中日・立浪監督、就任2年目で見えてきた“本当の手腕”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 19:59:15.21ID:wypfgsVf0
中日・立浪和義監督への評価が分かれている。

チームをよく知る中日OBが「立浪監督が就任時に掲げた投手陣を中心にした
野球はできている。どこが相手でも良い勝負はできる」と評価する一方で
時折見せているスパルタ方式への不信感が渦巻いているのも事実だ。

「昭和の香りが残る野球人として武勇伝は多い。危険性もある」(在京テレビ局スポーツ担当)
「高津監督や吉井監督はコミュニケーションを理解している。立浪監督はどうなるのか」(中日担当記者)

今後、立浪監督がどのような指揮を執り、チームを変えてくれるのかが楽しみでもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/308f87cdff53c2ab7df39b0ccf69008c1490cb24?page=1
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:19:29.94ID:mv8K96ufa
>>591
勝率的には中日の方が全然マシだろ
ただ横浜はどういうわけか選手が育つ土壌みたいなのはあったけど
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:19:42.52ID:ejlFw9JW0
>>603
ここまであからさまな釣りが通用するのも中日スレならでは
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:19:49.76ID:sWpKUWDu0
山川の記事がはじめて出たときのD専ちょっと草生えた

https://i.imgur.com/yWGWCFk.png
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:00.71ID:N3z626QK0
去年オフに戦う顔をネタにしてた大野柳あたりにはガチで求心力失ってるんやろな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:06.50ID:+9jU+nGL0
>>613
最初から出てるぞ
去年スタメン3番福留の名前で気付かなかった奴が悪い
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:18.64ID:whzoOWCD0
>>612
チームの礎を築いて去る
カッコええやん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:23.73ID:ZhO9smt20
監督の大きな仕事って割とマジでFA選手の引き留めやと思うわ
そういう意味では大島引き留めた森繁と大野引き留めた与田は仕事めっちゃした
又吉は流石に範囲外として立浪はどうなるやろな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:29.19ID:GTMpn6hq0
繋ぎの監督と言われてた与田時代に高卒ドラフトしてたのがガチのマジでガイジすぎた

ドラフトで失敗する事自体はそれほど気にしてないんやけど
その失敗の過程があまりにアレすぎてどうにもならん
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:20:56.05ID:YmXyBO920
>>568
ドラフトもタダじゃ無いからな
わざわざプロで計算出来たショートら放出せんでも
その補充する枠で他のポジション取ったりも出来るのに
てかこの状態じゃまだショート取りそうな勢いだけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:21:01.42ID:pJiEnN2u0
去年は交流戦までは戦えてたのに今年はそれまで持たなかったな
去年より弱くなってるやん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:21:19.01ID:fYXZ+kRua
>>603
投手の4人目に根尾が入る時点で何かやべぇと感じる人はここにはおらんのか?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:21:35.66ID:tG62KCR/0
柳が残留の条件に立浪解任をフロントにつきつけてくれんかな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:21:51.33ID:fiA5Fnhe0
>>617
マウスサービスかバカにしてたかわからんけど大野とか最初立浪さんのためなら腕なくなってもいいみたいなこと言ってたのにな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:02.09ID:QC3ApFTs0
今年FAの大野も来年以降の木下も年齢的に他球団には行かないやろ

よほどの事がなければ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:04.76ID:+9jU+nGL0
失敗前提の話で申し訳ないがこのまま低迷して解任となると今後の立浪和義の野球人としての生命の危機になると考えたらどうしたら良いのやろ?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:06.28ID:jgJxQYDy0
>>609
同期の藤原はロッテで打てるようになってるの見ると本当勿体なかったよな
そもそも大学も卒業してない年齢で打者首とか
しかも片鱗見せ始めた時だし
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:17.83ID:gUPN8tUMd
>>617
その前にメンタル失ってる
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:26.19ID:sWpKUWDu0
>>625
柳ってどこが評価してていくらくらいになりそうなんや?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:32.03ID:OkSvjl05a
結局のところ指導者経験ほとんどなしに監督に就任せざるを得なかったのが原因だろ
前オーナーが意図的に遠ざけてたのが悪いわ
誰がなんと言おうといつかは中日の監督かコーチには座るであろう人物であったのは確かなのにな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:22:49.49ID:lFucNfYa0
>>591
真面目系クズと不良くらいの違いやな
体裁だけは整えてるってだけで、中身腐ってるから余計にたちが悪い
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:12.96ID:CaD66Lan0
一度監督をやると、コーチになれなくなるという風潮あるよな
立浪さんの指導者としてのキャリアがここで途絶えてしまうのも可哀想やで
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:27.49ID:QC3ApFTs0
柳は心は横浜やろけどどうすんやろな

柳の嫁はタニマチ関係者やなかったっけ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:37.25ID:pJiEnN2u0
裏で選手にえげつない悪口言われてそう
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:51.80ID:+9jU+nGL0
>>633
ビックリしたのは落合も森繁も白井オーナーから立浪引き合わせられた時に次期指導者として紹介されてんのよな
何処で拗れたんやろな?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:09.07ID:gUPN8tUMd
>>611
森野が一軍に残ってる時点で嫌な予感はしてたわ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:16.44ID:sWpKUWDu0
>>635
巨人におるデーブは?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:21.60ID:sbGGVy8H0
>>630
外野転向の時もコーチに話が降りないまま突然転向ってことになったって荒木が言ってたし
立浪だけじゃなくフロントも完全におもちゃにしとったわ
フロント、監督どちらが悪いかなんて話してるけど確実に合わせ技1本やで
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:45.09ID:mv1HLdvf0
>>604
今はAクラスじゃない=CSに出てないってのがでかいやろな
ここ10年中日以外の球団は満遍なく出てるのも当時の広島と違う
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:24:50.15ID:mkawj4pv0
>>635
平石は西武のコーチやっとるし、デーブは巨人のコーチやっとるから最近はそうでもないで
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:01.41ID:N3z626QK0
>>636
母子家庭で宮崎出身やし中田賢一パターンでソフトバンク違うか?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:11.53ID:+9jU+nGL0
>>635
しかも生え抜き監督でだからなぁ
ミスター○○クラスで退任後にコーチやった例は少ないだろな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:17.75ID:HHJFkpsK0
与田監督休養ライン 借金15
立浪監督休養ライン 借金40
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:18.40ID:QC3ApFTs0
立浪は性格的に何度やっても今と同じ事を繰り返すだけやろ

金を出してくれる興和のバックアップで監督復帰はあるかもしれんけど
何度繰り返しても今と同じ事繰り返すだけやろな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:46.67ID:MIzhI7JK0
>>628
去年の京田強制送還からの流れや今年のビシエドは余程の事や無いんか?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:49.52ID:TnnDRmGF0
そもそも投手陣って割と勝負できてなかった?
ずっとそれしかポジ要素なかった気がするんやけど
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:25:52.89ID:OkSvjl05a
>>642
ここって監督だけでなくコーチ陣も言わんでええことペラペラしゃべるよな
木下のリード批判しまくってたあいつとか
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:26:37.99ID:B79MNZxGM
PL出身×天才型×中日のレジェンド

史上最高の監督になるはずだったのにな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:26:40.16ID:YmXyBO920
投手根尾が柱になる気配全くせーへんな
今根尾に求められてるレベルってその辺のドラフト下位投手レベルやろ正直…4球団競合の末路がこれて
野手ならまだ"振れる内野手になれる可能性"っていう貴重な卵だったけど
中日は適当に卵焼きにしちゃった感
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:26:54.61ID:wf+ZY2Cu0
立浪のバックの一番後ろにいるのは大島家
だから評価が2分するのは当然なんだよね
中日新聞社の構造を知れば簡単に分かることなんだよね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:27:04.77ID:vUfijEe5p
早く球団史上初の2年連続最下位成し遂げろよ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:27:07.01ID:QC3ApFTs0
プロ野球選手たちはみんな野球エリートなわけやし
そらガイジ采配繰り返す立浪に良い感情持ってる奴は少ないやろ

抜擢されとる奴は感謝しとるやろけどな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:27:21.04ID:Wr7/ATyg0
投手は予想どおり劣化してきた
打線は上がってるとは言えない
まずいよねえ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:27:47.78ID:sbGGVy8H0
>>652
フロントがそういうの止めへんからな
親会社が新聞社ということで記者もガンガン情報流すから意図的に情報規制してたってオッチが言うてたわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:12.51ID:pD8NEDBU0
>>628
実際のところ大野はどういう選択するんやろな
年齢的にも成績落ちておかしくない時期でしかも手術明けという
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:20.27ID:omCnAMt70
>>654
マイナスを3回かけたらマイナスですよ?
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:45.73ID:mkawj4pv0
>>655
藤原も横川も一軍で活躍しとるからなあ
他球団行ったら小園コースかもしれんがポジションコロコロはなかったと思うわ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:51.60ID:8sFmiCZU0
最下位から連覇を果たしたヤクルトやオリックスとの違いは
クリーンナップを任せられる打者がおらんことやな
ヤクルトはオスナサンタナ村上山田青木がおるし
オリックスは吉田杉本に加えてT岡田かPL中川にクリーンナップを任せていたけど
中日はビシエド以外に任せられる選手おらんやろ
大島は打率出塁率は優秀でも長打を考えたらあくまで1~2番のリードオフマンタイプや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:52.29ID:S8YvOMa/0
>>660
タッツが言うことコロコロ変えてるように見えるのはメディアをけん制してる説
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:28:58.64ID:ZhO9smt20
なんか根尾は元から素質なかったって言う事にしようとしてる奴もおるけど素質自体は間違いなくあったよな
ただ中日がそれを開花させられなかっかだけで
直倫や周平でも同じ事やってファンも同じ事言ってたけど
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:29:09.75ID:QC3ApFTs0
>>650
引退後の名古屋圏での仕事を考えたら
大野も柳も年齢的には名古屋からは離れんやろ

Youtubeで儲けるのも今の時代ありでも
嫌な上司がいる職場でも中日にいる方が生涯年収多そうやしな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:29:11.10ID:PXkxhuDYd
怪我人続出で二軍で投げる投手がホントにいないのに
いまだに新外国人動いてるかわからんからね

なんでこんなに支配下開けてるんだか
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:29:39.50ID:sbGGVy8H0
>>655
最初から投手として鍛えさせれば中継ぎの1柱としてはいけたんやろうけどこれから教育では流石に時間がかかるで
守備の成長が遅い野手は森野みたくひたすら時間がかかるのが目に見えとるのにフロントが焦りすぎなんや
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:29:45.94ID:N3z626QK0
>>661
8月に復帰して投げられる姿を見せて他球団にアピールするんや
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:30:09.94ID:tG62KCR/0
>>666
ナゴドで満塁ホームラン打ってるのに野手失格は速すぎやね
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:30:55.69ID:Rd2rvy8W0
若手が多いから未来が明るいとかいうが1,2番or6,7番あたりが適正の打者が少々増えても大した差はないんやがな
長打量産できる4番が必要と言いつつ今の状況が先行き明るいとも言ってる奴は、結局打率でしか選手を評価しない手合い
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:31:06.38ID:QC3ApFTs0
中日OBが言っとる事やしワイもそう思ってたけど
根尾に関しては打席の内容が良くなって芽が出そうな時に独断専行で投手コンバートやったからね

大阪桐蔭から中日が出禁になったって記事も本当の可能性がけっこう高いと思うわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:31:32.03ID:mkawj4pv0
>>666
一年目三振率ヤバすぎなのと守備うんち過ぎたから地雷やろうなとは思った
投手転向は流石にあかんよ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:31:55.07ID:WYAZBAtm0
>>667
黄金期メンバーでもなけりゃ大して仕事貰えん可能性あるわ
それなら優勝経験できるとこ行ったほうがええ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:04.34ID:MIzhI7JK0
根尾に関しては3年目の段階で一軍で限界を見せてまった与田の責任やろ
いくらフロントが介入しとったにしろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:07.39ID:TiByi1GSd
投げない日は野手として待機させるみたいなこと言ってなかったっけ
あれ転向誤魔化すために故意に嘘付いてただろ
相当悪質だな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:19.54ID:pD8NEDBU0
>>666
直倫と周平に関しては一度は期待させるような成績を残してるからな
その上で伸び悩んだから結局選手の問題ってことにされるんやろな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:35.95ID:omCnAMt70
>>667
巨人や阪神行ったら名古屋の仕事なんかいらんやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:36.04ID:Ng+JpEnu0
洗脳奴隷民もいい加減、目を醒ましそうw
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:38.57ID:NFvVS0UN0
試合後インタビューが他人事なのがスパルタとか以前にちゃんとコミュニケーションとれてるのか謎よな
距離置きすぎやろ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:57.82ID:PXkxhuDYd
>>672
まあその通りなんだけど
石川使おうとしたり現ドラで細川とったりはしてるんだけどね

やっぱナゴドがガンだと思う
なんでテラス作らんのかね
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:00.05ID:dRJrlkAT0
夏にスパートかけるんじゃないの
本来いつの間にか伸びてAクラスに
いつの間にかいるイメージ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:15.14ID:sWpKUWDu0
宮本がコーチ引き受けてても根尾は転向してたんやろか?
宮本はヤクルトの6番あげたいくらい根尾にお熱やったのに目の前で自分が教えてるときにそれやられたらどういう反応するのかはちょっと見たい
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:48.55ID:QC3ApFTs0
中日は投手も高齢化してきとるから
ドラフトで投打で大社せなあかん状態やね

打者で大社の大型野手を優先で
いなければ投手なら大社の即戦力を上位で取らんと

また高卒ドラフトギャンブルで遊んだらまた10年最下位争いやね
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:49.51ID:zn5oZQ7XM
>>673
辻内がけがしただけで出禁にする高校やしなあそこ
横川指名するまで12年掛かったし今後10年は出禁ちゃうかな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:57.01ID:OkSvjl05a
根尾はまあ内野どころか外野ですらエラーしてたし打席もパッとせんかったから野手続けてもダメだった可能性は高いけど
せめてシーズン終了までは野手通させてやるべきだったな
ていうか本人もそう聞いてて今年に野手生命賭けるつもりで臨んでたことをコンバート宣告後に言ってたし
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:58.32ID:Qb1iy/Npa
>>676
高卒3年目でドラ一に見切りつけるチームとか聞いたことないんやが
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:34:06.92ID:OkSvjl05a
根尾はまあ内野どころか外野ですらエラーしてたし打席もパッとせんかったから野手続けてもダメだった可能性は高いけど
せめてシーズン終了までは野手通させてやるべきだったな
ていうか本人もそう聞いてて今年に野手生命賭けるつもりで臨んでたことをコンバート宣告後に言ってたし
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:35:02.51ID:Wr7/ATyg0
根尾は野手に戻そうよ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:35:18.03ID:sbGGVy8H0
>>685
そもそも投手転向なんて普通は選択肢に入らんやろ
中日の動き見過ぎて価値観がおかしくなりかけとる
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:35:20.24ID:ZhO9smt20
中日ファンなんて存外チョロいから多少他所の球団行ったところで引退後帰ってきたら凱旋ものよ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:35:28.80ID:CaD66Lan0
>>689
北方悠誠
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:35:55.10ID:omCnAMt70
>>693
広島ですらそうやしな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:36:01.23ID:RXi9abZ5p
根尾ってショート出来ると思われてたから4球団も競合したのにこんなに早く投手転向させられるって可哀想だとは思うよ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:36:21.07ID:QC3ApFTs0
根尾が立浪の言う事全く聞かなかったらしいし
宮本居ても根尾はコンバートしたのは確実やろ

根尾の打席の内容良くなって数字出しつつあった時に
いきなり投手コンバートは1人の選手の野球生命を断ち切りにきたって意味でヤバすぎた
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:36:26.51ID:lFucNfYa0
根尾は投手の方がものになりそうやしそれでええわ
一年目からぱっとせんし野手やらせても英智にしかならんよ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:07.01ID:mkawj4pv0
>>694
外れ外れならそんなもんやで
競合級や単独はアマチームとの関係に関わる
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:10.72ID:OkSvjl05a
エラー出て連投になってたわ
投手コンバートしても二軍でずっと調整専念させるでもなく一軍に敗戦処理で帯同させるとか
まあフロント側からも色々あるんやろうなとは感じたけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:29.30ID:pD8NEDBU0
>>690
というかそこまで言っといてなんで根尾は投手転向の話断らなかったんだろうな
変なところで良い子ちゃんなんかね
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:36.91ID:QC3ApFTs0
根尾は野手として結果出しそうになった時にいきなりコンバートやったからな

あれはいかんでしょ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:44.22ID:CvHiiOeF0
まあベンチでコーチがブルペンの映像二度見するような出来事やからな投手転向
何がしたいのかまあ想像はついてもよく分からないと言う謎事態や
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:38:03.88ID:h+DnkzD00
>>700
中日かな?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:38:13.64ID:omCnAMt70
根尾投手コンバートの是非はともかく
客寄せのために投手としての身体作りなしでバンバン一軍で投げさせてたのは頭おかしいと思う
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:38:37.93ID:MIzhI7JK0
>>693
国内FAで逃げてチーム戻ったの落合だけやで
あと野口も名古屋では仕事貰っとるが元MVPの格の割には冷飯扱いやし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:38:59.95ID:sbGGVy8H0
>>701
突っぱねたらどうなるかは頭ええし察せるやろ
これまで何の実積も積めてないし強気に出られる面がゼロや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:09.36ID:cKMGcP/zp
>>703
あの二度見はNPB史上初で今後も唯一だろう貴重な映像やね
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:37.44ID:QC3ApFTs0
根尾のコンバートを鈴木孝政は知ってて投手コーチの落合は寝耳に水だったのは
立浪の性格と立ち居振る舞いをよくあらわしてると思ったわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:50.84ID:CvHiiOeF0
>>705
ヤニキの藤浪晒し投げなんかホイ卒のお遊戯レベルの選手破壊行為やな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:40:10.09ID:sWpKUWDu0
>>709
二度見といえば中日をほしいままにしてるな
井端もやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況