日本人「進撃の巨人は序盤だけ、人VS人になってから糞」 欧米人「海に着いてからがサイコーだね!」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:13:39.05ID:2Hvhgrtt0
どっちが正しいんや・・・?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:30:46.06ID:5eJB2vqbM
シーズン1、シーズン3は面白いけど、シーズン2がね…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:30:46.90ID:SO5edbtF0
ガビシコれるのになんであんなに叩かれてんの?
サシャなんかどうでもええやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:30:55.77ID:LbB0/VSZ0
なんで途中から巨人をCGにしたの?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:30:56.91ID:Q9yrRezga
>>89
ファイナルシリーズの1期は時間が無さすぎた
たんまり時間とカネがあれば当然いいものはできるという当たり前の事実を最新作で証明したけど、その代わりめちゃくちゃ待たされることになる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:30:57.43ID:RnTtOJ+J0
>>94
正直荒木が進撃のパクり作って2期を待たせたのが一番アカンかったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:08.59ID:5eJB2vqbM
>>99
ミックスくん!
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:09.03ID:Z/lJakn2a
>>89
WIT時代を知らなければな
それを差し引いても前半はゴミだったろMAPPA
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:10.27ID:c0oIe7muM
でも最終回を日本人は擁護してたけど外人はブチギレだったよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:17.02ID:FA3TtBu60
差別すき家な
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:33.46ID:c4WGrK/Dp
>>97
1話の特殊EDから最高やったね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:35.70ID:NfKQOqeAM
>>108
日本人はハッピーエンドならとりあえずオーケーな所はあるからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:42.42ID:AFB4iDSD0
でも最終話付近はダメだよね
外人様に激怒させる展開はダメだわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:43.50ID:Uoqk9twT0
王政編一気読みしたからいいけどあれ月間はちょっときつそう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:51.49ID:s/5Vxfpy0
あいつらの好きなゲームって銃で人射ち殺すのばっかやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:32:04.90ID:WFcipfdHp
そら欧米のやつで日本のアニメ見とる層なんてオタクしかおらんからそうなるやろ
日本もオタクには後半のが受け取るやん
欧米もオタクじゃない奴に進撃見せたら序盤のがおもろいっていうわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:32:07.80ID:94PbJXzs0
アニとかいうゴミキャラ

ライナーやガビはしっかりと贖罪の物語を書かれたのにこいつは他人の便乗とギャグで乗り切った
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:32:10.75ID:RBINeZUl0
MAPPAはシチュー回以外は満足やわ
あの回原作やとめっちゃええのになんで手抜きやったんや…
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:33:17.41ID:U8SGFbhzM
ワイの知り合い曰く漫画やアニメは頭空っぽにして読みたいから人間vs巨人みたいな単純な話の方がええらしい
人間vs人間ってなると途端に情報量が多くなるからもうええわってなるんやと
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:33:26.66ID:iUcfQj8i0
それぞれおもしろさの方向性がちゃうからなぁ
ワイはマーレ編からが好きやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:33:53.43ID:KoD/k58NM
日本人「エレン好き!!アルミン好き!!ミカサ好き!!リヴァイ好き!」

外国人「エルヴィン好き!ハンジ好き!ジャン好き!リヴァイ好き!」

なぜなのか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:10.95ID:Z/lJakn2a
諌山くんはあのENDで本当に納得しとるんか?
今ならロシアのせいで方向変えたってことにしてアニオリアナザーENDをWITMAPPA共同で劇場化してもエエんやで?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:14.85ID:gTb6g2Bl0
>>119
怪獣8号とか読んでそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:36.14ID:UNnkJKlS0
ちゃんとあれだけ複雑にさせても完結させたんだからすごいよ
ハンターを見てると特に思う
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:39.46ID:JZzccd/H0
海についてからクソ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:44.78ID:U8SGFbhzM
>>122
外人はエレン人気が凄いって聞くんやが違うんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:51.11ID:rtYwe0Oua
ワイもマーレ入ってからのほうが好きやわ
よく欧米人っぽいって言われるしな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:58.15ID:xy6GlBr70
ハンジとアルミンってあのクソみたいな環境からしたら恐るべき倫理観だよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:35:21.82ID:SEC4w9tY0
ファンは伏線や考察を売りにしとるけど正直これといったインパクトあるのないよな進撃
一世風靡したモンスタージョンとかようやっとるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:35:29.66ID:Z/lJakn2a
>>97
ワイは先に単行本で読んだけどめっちゃ面白かったで
たぶん別マガ勢じゃねつまらん言うとったの
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:35:37.21ID:wzBEJAGQd
>>125
アニメ化されてるところを未来予知してるような構図
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:35:51.21ID:6HPwxd0Jd
>>90
いうても王族のパラディ島に引き篭もる策もそんなに悪くなかった策やったろ
アパルトヘイト

巨人を戦争に利用する普通の人類が悪いだけやし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:35:54.44ID:Omm47xvgd
同時期に東京喰種、テラフォーマーズとか似たようなモンスターパニック漫画あったけどそいつらどうなったの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:05.14ID:ghNG80dv0
進撃ってシュールなギャグのおもしろさも結構な加点要素になってるはずなのにこういうスレだとあんま語られないよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:05.42ID:u1uNMSX70
最近最終巻を単行本で読んだけど
ラストの鳥のシーンの次ページが即座に脳破壊やんけ
加筆部分は知ってたんやけど、間になんか挟めやって思った
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:12.47ID:7KjIbEIm0
>>122
みんな大好きリヴァイさんやな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:20.01ID:c4WGrK/Dp
>>125
これこれ
ライナー復活辺りから絶望感ヤバくて次どうするつもりなんやとハラハラしてたわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:25.71ID:RBINeZUl0
「壁の向こうには… 海があって 海の向こうには 自由がある ずっとそう信じていた… …でも違った 海の向こうにいるのは敵だ …なぁ 向こうにいる敵…全部殺せば …オレ達 自由になれるのか?」

むしろ真実が分かったここからが本編が始まるって感じやわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:30.40ID:XwW3/AVg0
>>117
あれはひどいわ
とにかく木を映すだけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:36:52.88ID:Lfvg2oNfa
そりゃ日本じゃ鬼滅が流行るわな
ただ敵倒してるだけやもん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:00.21ID:Z/lJakn2a
>>117
シチューよりライナー家でのライナーの語りが淡々としすぎてクソやったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:09.11ID:rtYwe0Oua
>>125
ここアニメも良かったわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:23.35ID:7KjIbEIm0
>>142
諌山が描きたかったのはこっちやろなとは思った
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:29.62ID:5d5jyJ9X0
こんな出来の悪い漫画で喜んでたから昔のレベル低いよな
社会現象にもなってる推しの子みたいなすべてが完璧な漫画とは違う
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:33.46ID:+YbYMwy+0
>>9
それならキングダムは合唱軍の後の方が面白いことになるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:47.07ID:JZzccd/H0
進撃は巨人の深掘りはやめた方が良かったと思う。
誰も興味ないぶっちゃけ。しかも長いし
ギアス設定を深掘りしなかったのはマジで英断だったと思う。
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:37:53.92ID:PHqdyly+M
マーレ編は確かに面白いんやけどエレンとアルミンミカサに確執が生まれるあたりが中弛み感あるのと地ならし以降が何か思ったのと違う…ってなるんよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:38:19.14ID:30cvlrcJ0
なんJやり始めたときにアルミン死亡wwwみたいなスレタイでネタバレ喰らったわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:38:23.68ID:QYVqYQdY0
3期の終盤は神やね
マーレは正直もっと上手く展開出来たやろ感強いわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:38:33.18ID:6csht8aJ0
個人的にはユミルが王様愛してましたが1番クソや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:38:55.78ID:7HJyFDbU0
進撃って最終回直前までスレ乱立したのに完結した途端全く語られんくなったよな
そんなにあのオチはダメだったか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:38:56.19ID:bgBB6OGJ0
ワイは海に行くまで派や
あえてそうしたんやろうけど大きくなってからのエレンは主人公として感情移入しづらすぎる
ガビカスという面白いキャラを生み出したのは評価
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:15.14ID:Mabc4vqdr
まあ開戦から地ならしまではね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:17.80ID:wpl98l7X0
これよくいわれるけど売上的には海外でも後半落ちていってた経緯考えるとなんともいえない
もちろん日本ほどマーレ編でコレジャナイ扱いされなかったとはいえ
ネットの意見は肯定否定どっちも極端やからね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:23.06ID:hg5H+7Sw0
>>138
単行本巻末の漫画すこ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:35.13ID:BczHNeQH0
エレンが巨人化したところで読むのやめた定期
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:42.60ID:wzBEJAGQd
大人ミカサ正直好き
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:48.02ID:gTb6g2Bl0
>>138
イェーガーは寒すぎて嫌い
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:40:01.00ID:F+Uu2KV20
そういやミカサの頭痛とかお帰りなさいとかあれなんやったんや?
お前らが散々考察してたやつ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:40:02.31ID:6HPwxd0Jd
>>137
東京喰種は一応共存エンド
テラホはゴキブリが地球侵略しにきたで休載
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:40:05.86ID:QotwVPbp0
>>32
個人的には進撃一択
ただブレイキングバッドも間違いなく名作やから両方見てくれ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:40:19.40ID:7KjIbEIm0
>>138
サシャ死んでからそういうの消えたような
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:00.68ID:PHqdyly+M
>>158
まあ一話前で周りの奴らが全員無垢巨人化してここからどうなるんだ…からの特に何もなく元に戻るやからな
あとはエレンのミカサには10年間は引きずって欲しいって発言が個人的にはキャラ崩壊感あったわ
お前そんなこという奴ちゃうやろと
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:03.81ID:bTI2HzbO0
エレンはコムケイ化してからのほうがかっこよくてすこ
何考えてるかわからんかったけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:06.95ID:PJsOZgpb0
結局パラディ島滅んでるしエレンのやり方しかなかったやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:07.69ID:U2k+cw+0d
外国人「ふむ……この進撃の巨人という漫画、ストーリー性が巧みで背景にある思想にも読ませるものがあるね。」

日本人「進撃なんか人と人との争いになって退屈やな………うおおおおおこの鬼滅とかいう敵倒してくだけの漫画最高や!!!!」


こういう所からも、日本が衰退してった理由が分かるよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:08.20ID:xj29BSEbd
ジャンプとかラブコメばっか読んで頭腐ってるチー牛はコレジャナイ!したいんだろうけど少数派やで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:28.70ID:i1GpgWDs0
フロック熱くてすき
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:32.05ID:Dnkg+UtF0
進撃の巨人はコマの後ろのモブみたいなシーンで重要な台詞やアクションがあるのが画期的だと思った
しかもそれが雰囲気に溶け込んでて重要なシーンに見えない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:35.06ID:30cvlrcJ0
>>151
深掘りせずにどうやって第一話「二千年後の君へ」というタイトルを回収するんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:04.34ID:bTI2HzbO0
飛行船と収容区と腕章みたときほんま興奮したわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:04.85ID:wzBEJAGQd
>>166
頭痛はエレミカガチ勢のユミルが脳ハックしてた
お帰りなさいは進撃の巨人によるエレン進撃継承者記憶同期設定やろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:09.06ID:PHqdyly+M
>>174
言うても勧善懲悪物のわかりやすいストーリーの方が一般受けするのはわかるやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:24.08ID:YyLVMLKs0
>>170
ジークがジョンレノンでピークがオノヨーコとか言い出したやつ誰やねん
それにしか見えなくなった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:59.30ID:RBINeZUl0
>>138
海渡ってからはシリアス展開ばかりやからな
パラディ島で巨人とノホホンとしてた頃は天国みたいなもんやったし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:04.01ID:wzBEJAGQd
>>173
最後の核戦争ENDは戦い続けろっていう諫山からのメッセージやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:10.69ID:q2CMeyxc0
最終盤以外は大体いいと思うけどな
期待が作者の能力超えちゃったからしゃーないが
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:13.43ID:qnRbrWYta
フロック好きな奴ってチー牛ネトウヨの典型的なんg民みたいな奴ばっかりやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:18.54ID:Mabc4vqdr
喰種って肉作れましたで終わってずっこけたよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:19.37ID:Q9yrRezga
>>158
語ることがもう残ってないくらい物語としては完結してるってこと
最終回の良し悪しは別として
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:21.26ID:VL0jvpkR0
ライナーベルトルトの正体判明~海到着の間は誰も面白いと思わんのか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:25.14ID:NcEfPCeT0
ワイもマーレというか地下室到達からが好きだわ
それまではワイの中で面白い作品の中の一つという評価だったのがこれまで見た作品で1、2を争う面白さという評価に上がった
物語を読むだけじゃなくて読みながら色々な事を考えるのがすごく楽しかったわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:25.46ID:AerlW+Ax0
ワイはウォールマリア奪還編が1番好きや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:35.90ID:YyLVMLKs0
>>174
日本人はフィクションについて深く考えるのはダサいと思ってるから
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:36.38ID:4FHNSEpt0
最終回がね···
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:44.70ID:hg5H+7Sw0
>>176
わかる
逆の立場だけどジャンも好き
でもNTRはNG
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:45.61ID:bgBB6OGJ0
最終回自体は順当な結末やとは思うけど30巻くらい読んだ漫画のラストがあれだとすこれん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:46.87ID:4Gs4zwTPd
>>166
頭痛は明確な説明ないけどどうせユミル関係だしな
道とかいう何でも説明できるマンあるし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:49.10ID:7k+CdUBM0
シーズン3の途中からめっちゃ面白くなるからそこまで見ろ!ってゲースロかよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:44:20.69ID:golPAnol0
>>153
ちょっと画太郎ぽい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 21:44:24.07ID:2grrX5Nb0
ライナー圧迫面接→開戦!は神やったろ
作品通して一番好きやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況