X



バウアー「非常に非常に不運が続いている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:06:05.33ID:6w/wYOGv0
(セ・リーグ、DeNA5―7広島、7回戦、DeNA4勝3敗、16日、横浜)2020年に米大リーグでサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)を受賞したDeNAの超大物新外国人、トレバー・バウアー投手(32)の3度目の1軍登板は、来日後最短の2回8安打7失点で降板した。

6回7失点に終わった9日の巨人戦(新潟)に続き、またもノックアウトされ連敗に「非常に非常に不運が続いている。2ストライクからの打率というのは普通は1割8分くらいだが、今は7割近い状況。フェアになった打球がことごとく安打になってしまっては、なかなかいい結果にはならない」と語った。
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:50.67ID:Z42c8jFsa
低めばかり狙うNPBは時代遅れでレベルが低いって主張するメジャカスいたけど単に打者の特色が違うだけやな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:55.52ID:yoCHG0BQa
今日解説の中畑がなんで首脳陣がマウンド行ってあげないんだと言ってたけどアレ多分当てつけだろうな。配球含めて完全に王様やってる上に他の選手もバウアーの言う事ばっか盲信して話聞いてくれないからじゃあてめえらで切り抜けろやって思うのも当然
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:06.05ID:h8ZMUxw40
メジャーだと実際高めの球は有効なん?
普通に考えたら高めのほうが打たれそうやし実際に打たれてるけどどういう理屈なんや?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:07.54ID:hgjf0WaC0
>>211
秋山がメジャーは高低のファストボール使い分けてきて高さによってスイング変えないといけないから難しいと
なので明らかに球種が分かってないとこんなボコボコに出来ないと思う
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:12.26ID:vIrAPeOy0
こいつホンマに頭ええんか?
なんG民みたいな事言っとるやん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:27.86ID:TgnqomSa0
>>48
捕手が真ん中要求してるのはなんなの
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:28.74ID:1YRHtJsH0
もしかしてバウアーって数字は嘘つかないと信じ込んでるバカ?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:31.26ID:bS90b75n0
>>130
スライダー分かってたらもっと踏み込むだろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:37.26ID:B6Oj0KmDa
>>48
なんか吉田っぽい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:40.70ID:zTcDx3uAp
監督は元投手なのに操縦出来ないんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:43.94ID:2YdNHmjB0
二軍でも通用しなかったのがバウアーの実力だよあなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:46.72ID:CqsUb1f2M
全部の登板でほとんど痛打されてるんだわ
打ち取った球がマジでない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:54.32ID:imIxk80X0
>>48
思い通りの球投げて打たれてるんよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:55.97ID:mbGvZnvwa
これ絶対悪態ついて帰国するよな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:58.02ID:dN0G13tl0
完全体サイヤング人
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:01.11ID:yoCHG0BQa
>>209
自軍の選手に対しても言えるけどご機嫌取る代わりに全く締め付けられないからな。だから外国人に限らず世代変わるたびにお山の大将が生まれてはチームを崩壊させる伝統がある
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:04.21ID:1PM/Mhbq0
素直にNPB打者に合わせればええのに引っ込みつかなくなっとんのか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:05.00ID:pprYf1Ro0
>>216
今日何十個三振とりましたか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:06.96ID:G9LIHzSq0
牧が悪いんよ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:09.28ID:lcksn9we0
>>231
DeNA5連敗してるのにそこまで余裕あるんか
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:13.05ID:JCs+SQuOx
なぜ前年メジャーで登板してない選手を「バリバリのメジャーリーガー」っていうんや?

それなら前年メジャーで投げてるグリフィンですらバリバリ以上なんやが
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:19.29ID:aOWrBcpX0
ダッサ
そら嫌われるわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:21.80ID:foVLBkwX0
高めのボールゾーンを思いっきり引っ張られて運が悪いは無いやろ
西川がそういうコース打ってくること知らないだけやん
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:22.80ID:KeEl1fpl0
大分イライラ溜まってるのが伝わってくるな
更にブチ切れてチーム内不和起こしてほしい
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:34.57ID:6hpXsNBfp
新井「データで攻略法は掴んだ」

この手の発言でマジでそうなったの久々に見た気がするわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:38.74ID:2Y50slij0
投げる球がわかるっていうか、高めに絞っとけば余裕で攻略できるよ
とにかく高めだけ狙えば良い必ず来るから
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:39.78ID:uOHIcriv0
アメリカだと癖とかそんな分析されてなかったんかな
日本人はねちっこそうだもんな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:43.29ID:ohBGbQAF0
>>216
バーカ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:44.62ID:4ro4kJHx0
日本で昔からずっと低め信仰アウトロー信仰されててそれがずっと変わってないんだから日本じゃ高めあかんってわからんのかな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:46.08ID:vq5Ab044p
このメンタルよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:49.71ID:y9ohZ/yQ0
被長打率高すぎるし被Hard%も高いやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:02.54ID:Whm6mwHA0
こいつサイヤングの確変年除けば平凡な投手だよな
それこそ日本帰ってきて苦戦しとるマークソ以下とはっきり断言できる程度の成績しか残してない
そんなやつが1年以上実戦から離れてたらこんなもんや
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:03.67ID:imIxk80X0
>>257
めっちゃ似合わん台詞
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:09.71ID:BLyEYT1y0
日本の藤浪
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:18.62ID:Hx6meb8id
>>230
素人メジャカスだけならまだしもろくに検証もせずに記事書くようなライターもいるからなあ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:20.75ID:0OKb8cMA0
自分のやり方に固執してNPBのやり方に合わせられないのは典型的なダメ助っ人のメンタルなんだよなぁ
日本のやり方に順応できるかが全てよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:30.53ID:R/EIHzem0
バウアーもアウトローの変化球出し入れできれば抑えられるだろさすがに
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:34.58ID:aOWrBcpX0
調整も何も球速は出てたからな
シンプルに能力がゴミだった
あと性格も
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:50.87ID:1yCHMcPJ0
>>233
フライボール主流のメジャーの打ち方は高めが有効なんや
トラウトのスイング見たら一発でわかると思うで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:54.32ID:B6Oj0KmDa
>>265
ガラケーでも調べられる攻略法
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:55.86ID:NdCCFhQw0
150を超えるストレートをガシガシ引っ張られてるのは大問題やろ球速ほど速いと思われてないで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:56.88ID:mbGvZnvwa
>>257
データでわかってるけどあえて逆やるわ
っていって完封された監督ならいたな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:08.71ID:sqb5p3Lna
変化球がショボくてストレート高めにしか投げないならそりゃ打たれる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:12.19ID:PIBADRpZ0
>>157
高めが広くフラレボでアッパースイングの多いMLBでは有効やけど
日本やと打ち頃になるらしい
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:14.42ID:y9ohZ/yQ0
あの球速のストレートならアウトローに投げ込んどけば抑えられるだろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:18.55ID:aL+iDW85d
高めの球は日本じゃよほど威力無いと打たれると教えてやれや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:35.56ID:qIHrQpZQ0
高さ危険太郎さん!?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:43.10ID:QuoGjKAv0
今日のストレート平均153キロやぞ 速すぎ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:44.49ID:YCMMcnXCr
こいつの炎上でアメカスが歓喜してるのほんま草
どんだけ嫌われとんねん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:47.83ID:Xj5EL9UE0
これもうミセリだろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:48.03ID:1yCHMcPJ0
>>281
?!
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:48.98ID:i2nlO8vp0
>>267
DELTAもNPBは高めストライク取らなくて検証してガラパゴス化してるって小馬鹿にしてたぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:53.55ID:0pkjCbVf0
高めの打ちごろストレートだけとかバッピかな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:54.35ID:yMfXXjmV0
>>209
グリエルは試合では普通に活躍してたしまだええわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:58.27ID:cKOitsxRp
インハイにコントロールできれば高めでも打たれんやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:03.89ID:8qWDXCcS0
コマンドは安定してるっぽいからスタイル変えたら勝てると思うけどなぁ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:07.96ID:y9ohZ/yQ0
追い込んでから高めにしかストレートなげないんだからそら捉えられるよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:10.56ID:H8HK7C0d0
このままだと1三振1億円とかになりそうだけど先発炎上気味だし次回もあるやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:11.87ID:imIxk80X0
さいてょのもうちょっと球速くしたことによってタイミング合いやすくて打ちやすくなったような投球
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:14.07ID:jiEkY4l20
お前らは嫌ってるやろうけどキャンプはやっぱりちゃんとやらなあかんのやな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:14.37ID:KgDeLCei0
体型みたら舐めすぎやろ
Kリーグ行ってこい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:15.25ID:v1Mz3BrQ0
まあ7割はクソついてねーよ流石に
打率なんかバカヅキでも短期間に5割くらいしか打てんのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:24.84ID:7rkbYwJl0
>>257
藤浪「データで丸裸にするのはルールで禁止スよね」
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:25.45ID:kSohGYD5a
>>279
今日韮澤に低め投げたけど二塁打打たれてたぞ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:27.49ID:10uPGMDH0
>>216
セイバーちゃんと理解してんの?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:30.14ID:YCMMcnXCr
野間にファン直は草
どんだけ球軽いねん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:30.87ID:dN0G13tl0
低めだけに投げてりゃええのに
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:33.50ID:V2kYvyLG0
キャッチャーリードが悪いのでは
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:35.11ID:g/85imy10
こいつ高めに投げて抑える以外の方法知らないんやろ
左相手に投げる球なくなって仕方なく投げたチェンジアップが浮いて痛打されるとかそんなんばっか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:36.26ID:mptgM7kG0
ぶっちゃけ巨人戦の1回からあれ?って感じはしたわ
ボール浮きすぎ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:37.83ID:xNB+Pkxjp
何故笑うんだい?
彼は自分の思い通りの投球が出来ているよ?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:40.50ID:5dVh1eBT0
ストレート速いのにまったく苦にして無かったな
球速ほど来てないんだろうな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:52.64ID:as3IjmtG0
あと同じ高めで勝負するカープのアンダーソンは巨人相手に
7回無失点なの草
バウアーはKOしたのにアンダーソンの方が上なんか?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:57.13ID:gzOhRj970
日本のゾーンの高めは真ん中やからな
そんなとこにポンポン放ってたらバッピやで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:58.32ID:9YPpDGqb0
まぁほぼ2年投げてないキャンプもしてないのぶっつけ本番ではなぁ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:58.81ID:yMfXXjmV0
そういえば結局一回もパフォーマンスやってないのか
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:03.42ID:Ju2MC10ba
普通に失投とかやなく狙って投げた高めのストレートが狙い打ちされてんだから自論捨てて素直にアウトロー信仰の日本野球に染まれよ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:04.45ID:AGz4xBnH0
なんG「被BABIPガー」
バウアー「被BABIPガー」
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:16.07ID:jz8dRSkpp
日本の野手のレベルが高いなら筒香秋山はあんなことにはなってなかったはずだしメジャーでボコボコこ山口有原も日本で活躍しなかったのでは…?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:26.87ID:10uPGMDH0
>>304
バウアーはリードに5回くらい首振ってるんだよなぁ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:31.73ID:sqb5p3Lna
>>302
野間は詰まらなきゃパワーあるぞ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:32.89ID:V9B9hK/U0
高め狙っとけば来るんだから楽だよな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:34.51ID:9tmSJMzr0
>>48
西川誰かに似てると思ったらフォロースルーが吉田正尚か
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:36.16ID:p3nvy2MT0
藤川みたいな高めのストレートなら狙ってもなかなか打てないんだけど
バウワーは簡単に打てる
やっぱ粘着物質ないとあかんのかね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:37.81ID:1YRHtJsH0
バウアーの場合それなりにコントロールされてるから余計打ちやすいんちゃうかと思うわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:51.22ID:EYbQqRyn0
プライド高すぎて自分変えられない典型的クソ外人やな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:56.27ID:mM5cYe9U0
相手打線にノーリスペクト
あほちん。
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:57.24ID:Xrb9aCtqd
運悪いとか言ってもライナーが正面つくような打たれて取る投球を求められてるわけじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況