X



【朗報】MLB、ピッチクロック導入で平均試合時間28分短縮wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 15:16:20.15ID:/3uApK9qM
https://news.yahoo.co.jp/articles/955d08195224942b698e7f27023fbf233c16b848

今季のメジャーリーグでは「ピッチクロック」「守備シフト制限」「ベースサイズの拡大」という大きく分けて3つの新ルールが導入された。それぞれ「試合のペースアップ」「インプレー打率の上昇」「塁上でのアクションの増加」を主な目的としたルールだが、メジャーリーグ公式サイトのマニー・ランダワ記者によると、レギュラーシーズンの約4分の1が消化した時点で、これらの新ルールは狙い通りの効果を発揮しているという。平均試合時間は大幅に短縮され、盗塁数や安打数は増加しているのだ。

 ピッチクロックが導入されたことにより、日本時間5月12日の全試合が終了した時点(レギュラーシーズンの23.3%が終了した時点)で9イニングの平均試合時間は、昨季の同時期の3時間5分から今季は2時間37分と28分も短縮された。投手は無走者時15秒以内、有走者時20秒以内に投球することを求められるが、平均すると残り6.6~8.1秒くらいのタイミングで投球を開始しており、ランダワ記者は「ピッチクロックは投球間の時間を十分に確保しているようだ」と伝えている。
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:52:53.96ID:4EDXb3tX0
>>480
あり得ないです
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:52:54.55ID:KNfXEgwS0
批判してる人たちはピッチクロック導入の試合を見たことがない
見て言ってくれれば良いけど絶対に見ない
説得力がないので無視して大丈夫
見てないのに分かるわけがない

これまでの体験でしか語れない
だから導入したらもう大谷vsトラウトのような対決は見られないと否定する
でもその対決をピッチクロックに合わせて編集した動画が公開されたら黙った
問題なく見られるから否定できない
何が悪いのか指摘できない

悪気はないんだと思う
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:53:00.63ID:3I84WlYV0
現地で1番無駄なのはグラセン回のしょうもないショー
あと球団歌
闘魂こめてとかほんま酷い…
2023/05/15(月) 16:53:18.09ID:Zfhrj7z60
>>483
aki猪瀬がそんなようなこと言ってた
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:53:29.06ID:VBONGfwZ0
もうアメリカでは批判の声なくなってるからな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:53:44.30ID:S98/+Cc3r
DHすらも導入しない日本がピッチクロックなんて導入するわけねーだろww
冷静に考えようや話しても無駄ってこと
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:54:09.57ID:VBONGfwZ0
>>492
得点率とか変わってないし
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:54:53.83ID:6xMdIOun0
>>492
アイツまあまあ盛るし適当な事も言うから話半分で聞いた方がええぞ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:55:07.75ID:3I84WlYV0
DHより先に守備だけ人間のが先やろ
ソフトみたいな
誰が小林の打撃見たいんだよ
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:55:12.97ID:XkeSosDJ0
まぁワイはワールドシリーズ見るまで様子見やな
サンドバルなんかは8回以降はピッチクロックなしがいい言うとったな
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:55:47.44ID:4wt/NGPgd
>>436
試合数とキャパやぞ
バスケはコート小さいからキャパでかいとプレー見にくいし
2023/05/15(月) 16:55:57.67ID:xes3x02Lr
中日ならピッチクロックなんてなくても2分でイニング終わらせられるけどな
2023/05/15(月) 16:56:40.31ID:ApeWpY3Y0
>>475
まとめて全力で投げるのもそれはそれできついやろ
攻撃の度に肩作る疲労がどの程度なのかによるけどかなりのハイペースかつ全力で投げ込みとか怖い
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:56:41.53ID:4Vv2iy9Z0
>>478
いや、防御率は上がってるぞ
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:56:43.45ID:Kjym5b1ja
記録の価値の保護とかいらん
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:57:12.28ID:4Vv2iy9Z0
>>489
お前の中での妄想なんて知らんが事実や
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:57:26.91ID:6xMdIOun0
>>498
ピッチクロック違反でゲームセットが1番最悪やからな
ワイも9回以降は無くした方がええんちゃうかとは思うわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:02.64ID:+0X+jlqL0
なんG民は現地に足運ばず家で実況しながら見てるから長くてもええけど
現地で見ててテンポ悪いくせにストライク入らないカスはマジで腹立つよな
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:27.96ID:tzktYTIU0
クローザーだけは許してあげてほしいわね
それくらいプレッシャーあるし
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:30.60ID:A+7gUfTva
>>503
それも眉唾というか
別に現時点ですら大して影響出てないけどな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:31.35ID:4wt/NGPgd
まあ若者に人気ならんと未来ないから時短というかテンポ上げるのは必要やろ
日本は別にいいかもしれんがメジャーは高齢化してるからな
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:32.69ID:3I84WlYV0
>>498
エンジェルスがエンジェルスしてたら8回以降も必要だと思う…
むしろ6.7点差ついたら時間短縮とかそういう方向はないんかと
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:40.58ID:9r0hsjNya
たった30分のために野球の醍醐味である駆け引きがなくなるとか本末転倒だろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:48.23ID:4EDXb3tX0
>>504
無いで
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:02.37ID:tzktYTIU0
>>506
現地で実況するのが一番楽しいんやで
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:09.96ID:VBONGfwZ0
>>511
毎日あるもんの30分は大きいだろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:10.52ID:loWz1qLUM
>>480
https://pbs.twimg.com/media/FrqoUYQXsAEJflC?format=jpg&name=large
放映権の方が多いけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:09.35ID:tCKvsQRW0
>>509
日本も高齢化してんで
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:12.80ID:6FQVswwu0
>>515
MLBバランスええな
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:34.00ID:VBONGfwZ0
>>511
駆け引きなら配給とかで楽しめよ 牽制何回もしたり投げるまでダラダラしてるのがなんの駆け引きやねん
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:46.59ID:tCKvsQRW0
>>488
すごい
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:00:50.13ID:4wt/NGPgd
>>516
でも若い女子とかにも人気あるやん
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:00.23ID:loWz1qLUM
>>517
ローカルメディアの割合が高いのはあんま良くないで
BallySportsの破算問題とかあるし
一応やけどLocal Media+National revenueで放映権全体
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:51.02ID:1pqx5Q7W0
>>515
NFLがローカルメディアそうでもないのカレッジが役目ぶん取ってるからか
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:03:40.04ID:/StS6A81a
若者受けしたいなら必須やん
NPBはとっとと導入
しばくぞ!
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:03.71ID:PWYydu2Ta
てか日本やって元々何秒以内に投げなければならないってルールあるやん
罰則ないから形骸化してるだけで
何ならそもそもピッチクロック導入が議論されるの自体おかしいわそもそものルールをちゃんと守らせろ
森福松岡小川西不純おめーらだよ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:32.15ID:3I84WlYV0
>>501
このルールだとピッチャー3人で3イニングというか9アウトとか
2人で18+9とかが理想か
これなら中継ぎローテも組みやすい

イニングまたぎどうこうもなくなるかもよ?
あんなもん精神的な問題やわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:50.82ID:XkeSosDJ0
日本は一局の勝敗つけるのに2日かける将棋とかいうもんがあるような国やからな
日本でも早指しとかあるけどアメリカやったらタイトル戦でも1~2時間で終わらせるやろ
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:05:10.22ID:6FQVswwu0
>>521
はえ~地味に大変な事起こってるやん
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:05:55.94ID:TlBfKExb0
>>515
NFL強すぎるw
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:06:13.36ID:VBONGfwZ0
12回引き分けがほんとしょうもない
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:06:27.62ID:Q1dFsoeM0
2時間半で終わるならNPBは19時試合開始で見れる人増えるんちゃうか?
2023/05/15(月) 17:06:30.29ID:qepnEsQxa
日本の野球界は保守層が多いから難しいかもな
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:06:38.67ID:6OoSpp0d0
一番無駄なのはファールになった球をいちいちボールボーイに返すのちゃうか
ファール判定になった球がフェアゾーンになければボールはグラウンド内に一つしかないものとするって変えればええのにってずっと思ってたわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:07:14.91ID:VBONGfwZ0
>>532
危ないからやぞ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:07:27.16ID:H/cPdYaD0
ピッチクロックは打撃戦でこそ輝くよな
点入りまくってるのに3時間で終わるとかエンゼルスの試合でようあるわ
2023/05/15(月) 17:08:01.11ID:eIQCV2Vn0
トイレ行く時間もったいないから全座席トイレ兼用にしてほしい
うんちしながら野球観戦とか最高や
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:08:20.23ID:05vSqFm90
こないだ中日対中日なら1時間かからず試合終わるって結論出ただろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:08:38.51ID:3I84WlYV0
引き分けなくすならタイブレークありやな
タイブレークなしで延長勝つまでのメジャーが異常だった
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:08:55.16ID:4EDXb3tX0
逃走だね
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:09:28.70ID:q/LB1il40
で肝心の客入りはどうなったん?
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:09:59.71ID:vVpo3NV8p
>>536
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:10:55.50ID:SnZaGy7K0
日本人が大好きな応援歌歌ったりメガホン叩く時間が減るからナシやな
2023/05/15(月) 17:11:37.10ID:8t7sEJcEa
まじで見やすくなったよな ロースコアなら2時間ちょいで終わるし

野球あんま興味ない人も球場行きやすくなったわ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:12:11.60ID:R8pVQxGuM
>>536
ちょっと見てみたい(現地で金払って観たいとは言ってない)
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:12:49.77ID:F66dkx1Y0
これ選手の怪我防止に繋がりそうだよな
30分ONの時間減るってことは1年で80時間以上減るってことやし
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:05.81ID:XkeSosDJ0
>>541
短縮応援歌つくらな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:12.45ID:WSzYPeWZd
ピッチクロックはピッチコムも導入せんとな
ピッチコム導入する場合は機器は球団が金出すのかね
ピッチクロックは地方球場開催の場合は場内表示の時計とか誰が設置するんや
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:24.24ID:Wr7/ATyg0
今の18時開始は早すぎだし
試合時間短くして開始を遅くできるようにできたらいいな
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:14:01.74ID:F66dkx1Y0
反対してるのなんてARODぐらいのもんやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:14:41.20ID:jYzbsBTxd
延長戦もランナー二塁スタートでええやろ、長すぎるわ
2023/05/15(月) 17:15:43.89ID:jj7JaZir0
放映権ビジネス主体のメジャーと違って球場観戦が収入源の日本で
売店やビール売上が下がる試合時間短縮は自殺行為になりかねないんじゃ
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:18:28.60ID:uusO31uLa
>>66
それに対応したバトルになるだけなんだが
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:18:59.05ID:KJjIEXQA0
原のマシンガンやめろほんま
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:19:01.26ID:X+LLbXFI0
15秒ってどの状態になってからカウント開始なん?
2023/05/15(月) 17:19:13.59ID:6i44k1qpa
ピッチクロックとピッチコムはできるだけはやく取り入れろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:19:16.62ID:xuswmeOD0
既にルールがあるのに違反にペナルティ付けたら反対し始めるの意味分からん
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:19:43.53ID:uusO31uLa
>>553
キャッチャーがピッチャーに返球動作から
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:07.90ID:VBONGfwZ0
>>66
この意見ほんと頭悪いww
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:20:42.34ID:uusO31uLa
>>547
18時半に設定できるようになればだいぶ楽だろうな
前30分はいろいろ出し物考えてもええわけやし
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:22:09.99ID:jYzbsBTxd
ジジイしか反対してへんやろ、MLB見ててもう全く違和感ないしむしろ快適やぞ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:22:11.67ID:WPh2zYu20
>>79
年に3回球場行ってテレビ中継はBGM代わりに垂れ流しってライト層でもなんでもなく見事な焼き豚で草
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:22:58.72ID:X+LLbXFI0
>>556
ほーん
バッターが構えてからじゃないんか
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:23:48.05ID:pgkSHa66M
鳴り物応援のある日本には不要
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:23:58.08ID:S6Fi1/prr
ピッチクロックはピッチコムありきやと思うけど次のWBCはどうするんかね
対応できる国アメリカくらいやろしやらんのかな
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:24:00.96ID:4Vv2iy9Z0
>>515
seatingが1番高くね?
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:24:27.23ID:uusO31uLa
>>561
そうなるとバッターが間を勝手に決めれるやん
バッターにも構えるカウントダウンは存在する
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:25:12.26ID:uusO31uLa
>>563
メジャー組がサイン交換復活してだりーって言い始めるやん
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:25:15.35ID:6OQ62bZia
ピッチコムって具体的に何が良くなるんや?
ニワカワイに教えてくれ
2023/05/15(月) 17:26:24.42ID:alhBe/qua
>>83
7回表の時点で10-0だったのに逆転負けしたチームがあってな…
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:27:09.25ID:zKclv+2w0
だいぶ打者有利になってるけど今の時代ならイチローは4割100盗塁してたやろな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:27:31.60ID:uusO31uLa
>>567
指でサイン出さなくなるから盗みにくくなる
ピッチャーからもサインを言いやすくなる
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:28:20.72ID:980n8PmkH
>>564
>>521
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:28:30.75ID:4Vv2iy9Z0
>>521
いや、違うくね?

MLBって放映権もチケットやグッズや飲食の収益も分配の対象やから
50%くらいが一旦MLBに取られて再分配されるんだよ

National revenueってその分配金の事やろ?
放映権とゲート収入を見るなら
National revenuを放映権にだけ足したらおかしいやん
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:00.67ID:jYzbsBTxd
>>567
捕手のリード論争消滅、すべて投手主導で成績きまる
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:14.30ID:4Vv2iy9Z0
>>571
いや、違うくね?

MLBって放映権もチケットやグッズや飲食の収益も分配の対象やから
50%くらいが一旦MLBに取られて再分配されるんだよ

National revenueってその分配金の事やろ?
放映権とゲート収入を見るなら
National revenuを放映権にだけ足したらおかしいやん
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:21.65ID:uusO31uLa
>>569
あの打席ルーティンをなくせないときついよ
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:42.64ID:zhydD2cfM
日本もやってほしいわ
森福みたいにダラダラと牽制投げて時間つぶす投手わりとおるし
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:55.79ID:hGgyfbA70
おせーよ
地上波で毎試合やってた時代にやれよ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:30:01.86ID:BMH4Vyfod
ワンポイント禁止は即刻導入しろ
原くらいしか困らん
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:30:10.30ID:bDeP6gJOd
7イニング制にしろよ
9もいらねえだろ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:30:25.83ID:kKePZx1J0
横浜の初球打ち併殺地獄の3分攻撃でセルフクロックしてる最先端の野球してる球団
2023/05/15(月) 17:30:47.20ID:PUjvemChd
さすがにピッチャー故障し過ぎや
一度崩れたら同様したまま投げるからその後もボコボコにされるし
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:37.69ID:980n8PmkH
>>574
それ球団としての収入の話やろ
これはリーグとしての収入の話やから分配金は無関係やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況