『小説』読んだら教養や知識つくって風潮あるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:13:01.00ID:cGzkCZeSd 教養つけるの目的ならかなり遠回りで映画漫画観ても同じだよな
2それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:13:10.62ID:cGzkCZeSd わかる
3それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:13:36.56ID:cGzkCZeSd 回り道だよ
小説は美を表現するには最も不器用な媒体だ
小説は美を表現するには最も不器用な媒体だ
4それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:13:44.63ID:j73sV1xZ0 とりあえずこいつに教養が無いことはわかった
5それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:13:49.49ID:eIBPDt2g0 どうでもええわ
6それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:14:13.12ID:ZRoPFOG+0 時代小説くらいやな
7それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:14:14.02ID:cGzkCZeSd 教養つけたいのなら哲学書でも読めばいい
小説でつく知識は所詮漫画と変わらないや
小説でつく知識は所詮漫画と変わらないや
8それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:14:31.96ID:b7g1fSS+0 広いジャンル見聞するのがええんじゃない
9それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:14:54.89ID:cGzkCZeSd きっと小説をやたら高尚なものに見せたがる人間は小説を、活字を読めないコンプレックスの裏返しなんだよ
10それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:15:32.59ID:cGzkCZeSd いやいや本当に
2023/05/14(日) 23:15:41.89ID:lEoN7Plt0
お前は小説に対するコンプレックス丸出しだろ
12それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:15:57.54ID:8N1BduWzd 純文学、それも昭和初期のは頭使わんと読めないぞ
13それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:16:03.66ID:6qpg8AQ60 ファストに『教養』を身に付けたがるやつって物凄い劣等感の中生きてそう
14それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:17:09.82ID:BCstDM5Yp 現代まで生き残っとる作品はなんやかんや傑作多いわ
15それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:17:59.87ID:PaEjjUFl0 小説はおもしろいだけだぞ
国文学の教授が言ってたから間違いない
国文学の教授が言ってたから間違いない
16それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:18:08.18ID:FOCnberd0 ワイは常々言うとるけど小説読みになって得したことは一つ
官能小説で抜けるようになったことだけや
文字だけで抜けるのは良いぞ
官能小説で抜けるようになったことだけや
文字だけで抜けるのは良いぞ
17それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:18:14.09ID:uNyYesKM0 まあそうだよ
面白いから読むんだしさ
字から映像を想像する能力っていうのは小説じゃないと身につかないんじゃないかな
面白いから読むんだしさ
字から映像を想像する能力っていうのは小説じゃないと身につかないんじゃないかな
2023/05/14(日) 23:19:08.28ID:V8osbjK80
でもボソボソ邦画って小説の劣化よな
19それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:19:10.24ID:UX4Im2o20 でも小説を読んでないと身につかない「教養」はあると思うわ
何人もの別人の人生を疑似体験できる訳やし
何人もの別人の人生を疑似体験できる訳やし
2023/05/14(日) 23:19:26.21ID:CKndjHwq0
そもそも「小説」って蔑称やで
21それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:19:38.95ID:RzDzlnP30 教養なんか大してつかないしついたとてそれがどこまで社会の役に立つかなんてわからんからな
結局はコミニュケーション能力高い奴が勝つ
結局はコミニュケーション能力高い奴が勝つ
22それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:19:49.56ID:0xEmS9Yb0 小説にたいしてコンプ持ってそう
2023/05/14(日) 23:20:03.38ID:8axXz55Q0
知識得たいなら学術書読んだほうがええ
2023/05/14(日) 23:20:32.56ID:J01LegULa
小説を一括りには出来んが教養をつけようと思って読むものとちゃうしな。小説読むのが好きでいっぱい読んでたら教養もついてるってだけの話や
25それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:21:51.75ID:4n3Ekshw0 ワイ小説比較的よう読むけど大衆小説なんてほぼ漫画読むのと変わらんで
26それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:22:00.13ID:GuKbX4jx0 漢字の読みくらいやね
日常生活で使う漢字で読めない者はないと思う
日常生活で使う漢字で読めない者はないと思う
27それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:22:29.59ID:rNSSR4cF0 映画は史実に則った系のやつなら教養になり得るで
28それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:22:37.66ID:8YHTZ6Ks0 小説やなくて新書やない?
29それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:22:42.56ID:Uoqk9twT0 ただのご楽やん
30それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:23:30.83ID:vcxkgK9E0 別に本読んでたら教養が身に付く訳じゃないけど本も読めないような奴はほぼ教養が無いってだけや
31それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:23:39.50ID:yfDAAMCa032それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:23:46.26ID:xAmOA1cC0 筆者周りの生活様式分かるくらいやな
33それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:23:53.47ID:phUFBqbe0 資格試験の解説書読むのがええやろ
できるだけいろんなジャンル
できるだけいろんなジャンル
34それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:24:29.86ID:9u0ZMry7d 小説にも色々あってな、三島由紀夫みたいにしっかりとした形而上学的テーマがあってそれを主題に討論を交わしたり探究をしてる小説もあれば現代のカスみたいな漫画好き向けの大衆小説やミステリと言う偽物の小説が溢れかえってるわけで
ただ教養を目的として読むのは小説好きではないな
ただ教養を目的として読むのは小説好きではないな
35それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:26:32.69ID:0xEmS9Yb0 >>33
頭悪そう
頭悪そう
36それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:27:16.05ID:0xEmS9Yb0 >>34
頭悪そう
頭悪そう
37それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:27:35.12ID:Rtu7EMyt0 吉村昭読めや
この人読んだらもう他の歴史小説なんて全部なろうレベルに思える
この人読んだらもう他の歴史小説なんて全部なろうレベルに思える
38それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:27:37.86ID:3oGw9S3tr 知識はともかく教養はよっぽど選ばないと特につかない気がする
39それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:27:38.55ID:D0dnmrq3a >>33
タイパに拘ってそう
タイパに拘ってそう
40それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:27:56.91ID:K8SwM7eJ0 読書って時間に追われないから瞬発力つかんよな
頭の回転が速くならない
頭の回転が速くならない
41それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:28:38.59ID:yfDAAMCa0 勝手に読書部スレにするで
ニューロマンサーより以前にアルファケンタウリに高度な電子文明があるって設定やった作品ってあんのけ?
ニューロマンサーより以前にアルファケンタウリに高度な電子文明があるって設定やった作品ってあんのけ?
42それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:28:54.33ID:VG7kt1wH0 小説が教養とかなら何でも教養やろ
小説だって昔はTikTokみたいな扱いされとったんやぞ
小説だって昔はTikTokみたいな扱いされとったんやぞ
43それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:29:12.56ID:OqBTMBbx0 >>42
そんなわけないよ
そんなわけないよ
44それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:29:30.70ID:xeHJxfWQp 文法は覚えるやろ
5chで「これは〇〇が〇〇が〜」みたいなアホな書き込みはしなくなる
5chで「これは〇〇が〇〇が〜」みたいなアホな書き込みはしなくなる
45それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:30:06.12ID:uiQ6Gt7h0 >>40
本読むの遅そう
本読むの遅そう
46それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:30:13.30ID:yfDAAMCa0 >>42
実際暫くしたら5chやろうがmixiやろうがニコニコやろうがツイッターやろうがインスタやろうがvineやろうがtiktokやろうが教養になるて
実際暫くしたら5chやろうがmixiやろうがニコニコやろうがツイッターやろうがインスタやろうがvineやろうがtiktokやろうが教養になるて
47それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:30:15.74ID:Oh8bC5Qud48それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:30:18.10ID:v8MfDm+qa アフィくさいけどわかるよ
礼儀作法を学ばせたいから柔道やらせるくらいの遠回り
礼儀作法を学ばせたいから柔道やらせるくらいの遠回り
49それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:30:49.54ID:OqBTMBbx050それでも動く名無し
2023/05/14(日) 23:31:05.71ID:uiQ6Gt7h0 >>41
いっぱいありそうやが「電子文明」がポイントかいな
いっぱいありそうやが「電子文明」がポイントかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束 [Hitzeschleier★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福島/高湯温泉】源泉から有毒ガスか、3人死亡 ホテル支配人ら [蚤の市★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 [蚤の市★]
- 中国「AI作ります」台湾「半導体作ります」日本「行くぞ!!!」👈すまん、こいつら協力したら世界で覇権取れるやん [614372401]
- 嫌儲が最も嫌いなものってなに [707234433]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑
- 61歳コンビニアルバイト、制服着た女子高生にチューハイ売り書類送検。「ほろよいならいいと思った」
- 【PR】首掛け式モバイルバッテリー誕生、7000mAhで6980円 [696684471]
- 【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]