X



DELTA「阪神躍進の理由は『二塁・中野』。UZRが『去年-13.0→今年+2.2』と劇的に良化した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:26.61ID:BI9Xd3Gw0
>>716
木浪は通して使えばそれくらい出すけど中野はずっとプラスや
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:31.36ID:3ZxOLMFD0
守備どうこうの前に去年の打撃成績でスタメンで出しちゃダメやろ

まあそれ以下の奴が今年はスタメンで出てるけどさ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:33.18ID:Hmk1Fgp80
>>725
いろいろ守れる方が選択肢が広がって強いってのは間違いないんやけど
そもそも守ることすらできてない状態やったからなあ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:34.83ID:Cbfd2/MG0
中野セカンドコンバートとかサードファースト固定とかは賛成やねんけど
オープン戦でろくに調整機会与えなかった島田を開幕してから重用したり岡田がヤバい要素はいっぱいあるわ
矢野のせいで対立構造になってシンプルにヤバい采配目立たんよな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:43.29ID:IB2ky5YD0
>>720
それなら9番の次の1番梅野がベストちゃうか?
13番で挟むのはマイナスやと思う
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:44.03ID:uaOkyJyO0
>>732
糸原は去年はそこまで守ってないやろ。セカンドがっつり守ってた年はー20超えてた
はず
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:48.02ID:vCjnwbFF0
>>730
普段2番打たないのに意味ないやろ
それが出来るんならさっさと木浪の打順上げてくれや
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:56.57ID:prBeLAgC0
>>696
まあ無意味な盗塁多くても仕方ないしな
去年は盗塁成功率6割切ってる選手に
30近く盗塁企画して
自ら得点効率下げるガイジムーブしてたんやぞ
多いからええってもんやないで
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:58.36ID:jbMh5Z9nd
今年の中野は守備率いいしファインプレーも多いよな
送球の不安がなくなるだけでこんなにも良化するんだな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:16.57ID:Hmk1Fgp80
>>729
送球よくないからサードにも回しづらいのはな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:18.40ID:ohvls7f2x
>>711
これだけ四球増えたら盗塁するのが減るのはしかたないな
たぶん矢野の時は四球するより盗塁したほうが出来高が良かったが今年は四球稼いだほうが出来高良さそうだし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:20.45ID:cNt8YYjq0
>>727
守備面で梅野の力は必要やし
フォーク投手なんかは梅野の壁性能無いと無理や
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:49.20ID:U7AaXSYA0
采配なんでも擁護するのは逆にアンチだろ
キモい信者にしか見えん
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:51.58ID:BI9Xd3Gw0
>>720
1打席多く立たせるだけで改善すると思ってるから代打も出さへんって事か?
頭イカれてんだよその発送
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:35:06.22ID:iuYOnCRm0
盗んどるな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:35:12.56ID:uaOkyJyO0
>>744
まあセイバー以降の野球だとそこまで盗塁しなくてもいいからな。成功率低いなら
あまりせん方がいいし
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:35:20.11ID:tYtz9M/la
矢野信もどん信も死んどけ
ただ阪神応援したいだけなのに気持ち悪いねん
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:35:23.24ID:cNt8YYjq0
>>740
木浪は近本中野に繋げるために8番がベストや
打順上げたら下位打線が死ぬ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:04.68ID:LRp+3q5Jd
阪神が強くて悔しくてたまらない成りすまし煽りカス惨めで草
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:06.54ID:/HERcjarM
>>747
それやと全試合勝てたんと文句言う事になるやん
首位におるならええやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:14.64ID:neyZZT2E0
盗塁意味ない言うけど普通にメジャーでも盗塁してるよな
バントはセーフティ以外ほとんどないけど
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:18.85ID:KchjqvMfa
>>711
まあそれはそうなんやがちょっと寂しい感じもするわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:21.89ID:IB2ky5YD0
代打に怖さがまったくないのがな
投手よりはマシってのしかおらんやん
守備力ゼロでもええから打てるやつ拾ってこれんのかなぁ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:41.35ID:Hmk1Fgp80
>>737
島田は森下が落ちたからというのとオープン戦でも14打席で1安打くらいやったからなあ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:49.12ID:p3eVeQ/qM
>>746
指標でも肩はマイナスやしフレーミングは坂本の方が上
ブロッキングも昨日とかミスってるしな
榮枝は下でフレーミング優秀な数値ブロッキングも普通
一軍で試してほしいね
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:52.57ID:3ZxOLMFD0
>>756
成功率が高ければそりゃまあ意味は有るさ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:12.54ID:cNt8YYjq0
>>748
結局代打出したりしなかったお陰で梅野の打撃復調してきてるやん
5月に入ってからは坂本より打撃成績ええんやで
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:21.40ID:Cbfd2/MG0
>>753
木浪のBABIPと選球眼指標見たら打順変えて攻め方変えられるリスク負わんほうがいいのは明らか
近本なんかは指標的にもびっくりするくらい優秀だけど木浪はそのうち落ちるの確定するような指標してるから
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:24.91ID:vCjnwbFF0
>>752
下位打線なんて死んでもよくね?近本中野に繋げるなら
近本木浪中野で良いじゃん打順
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:27.29ID:LRp+3q5Jd
>>756
MLBは上位争いしてるチームはバントもするで
ポストシーズンとか特にバント増えるしな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:49.98ID:85XoZ1nlM
>>747
矢野マンセー
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:12.25ID:uaOkyJyO0
>>756
別に意味ない訳じゃないで。成功率が低いとマイナスになるし成功しても滅茶苦茶
効果的って程ではないだけで。オークランドが足の速さには目を瞑って選手獲得して
たから盗塁が無意味と勘違いされてる
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:30.23ID:BI9Xd3Gw0
>>713
セカンド糸原我慢してたから佐藤のサード守備我慢できるとこあるけどな
その内佐藤も我慢できなくなるんやしライトへの適正の方を重視してあげるのもええと思うけどな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:33.54ID:85XoZ1nlM
>>756
減っただけで今もしてるけど
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:37.59ID:Hmk1Fgp80
近本のコメントみてると人読み的な感じで球種読んでるから打順変わると合わんのやろなって感じはすごく感じる
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:41.14ID:Cbfd2/MG0
>>760
オープン戦スタメン1試合、合計14打席の選手を開幕してからスタメンで使いまくるのがおかしいって話やで
使う可能性あるならもっと打席立たせとくべきだったし、守備走塁要員ならスタメンで使うべきじゃないし
結果的に打席多く立てた5月からはそこそこ打っとるしな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:38:57.93ID:KGDNWcnqM
このスレは盛り上がるわな
岡田が中野をセカンドにコンバート言うた時は毎日しつこいくらいにスレが立ってアンチ岡田から「そらみたことか!無能!昭和の老害!」みたいに言われまくってたしw
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:39:03.76ID:cNt8YYjq0
>>766
今8番に木浪置いて上手いこと機能してるのに崩すメリットがない
近本が打点ランキングで上位にいるのも木浪のおかげなんやし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:39:09.48ID:uaOkyJyO0
>>758
まあ打てる奴干してるならアカンけど単純におらんだけやからしゃーない
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:39:19.36ID:sqLCe4Ya0
オリックスも割と守備コロコロで守備指標悪いけど優勝したで
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:39:22.25ID:3ZxOLMFD0
>>746
梅野ってイメージは壁性能が高いけど
結果はそこまで高く無いんよ

今年も既に2回やってるやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:39:42.81ID:vCjnwbFF0
>>775
その理屈通りなら梅野二番も普段打ってる打順じゃないから意味ないってだけじゃね
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:24.77ID:BI9Xd3Gw0
>>763

それはたった数打席か多く与えたからやなくて時間と運が解決したんやで
逆バビ異常やったし
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:31.42ID:cNt8YYjq0
>>777
それ以外の采配で有能やからな中嶋は
多少粗があってもカバーできる
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:53.84ID:kKAIJ/ns0
このまま木浪がマイナスを稼いでも-10もいかんやろ?
セカンド糸原はエラーにならないクソ守備しながら-20弱とか普通やからな
阪神比ではセカンド中野ショート木浪は大幅プラスや
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:41:11.89ID:cNt8YYjq0
>>780
じゃあ梅野を我慢して使い続けたどんでんは有能やな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:41:24.37ID:85XoZ1nlM
一昨年辞めるか去年黙って辞めてりゃ感動ポルノが好きなキモい監督くらいの評価で終わったのに前代未聞の辞任宣言と開幕からの大失速が印象最悪
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:01.53ID:Cbfd2/MG0
>>783
余裕でいくぞ
範囲指標終わってるのをエラーの少なさでカバーしてたけど最近エラーしてNPBワースト争い突入や
昔からUZRは悪かったし今の打撃考えたら我慢して使うしかないけど
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:02.03ID:uaOkyJyO0
>>777
オリックスの場合微妙な若手を上手く使って優勝したからあれはあれでええやろ。
逆に変に固定してたら駄目やったと思うわ。まあ二軍監督できっちり若手そだててた
中嶋だから良かったんやけど
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:06.20ID:sqLCe4Ya0
井上か森下が育たんかったら佐藤のサードコンバートは失敗
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:14.60ID:85XoZ1nlM
木浪が打てなくなりゃ小幡に変えれば良いだけだしな
糸原を1割でも固定した誰かとは違う
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:15.52ID:vCjnwbFF0
>>783
どうだろうな
エラーしたら一気に行くと思う
木浪の守備はエラーせずにこれだから上がり目がないんよな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:16.77ID:IB2ky5YD0
>>776
ないものはしゃーないのはわかってるんやけどなぁ
9番投手に代打糸原ってのを見ると若いやつのマグレでもええからおらんか?ってなるわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:25.60ID:LRp+3q5Jd
>>778
まぁ榮枝が鳴尾浜でまだ落ちた球以外もポロポロするし梅野をストガイノーコンフォークピッチャーなどで使うのはしゃーないよ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:15.98ID:KGDNWcnqM
>>788
外野ならドラフトでどんどん取ればええやん
良い内野手取るよりは楽やろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:27.10ID:cNt8YYjq0
>>788
どんでんが言ってるけど両翼は助っ人でもええねん
マイナーでも余ってる選手多いからな
でもサードの助っ人見つけるのは難しい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:28.33ID:uaOkyJyO0
>>786
木浪の場合打撃でカバーしてるうちは使わなしょうがないわ。打撃が下がってきた
時にどうするかやけど
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:33.78ID:BI9Xd3Gw0
>>773
その辺含めて全部サード佐藤の歪みなんがな
どんでん的には外野に左打ちの選手どうしてももう1人ほしいんやろ
監督なる前に当たり付けてた新人王がゴミクズだったせいで全部ぶっ壊れてる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:50.63ID:3ZxOLMFD0
>>788
前川もおるぞ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:50.90ID:85XoZ1nlM
>>788
三塁よりも外野の方が埋めやすいからそれだけで佐藤の三塁は意味がある
大山の膝が壊れた以上佐藤がやるしかない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:52.87ID:Fo0zng950
見た目からUZRがこんなに高いはずないから糞指標って叩いてたファンは何処へ行ったんや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:44:12.57ID:Cbfd2/MG0
>>792
栄枝の二軍指標見るとブロッキングもフレーミングも+やけどな
どういう層が栄枝をけなしてるのかちょっと分からん
梅野復調してきたし今使う理由はないけど、梅野絶不調期は全然使えたくらいの選手やと思うが
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:44:26.43ID:jbMh5Z9nd
木浪もようやく規定打席に届いたと思ったら
宮崎秋山に次いでいきなり打率3位だからな
変に打率を意識して調子崩さないようにしてほしいわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:44:44.11ID:WjZ6dwFQ0
DH制があれば糸原も大暴れできるのに
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:45:09.94ID:uaOkyJyO0
>>791
糸原は代打とかサードの守備固めでつかうぶんには別にええわ。スタメンなのが
駄目なだけで
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:45:23.39ID:PVGr3fska
榮枝なんで使われんのやろな
デルタ無料にしたら
榮枝を使えと連呼してると思う
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:45:35.17ID:cNt8YYjq0
>>803
糸原はさっさと2軍落ちでええ
DHなら前川使えばええんやし
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:45:55.37ID:LRp+3q5Jd
>>801
むしろ持ち上げてるのはナマで見てない層やろ
フレーミングなどの指標なんてスタッツでもねえしゲーム脳になりすぎや
榮枝は鳴尾浜でも応援しとるけどポロポロは一軍ならフルボッコにされるからまだはやい
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:00.54ID:3ZxOLMFD0
>>803
去年OPS.600ちょいで
今年はもっと酷いやろ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:39.63ID:uaOkyJyO0
>>802
今の木浪はボール球には手を出さずに打てる球じっと待ってるような感じやし
8番ならある程度は維持できると思うわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:45.26ID:Hmk1Fgp80
>>803
実際序列的に渡辺と糸原、加えてミエセスだと誰が使われるんやろな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:53.65ID:mSAz97XU0
中野がセカンドいったからよくなったってより
木浪が覚醒したからよくなったが正しいな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:47:00.92ID:0MRkbZN0p
バント意味ないってよく見るけど7~8割で一死2塁作るか7~8割で一死1塁のリスク背負うかの択ってその場に当たったら判断難しい気はする
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:47:51.31ID:Cbfd2/MG0
>>807
栄枝は入団してから安定してるし二軍捕手指標は一軍指標との相関も高いから信用していいと思うで
素人のナマで見てる!よりよほど信頼できると思うが
そもそもポロポロしてランナー進塁させたりストライクをボールにしてたら指標が悪くなるんだけど分かってるか?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:47:55.57ID:cNt8YYjq0
>>810
交流戦前に前川昇格させるって噂あるし
そうなったらDH前川が最有力でしょ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:47:58.83ID:sqLCe4Ya0
サードのUZR調べたら佐藤より村上岡本の方が悪くて笑える
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:47:59.87ID:ohvls7f2x
阪神のライトの候補が
森下、前川、井上、井坪(今年は二軍で体力作り)で多いからなあ
高山と豊田も一応は候補だけど
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:48:01.51ID:3ZxOLMFD0
前川はたぶん交流戦DHでチャンス貰えるやろうけど
3試合連続で守備に付いとるし
肩が順調に回復しててそのまま1軍ってなればええんやけどな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:48:33.77ID:jbMh5Z9nd
>>809
上位に上げると場面ごとにいろいろと頭を使う必要が出てくるし
今は8番で気楽に打たせる方がいいかもな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:48:46.67ID:BI9Xd3Gw0
>>781
内野の選手誰も試せない状況どうなん
外野は2枠スカスカやのに出てくる奴らみんな微妙やん
どうせ2枠空くなら内野と外野に分散させて戦力落ちんならそっちのが良くね?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:04.61ID:Cbfd2/MG0
>>809
選球眼指標サトテル以下定期
木浪はMID%が突出してるしポジれる要素はライナー率ぐらいやで
5月いっぱい3割キープしてくれたら万々歳やと思う
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:13.87ID:kKAIJ/ns0
>>786
>>790
そうなんか意外と厳しいねんな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:15.72ID:LRp+3q5Jd
>>812
バント不要論はMLBでいう2番打者最強論と同じであくまでも1つの理論やからな
バント成功率や回るバッターを考慮しない場合とバント不要論も説いとる
MLBで2番打者最強理論ありながらやってないチームもあるし正解はわからんよ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:21.89ID:5wiCim94M
糸原、肩弱い扱いされてるけど別に弱くないやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:26.03ID:uaOkyJyO0
>>811
中野君をセカンドに回して肩の弱さという弱点を潰してショートは小幡で守備型の
配置を考えてたんやろうけど木浪がいい意味で思惑が外れて打ててるからね
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:31.61ID:3ZxOLMFD0
>>819
内野で試したい選手ってぶっちゃけおらんもん
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:58.89ID:y6a4V1KNa
佐藤壊したとかいってる妄想くんって
走り打ち近本連呼馬鹿と同一人物ですか?
仮に今岡田の指示と違う打ち方で好調やとしても
その過程がわからん以上岡田が佐藤壊したには絶対つがらないねんで?

部活でも会社でも色んな指示や練習が複合的な要因となって結果に繋がんねん
まぁわからんやろうけど笑

まぁ結果が全てや残念やったな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:49:59.64ID:KGDNWcnqM
>>812
ケースバイケースかなぁ
制球乱れてて四球出した次にバントはもったいなく感じる
でも結局はバント失敗があるからやろな
成功率100%ならええんやがな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:50:06.05ID:mzpzN/uDM
木浪は超絶バビやからな
ボールスイング率が高いし選球眼もう少し良くしたら化ける
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:50:19.62ID:jbMh5Z9nd
>>817
前川よく知らんけど楽しみや
三振率1割切ってるしコンタクト上手そうよね
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:50:29.70ID:uaOkyJyO0
>>815
岡本も打撃成績アレでWAR大した事ないから守備で脚引っ張ってるんやろうな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:50:58.00ID:WjZ6dwFQ0
DHは大山や佐藤の守備を休ませる使い方もあるな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:51:05.19ID:ohvls7f2x
島田も去年は.250打ってるから今年も.200くらいは打つだろと思ったら思いのほか打たなかったな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 17:51:15.37ID:LRp+3q5Jd
>>813
ワイはMLBの指標厨やが日本のスタッツによるキャッチャーのフレーミング指数なんて信じたらあかんで
ナマでポロポロしてストライク判定をボールにしてもストライク判定のスタッツが日本にはないから正解なんてわからんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況