X



なんで任天堂はあえて低スペックのゲーム機を出すん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:33:01.91ID:/yhvZjVE0
PS4レベルのゲーム機作れるやろ
そうすればクオリティの高いゼルダのオープンワールド出せるのに
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:27.70ID:drtSxmp60
品薄期に棲み分け済んでるからPS5の入り込む場所無いよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:37.94ID:Q7geNg080
メトプラ4とか絶対性能のせいで開発難航してるわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:41.89ID:DnI47eaBd
>>125
ソフト>ハードやしそこは問題ないやら
やからPS5はPCに駆逐されたんやし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:58.04ID:/yhvZjVE0
今のキッズってYouTubeで簡単にゲーム動画見れて目が肥えてるからな
ニンテンドーのグラじゃ満足できんやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:01.07ID:2TI5K2f2M
ハイスペ出したとしてもPS5が死ぬだけで任天堂の儲けにならんからやろ
携帯機と低価格で間口を広げるの当たり前やん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:14.38ID:hI6hKIt4M
>>122
マルチなら低スペが足かせだろうけど
ハイスペはハイスペで開発費かさむでしょ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:28.67ID:qYuu7Ebua
>>133
PS4でも結局無料配布に縋る貧民だらけだったしPS民の方がよっぽど金つかってない乞食っていう

まあこういう寄生虫生み出したのはソニーの怠慢だけど
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:31.56ID:LQT4WhXC0
任天堂はもう据え置きから撤退してるから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:50.34ID:uHn2ATKz0
ゲーマーが低性能嘆いてもTegraX1ゴミでボッタクれるブランド力あるからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:01.19ID:scFDQEFz0
任天堂のソシャゲというとマリオのあれを思い出す
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:24.22ID:/YeWmv5u0
任天堂→売れて満足
ps→信者が任天堂は低スペって煽れて満足

winwinやから現状でええやんけ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:48.61ID:BqLiBCfk0
ティアキンを携帯機で遊べるのに何が必要なんや?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:09.89ID:4GNFAfzka
性能上がれば開発難易度上がるイメージやしスクエニとかそれで死んでる印象やわ
任天堂は独自路線でええんちゃうか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:21.04ID:scFDQEFz0
岩田が生きてるときはソシャゲやらんかった
死んで出したのがマリオランやらFEHやら
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:48.49ID:/iSufQ0Fa
gcがハイスペだったのにps2にボロ負けして独自性を突き詰めたwiiが大ヒットしたからや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:52.05ID:qYuu7Ebua
>>153
今のスクエニにティアキンのクオリティは作れないけどな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:17.74ID:zCtSWxBg0
高スペックで美麗ムービー見せるだけのアホか
アホみたいなスペックのコドオジゲー

なんでこう両極端なん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:34.32ID:BTa21Cl8d
「枯れた技術の水平思考」ってやつやろ
そらスペック上げようと思えば上げれるけどそしたら値段は上がるわ製造は追いつかないわでそもそも遊んで貰えなくなる
供給出来るギリギリまでしかスペック上げられんのやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:13.00ID:RyBp80DAd
普通に家庭向けに作ってるからやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:18.52ID:Pl1PNZ1sM
PS5ってもうPCでいいよな 
お金のない中年弱者男性以外買わんやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:23.44ID:hS+WbvCM0
ライト層向けなんだから別に良くね
性能とか気にして無いだろ一般人は
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:38.03ID:5kzTfzxm0
スペックあげたらポケモンやモンハンやゼルダが追加でいくつ売れるんだろうね
開発費も追加されるわけやがどうなるんやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:42.34ID:dg5w1Mff0
普段ゲームしない層をターゲットに産まれたのがDS、Wiiやし
スペック競争するだけじゃ絶対に産まれないハードや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:43.42ID:TniS0peLM
ブレワイは前の機種のスペック不足でやりたいことがやれなかったと開発者が今回言ってるんやしスペック上がって困ることなんかないのに
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:58.72ID:HyGyjpTm0
スペック上げるだけだと今の時代はPCに追い付かれ追い抜かれするからやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:02.21ID:vigNICAVa
今以上のスペックを求めてる顧客ってどれくらいおるんやろ
Switchユーザーの1%もおらんと思うけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:10.98ID:Z6KBwVySd
家帰ってきて2時間ぐらい遊ぶから
ティアキンで3年は遊べそうだわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:12.69ID:scFDQEFz0
任天堂は子供にも容易に買い与えられるハードとソフト出してけばええな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:45.78ID:vigNICAVa
>>167
スペック上がったら当然本体料金高くなって困るんやけど
顧客が買わないハードに存在価値あるん?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:57.80ID:511gxAX60
switchみたいな携帯機でハイスペックにしようとして出来るもんなん?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:14.78ID:LQT4WhXC0
任天堂は据置きからとんずらこいて逃げたから
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:45.20ID:QIIMHUPU0
コスパがいいから
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:55.84ID:3bMtdKgKa
ワイの友達になんG民みたいなチー牛いるけど
スイッチはガキがやるゲーム機ってずっと言ってて反応に困る
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:57.55ID:UBNYORXB0
スペック勝負にして値段上げたらゲーミングPCがライバルになるから
モバイルゲーミングPCまである時代だしな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:13.32ID:2TQ4rWpG0
ゲームキューブまでやったな
高性能路線貫いたの
その後国内ではソニーに逆転したんやから性能合戦から逃げたのは正解だったと言える
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:15.50ID:y5C3D9yY0
>>173
PS4くらいの性能ならいけるんじゃね
スマホやタブレットですらそれくらいはいけるし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:20.47ID:TniS0peLM
>>172
なんでプレイヤー目線じゃないんや君は?
んで株でも持ってるんか?
ワイは株主やけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:26.35ID:sp5xv0ky0
価格戦略や
任天堂はハードの価格5万とかやらんやろ
3DSが最初高めの価格で失敗したからこれからもこの路線やろな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:30.25ID:FxVBBaAy0
ハイスペックだったGCは売れましたか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:39.77ID:4GNFAfzka
>>156
それは知らんけどそんなん言い出したら任天堂もFFみたいなグラフィックのゲームは作れないんちゃうの
比べる意味わからんわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:50.09ID:GjhDnakea
>>181
いや、プレイヤー目線やろ
本体料金高くて嬉しいプレイヤーとかおるわけないやん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:53.79ID:UBNYORXB0
>>173
出来るけどやっぱ限界あるよ
バッテリーが持たない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:12:57.77ID:Xpc+6Bnk0
ゲームギアとゲームボーイで学習したんや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:13:25.29ID:2TQ4rWpG0
>>167
ゲーム機本体が高くなる
開発が大変になる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:13:34.65ID:xrh8G19e0
>>181
株持っとる証拠見せて
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:13:56.79ID:TniS0peLM
>>185
ほーん、良い体験ができる分価格が高い有機ELスイッチの方が売れとるのになあ?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:03.69ID:uoaamO9m0
あえてではなくハードで逆鞘避けて、価格帯も抑えてるからそうなるだけ
専業じゃないからって逆鞘上等の方がおかしいんよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:23.69ID:YmYRro4xa
関係ないけどゲームってボリュームあり過ぎじゃね?
1本数千円で何百時間も遊べたら他のゲームが売れないじゃん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:23.89ID:o4gfK6op0
ハードスペック上がるとソフト開発も金かかるようになる?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:37.11ID:3bMtdKgKa
ゲーマー パソコン
一般人 スイッチ

で棲み分けできてるんやから良くね
PS5はその中間の位置
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:38.51ID:3vW0xZMD0
子供向けおもちゃ路線なんやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:51.10ID:hBpIrWMv0
>>1
GCで失敗したのと開発費の高騰を抑えたいという山内溥の方針
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:01.27ID:y5C3D9yY0
せめてPS4くらいは性能欲しいよな
スイッチどうみてもPS3以下の性能だもの
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:15.83ID:UBNYORXB0
DSやSwitchみたいなライト層向けゲーム機は小中学生のキッズ層が手に入る値段設定じゃないと売れんよ
親はそろそろスマホまで買ってやらないかん年頃やしキツイやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:21.38ID:dEHReHA0d
本体安い方が良いってプレイヤー目線以外の何物でも無いやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:28.27ID:xS88D1Aa0
開発費上がるじゃん
安いクソグラでも売れるのに意味ある?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:34.74ID:otN5hmBcM
>>189
おう
見せたるからちょっと待ってな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:36.11ID:R/3zvbF30
横井軍平の「枯れた技術の水平思考」でググれ
任天堂の思想がよくわかるぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:16:03.60ID:70VFi1a0a
>>133
PS2以降ソフト売上でソニーが負けたことないやろ
性能が良くてサードがいっぱい出してくれるからな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:16:11.76ID:xrh8G19e0
>>201
今から画像合成で作ります宣言と捉えたよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:16:33.96ID:eqsQkxSed
あんだけドポンコツな割には値段高いよなー
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:16:33.96ID:GjhDnakea
>>190
そりゃ新しい商品の方が多少の値段差ならひっくり返して売れるやろ
Switchの携帯モード使って有機ELの恩恵受けとるやつってSwitchユーザーのどれくらいおるんや?
少なくともワイはずっとドックに置きっぱやで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:16:36.95ID:Xpc+6Bnk0
>>202
クソ懐かしくて草
十時キーは天才やったな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:17:22.60ID:2TQ4rWpG0
>>192
正直社会人になったらあまりやる時間ないよな
昔みたいに20時間くらいで終わるならええけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:17:35.71ID:aLf8UKzc0
人生においても足るを知るってことを任天堂から学んだ
欲に任せて大きくしたり増やせばいいってもんやない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:17:51.99ID:71GnQTPW0
(親が子供に気軽に買い与えられる価格で販売出来る範囲内で)
可能な限り高性能なのが望ましい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:18:02.15ID:5YqHDlJp0
ハイスペだとソフトメーカーも疲弊するから
あえてロースペックにして
スペック勝負じゃなくてゲームの面白さで勝負する環境にしてる

とは言うけど
酸っぱい葡萄なんかな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:18:17.40ID:GjhDnakea
あとワイは多少高価格でも有機ELのホワイトカラーが目当てでこっち買ったわ
ホワイトのデザインすげー良かったし
実際有機EL版出た時ホワイトだけしばらく買えへんかったし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:18:41.50ID:3bMtdKgKa
低性能なのを面白さで誤魔化してるみたいなコメント笑ったけど一理あるよな
FF16とかグラすげえのに何にも惹かれんかったし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:18:53.50ID:2TI5K2f2M
>>193
もちろんなる
そしてその金をかけられなかったところは淘汰されて残ったところが客を吸い上げる
金かけたソフトの隣の棚に金かけてないソフト並べても売れないから新規参入もない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:18:59.49ID:2TQ4rWpG0
>>206
携帯モード使うやつはたくさんおるやろ
寝転がってやりたい人もおるやろし
簡単にモニタ使えないキッズもおるやろし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:00.31ID:vE1ciLew0
任天堂にとってゲーム機は玩具なんだよ
壊れない、安定供給が命題で
故障率が高く、本体を売れば売るほど赤字になる高スペックはソニーさんに任せますというスタンス
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:05.16ID:awj36wbD0
>>212
ホワイトええよな
ワイも有機ELというよりもホワイトに惹かれて買ったわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:06.21ID:QA4PgeNe0
世界一売れてるゲームがマイクラだからね
出た当時でも超絶糞グラで割られまくりのPCゲーなのにあの売り上げはびっくりだよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:12.26ID:9H7S2Pv5M
ポケモンマリオマリカゼルダある限りは一定の層は必ず付いてくるの強いよな
結局コンテンツ商売って信者どれだけ抱えてるかよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:30.13ID:25nF/ABK0
低スペすぎて原神出せないのゼルダからしたらよかったな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:33.82ID:GjhDnakea
大多数のユーザーが不満に思わないスペック
大多数のユーザーが不満に思わない本体料金
大多数のユーザーが容易に手に入れられる

を満たせばOKなんや
ごくわずかなユーザーが求めるスペックとそれを実現するためのの高価格なんて大多数のユーザーは求めてへんのや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:36.32ID:scFDQEFz0
高グラゲーもありふれとるからな
FF16言われても
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:38.63ID:I+qh7kqu0
そもそも据え置きと携帯のシームレスな切り替えっていうスイッチのコンセプト的にハイスペックとの両立は無理やろ
特に当時スペック上げて実装しようとしてたらとんでもないことになる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:15.85ID:QIIMHUPU0
子供のおもちゃのほうがマニアのおもちゃより売れるしイメージいいよね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:18.64ID:GElxKHht0
価格5万6万とかだと子供に買い与えるの渋る親増えそうやし高性能機は出せんやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:38.75ID:hS+WbvCM0
原神なんか出ててもスイッチやる層はやらんだろ
キモオタゲーやんあれ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:39.13ID:IPW36M470
任天堂の希望小売価格4万弱で利益出して消費電力一桁Wの携帯機だと据置に比べて低スペックにしかならないよ

任天堂が価格6万のモバイルチップじゃない消費電力250W据置専用のハード出すなら別
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:51.00ID:dEHReHA0d
任天堂が出してるのは家庭用ゲーム機であってゲーミングPC互換機じゃないって事やね
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:52.21ID:F76V6Ra60
>>211
嘘ではないんやろけどなあ
実際PS4レベルでももはや大手しかまともなの作れへんのちゃうやろか
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:20:55.28ID:awj36wbD0
>>214
IDつけるとか証券会社からの封筒見せるすればええんやない
それじゃただの他人の画像の切り抜きにしか見えん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:02.63ID:eqofeLv40
>>97
あほすぎて草
フォトナやってる小学生にカスイッチ呼ばわりされてるのに
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:09.78ID:McseD7cN0
ターゲットがゲーオタやなく子供持つ親やから価格帯の兼ね合いが一番重要よな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:30.20ID:xXrlyU2G0
低スペック機だったお陰でちょっと前の半導体不足の時に独り勝ち状態だった訳だが
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:34.78ID:RqoPHaKia
キッズ向けの低スペ路線とゲーマー向け高スペ路線の2 パターン出して❤
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:47.49ID:vDUOFek10
良いかげんリズム天国をSwitchで出せ
何ならソシャゲで出しても良いまである
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:01.85ID:tXQAaJt90
>>192
コスパええ趣味とも言えるな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:13.03ID:TniS0peLM
>>231
出先で無茶言うなや
別に信じたくないから信じないでもええわ
今の価格やん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:34.10ID:GjhDnakea
任天堂ってそもそもPS5とかPCのハイスペでやるゲームを求めるような層をそもそもターゲットにしてへんと思うねんな
そういう路線を求める人はPS5やPCをどうぞってスタンス

PS5とかPC側は任天堂コンテンツクレクレするけど相手にされてへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況