X



修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:24:12.16ID:M5ItBd3m0
修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」「思い出作りの押し付けでは?」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/74da0a9d191c88d7e35e608457f29cab33ba2423?page=1
新型コロナが5月8日から「5類」に移行。旅行や外出が本格化する中、修学旅行も復活。
歴史的名所を見て日本の文化や自然を感じたり、友達同士の交流を深めたり、楽しみにしている生徒も多い。

その一方、Twitterには「庶民には、積立金がつらい」「費用に見合うだけの学習効果はあるのか」
「修学旅行は家庭と教員の負担でしかない」という疑問の声があがっている。
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:53:59.64ID:7Z686UrcM
>>139
ほんまそれな
経験が何より大事
体に覚え込ませなあかん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:53:59.75ID:8gHBNAeHd
>>147
コロナ世代は大変やな
大学デビューもしづらいし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:53:59.93ID:jiEkY4l20
大人になってから修学旅行するとクソ楽しいみうらじゅんか誰かが言うてた
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:05.96ID:bIWWRIqLd
>>135
建築なんか全然ええやろ
セコカンとちゃうぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:06.92ID:zCCzc6cg0
>>141
小→2.5万
中→5万
高→9万

公立で滞在日数にもよるけど大体こんな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:09.53ID:i5YQJ524M
>>143
ん?あるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:27.38ID:Kn3ttf3N0
>>20
演出って何?マジ臭すぎwww
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:31.17ID:199dg5z00
>>151
あったんか?
ないだろ普通
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:40.04ID:/+BowlE/d
受験のこと考えたら修学旅行とか文化祭とか行事いらなくね
どうせおもんないし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:42.10ID:g6KsMqt6M
オリンピック中止といい一人旅云々といいTwitterの意見は青春コンプのやつが多すぎて参考にならんわね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:43.66ID:zCCzc6cg0
>>156
安価ズレたな>>140
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:46.49ID:krfWs9x9p
>>147
すでに未婚の20代の4割がデートすらした事ないとかってデータあるけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:50.51ID:wSaJ9+FV0
>>133
仲良いチー牛グループならな
ワイは中学の時は優等生気取りでヤンキーばっかの班の班長だった
班行動では一緒に普通に過ごすも新幹線ではヤンキーは他クラス行くから2時間寝たふりや
高校では相性悪いチー牛同士で不可抗力に班組んで最悪や
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:57.28ID:bIWWRIqLd
>>160
あ…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:01.04ID:199dg5z00
修学旅行は中高だろ
ゴミは小学校時代の記憶ないのか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:22.40ID:X4NRLAOE0
>>146
ワイの所は北海道or沖縄だったけど9:1で北海道やったわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:28.69ID:R8z1sJpz0
>>164
デートしたことないってどういうことなんやろうな
それくらいはうっかりありそうやが
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:30.16ID:i5YQJ524M
>>160
大体は5年で1泊2日
6年で2泊3日ちゃうか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:37.69ID:wSaJ9+FV0
>>164
そのアンケートの母数は?対象は?少しは考えろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:45.41ID:8gHBNAeHd
>>156
頑張れと言いたくなる価格だけどキツイ家庭もあるやろな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:48.36ID:djhblqsh0
>>160
まじ?
地域によるのかな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:50.46ID:gAB3iYcLa
>>160
公立だけどあったで
むしろないって学校があるのを今初めて知ったわ😐
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:55:59.04ID:UyXBMGqv0
>>159
なんやねんその煽り方
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:11.02ID:dhXfFN990
観光に行きたい都道府県ランキング2022
https://i.imgur.com/G5Go59H.jpg
【1位】北海道 約9割が”行きたい”と回答
【2位】京都府 前年からランクアップ
【3位】沖縄県 前年2位から転落
【4位】東京都 コロナショックから回復
【5位】福岡県 グルメに買い物、自然も豊富
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:11.33ID:8gHBNAeHd
>>160
ワイもとこもあったわ
地域差あるんやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:14.10ID:9zPWQ1pdM
学習効果なんて無い無い
十数万円払って沖縄行ったけど学習っぽいの変な施設を1時間ぐらいみただけやで?
あれでなにを学習しろってんや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:24.92ID:MY29/n+VM
04だから無かったけど特に問題無かったから修学旅行って必要無いかもって思った
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:30.94ID:rKlNlalx0
友達と思い出作るのだって大事な学びや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:41.04ID:R8z1sJpz0
>>160
わい、小学校時代に3回転校してるが
どこもあったぞ
修学旅行って名目だったかは忘れたが
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:43.64ID:i5YQJ524M
マジ?小学校で旅行無い地域もあるんか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:55.57ID:bIWWRIqLd
>>168
ないの富山と石川だけやろ
そこも研修旅行かなんか言い方変えてやってたはずや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:09.56ID:ur8t6GLc0
高校の修学旅行オーストラリアに行く予定だったのに燃油サーチャージの影響で台湾に変わったのは良いけど、台湾は台湾で豚インフルが流行ってて結局沖縄になったのは忘れもしない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:12.63ID:Sh6iD7GGp
>>172
大体が見栄張ってるから本当は7割がデートすらした事ないしな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:30.18ID:wGGPB48xa
>>8
これでええな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:42.38ID:djhblqsh0
>>184
なんで無いんや?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:59.57ID:9zPWQ1pdM
>>168
埼玉住みやが
5年に林間学校で伊香保
6年で修学旅行に日光行ったぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:02.49ID:j4H1zAaOM
安倍さんのおかげで修学旅行の費用も辛くなったよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:10.28ID:199dg5z00
>>184
輪姦学校やったけど修学旅行とは別ものって認識やわ
観光地とか行かないし
変なボート焦がされて
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:11.76ID:bIWWRIqLd
>>187
実際これはやってんぞ
不登校のやつは学校で自習やってた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:20.94ID:MY29/n+VM
むしろ修学旅行を経験しないという経験をした……??
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:33.23ID:LkrICacwr
修学旅行楽しめなかったやつなんか存在するんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:42.96ID:tBu9w8MOM
どんなバカでも人との繋がりは絶対に経ってはいけない
陰キャはネットの知識だけで一匹狼を気取っているけど現実は群れに入れない一匹羊だよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:50.93ID:jiEkY4l20
>>182
多分言い方がちゃうだけやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:54.03ID:wSaJ9+FV0
>>186
自分に都合のいいデータでシコるのが今のトレンドだからね
普通の人間は普通にデートぐらいしてるよ
もちろんワイはしたことないけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:58:56.00ID:9zPWQ1pdM
>>191
どういう変換ミスしとるんや…
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:04.20ID:m8AB9hRt0
>>184
ワイ石川やが確かに小学生の時に修学旅行は無かったわ
林間学校はあった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:04.80ID:uy8VYvRF0
ワイはコロナで潰れてラッキーだったわ
周りはみんな泣いてたけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:05.69ID:wGGPB48xa
小学校で日光行ってたのはあれ何だったんだ?林間学校?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:14.19ID:zCCzc6cg0
林間学校→小5
修学旅行→小6

ちな平成生まれな
無いとかジジイじゃねぇのか?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:14.35ID:/+BowlE/d
>>179
これ
だからワイは行事に参加したことないわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:15.84ID:UolAebLhd
場所はどこでも良くて同級生たちと泊付きで行くことこそが重要やと思う
新幹線や飛行機が必要ない程度の距離の場所にすればええ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:18.36ID:i5YQJ524M
>>194
どんなチー牛でもチー牛同士の仲間で行くんやから楽しいと思うんやけどな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:53.83ID:wSaJ9+FV0
>>195
羊なら機会さえあれば群れに戻れる需要あるだろ
ワイらはかつて羊だったゾンビや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:54.99ID:bIWWRIqLd
>>188
昔ゼンリンの記事で書いてたけど県内の野活で体験活動すんねんと
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:59.34ID:pDBLEIHHa
大人数分用意する飯はまずいねんあんなもんタダにしろや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:06.44ID:pY+yQm9S0
行きたきゃ勝手に行くから高校生はいらないと思うわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:12.25ID:hx0lq86z0
利権
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:26.12ID:g6KsMqt6M
修学旅行ごときでコスパがー学習効果がーとか言ってるの、ディズニーのシンデレラ城でマウントがどうのこうの言ってたやつみたいやな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:35.08ID:/+BowlE/d
受験控えてるのになんで泊まりでどっかいかないといかんの
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:38.96ID:tEoy79WgM
>>201
旅行なんて行きたいやつだけ行けばいいしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:39.47ID:RyNQYpoD0
修学旅行あってもいいけどやっぱり高いわな
過去には旅行会社が教員を接待してたみたいな問題も発覚してるしな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:48.24ID:Sh6iD7GGp
小学校の時は6年が臨海学校とかそんなんだったな
5年が林間学校でどっちも何やったか全く記憶が無い
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:48.48ID:KtwsVlBHa
中学で旅行とかしんど…みたいなの卒業できてよかったわ
おかげで高校で沖縄をめいいっぱい楽しめた
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:00:53.62ID:wGGPB48xa
>>179
自由時間もなかったんか?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:00.37ID:9zPWQ1pdM
そら学生は旅行行けて楽しい事は楽しいが負担する親からしたらこれほんとに勉強になるんか?わざわざ十万とか出す必要あんの?って思うのはしゃーない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:02.05ID:EzRwyiN00
>>143
いや小学校も修学旅行あるだろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:03.99ID:bIWWRIqLd
>>204
そうして出来上がったんが自分なんやなぁ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:08.01ID:199dg5z00
輪姦学校は収容所みたいなところで名物の鬼軍曹がいてシャンプー使ったら殺されるやつやろ?
修学旅行とは全然違うわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:11.84ID:R8z1sJpz0
>>210
高校は親が友達同士での外泊許可しねえパターンがまあまああるだろ
学校関係の行事でもない限り
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:28.48ID:yYNr9uml0
小学校の修学旅行はほぼ記憶ないから要らん気がするけど中高はあった方が思い出残るわな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:28.53ID:LkrICacwr
>>203
ワイもこの認識やし子どももこれや
昭和生まれやと違うんやろか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:36.22ID:W/k18+C90
思い切って旅行に振り切ればええのにな
修学とか堅苦しい建前つけるから辻褄合わせがめんどくさくなるんや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:57.41ID:tEoy79WgM
>>220
そんなにするんか
個人で集まっていけばもっと安く行けるやん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:59.86ID:bIWWRIqLd
>>216
旅行会社のマージンが半端ないわ
かといってあれだけの人数教員だけでは抑えられへんやろしまた負担アホほどかかるししゃーない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:03.75ID:aT/7sUyDp
ワイの高校の修学旅行の思い出がバスルームと寝室がガラス越しで丸見えの部屋で女の子たち呼んで順番に裸で踊ったりしてバカ騒ぎした印象が強すぎる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:09.17ID:eAlXuefi0
小5林間学校
小6臨海学校やな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:10.49ID:EzRwyiN00
>>227
昭和もそのパターンやで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:15.48ID:wSaJ9+FV0
>>206
>>165のワイみたいなケースもある
なんGにはチー牛の群れを偏屈に拒否した腐ったチー牛がいっぱいおる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:19.96ID:DodLSOdda
>>200
埼玉だけど修学旅行とは別に林間、臨海があった気がするわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:02:52.40ID:L42Duhwe0
修学旅行行けなかったコロナ世代はガチで可哀想
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:03.79ID:eAlXuefi0
小6は東京見学もあった
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:14.22ID:Sh6iD7GGp
>>235
親が大変すぎて草
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:22.41ID:FBN2aMji0
>>161
受験ガチ高はそういうもんやね
そこ通えばええわな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:24.33ID:3YLPLqPba
コロナ禍で修学旅行潰れてやる事が旅行先予定だった都市のこと調べてその都市の市役所員かなんかとリモート繋げて教室で話聞く、だったとこもあるしあった方がええわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:25.50ID:n4FUwmJbp
修学旅行行かなくて済んだコロナ世代羨ましいわほんと
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:36.91ID:7V+d60IB0
行きたくなきゃ休めばいいだけだしやらない理由ないやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:43.86ID:OrelQcuk0
ワイはパールハーバーで分からせられてきたで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:47.64ID:hfvaPK610
隠キャの中でも最下層のボッチには地獄のイベント
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:03:54.52ID:8gHBNAeHd
中学生で京都はハードル高いから正直もっとエンタメ特化してほしかった
大人になってから行ったら楽しかったけど
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:04:11.59ID:tEoy79WgM
修学旅行は覚えてるだけで2回奈良と長崎行って普通に楽しかったけど
そもそも友達との旅行自体楽しいから修学旅行はなくてもええわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:04:12.78ID:UJxP4/2ea
修学旅行始まる前はあんま乗る気にならんよな
始まったらウキウキやけど
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:04:15.49ID:jiEkY4l20
先生も楽しかったりするんやろか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 14:04:17.58ID:DkNw9wKTa
>>220
まあいうて自分らでは連れていくことないとかよっぽどでないと連れていかんようなとこ行くのはええんやないかね
学習かは知らんが経験と思い出にはなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況