>>208
そこが日本語の難しいところなんだよな
たとえば行政指導、これに従わないと実名公表のリスクがある
実名公表されると多くの事業者にとっては実質的な不利益になるが一般的には事実行為の事実上の不利益に過ぎず法的不利益ではないと説明される
男性が女性専用車両に立ち入ったことで女子トイレのように建造物侵入罪に問われることはない、しかしなんらかの不利益が降りかかるリスクはある
心理的抵抗も大きいしそれを「100%の善意」というのは本当にそうかなあ?と思うこともある