X



オーストラリアの動物園「台風の影響で2ヶ月閉鎖します」ウォンバット「鬱だ死のう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:29:26.40ID:VsWATdtO0
人と接することが無くなったウォンバットが鬱病に
ボランティアを募集して落ち込んだウォンバットを構い倒させてみたら見る見る間に体調回復

自然下だと寿命5年、飼育下だと35年生きるウォンバット

https://i.imgur.com/rdt7C4x.jpg
https://i.imgur.com/1Cdi3ix.jpg
https://i.imgur.com/jh4yFr1.jpg
2023/05/15(月) 09:57:24.06ID:vNqpdsljM
肉食は肉食でも爬虫類みたいな待ち伏せ型は人に飼われても長生きしよる
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:57:37.44ID:+GL6eNVb0
>>61
中国に飼育方法きいたら日本に聞けっていわれた話すき
2023/05/15(月) 09:57:48.17ID:Z7H4kHfAM
動物好きには最高のボランティアやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:58:06.82ID:VjTDOUCCa
弱男の生まれ変わりだろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:58:28.68ID:HeSTCMOj0
>>61
同じ動物とは思えん姿しとるなこれ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:58:37.25ID:1pqx5Q7W0
>>22
肛門どうなってんの
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:58:38.06ID:7Gr/Sdwb0
野生下だと5年はやる気なさすぎやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:12.67ID:5VEfgs/T0
これこそ鬱の人にやらせたらwinwinになるやない?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:17.91ID:1pqx5Q7W0
>>36
どいつもこいつも呑気すぎる
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:42.83ID:MQU6lknP0
>>57
死にかけのコツメをトランクに押し込んで密輸バレした女子大マンコおったよなあいつどうなったんやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:44.31ID:xxXiJSal0
キリンも飼育下だと熟睡できるらしいし食われるサイドは動物園のが気楽なのかもしれない
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:44.96ID:BpWF2egv0
弱者の顔だわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:00:43.35ID:1pqx5Q7W0
>>61
韓国のが一番ええ目してねえか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:01:18.11ID:n83B+ycC0
ホッキョクグマもプールで泳いだりおもちゃで遊んでる時以外は常同しよるしな
まああんなデカい肉食動物動物園で飼育するのは相当無理があるわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:01:23.03ID:MQU6lknP0
>>80
そらやっぱおんなじ大陸におるってだけで違うやろ
2023/05/15(月) 10:01:26.92ID:dyGmE0a7M
>>61
韓国パンダあざといけど可愛い🤗
2023/05/15(月) 10:01:59.46ID:dAfwDaP80
>>78
しれないってそれ当たり前やろ
ワイたちだって巨人とかがおって食われる側やったら巨人がこないとこで巨人じゃないやつに飼われる方が百倍ええやん
巨人にかわれるのは食われる存在やから怖いけど動物くわんしなほとんど、牛とか鶏とか怯えてるんちゃうか
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:02:44.75ID:TNjNtQOw0
オーストラリアとかいう失敗作動物の宝庫
2023/05/15(月) 10:03:01.37ID:vNqpdsljM
>>82
畜生に人間の感覚当て嵌めるやつ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:03:23.91ID:orxoo5Ryd
こどおじみたいやな
保護されれば35年生きるけど自然下では5年しか生きられない
誰かから構われないと鬱になる
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:05:04.16ID:RO38H3Rvd
>>84
巨人おらんから分からん
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:05:07.59ID:dfDDRzPC0
>>61
アメカスのキアヌリーブスみたいになってるやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:06:01.63ID:NlfdgI3b0
>>61
ベトナム帰りかな?
2023/05/15(月) 10:06:15.67ID:CuIoWuLgM
狩る方って言っても常に安全なワケちゃうし人に飼育されてなんだかんだ幸せなんちゃうか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1657589464028565505/pu/vid/640x1138/MyPtAadDcMaYBAZy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1657038601715081227/pu/vid/576x1024/NCJhYfPkSFCqzs48.mp4
2023/05/15(月) 10:07:11.27ID:r/LpCvw0M
>>73
腸がくっそ長く腸壁が固いところと柔らかいところがあって
肛門に近づくにつれて段々四角くくなるらしい
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:08:28.76ID:hcHowibbM
>>61
韓国のとアメリカの同じ生き物とは思えん
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:09:05.66ID:7Gr/Sdwb0
>>91
猫だこれ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:09:26.09ID:maRU6a6V0
>>61
岡田監督やん
2023/05/15(月) 10:09:38.95ID:MzbxCK/x0
ちなみにうさぎは寂しいと死ぬってのはデマであいつら本来は群れない生き物やから構うほうが良くないんやで
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:10:12.99ID:0RqCWBcf0
>>95
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:12:12.27ID:/iU5Hgoz0
人間の感覚で見たら広い世界知らないとかかわいそ…状態なるけど9割の動物にとって野生なんて常に殺し合いの場だからな。人間だってできるなら一生ニートの方が楽なのと同じ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:13:50.82ID:hLPqzB/K0
お前らもウォンバット見ようや
日本じゃ2か所しか見れへんのやで
https://www.youtube.com/watch?v=4rX5QDqxuPM
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:14:09.05ID:vkWirQdL0
>>96
アンゴラひどい環境で飼って早々死なせたやつ思い出した
2023/05/15(月) 10:14:20.08ID:EL7+HdoC0
>>61
自由とは何なのか考えさせられる画像ですね…
2023/05/15(月) 10:14:29.26ID:MzbxCK/x0
>>84
動物園ならまだしも養鶏場で文字通り産む機械とされてる鶏とかどんな気分なんやろか
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:14:34.46ID:yW6KIU4h0
>>61
やなせたかしい姿
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:15:02.94ID:eav8ae0sd
ウォンバットって初めて聞いたけどありえん可愛いな
癒されたい
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:15:12.31ID:b68FJ/cl0
>>61
こわE
2023/05/15(月) 10:15:20.15ID:5QzjZuBU0
実写ぷーさんにいそうなやつ
2023/05/15(月) 10:15:54.64ID:vNqpdsljM
>>101
身体洗われるの断る自由

実際イッヌネッコは基本嫌がるしな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:17:40.51ID:ba6lRh3Q0
名前と見た目違いすぎるやろ…
2023/05/15(月) 10:17:49.66ID:TJKLP9/NM
ウォンバット「はー餌とって生きてくのメンドクセ・・・せやっ人に懐いたろw」
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:17:49.77ID:m0zX7PAAd
>>59
狩る側も獲物取れなきゃ餓死のリスクあるしな
毎日飯出るんなら最高やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:18:30.78ID:vkWirQdL0
動物愛護だうっとおしいアメリカってのがな
まず国内見直せよと
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:18:51.17ID:iK+dO9VvM
日本に野生でいたらいいのに
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:18:58.49ID:kHfiUzoM0
グロ注意
https://i.imgur.com/DlgUAYq.png
2023/05/15(月) 10:19:17.41ID:vNqpdsljM
>>99
はるか前から追っかけ再生可能で草

シークバーに不向きの長尺や
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:19:42.27ID:/9cCfrNn0
ワイのウォンバット像
https://i.imgur.com/AL45I0X.jpg
2023/05/15(月) 10:19:56.41ID:MzbxCK/x0
>>111
いうほどアメリカは鬱陶しくなくね?
そういうのって大体ヨーロッパが発信源なイメージだわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:20:04.66ID:o2FqrGBOd
コウモリみたいの想像して開いたらなんやこの可愛いのは
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:20:12.40ID:hLPqzB/K0
>>114
1年以上前から連続してライブ配信しとるからな
戻せるの12時間が上限やろ
2023/05/15(月) 10:20:43.56ID:vNqpdsljM
>>116
ライフル協会とハンティングのタッグあるしな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:21:36.78ID:7X9i3PH0d
ジジイとか引きこもりが孤立するのって動物的にも良くないんかもな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:22:10.52ID:iK+dO9VvM
外に出ればカンガルーウォンバットコアラクワッかワラビーワニがいるとかオーストラリアどうかしてる
2023/05/15(月) 10:22:34.12ID:MzbxCK/x0
>>120
人間も群れを作る動物やからな
そこから外れた奴が異常をきたすのは自然の摂理なんなもしれん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:22:52.79ID:/eu6jm1W0
>>99
ガチ勢が結構いて草
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:23:19.16ID:tOC13wkq0
>>113
肛門が四角いんか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:23:40.90ID:LIucnHXO0
可愛すぎるだろ
2023/05/15(月) 10:23:57.57ID:vNqpdsljM
>>120
だから特老にアニマルセラピーがあるわけや

本能でやってるのか知らんが
鳩や猫に餌やる迷惑オジオバってそういう事やろな
2023/05/15(月) 10:25:18.79ID:vNqpdsljM
>>118
ホンマや、2000時間とか出てきて草生えたけど一安心や

いや、12時間も大概や
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:25:40.73ID:GEJv4hS90
>>61
青い×の国旗どこの国か正直知らんけどここもやや危うくないか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:26:11.57ID:5C2YVHRH0
ウォンバットってペットで飼えるんか
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:26:14.84ID:zdqDD28U0
>>22
なんG人気ポイント爆上がりやん!
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:26:57.34ID:Zt0KP98Da
>>61
大麻でもキメてるんやろ🥺
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:27:16.06ID:6mKjTvin0
>>113
カップヌードルの謎肉やん🤓
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:27:27.13ID:v7OQD15r0
パルマワラビー飼いたいンゴねぇ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:28:56.47ID:GEJv4hS90
ワイの推しアニマル見てや

https://youtube.com/shorts/MshhShuwpek?feature=share
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:29:27.05ID:v0mjXTRLM
>>129
日本国内では無理や
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:30:09.80ID:NnW+hA6W0
下手くそが描いた絵みたいなデザインしやがって
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:30:47.45ID:Unvg/Rvod
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653250679266213889/pu/vid/720x1280/bBkRkqPxuaGa__Ax.mp4
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:31:07.32ID:PSWEpkoA0
水族館とかもコロナで閉鎖されて客来なかった時期、魚や海獣がうつ病みたいな症状を見せたらしいな
エサも食わずただ水の中を漂ったりとか
だから職員が私服で客のフリをしたらちょっと元気になったらしい

ワイらが動物を眺めている時、向こうもワイらを見てるんですねぇ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:32:50.46ID:4ptMhK3Yr
>>128
スコットランドや
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:33:04.22ID:4dE6Ovk3M
>>61
エヴァやん
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:33:52.20ID:J/JvhTVS0
>>138
水族館とかの場合はある程度のストレスは動物に必要なのかもしれんな
肉食動物が魚食ってるような展示しとる所もあるけど大抵のはそういうストレス無いわけやし
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:34:28.54ID:V5xbB2kd0
>>61
アメカス酷いな
2023/05/15(月) 10:35:28.94ID:vNqpdsljM
>>137
油断したら竹を噛み砕く顎で大怪我する畜生
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:35:31.89ID:EJCnE9pd0
人になついてる生き物が急に人がいなくなったんやろ
そら病むわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:36:53.29ID:9O461C7La
カピバラは動物園としてはコスト安いくせに客呼べる優等生やけど
ウォンバットは珍しいから人気でても飼育できるとこ限られてるやろなぁ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:36:56.68ID:1pqx5Q7W0
台風で二か月閉園てどんなぶっ壊れ方したんや
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:36:56.95ID:jEDsWtYCd
>>47
あるにはある

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1335907264956252160/pu/vid/328x584/2Cy_Cj5sixZ3bWUX.mp4
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:37:00.66ID:v6PEoGBLM
むかし動物にも希死念慮とか鬱の概念あるのかなって調べたら羊が集団自殺したって記事が出てきて原因不明って片付けられてたけどあれも鬱とかなんかな
2023/05/15(月) 10:37:34.53ID:njz95yeOd
お姉さん可愛い😍
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:37:55.75ID:n83B+ycC0
>>138
熊本地震の後2年近く公開中止されてた熊本動物園のホッキョクグマはとんでもないワザ身に付けたで
この完璧な投球フォームよ

https://youtu.be/sP9miJRGWmI
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:38:51.04ID:TjIdWwohd
https://i.imgur.com/ejyK7qO.gif

https://video.twimg.com/amplify_video/1656334119226179593/vid/540x540/_kgX2aZEbG9tPVJ-.mp4
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:39:35.11ID:7Gr/Sdwb0
>>147
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:39:35.55ID:J/JvhTVS0
その点同じオーストラリアに住んどるコイツらは何も考えてなさそうでええよな
https://i.imgur.com/vy8HXrI.jpg
https://i.imgur.com/qXmUdgu.jpg
2023/05/15(月) 10:39:58.14ID:vNqpdsljM
>>150
バスケのゴール用意したってや
2023/05/15(月) 10:40:17.83ID:KpKJwjNEd
ウォンバットこんだけ懐くなら繁殖させて飼育させたりせんのかな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:40:49.58ID:JGPulKzvM
>>151
微笑ましいけど人が食らったら重症なんだろうなあ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:40:58.91ID:8+UbmRk2a
>>147
ワイもトイレでこれやりたいわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:41:14.22ID:GEJv4hS90
>>139
🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿
マジやん賢くなったわありがと
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:42:03.89ID:0RqCWBcf0
>>147
バカにされてて草
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:42:33.26ID:1pqx5Q7W0
>>153
これでもワイより大分頭ええのか
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:42:53.93ID:GEJv4hS90
>>153
ダチョウの頭が悪すぎる の動画めっちゃ好き
2023/05/15(月) 10:42:55.72ID:njz95yeOd
>>137
綺麗な毛並みやなあ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:43:15.44ID:m6hVh3HR0
ウォンバットは臭いのがペットとしては不向きらしい
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:44:11.34ID:3ovfc9oF0
>>138
魚もそうなの?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:44:13.30ID:WEYtKyJc0
>>61
ロシアのワイルド感すき
2023/05/15(月) 10:44:27.61ID:KpKJwjNEd
>>61
こんな可愛くないパンダおるんやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 10:44:49.80ID:1v+C+daJa
>>67
野生のシャチってマジで敵なしでノビノビと暮らしてるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況