X



大島洋平(竜).295 144打席 2四球 ←これwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 09:26:59.96ID:KLGtqGe20
中野2世
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 09:59:24.95ID:tbV8YDlYM
>>160
せやな四球少ない中日は強いもんな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 09:59:55.48ID:5sfHu/L80
2000本のために四球拒否してそう
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:00:15.00ID:NtgTzPFK0
>>107
チーム方針で変わる場合はある
阪神以外でもロッテも井口の時は「粘って出塁しろ」って方針やったから四球増えてたけど今年は四球数落ちてきてる
安田なんか特に影響受けてる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:00:22.70ID:rcOTs7BT0
社卒2000本打法
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:00:23.53ID:Hfv0yy8Na
追い込まれる前に思いっきり打つ

これが基本
早打ちは悪いことではない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:00:32.76ID:itBlCmTGd
荒木のops低すぎて草
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:00:46.98ID:KKq9K7UC0
若い頃は隔年バッターだったのに衰える歳になってから高値安定しだしたのが地味にスゴい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:08.61ID:CuV0WPhVd
>>172
思いっきり打ってほとんど単打なのはいいんですかね...
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:36.48ID:cScsErB+0
愛斗 .258 2四球(両方申告敬遠)

こんな奴もいます
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:41.75ID:TDrGZfW4M
でもこいつ引きずり下ろすレベルの若手いないんだよね…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:45.36ID:0q+Dz/H3p
>>160
中日の成績だけで論破されるやんけ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:52.70ID://xACjke0
打っても単打やしそらストライクゾーンで勝負してくるわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:02:23.61ID:UFsReQD70
全身暗黒ドラゴンズ人間
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:02:56.67ID:0jx19OPU0
これもう大島竜平だろ…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:09.01ID:QCAxCyyx0
平田や細川がミート重視みたいな選手に育ったのはなんでや、率低くてもホームランが求められてた選手やろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:16.67ID:/umKEKp6M
一応落合時代に優勝経験してるのが救いやな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:24.31ID:1QIKRhjhd
でも中日ファンからしたら "大島プロ" なんやろ?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:24.60ID:GUn2nBtyp
>>160
パで1番四球選んどらんオリが打撃成績1位だからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:30.54ID:UhEg8Bc5d
チームにいると便利だけど主軸に据えたくない、据えてるチームは弱い、というような選手やな

ビシエドと同じような感じ
脇役にいると強いんやけどな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:37.86ID:VKPH7R0g0
>>107
阪神のは選球眼なんか?ファーストストライク振らずに甘いボールも見逃してる事多い気がするんやが
それで打撃良いからええんやろうけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:46.31ID:jM0ebxpn0
ボール球投げる意味
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:04.32ID:xbt1G+x+0
単打育成プログラムの完成版
大島洋平

中日からすると完璧な選手やぞ😡
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:07.78ID:5frVa/2I0
>>160
そいつらは四球を選ぶことが目的になるという本末転倒だからな
打ちに行って結果的に選ぶものなのに
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:50.94ID:dK4ttysQa
岩本貴裕 通算986打席 26四球

岩本とかいう四球拒否界のレジェンド
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:54.27ID:edeQXWm30
得点圏
.385(26-10) 打点6

得点圏で10本ヒット打って打点6ってなんやねん
打点を挙げない得点圏打率の意味あるんか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:05:27.91ID:Q/sbm3BMM
昔だとこれでも打率がそこそこ良いから一流に分類される打者だったという
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:05:29.13ID:Jy5B/X+Z0
>>98
それで去年より得点力上がったなら有能だけど
あんだけ酷かった得点力を大幅に下げただけという
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:05:49.24ID:JtzVCUP/a
→1CDCDC 積極打撃ってとこか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:05:49.35ID:XLn/zxdJ0
そら出塁するならそれでええけど四球至高の偏重て本当焼豚て感じだよな

三割打てたらええやろ、二割五分なら話変わるが
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:06.49ID:4WFqqqIy0
どの打者も追い込まれるよりファーストストライク打つ方が打率高いけど、
球数稼いで相手の先発早めに降板させるのが美徳になっているという矛盾
初球打ちと粘るのどっちが正しいんや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:11.51ID:SoOGvvO7a
>>147
本人達も言ってるけどタイプちゃうし
近本はフルスイングしながらコンタクトするタイプで大島はバットコントロールで詰まりながらもヒットを狙うタイプ
近本はどっちかというと同じ左なら吉田正尚に近い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:12.40ID:kRtIZx9Q0
他の連中と見比べると光輝く宝石に見えてしまうんよ
こいつを追い落とす奴が10年出てこないのがアカン
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:12.30ID:InDxPYER0
アヘアヘヒット1本とフォア1が査定やとヒットのが上やからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:35.35ID:R6uqAttHa
144試合 .310(555-172) 1本 13打点 OPS.744

大島といえばこの成績のイメージだわ
フル出場して3割打ってるのに打点13という伝説の成績
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:41.35ID:vFshOBC60
>>191
カープにいたやつ?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:49.74ID:c+k/dq+U0
>>158
若手は大島の筋トレ見てビビるらしいもんな
全盛期に長打狙いのバッティングしてたら15本くらいは打てたと思うわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:06:56.27ID:tw1T/RKs0
大島甘く見られてるけど
今スタメンに出てる若手の中で2000本安打届く奴が何人いるか
岡林、石川昂、細川、福永、村松
この中から1人でも出たらいい方だぞ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:07:26.74ID:FHdGZilLd
一応言っとくけど中野くんは既に去年の四球数に並んでるぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:07:40.19ID:XlX0ai9lp
ゴミ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:07:40.77ID:cjVLh3GDa
チャンスで四球拒否してクソみたいな三振したときは震えたわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:07:49.60ID:nD5WsQ/Hd
イチローって四球拒否の代名詞みたいな扱いされてるけど敬遠抜きでも年間40~50は四球取るんよな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:08:48.49ID:RJmEO4HFd
実は首位打者とってないんやな
まあ打数多そうだしな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:05.72ID:InDxPYER0
10打数アヘアヘ4安打で4割打者は年俸5億やけど10打数2安打2四球やと2000万や
そらアヘ単至上主義なるわな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:17.78ID:Hfv0yy8Na
なんg民ってなぜか四球大好きやけどな
正直眉唾やろ
平然と見逃すより甘いボールをしばくほうが大事に決まっとる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:17.93ID:il6YWTfaa
阪神打線もいつの間にかコツンコツンしなくなってるやん
中日は何でコツンコツンして点取れんのや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:41.38ID:3qJd+SrH0
四球拒否してる選手って出塁率やOPSすら知らないセイバー弱者なんやろなと思ってる
打率が良ければ幸せみたいな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:09:57.27ID:1loke/XZd
巨人にFAしてたら不良債権扱いされてた可能性
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:05.96ID:CDSlV1eoM
>>211
去年が1番惜しかったわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:08.06ID:8IgyvQ4XM
四球多い=選球眼ある ってちょっと短絡的よな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:24.03ID:c+k/dq+U0
>>206
岡林は高卒で大島と同タイプやからいけそう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:36.94ID:6/IzQvuV0
>>194
でも打てない連呼されるけど
先週なんと15得点やぞ!
中日比ならようやっとる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:53.72ID:kONTu5XX0
.320が遠い人
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:55.03ID:UHRGhNH1d
得点圏でもしっかり打つ男なんやが?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:04.70ID:1loke/XZd
>>214
どんなにいいバッターでも結局3割ちょいしかヒット打てないからなぁ
四球取って出塁すればちょっとずつランナー進んで点入ったりするし、重要やで

投手側から見ても結局失点の原因って連打よりも四球絡み多いしな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:14.02ID:u2ROcIn00
>>217
巨人はドームラン打てる選手使った方が絶対にお得やからな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:24.91ID:CDSlV1eoM
四球いらんとか言うやつは出塁率軽視してるわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:29.83ID:m20QYTEBa
もうジジイやから仕方ないやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:41.98ID:wYekC9+Pa
全盛期も言うほど守備上手かったか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:48.38ID:EWGArHF70
暗黒広島が東出持ち上げてたようなもんだな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:56.11ID:Jy5B/X+Z0
>>221
前年同時期より得点もHRも全然少ないぞ
去年以下の打線を作って有能なんかあり得んわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:11:57.30ID:Gsf+uEvS0
ワイは四球信者出塁率信者やけど試合を決めれるのはこういうバットコントロールいいタイプやと思ってる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:12:03.90ID:367zQJiFa
2000本打ったらもう退いて欲しい大島なんて使っても中日に未来はないやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:12:20.68ID:bpQaKhj60
O-contact%が80%台と高くボール球を当てにいく確率が増えていることから
四球拒否気味だと云えるけど
swing%は対して変わってないので積極打法ではない
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:12:31.95ID:kPvAE/rAr
単プロの極み
中日はみんなコレ目指してるんやろ?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:12:59.40ID:iYVRsnm9d
opsすっげえ低いけどこれでポジられるって相当打線やべーな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:13:26.74ID:4AMFgdKz0
打率 < 出塁率になることってある?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:13:41.84ID:aDKfc9C30
>>232
ワイも賛同やけど得点圏の打点凄まじく低いんよな大島って

試合決めてくれないからすごいモヤモヤする
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:13:53.69ID:dOY0yi/Q0
>>107
マジレスすると四球は選球眼よりバッティングコントロールの方が大事や
打てる奴は勝負避けられるから自然に四球増えるだけ
意識だけで変わるわけがない、技術の成果だよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:13:55.87ID:CDSlV1eoM
>>237
普通そうやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:02.74ID:v/C/DHZEM
四球とか無駄やん
早く2000本打って後輩に席譲った方が将来のドラゴンズのためやん
お前ら大島の考えをなにもわかってないな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:06.06ID:3rjKk3om0
>>226
出塁率軽視してるわけじゃなくて低打率高出塁率より高打率高出塁率の方が良いって話やないの?
当たり前の話やけど
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:20.99ID:Qnc40iwX0
>>237
それ言うなら逆やろ
犠牲フライやと出塁率下がる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:27.35ID:iYVRsnm9d
>>107
中日スレに必ず現れる陳カスw
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:30.85ID:iKg6dT3qa
GW前まで菊池が0四球でいい勝負してたのに最近急に増えて戦線離脱してしまった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:14:43.12ID:Zh5BEbZna
四球で歩けばいいは、チームに強打者が複数いるメジャー前提の話
チームに強打者が2~3人くらいしかいない日本では違うやろ
チームの少ない強打者が四球で歩いて後ろの雑魚が撃ち取られるだけやし
日本なら強打者は四球拒否ぎみに打ちに行くべき
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:15:11.99ID:c+k/dq+U0
>>233
もう代打の切り札になって欲しいわ
大島が打っても勝てんもん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:15:19.06ID:phZ/9VHz0
単プロの申し子
HR打つアホは大島さんを見習おうな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:15:35.97ID:HoLQAyUlM
>>107
矢野の方針だろ
プロなんだからゾーンの球打てるなら四球も取れるってだけだわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:15:55.78ID:TPZYbZnnd
中野は矢野の早打ち指示のせいだったけど
大島もなんか言われてるんかな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:16:28.80ID:ArYc9QxEr
ホームラン多いある打者は勝手に四球くれるよな
村上とかあんな成績でもストライク投げたくないんよな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:16:37.27ID:kRtIZx9Q0
ランナー二塁で大島打っても三塁止まりで得点できない印象あるわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:16:40.73ID:Fa/gyLyJ0
>>139
理屈で考えるならファーストストライク自体は間違ってねえよ
ラミレスもしきりにファーストストライク連呼してただろ
打者の技術が伴ってないだけ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:16:55.10ID:5frVa/2I0
まあ別に打ちに行くのは構わんが長打率.338はかなりゴミやで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:17:45.51ID:bpQaKhj60
スイング率
2022 43.2%
2023 45.9%

ボール球コンタクト率
2022 77.7%
2023 82.1%
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:17:57.62ID:oqndPz1bM
この暗黒打者をありがたがってるんだからそりゃ弱いわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:10.29ID:/xHaFnF2a
でも大島レベルが9人いたら中日はもっと強いやん他が単プロにすら届いてへんのやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:13.31ID:c+k/dq+U0
>>253
相手前進守備で単打打つからそら帰って来れんよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:25.19ID:NROtUAskp
2000本に切り替えていけ
てか無援護大野とか最近見かけないけど何かあった?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:25.43ID:QWB+r6yQ0
>>38
それ系の最高傑作って牧原ちゃうの
規定0やからあかんのか
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:32.39ID:24zjFMRRa
京田も中日時代は四球拒否で有名やったけど横浜で改善しとるんちゃう?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:18:45.10ID:CDSlV1eoM
>>261
手術したやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 10:19:04.99ID:v/C/DHZEM
今はみんな.ops重視の似たような選手ばかりやしこういう古い選手は逆に好きやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況