X



なんで任天堂はあえて低スペックのゲーム機を出すん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:33:01.91ID:/yhvZjVE0
PS4レベルのゲーム機作れるやろ
そうすればクオリティの高いゼルダのオープンワールド出せるのに
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:01:35.78ID:5VrfN362d
SteamDeckの亜種みたいなのたくさん出てるけど結局ゲームは普通のデスクトップゲーミングPCの方絶対いいし
結局変なスマホとか買いまくってるガジェットオタクにしか買われてないんだよな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:01:36.07ID:Q3CUBtc80
プレステ64サターンでバチバチに争ってた時代おもろかったな
なんか今のゲーム業界おもんないわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:01:41.18ID:WpJK9b450
技術力なさすぎてDVDすら再生できんのが任天堂
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:01:54.39ID:7/zjssWB0
逆にSwitch縛りでティアキンこのクオリティで出せるのようやりすぎとるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:02:14.03ID:sHahDOcnp
>>511
でもトレンドはPS5くらいやで
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:02:14.05ID:q5S9LfYVa
PS5って別にPCでよくね?
って言われた時にどう返してるん?
PC組めない人向け?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:02:57.58ID:jA1yqMxsd
>>502
までって言うよりも
任天堂、セガ、ソニー、MSにNECとかAtariを含めても石まで自社開発したのはソニーがPS3でCell作った1例だけちゃうか
それも開発費回収出来ずに2回会社潰してゲーム事業をアメリカに取られる事になってるわけやし
自社開発は無茶
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:02:59.50ID:0Ebo28nk0
携帯機で高性能だとバッテリー持たないし重くなるんちゃうか?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:03.18ID:0WVC88kL0
>>511
PCPC言うて大多数が5年以上前の1650や1060だもんな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:09.38ID:hBpIrWMv0
>>505
あの薄さと軽さとジョイコン取れるのは神だと思うわ
WiiUのタブコンは使いづらかったからな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:21.43ID:H/Rq9iSJM
>>512
この手の最初に出したのGPD WINなのにSteamDeck亜種だと思われてるの可哀想
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:23.49ID:VFCIMUPh0
グラがよければ売れると思ってる人はPCでゲームすればいいのでは
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:28.10ID:RgVF/xPX0
個人的には携帯ゲーム機市場は任天堂に制圧して貰いたいわ
ファーストだけに頼るのは危険な気はしてる
だからsteamdeckと並んだときに悩むレベルのスペックは欲しい
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:37.87ID:xxcEb8phd
>>517
廉価版ゲーミングPCやろ
金ないゲームオタク向け
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:39.36ID:fbzMIFQCM
>>507
ペタペタしてるだけマシな方なんだよなぁ
アセットそのまま販売してるせいでゲーム内容同じみたいなのもあるぞ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:54.95ID:JIXhvhMN0
>>517
むしろPCこそPS5でええんやで
いつまで自分のPCがスペック不足やからって最適化最適化ってレビュー荒らすねん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:07.94ID:zCCzc6cg0
>>517
そもそも今はPS5がプラットフォーム最適化されててゲハの方が遅れを取ってる傾向だからな
そりゃ人多いPS5に合わせてくるわなという話
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:10.90ID:KcwgRcrYp
任天堂は信者が評判も聞かずに購入するゲームがアホほどあるからな
ポケモンマリオスマブラどうぶつの森スプラトゥーンゼルダが新ハードで出て売れないわけないんだから
信者煽りは効かないんよ 世界中信者なんだから
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:21.75ID:eAj2ryYVp
>>516
PS5今何のゲームで遊んでるん?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:23.93ID:FF7CK8h2d
専売で出したゲームでまで処理落ち頻発したりするのはどうかと思うわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:27.67ID:pP5QJG6dM
>>517
チーターの多さとか人口の少なさとかデメリットはあるっちゃある
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:28.96ID:nBXLMlPe0
>>517
スマホpcでもいいよって言えばいいやん
なに帰属意識持ってんねん気色悪い
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:42.13ID:3k6mGP6w0
Switchも一年くらいまともに買えない時期あったやん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:56.33ID:I/x3L9q7a
PCはなあ
最近のゲーム要求スペック上がりすぎていちいちハラハラするんよ
コンシューマがやっぱ楽やわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:20.79ID:McseD7cN0
>>517
PCやなく最初からPS5に調整されとるタイトル増えとるからそこが強みやな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:21.44ID:sIe0Mqexa
ハイスペにしろとは思わんけど流石にスペックきつくなってきたな
程々でいいんよ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:23.41ID:q5S9LfYVa
PCいらないけどPC並のハイスペゲームやりたい層向けってことね
PS5って
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:30.44ID:I3Q7QqGDp
>>517
最速でソニーのファーストタイトルがやれる
plcよりチーターが少ない

割とまじでこの2つやな
実質ソニーの作ってるゲームで持ってるようなもんやで
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:34.46ID:0WVC88kL0
>>517
チー牛は知らないと思うが普通の人は10万20万のデスクトップをゼロから買ってスタートするので
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:39.14ID:0FAlFVDz0
>>524
スペックスペック言うやついるけど
スペック上げたら逆に買わなくなるからこの戦略は正しいし

スペック上げる可能性もない
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:43.20ID:QEN+j3mu0
>>517
よく言われてるのはPC高すぎ、置く場所ない、コスパ悪すぎ、PCはチートが~、とかやな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:06:20.50ID:hBpIrWMv0
>>534
発売日前の予約は簡単に出来たんだよなあ
Amazonと公式で2台買うたしな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:06:23.57ID:MB2thc4Oa
>>538
PCよりPS5のほうが快適に出来るゲーム多いな
今年に入ってから大作はそんなゲームばっか
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:06:45.06ID:sIe0Mqexa
>>528
PCの方が人多くないんか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:06:56.94ID:0Ebo28nk0
悪手なのがPS5 Proを出すことやな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:06:57.92ID:xxcEb8phd
>>540
もう普通の人はPS買ってないで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:22.74ID:jRNwUZBW0
低スペでもいいけど
Apexが出来る程度のスペックはあった方がええやろ?
ハードを買う買わないに影響を及ぼすタイトルなんやから
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:26.42ID:pqsMfKgva
PCしか持ってないやつが気にすること

発売日
スペック
チーター
日本語
おま環

そらPS5でええわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:28.97ID:pZLFv+rO0
discord連携も来たしよっぽどインディーとかエロゲーとかMOD導入したいとか明確な理由無ければそれこそPS5でよくね?ってならんか
PS5より確実に超える性能にしたいなら30万はいるやろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:42.91ID:kpip1gCD0
単純にグラフィック求められてないやろ
ゲーマーに
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:43.47ID:GW3DvVQE0
リアルだと親御さんがびっくりするし安心感のないグラやし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:44.13ID:Fq0qqVph0
ガキとかライト層を育てないとゲーム業界なんて先細りするって分かってるからな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:47.70ID:0WVC88kL0
>>549
普通の人はゲームだけにデスクトップとかわざわざ買わないで
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:51.17ID:rD65+0fkd
ある程度ゲームやる層ならSwitchもPSもPCも持ってるんちゃうの?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:59.74ID:2gt7tVtSd
PCのAAAソフトもハイエンド機でしか動かなくすると開発費を回収出来ないから
設定でミドルレンジ機でも動くようにしか作れないし
PCで遊んでる人でもグラにこだわってるのは少数
そんでミドルレンジ機でも動くようにしか作れないからハイエンド機の性能を設定で落としてもゲーム性に影響無いグラにしか使えなくて見た目以外は凄くないゲームしか作れないって言うしょうもなさ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:05.86ID:pP5QJG6dM
>>556
ほんこれ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:17.80ID:Q1xMrPa80
まあPS5以上のスペックのPC使ってるゲーマーなんて何人いるねんって話やからな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:21.38ID:1yCHMcPJ0
言うてスイッチなんて6年前のハードやぞ
何故生きているレベルや
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:22.75ID:eAj2ryYVp
PS5で今何のゲームやってるん?←この質問誰も答えられないの何で?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:33.08ID:X+7VzD5x0
昔から枯れた技術の水平思考みたいなのがあるのでは?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:45.96ID:JIXhvhMN0
>>546
人口自体はPCのが多いけどそのほとんどは最新のゲーム動かんスペックや
PS5や箱S世代のゲーム動くPC持ってるのは一握り
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:49.77ID:zCCzc6cg0
キッズ「あつ森とかマイクラとかポケモンとかその辺さえ出来ればそれでいい」

概ねキッズ達は今の現状に満足してるので任天堂もそりゃ価格も据え置きスペックも据え置きの現状維持する
だから文句垂れ流してる層はわかるよね?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:52.69ID:giUKztIIM
>>553
いちばんゲームやってるプロゲーマーはグラフィック設定を最低にしてプレイしとるからな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:08:56.23ID:DxPUUnjr0
>>562
ソフトがないからや
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:16.32ID:0WVC88kL0
>>551
もう何年も前のこと根に持って国内メーカー憎んでるしな
新作出ても高い高いって文句ばっか
そんな奴ら切り捨ててええわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:19.31ID:5p3BKVMAa
>>562
Switchみたいに同じゲームに集中しないからやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:21.23ID:Ahw+HG3l0
>>133
信じられないかも知れないが
PS5は売れてる
日本以外ではそんな売上も悪くない
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:23.62ID:pP5QJG6dM
>>562
言うほど買ってないならやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:51.54ID:hV04Cz0o0
住み分けできて十分利益あるし戦略的には間違えてないだろ
今の子供は選択肢多くて羨ましいわ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:56.17ID:xxcEb8phd
>>556
そらそうやろ
普通の人にはもうそのあたりそこまで重視してないんやで
ゲームオタクを取りあってるだけや
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:10:14.81ID:sIe0Mqexa
>>556
そもそも普通の人はスイッチしかやらんやろ
プレステにしろPCにしろオタクしかおらん
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:10:38.58ID:LwnIh8eLa
>>553
switchの客層のライトゲーマーには求められてないけど
ゲーマーに求められてないは無理あるわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:10:54.51ID:kpip1gCD0
ゲーム機買わんでもスマホでゲームできる時代やからな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:13.78ID:QEN+j3mu0
とりあえずXboxはもう撤退でいいやろ
明日からOSがWindowsになります!で終わりで
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:29.74ID:pqLz7du00
>>573
日本では最低限売れるやろうとは思ってたけど海外までここまで流行るとは思わんかったわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:34.92ID:tXQAaJt90
新型てまだ情報ないんか
次は最低2060くらいの性能ほしいわ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:39.44ID:0FAlFVDz0
>>578
毎度だけど何が なお
かホンマわからんケンモやなんG見すぎとちゃうか
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:44.18ID:LwnIh8eLa
>>562
apexかスターウォーズちゃう
てか互換あるしそんなんバラバラやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:44.20ID:D3SE9V+Wr
朝からゲーム機の未来語ってねえで自分の未来考えろバカタレ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:52.94ID:q4PW4lcad
次世代機はSwitchの性能アップ版でええと思っとるけど
Wii→WiiUの大失敗があるからまた変えてくるんやろな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:57.09ID:wp74XNjB0
ワイはSwitchだとスマブラとマリオカートくらいしかやってないけど長く遊べるからコスパはええと思うわ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:57.95ID:sIe0Mqexa
>>558
そもそもグラフィック以外に性能使うことなくね?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:08.53ID:xxcEb8phd
>>579
任天堂機からPSに移る時代は確かにあったんやけど今はスマホに取られてしまったな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:09.92ID:KcwgRcrYp
逆に任天堂様の力を持ってしてもなんでWiiUって失敗できたんや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:30.93ID:fbzMIFQCM
>>579
みんなで共通の物が遊べるの究極形態がソシャゲやしな
まあやり込むにはどうやっても課金の壁があるという弱点はあるけど
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:35.46ID:hBpIrWMv0
>>573
ブレワイ、スプラ、オデッセイの3コンボが強かったと思うわ
特にブレワイが神ゲーとは思わんかったからな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:36.26ID:T23Vh6Mh0
ソフトの価格を抑えるためにあえて低スペで出してるとかならありがたいけど別に安くもないしな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:36.72ID:+7uS6lr4a
エアプだからPCのメリットって箱シリーズを買わずにゲーパスの恩恵を受けられて
Steamなりepicgameなりのセールで遊べるコスパの良さだと思ってた
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:54.85ID:1yCHMcPJ0
>>578
テレビゲームみたいなキッズのおもちゃの話で貧困とか言われると笑うわ
ゲームしかないおじさんとかなんて知らねーよ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:00.60ID:pP5QJG6dM
>>592
ハードの名前のせいやろ絶対
新ハード感0やわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:19.72ID:0WVC88kL0
>>581
箱は日本企業ごときにゲーム市場を席巻されたくないっていう
アメリカ特有の逆張り精神の塊でもあるので世界中で大爆死でもしない限り撤退はない
海外では良い勝負してるし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:21.44ID:kpip1gCD0
>>577
ヘビーゲーマーでいちばん人口多いのってPvPやってる人らだろう?
そいつらはグラフィックなんて求めてないよ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:29.79ID:wzeo6INza
>>553
ポケモンSVとかとやかく言われるけど
フレームレート落ち以外はSwitchで最高峰のグラやで
せっかくの作り込みがSwitchの性能のせいでケチついとる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:36.70ID:fMZXOfORp
>>358
別にゲハ豚同士が喧嘩してるだけでソニーとしても任天堂は競合相手と思ってないと思うで
msとソニーやな今明らかに競合してるのは
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:38.77ID:nIAT7f3Fa
>>592
Wiiと変わり映えせんかったからちゃう?
あと名前
WiiUはこの名前じゃなくてちゃんと新規ハードってわかる名前やったらもうちょい売れてた気がする
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:39.76ID:sIe0Mqexa
>>565
そんなもんか
やっぱコンシューマーの手軽さは偉大やな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:48.34ID:IJbXMPlkd
スイッチ爆売れでWiiU大爆死したのって実際運じゃね?
言うほどWiiUよりスイッチが良い!!!ってところないやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:07.17ID:y/bSdmG00
>>564
世界で見れば余裕で勝ってるやろ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:08.34ID:McseD7cN0
>>592
HD環境開発とゲームパッドの活用に任天堂自身も追いつかなかった言われとるな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:10.82ID:1yCHMcPJ0
>>581
アレはもうマイクロソフトのゲームブランド名になってるから消えることはない
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:22.59ID:hV04Cz0o0
グラフィックに力入れてFF15みたいなのとか7リメイクみたいにクソ時間かかるの連発されても嫌だろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:33.21ID:/Ih2+QofM
>>600
グラフィックというよりfps出すためにグラボ買ってる人たちやね
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:14:51.16ID:LwnIh8eLa
>>600
PvP勢はゲーム好きやなくて対人好きやんけ
そいつらは何本もタイトル買わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況