドや原作へのリスペクトって…
そもそも原作者に許可取ってるん?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:19.82ID:bKzBq1IJ0
>>492
知っててやってるやろ
ほんま悪質やわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:22.57ID:6sCxxJFId
>>506
見落とすどころか指摘されるまで見てもないやろなぁ
指摘されても怒られなきゃセーフや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:36.12ID:PAwKyzoM0
>>510
ロジハラやめーや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:38.93ID:ZBVedaip0
>>503
自分でAI機能使ったこともなければ仕組みをろくに調べてもいないんだろうな
間違いしかない知識拡散すな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:08:57.45ID:PAwKyzoM0
>>513
たれやめw
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:09:23.63ID:LdOMb2fw0
>>510
クリスタはいち早くAIも補助ツールに使おうとしてたけど絵師さんの猛反発くらってやめる事になったんや
こうしてまた国産のツールが時代遅れになって外国のツールに全部奪われるんやろうね
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:09:52.03ID:cACiJUkh0
>>511
こんな個人やなくて時代の流れという勝ち馬に乗ってるから負けることはないんや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:10:50.44ID:zWomVwwpp
>>503
3枚目のやつは版権キャラでやるなよって突っ込まれまくって消されたぞ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:10:58.91ID:cACiJUkh0
>>503
こいつらの絵に商品価値なさそう
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:11:34.97ID:ZBVedaip0
>>521
絵師様害悪すぎるやんけ
お前らスポイトトリミング縮小拡大加工なしにまともな絵も描けないくせに
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:12:26.09ID:piaLUsbD0
>>503
これ見るにAIで描いてるって表現が嫌なんだろうな
AI絵師側も表現に拘らずどんどんイラスト作っていけばええ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:13:17.98ID:s8i5iB/p0
ワイが1番嫌いなのは二次創作でヘイト創作やるような奴や…
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:14:08.90ID:OTNdiYwud
>>528
クリエイターというよりディレクターとかに近い訳やしな
つか絵師って語感たまらなく気持ち悪いよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:14:59.52ID:/qM6to270
>>530
>>524みたいなキャラの自論しゃべらせるのとかな
主張が正しいとかダメとかじゃなくて、あれはマジでゲンナリするから辞めてほしいわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:15:15.94ID:ETz57Jgi0
よりえっちを描けるヤツだけが生き残れ
生産過程はどうでもええわ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:15:23.56ID:5WvwlPC90
AI〇〇系はわかりやすくてええと思うねんけどな
改札機に向かって改札は人間がやるものだろう!
って切れてるやつはおらんやん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:15:34.36ID:ZBVedaip0
>>530
ナガノはちい虐創作とかいうアホどもいい加減訴えてほしい
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:15:37.82ID:0OJIiV4Ud
>>522
なにこのハッタショみたいな色使い
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:15:58.44ID:OTNdiYwud
>>531
プロデューサーじゃいかんのかね?
絵師とかいう謎職よりそっちのがかっこええと思うんだけど
生成師とか
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:17:17.95ID:Vx5wc+UC0
>>535
しかも改札は誰が見ても合法だけど
絵師の二次創作は違法だからな…
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:17:35.00ID:SsjYGtd90
>>503
そんなガイジのこと気にしてもしゃあないやん
てか絵師も煽りカスくらい無視したらええのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:17:38.16ID:enIPjjpyd
AI排除って負けを認めたようなもんだろ
どの道絵描きとしては終わり
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:17:55.30ID:5WvwlPC90
>>538
プロデューサーやと例えばAI小説家やAI作曲家がジャンル名乗れるレベル増えたときに見分けつかんやん

元漫画の料理人もAI調理師とか自動調理師とか名乗るなら別にええやんっていう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:17:56.65ID:Pl5Ztm/l0
全方向にケンカ売ってたかと思えば旗色が悪くなったら憎まれ口と恨み言やからな
まず自分がすべきことをAIに相談したほうがええんちゃうか
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:18:37.79ID:vDpBxXNjr
まずAI絵師って言うな!って奴らがAI生成師だのって呼び方してないよねもう定着してるんやから今更違う呼び方なんか浸透しないって
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:18:53.92ID:uzsIXh6Np
>>529
トレパクしてないけど構図を真似たってのはセーフなんか
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:04.55ID:uVMIL6WA0
>>531
どう見てもデータ出力してるだけなのにそこ拘るのよくわからんな
なんかコンプレックスでもあんのかね
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:04.85ID:SsjYGtd90
>>538
言うて生成師術師辺りが一般的やろ
AI絵師なんて使ってるのは絵師の蔑称かハグレくらいや
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:07.33ID:Mz9FNGVPM
>>491
脚本は別に日本では炎上してないやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:14.73ID:WXTt3EDc0
この界隈ってやけに呼称に拘るのな
ちょっと滑稽でもある
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:25.73ID:s8i5iB/p0
AI反AIの流れでゼロワン再評価の流れになってるのちょっと草
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:49.56ID:t5ohfMkM0
>>538
ボカロPの時はそこまで反発なかったんだし絵師という単語に誇りを持ってる奴が多かったんだろね
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:53.25ID:5WvwlPC90
AIで出力してる奴を絵師と呼ぶな←わかる
AIで出力してる奴をAI絵師と呼ぶな←🤔
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:19:59.94ID:qZz/QTmPr
消費しかせん側からしたらAI絵師とその他絵師でええわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:20:04.26ID:LdOMb2fw0
>>530
岡くん!?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:20:24.54ID:6sCxxJFId
>>538
生成でいいと思うで
現状描くと生成どっち使ってるかでまともかどうか判断できるところあると思うわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:20:39.43ID:/qM6to270
>>544
次の夏コミどうするんだろうな
知らん顔して他人のキャラ脱がして商売するようなのは消えるんやろなぁ

健全なファンの集いってのなら当然よな
印刷代や人件費なんて話なんか当然無償だろうし、同人ショップの販売なんかももってのほかやろなぁ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:21:08.04ID:ku54l2tb0
>>512
AIによって一次創作者の生産力が大幅に向上すれば消費者が望むものは全部創作できるようになるので
二次創作を見逃す理由がなくなる
総取りだ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:21:14.36ID:n+t7hfMgr
>>503
ガイドライン違反の二次創作しながらこれ言ってるの最早ギャグだろ
こいつら自分達が反社の自覚なさそう
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:21:26.74ID:/qM6to270
>>550
不思議なもんでオリジナルでやってる人は絵師名乗らずにイラストレータにしてるのが多いんよなぁ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:21:42.96ID:yICyrpROr
そもそも弱男のAIの発展ガーとかいうのも正直的外れやと思うんやが
芸術分野のAIを発展させてその先に何があるの?🤔
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:21:49.96ID:ZBVedaip0
漫画家もアナログからデジタルに移行するのにかなり時間かかったな
時代に合わせた柔軟な対応できるやつが少なすぎるわ
10年近く技術進歩無駄にしてるだろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:22:58.69ID:s8i5iB/p0
>>538
AIジェネレーターとかAI生成って名乗ってるのはよく見る
ワイが見てないだかかもしれんがAI絵師名乗ってるのはあんま見ない
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:06.86ID:AgFdOGHGa
>>561
絵師とイラストレーターの違いなんてあるんか?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:30.58ID:/qM6to270
>>563
使う道具変えるのってそりゃ大変だしな
経験が一旦リセットされてもそれ以上の見返りが保障されるなんて話でもないし
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:40.37ID:LdOMb2fw0
>>563
いまだに3Dモデル使ってるやつは本当の絵師じゃないみたいな考えの化石もいるしな
めんどくさい界隈だよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:47.14ID:TDXS7wXk0
>>559
ただのレッテル貼りが禁止カードならなんGはどうなるんや
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:48.22ID:Mz9FNGVPM
ぶっちゃけAI絵師って言い方の方が中途半端で好かんわ
ぶっちゃけ画材というかツールの一つにAIが加わっただけやし
AI使おうが使わまいがイラストレーターでしかないわね
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:53.94ID:KysDye7u0
お酒が人の本性を現すようにAIイラストでもその人の本性が垣間見えるよな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:24:01.68ID:ku54l2tb0
>>560
ガイドラインはあくまでガイドラインであって一次創作者が個別に許可したわけじゃないので
気に入らないものはいつでも訴えることができる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:24:19.18ID:uzsIXh6Np
>>562
最終的にどんなことまで出来るようになるかわからんけど選択肢(この場合は発展の方向性)は多い方がいい理論や
道塞ぐよりかはええやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:24:30.76ID:qZz/QTmPr
ほななべて分け隔てなくイラレでいくかあ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 08:24:49.85ID:epb+ggBy0
>>544
マジで無産性格悪すぎや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況