>>858
心肺持久力(スタミナ)には、ADRB2(β2アドレナリン受容体)や、PPARGC1A(PPARγコアクチベーター1α)という遺伝子が関係しています。
これらの遺伝子に特定の遺伝子型を持つ人は、スタミナに優れている傾向があるとわかっています。
スタミナが優れていると体内に取り込んだ酸素を使って、糖や脂肪からエネルギーを作りやすくなり、長時間体力をキープして身体を動かすことができます。
こちらもスポーツ全般で必要な要素ですが、特に長距離マラソンや水泳などが向いています。

https://seedna.co.jp/information/blog-genetic-testing/20211115_exercise-capacity/#:~:text=%E5%BF%83%E8%82%BA%E6%8C%81%E4%B9%85%E5%8A%9B%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%8A%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81ADRB2(%CE%B22,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82