X



電子書籍「読みにくいです。高いです。サ終したら読めません」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:13:02.56ID:4UeA2T57d
無能すぎる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:26:58.73ID:HX2TyDzgr
KindleとDMMに集約させてるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:08.23ID:vxYuZN7I0
>>6
火事全て自然発火説は草
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:17.57ID:Tm53ydZN0
>>42
認知科学の話やで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:35.03ID:8Lloqnrt0
読んでる途中で落ちるのがなくならん限りメインで使う気には一生ならんわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:44.18ID:CDsm8vq2a
本がかさばるって言ってる人って読んだ本大事にとっておいてるの?
頭に入ってないなら読む意味ないんだからはじめから読まなくていいじゃんw
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:55.27ID:Y2BTGs9I0
読みやすいし高頻度でセールやってるしサ終しても読めるぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:56.76ID:1tlc/Tfhp
Kindleが終わるより自分が事故死するほうが確率高いだろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:07.75ID:Tm53ydZN0
というか紙と電子の認知的特性なんてなんぼでも研究結果出てるやん
ニュース見たほうがええで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:12.39ID:CDsm8vq2a
>>45
お前の知能の話だけど
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:25.44ID:UESY1sHdM
>>18
電子だったらスマホの中に入ってていつでもすぐ読めるんだから
忘れたらまた読めばええやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:29.90ID:98OANS3a0
>>45
認知科学でバカだと証明されてるの?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:30.53ID:u7WJIvtw0
目が疲れやすいとかいうデメリットがデカすぎる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:33.81ID:Tm53ydZN0
>>51
だから違うって言ってるやん
頭固いの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:35.36ID:r19hnIIRd
ワイ、ebookとKindle、DMMの三刀流になった模様
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:38.01ID:CDsm8vq2a
>>46
けどなんjはしますw
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:28:44.92ID:/PQ5cGtMa
紙媒体とかもう3年ぐらいは買ってないわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:29:01.70ID:8dlswOnB0
紙は置き場所に困るんだわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:29:12.34ID:5DfS+PnLa
アマタブのkindleワイヤレスイヤホンの音量でページむ捲れるようにしてほしい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:29:54.33ID:05vSqFm90
まあjpgやpngでダウンロードはしたいよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:29:59.83ID:vRQWqVWD0
ワイはヨドバシオンリーや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 12:30:02.57ID:/PQ5cGtMa
>>59
読もうと思っても取り出すのが手間やしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況