X



中日・立浪監督、就任2年目で見えてきた“本当の手腕”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 19:59:15.21ID:wypfgsVf0
中日・立浪和義監督への評価が分かれている。

チームをよく知る中日OBが「立浪監督が就任時に掲げた投手陣を中心にした
野球はできている。どこが相手でも良い勝負はできる」と評価する一方で
時折見せているスパルタ方式への不信感が渦巻いているのも事実だ。

「昭和の香りが残る野球人として武勇伝は多い。危険性もある」(在京テレビ局スポーツ担当)
「高津監督や吉井監督はコミュニケーションを理解している。立浪監督はどうなるのか」(中日担当記者)

今後、立浪監督がどのような指揮を執り、チームを変えてくれるのかが楽しみでもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/308f87cdff53c2ab7df39b0ccf69008c1490cb24?page=1
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:36:47.23ID:mNJTC8b40
>>103
何となくわかるわ
ナゴドだと1-3の惜敗だけどビジター行くと得点3倍になって3-9の大敗になるイメージ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:36:52.59ID:TFF0NaNWa
野手陣再建とか呑気な事を言ってる間に投手陣が死にそうなんよな
野手陣も層がペラッペラやし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:37:04.55ID:pleu+hyD0
なんかTwitterのトレンドで中日ファン体調不良続出らしいぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:37:06.50ID:aqGcFK8a0
>>136
ビシエドとか木下も貸しそうだな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:37:15.89ID:KOUnxSoZ0
>>124
違うぞ
大野柳小笠原高橋宏松葉
清水ジャリエルライデル

去年これだけいて基礎はしっかり出来てた
のに家部分(野手)が「今から設計に取り掛かります!」って感じ

で今年その基礎はグラグラで家は設計が終わって材料発注してるレベル
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:37:25.34ID:ky8qixhtd
福とか難病が癒えて戻ってきたらもう毎日のように投げさせられてる
あんな運用で投手陣が一年持ったら奇跡だよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:05.57ID:fPx5fu5Q0
言う事きかん奴なんかバットで殴って言う事聞かせたればええねん
にわかは黙っとれ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:05.71ID:ZL0U/D4a0
日によって思考や方針がコロコロ変わる立浪に対して
5年後10年後感謝する選手がどれだけおるんやろなあ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:30.13ID:7k5kYWA20
マジで我慢が足りないよ立浪和義
いや我慢というか気に入らない選手への対応があからさますぎませんか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:31.29ID:aqGcFK8a0
>>150
立浪の信者とそれ以外だぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:32.85ID:TFF0NaNWa
>>142
別にスタメン外すとか打順落とすのはええねん
何で開幕したての時期に追い込むような事を言って無碍に扱うのか
この1年使い物にならなくなる可能性もあるんやぞ枠も金も無駄や
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:50.98ID:ZIYT5ywRd
親会社 球団 OB 名古屋のメディア タニマチ
がズブズブの腐った組織
専断の横暴もあっさり承認され
誰が止めるわけでもなく批判はNG
しかも批判しないどころか忖度して擁護
名古屋のムラ社会の縮図だな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:52.46ID:wypfgsVf0
>>147
設計も安全基準満たしてなさそう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:17.48ID:6QUB6Q97d
>>130
別に中継ぎなんて3年持てば万々歳やし再建期は野手から手つけるべきやで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:37.34ID:7k5kYWA20
思ったより細川福永村松が躍動しとる
いつまで続くかな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:40.53ID:mhgkM7xJ0
>>123
守りカス野球時代の阪神はマルテ一人で一試合4エラーやってたからセーフ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:55.46ID:KOUnxSoZ0
>>157
設計士が毎日設計変えてるからねしかも
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:40:01.15ID:5QTR//ST0
内野手一気に入れ替えしすぎ
一人ぐらい精神的支柱のベテラン残しとくべきだったろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:40:02.46ID:AcLJ3G9Wa
署名記事ですらないやんけ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:40:11.08ID:WYAZBAtm0
まあ万が一にも今の野手が育ったとしてもその頃には主力投手抜けて投壊してるだろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:41:10.27ID:CY7ZyaZU0
停滞してるチームほど中継ぎ酷使するよね
巨人や楽天もそうだけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:41:28.50ID:zVP8l6+1d
>>79
小笠原って海外FA近いんか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:41:30.55ID:GZDCMtBr0
悪いのは親会社や
立浪は被害者
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:41:43.80ID:4IXsMK9C0
打撃も守備も走塁もボロボロなのに評価が割れる要素がどこにあるのか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:09.97ID:CY7ZyaZU0
>>66
いうてまだ2年だからなあ
3年目からは言い訳できなくなるけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:12.68ID:6eL55e6kd
フロントの批判よけにされてかわいそうな部分もあるが
それにしても采配がクソ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:16.62ID:wypfgsVf0
ミスタードラゴンズは何かを成し遂げてくれるはずだ。

何か、はず
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:33.72ID:SoiK7l7q0
>>127
大野雄大か大島がプレイングマネージャーとかでええやろ☺
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:35.16ID:TFF0NaNWa
>>166
早くて26年オフやな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:57.30ID:faWI7nMjM
>>130
まだ終戦を迎えていないという風潮
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:06.29ID:uoF1l1roM
>>155
来年もあるから2年使わないだろ
感覚狂ったまま捨てられてそのまま引退まである
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:06.39ID:5QTR//ST0
与田時代は守備がしっかりしてたチームだったのに守備崩壊させてどうすんだよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:22.99ID:3yRIn9Exa
ジャリエルおったら全然違ってたやろ
甲子園の阪神戦も3連勝してたわ
ホンマに運がない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:23.18ID:ky8qixhtd
石川が代表クラスまで成長できるようには思えんな
オリックスやソフバンだったらよかったけど中日じゃ無理
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:28.56ID:5Jyz0/hor
とにかく頭が悪いからね
それでいて人の言う事聞けないからスポーツ選手以外に何もできないゴミなんや

もはや選んだほうが悪い
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:31.65ID:d4MisgOd0
中日ってポスティング許可するんか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:58.21ID:YzXxR4OJ0
まず投手を中心にした野球ができてないと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:44:32.89ID:KOUnxSoZ0
>>177
与田時代も別に今と比べてマシってだけで強くないからなぁ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:44:51.29ID:SMCg7qiW0
守備もうんこやし投手だけじゃないよ
もちろん打撃も終わってるし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:44:56.67ID:OGLzJvUOa
小笠原高橋売ったお金でテラスつけないと
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:21.64ID:pD8NEDBU0
与田時代を考えたら野手陣が若返ってるだけまだマシやろ
あの頃の暗黒臭の方が間違いなくヤバかったし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:21.83ID:wypfgsVf0
>>181
立浪の目を見てポスティングしたいなんて言えるか?
無理やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:28.73ID:aqGcFK8a0
大野がFA移籍したら次々と続きそう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:47.54ID:YzXxR4OJ0
>>176
今年もどうせ最下位やし一軍あげて日本人野手になって守備固めでええよ
というか言うほど劣化してないと思うわ
メンタル面だけやと思う
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:01.42ID:KOUnxSoZ0
>>182
走塁10点
打撃10点
守備15点
投手40点

投手を中心としてるのはまじだよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:03.07ID:YmXyBO920
正直こんな焦げ臭くなると思わんかったわ
中日周りってこういう老害思考肯定する印象だったし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:04.09ID:ZhO9smt20
中日が弱いのは立浪だけのせいじゃないけどかといって立浪に全く責任ないって事はない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:14.20ID:qZEBrIV80
立浪がスケープゴートにされてるけど1番の問題は親会社やろ
与田も立浪もテラス希望したけど一向に受け入れられないって記事出てたぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:37.02ID:ky8qixhtd
ドラゴンズは伝統的に生え抜きOBが監督やったらダメ
例外は星野だがアイツは引退したら東京に出て人脈作ったり
NHKのキャスターやって知名度上げしたりしてたからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:45.94ID:crv4ZL/00
本人はやる気ありそうなのがたち悪いわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:54.69ID:TFF0NaNWa
>>176
その辺も考えてなさそうよな
京田みたいにトレードとかも難しそうだし
突き放せば奮起するとでも思ってんのかな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:01.19ID:YzXxR4OJ0
>>194
テラスもそうやしなんでファーストがビシエドしかいなかったのか
レビーラにでもやらせるつもりやったんかね?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:10.22ID:MIzhI7JK0
ブライトや鵜飼は二軍レベルでは大暴れ出来とるしまだ悲観するような段階でも無いやろ
むしろそれすら出来んまま一軍に対応しつつある石川が不安やわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:27.68ID:ZhO9smt20
>>187
暗黒臭は今のがヤバいやろ…
結局は見えてる結果が全てで現状2年連続最下位に王手やし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:52.46ID:TFF0NaNWa
>>200
これ
というか若手しかおらんから無理やり期待するしかないというね
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:54.94ID:pgYHBbbJ0
いい勝負出来てるっていうけどナゴド本拠地で貧打のチームが大差ボロ負けばっかしてたらそれはもうノンプロだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:18.19ID:YzXxR4OJ0
>>200
既に石川が幻想になりそうで折れそうやけどな
流石に石川潰れたら球団に問題あるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:24.66ID:fFtAi4Dfp
>>8
難と化したからセーフ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:25.47ID:wypfgsVf0
和田とか存在が空気だな
コーチとしての評価はどうなの
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:26.49ID:0v+kDEoM0
>>187
今の戦力でAクラス入れるとは思えんわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:27.05ID:/STShkC00
>>60
安定感すごいな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:32.72ID:T8FIoOZX0
>>194
テラス付けたら余計勝てなくなると思われとるんやろ
ちなみにワイもそう思う
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:14.36ID:aNOG71gb0
谷繁森繁時代なんて弱いのにスタメンは高齢ばっかで下も30代がゴロゴロ居た
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:27.36ID:8yFYEbUn0
唯一まともだった守備までぶっ壊したのはほんま終わってるわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:30.63ID:pD8NEDBU0
>>201
今更最下位にうろたえるようなファンおらんやろ
10年近くBクラスに甘んじてるんだからそれくらい慣れっこやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:34.92ID:lKwPsYY+0
守備まで崩壊したらいくらなんでも投手陣が報われなさすぎるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:36.67ID:6QUB6Q97d
>>187
ウリのないアラサー野手が定位置独占してると暗黒臭がヤバいよな
今は広島がそんな感じ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:37.69ID:RNdwPHsod
光るもの見せてくれてるわけでもないけどとりあえず若いってだけで若手でポジってるの根尾でポジってた頃と変わってないよね
龍空でポジってたころはいよいよ末期やなと思ってたわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:49:50.90ID:qFudNGyGp
あの戦力で優勝できる監督がこの世にいるのかね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:50:01.80ID:YmXyBO920
>>194
与田は球団や親会社やメディアにすらスケープゴートにされてた感有ったけどなぁ…
立浪はそんなでも無いやろかなり擁護されてるし持ち上げられてるし
トレードの件とかむしろ球団に制されてたくらいたし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:50:21.42ID:W6f6os2m0
>>187
若手が酷使されてる状態がヤバいんやろ
若手ほとんど病み上がりみたいな感じやし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:50:43.90ID:aNOG71gb0
守備重視ってビシエド土田周平をスタメン内野で使えって事か?
そんなん今更見たくもないわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:05.04ID:v/dP3UEg0
百歩譲ってチームの再建中だとしても何の結果も出ていない今監督を評価するのはおかしい

優勝争い常連みたいなチームになった時にあの時立浪監督がチームを建て直してくれて今があるみたいな評価のされかたじゃないと

未来を先取りして今から監督素晴らしい!じゃあ予祝と変わらん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:13.04ID:ZhO9smt20
中日ってよく昭和のブラック企業と例えられるけどこの前の中堅ベテラン一掃って正にそれやな
まずベテラン一掃はそれ自体は戦力アップになってないやってる感出すだけの手法なんやけどな
そこに関してはファンも結構騙されてたけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:24.33ID:skBna/UL0
若手が結果出して初めて若返りだろうよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:38.68ID:pMIgi21Hp
和田はまだ立浪と話してるのけっこう映ってるからマシ
森野はコーチ歴もまあまああるのになんであんな空気なのか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:40.00ID:vbVfzDrd0
>>218
まあでもいきなり1.5億のぶっちぎり高年俸やしそのくらい引き受けたら良いんじゃね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:56.18ID:fyxcvjHw0
ぶっちゃけ立浪が成し遂げたことってシーズンシート売りまくったしかないよな
それがでかいんだけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:52:17.55ID:aNOG71gb0
立浪はヤクルトの高田監督のポジでいいよ
過小評価されてるけど2連覇は高田のお陰
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:52:31.60ID:m/7C5A1S0
普通危険性とか書かれんやろw
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:52:56.43ID:hNyObz0fa
与田の時はまだ若手見てこいつが育てば~みたいなことも言えたけど今はそいつら使ってイマイチなのが分かっちゃったから余計暗黒感増してる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:04.04ID:RSLYnvUn0
ジャリエルは保有権捨てたんやなって
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:08.86ID:aqGcFK8a0
>>213
まだ2年連続最下位になったことが無いみたいだし
完封負け記録更新とか最小HR記録更新とかしたら流石にクビ切られるんじゃない?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:09.91ID:wKOIL8z60
>>224
カズワンが沈んだときにも似たようなこと聞いたな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:20.76ID:8FPi+Xya0
>>194
金がないわけじゃないんだよな
4億かけて芝を新しくしましたとかいう記事みたし
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:31.36ID:BFI21na+p
>>222
なんでそんな極端にしか考えられんのや
別に全員守備専にしろって話でもないのに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:31.52ID:IbILcDpa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde18745f4b1dc0c1757e4f218a4ded8a3083625

バントシフトの決定者は西山バッテリーコーチ。選んだのは通称「ブルドッグ」だった。
ところが…。動いたのは村松(遊撃手)だけだった。

本来なら投手もストライクを投げ、あえて転がさせる勝負の1球。
しかし、藤嶋が投げたのはボール球だった。

つまり投手と4人の内野手のうち、村松以外はみんな「ミス」なのだ。

二遊間は新人、一塁手は急造で、三塁手はキャンプはリハビリ中だった。
年に1、2度の勝負シフトをやりきるには、そもそも明らかに経験不足だったということだ。
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:37.33ID:ky8qixhtd
立浪が監督になったくらいでシーズンシートが爆売れするんだ
そら親会社が危機感なんか持つわけないわな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:41.55ID:HLQW1CWO0
加藤翔平をタダ獲りした手腕を信じろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:00.86ID:HoMfpyVHd
石川もうファーストやった方がええやろ
DHがベストやけど膝壊してまともに走れてないし咄嗟の動きができなくなってるよもう
反応悪いってより動けないんじゃないのかあれ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:19.13ID:YzXxR4OJ0
>>233
結局派閥次第やないかね
アホくさいけど
ファンがどこまで我慢できるかね?
既に見限ってる人多いやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:26.37ID:cG+KUp5+0
打順 選手登録名 守備 投打 打率 HR 打点 盗塁 スタメン 年齢 活動年
1 大島 CF LL 260 6 27 22 135 30歳 6年
2 亀澤 2B RL 269 0 12 9 83 27歳 4年
3 平田 RF RR 283 13 53 11 128 27歳 10年
4 ルナ 3B RR 292 8 60 11 132 35歳 3年
5 和田 LF RR 298 5 26 1 58 43歳 19年
6 エルナンデス SS RS 271 11 58 5 131 33歳 2年
7 高橋周 3B RL 208 4 18 2 38 21歳 4年
8 杉山 C RR 183 3 17 1 47 24歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況