X



【悲報】一人暮らしワイ、ついに料理を作らなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:23:33.20ID:XO5qpZI/0
トマト煮

生姜焼き

トマト煮

生姜焼き



このループに飽きた
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:23:58.35ID:XO5qpZI/0
毎日献立考えて美味しく作ってたマッマって偉大だったんやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:11.03ID:rYlOcbIgd
最終的に鍋に行き着く
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:18.53ID:XO5qpZI/0
>>3
作ってないなそういえば
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:32.26ID:XO5qpZI/0
>>4
この時期に鍋はキツくね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:44.49ID:tKw99YmYd
ワイはパスタばかり茹でとる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:26:16.93ID:XO5qpZI/0
>>7
炭水化物ばかりだと太るで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:26:43.49ID:E4MUkNwtM
コンソメと野菜とウインナー入れて火にかけろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:26:54.70ID:XcoYdDWd0
とりあえずカレーと麻婆豆腐と野菜炒めとパスタ各種でまわせ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:27:50.16ID:XcoYdDWd0
あと冷凍野菜買っておいてそれを副菜にするんや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:27:56.13ID:haMxPkLE0
>>10
全部外食か冷食でええやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:28:08.95ID:tKw99YmYd
レバーが好きなんやけどコンビニのは安くてええわ
178円や
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:28:11.36ID:P1hdzsJL0
トマト煮のレシピ教えて
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:28:15.72ID:a0sfliYC0
冬は鍋それ以外は野菜炒めで完璧や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:28:51.88ID:cACiJUkh0
買った方がうまインパラ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:22.82ID:O6bpXhoBd
手羽元買って酢みりん醤油1:1:1で煮ればほい簡単さっぱり煮のできあがり
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:40.46ID:YBFP6pY9d
店によるけどスーパーの弁当そこそこクオリティ高くて自炊モチベ下がる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:47.46ID:ujna6HDc0
トマト煮ええな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:51.21ID:XcoYdDWd0
>>12
自炊するってことは節約したいんやろ?大概
あとは添加物とか栄養面か
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:30:46.08ID:ICdbTyICM
トマト缶1個で5食分くらいパスタソース作れるから延々それ食べてる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:30:57.02ID:XO5qpZI/0
>>14
鶏肉をニンニクとオリーブオイルで炒める

鶏肉に焼き目がついたら玉ねぎとキノコとトマト缶をぶち込む

10分ほど煮て完成
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:30:58.95ID:O6bpXhoBd
そぼろ丼作って弁当に持っていっとるけどこれだけで相当節約になってそうな気がする
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:31:39.06ID:XO5qpZI/0
>>15
その野菜炒めのレシピで悩んでるんや
何で炒めればええんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:31:59.00ID:P1hdzsJL0
>>22
コンソメとかいらんのか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:31:59.15ID:80qqHD2x0
ワイもそんな感じで20代後半まで過ごしたわ
その後は料理スキルの向上や美味しいものを食べれること、失敗したにしても原因考えてリベンジしたり、写真撮ってみてもらってコメントもらうのが嬉しかったり、
見た目綺麗に盛り付けてみたり、遊びながらってスタンスで料理を生活に取り入れるようになったで

ぶっちゃけ金には困ってないから作る必要あんまりないんだが、ほんまに遊んどる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:32:11.47ID:8HEfwsgD0
ハンバーグとか作ったら台所ドロドロなるからな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:32:46.30ID:Q0pTutnQ0
めんつゆにんにくごま油
ユーチューバーってこれしか使わんよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:33:16.50ID:XO5qpZI/0
>>26
すまん忘れてた
コンソメと塩も必須や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:33:51.33ID:6CJKf49e0
カレーとかミートソース作って5日くらい持たすわ
同じ飯続いても平気なのも才能やろな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:33:51.85ID:80qqHD2x0
>>25
料理に限らないけど、コツはそもそも考えないことだよ
世の中にはいろんな味付けの野菜炒めなら野菜炒めがあるので、
検索して体系的にまずどんな種類があんのか知ってみて、そこから先はマネして好きな味を探しつつレパートリー増やして、その先にようやく味付けの仕方がなんとなくわかるようになる
だからまず考えるステップがそもそもいらない

何も知らないんだからよくわからんことやろうとしないでまずはマネして実際やって食べるところから学ぶと良いよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:34:20.22ID:m1Ihg7Hl0
>>23
ワイも似たような事してるわそれ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:35:09.48ID:XO5qpZI/0
>>32
はえーなるほど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:35:37.69ID:VI9+1KiuM
チャーハンは?
卵とネギあれば3分でできるぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:35:40.21ID:VI9+1KiuM
チャーハンは?
卵とネギあれば3分でできるぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:36:30.89ID:8d3vkCz0d
パスタ→米と何か→パスタのループや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:36:38.29ID:O6bpXhoBd
豚の角煮作ったらラード残しといて炒飯も作るわ
台所ギトギトですよ悪魔
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:36:48.08ID:czjzOWJ10
>>32
経験して体で覚えるのが一番だよな
動画見ながらそれ全部猿真似で料理作るのは、自分の頭で考えて試行錯誤する余地が無いから成長しにくい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:37:01.15ID:E4MUkNwtM
料理って趣味にできたら楽しいやろね
うまいもん食いたいじゃん🤗
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:37:08.27ID:8HEfwsgD0
卵ってそんな使わないしくさるから
買っとく気にならない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:37:45.27ID:/g/qi2rU0
>>40
ワイは完全に趣味になったわ
パンスイーツイタリアン中華何でも作るわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:38:17.93ID:6CJKf49e0
>>41
卵かけご飯食えんからよく余らすわ
適当にソーセージと一緒に焼くけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 18:38:18.13ID:BVGOoEvn0
安い豚肉買ってポン酢で炒めたり冷しゃぶしたりするだけでもええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況