X

【悲報】バウアー「非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に不運だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 23:10:11.27
DeNA連敗ストップならず 2戦連続炎上のバウアーは「非常に」7度繰り返し「不運だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/570c6bd26359e9d63b1a190768a05665713cb3a9
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 23:59:56.88ID:M2uAg+wk0
>>628
斎藤隆がいたころのファンやでバウアー
あおったりするならもう少し調べてから言おうね
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 23:59:58.82ID:cYVAWuBY0
というかフォーク持ってないんだったら高低より内外の出し入れの方が重要だと思うんだが
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:04.50ID:JJHdjXE00
球高いからってだけであんなボコられるかねえ
なんかクセバレてるんやろ普通に
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:16.78ID:i4WrEQwm0
>>452
久々に見た
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:18.53ID:p4329TDT0
>>715
メジャーの方がトンチキスタジアムありそうだし神宮についてはあんまり言わなさそう
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:25.61ID:ret+mApyM
まだ高め捨てて低めに投げればっていう唯一ノ希望がある
2023/05/17(水) 00:00:35.24ID:YIfvcwi20
メジャーはアッパースイングの打者が殆どやから高めの球は有効なんやろ
日本ではダウンスイングの打者が殆どやから高めは逆効果やのにそれに気づいてない
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:37.31ID:x2xtqrk/0
秋山だかに三遊間に打たれたゴロだけは相手がうまかったと思う
あれは低めだったしな
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:46.49ID:gR5ESZLz0
しゃーないワイも昨日パチンコで4万負ける不運にあったわ
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:46.77ID:9FU0Owv/0
ポテン連発みたいな言い草で草生える
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:50.38ID:yLHxfNnf0
>>709
>>658でも平均は30°って言ってるで
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:51.59ID:J9nKULXm0
イチロー好きらしいからお願いしてアドバイスしてもらえよ
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:55.04ID:y8CAewH3M
>>735
最近の日本とアメリカ両方を知る横浜産の選手が助言すれば或いは…
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:59.97ID:bM4Ny0pH0
>>692
本人がホームラン打たれまくっても別にxFIPには影響しないぞ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:01.58ID:+VJnu9Pka
二軍で大して投げずにとっとと上がってストライクゾーンの高めに投げまくりな時点で割とNPB舐め腐っとるよな
球場入りも遅いし
2023/05/17(水) 00:01:04.67ID:VASNsHsld
>>692
その分ランナー出さずに三振とってれば馬鹿みたいに上がることは無いけどな
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:08.77ID:GyMmDLCrd
運で取ったサイヤング賞も納得
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:09.35ID:9OhHEYged
>>740
先発投手の方が格上
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:24.76ID:Pmec5a6yH
これはノーリスペクト
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:25.08ID:DIBgK5efa
ていうか世界1位のリーグで活躍できたやつが世界2位のリーグで微妙とかサッカーでも普通にあるけどな

プレミア長いやつがリーガとかセリエA行って必ずしも成功するわけじゃないし
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:35.55ID:KTnXrZtIa
>>752
ボーダー追っかけてれば長い目で見れば確実に勝てるぞ
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:35.70ID:Y+ZZpHE8d
>>692
別の指標と勘違いしてないかお前
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:37.51ID:0MMgpbuI0
>>658
粘着バウアーは回転数だけや無くてホップ成分も相当なもんやで
2年連続でMLB先発としてダントツの1位や
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:49.58ID:R/JpHrzR0
いくらなんでも打たれ方おかしくない?クラインでもここまでひどくなかったぞ
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:50.29ID:1JYs29Cap
ちうにち打線でもヒットは打つし抑えられないんちゃうか
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:52.21ID:XLcqp7AJ0
>>733
そこまで嫌われるのも凄いな
何やらかしたんや
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:56.69ID:P6vlXxzP0
ラミレスは通用するって言ってたんやっけ?
日本はレベル高いから最初通用せんかったけど下に見ずに捕手のリードまで研究して成功したのがラミレスやん
謙虚になれってアドバイスしたれ
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:00.46ID:y3dxLMa/0
しかし高めの球打つのが攻略法とはいえ高めばかり打ってたらフォーム狂いそうだよな
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:01.79ID:Grhvkh8g0
数ヶ月前
なんG民「バウアーは任せろ!その代わり、藤浪は任せた!」


どうしてこうなった…
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:21.28ID:8udQZmMW0
これが本場の炎上系Youtuberか
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:27.89ID:TivgJgevr
>>763
玉蹴りとごとき同じ世界線で語るな
野球は繊細なんだよ
2023/05/17(水) 00:02:30.53ID:GfoScTSs0
>>733
インスタがなんだ!藤浪も大谷のインスタのフォロー返しされてないんだぞ!
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:31.91ID:VKjAf/4Ea
オスナの高めまっすぐは打たれないのに…
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:36.22ID:CAknZ3xea
アメリカではどんな感じで報じられるんやろ
前回のKOでクッソ馬鹿にされてたらしいが
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:41.66ID:cmXWyFjF0
>>763
ありすぎやねん
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:43.31ID:SJhOqyAh0
アメリカでは誰からも蔑まされてきて日本にやってきたら周りからVIP待遇で持て囃されて幸せやったやろうになあ
日本でも白い目で見られることになってしもうた
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:48.42ID:/du7DrpZ0
ボコボコに打ち込まれた高めストレート球速は出てたよな
150後半投げまくってた
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:50.43ID:wWtS8ybo0
MLBは打者関係なく投手がベストピッチすれば好成績残せるって感覚あんのかね
NPBと違って対戦成績とかはそもそもサンプル少なくて重要視されてないやろうし
2023/05/17(水) 00:02:52.54ID:gTPyKFpo0
日本の2線級Pでもそうそうここまで失点はしないで
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:53.75ID:N4QPVXPi0
でも1回目か2回目の動画で見たけどストレートのホップ量は普通に多くなかった?
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:58.45ID:p1IVxDBR0
>>771
今後低めで抑えやすくするための撒き餌に決まってるやん
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:00.05ID:a3rnmmvs0
>>733
秋山とデビッドソンでバウアーの悪口言っとったりするんかな
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:02.89ID:v+l8j4SS0
客観的に外野から見ててもに和が乱れたよね
普通にバウアーいないほうがまだ順位維持できてたと思うで
流石に特別扱いし過ぎよ
2023/05/17(水) 00:03:23.77ID:Ntf87GSi0
>>726
グラブの中で手がどっち向きになっとるとかで変化球か分かるとかかな
流石に打たれすぎやし癖バレとるんかもな
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:26.61ID:ELxA+q9G0
普通に改善するやろ
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:37.31ID:J9NvNIwT0
>>740
斉藤って最速159くらい投げてたやろ
普通にフォームのメカニズムとかも詳しいやろうに横浜投手陣はバウアーの話ばっか聞くのか
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:45.30ID:XgtJ8aRX0
そろそろ帰国しそう
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:47.22ID:cIY1Qy3B0
>>32
西川がめっちゃすきそうなコースやな
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:53.04ID:9FU0Owv/0
常にカメラ持って遊んでるおっさんが、全く通用しないんじゃ和が乱れるのは当たり前や
2023/05/17(水) 00:03:56.77ID:Gq7d+5QL0
ラミレスだったらバウアーをどう扱ってたかは興味ある
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:11.10ID:VkZv4Les0
なんか広末涼子思い出しのわいだけ?
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:16.60ID:L/dheWeX0
台湾リーグで結果の出てない山川みたいなもんやろ
そらまあ馬鹿にされる以外ないわ
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:17.40ID:A39G9Lpea
ガチで日本人嫌いになってそう
メジャーでサイヤング取った男がマイナーレベルと思ってたリーグでバッピ扱いとか精神壊れるで
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:18.32ID:y3dxLMa/0
>>784
だとええんやけどな
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:27.05ID:UxOWY6Ddd
>>769
まずこの人はドラ1入団にも関わらず一年で即トレードされるような人間や
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:28.09ID:cc6y+QzU0
>>733
ドジャース時代のチームメイトでTwitterフォローしてるのビューラーしかいないんよな
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:30.44ID:P9gLh7q2M
エースじゃなくてもそれなりにやるだけでチヤホヤされるの確定だったろうに
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:31.01ID:P6vlXxzP0
>>763
そう見た方がいいやろうけどな
登板当日にYouTubeやっとる場合かってだけやろ
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:37.75ID:S732w2p70
でもお前初戦のカープ戦の球審はラッキーだったよな?
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:38.55ID:R/JpHrzR0
>>784
渡久地東亜かな?
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:41.95ID:wWtS8ybo0
>>789
言うて自分の球団のコーチよりもYouTubeやお股の言うこと聞くのが今のプロ野球選手やし
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:44.36ID:8Q8pQmwi0
バウ浪アー太郎www
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:50.18ID:JtHKatx2r
とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ~かな?
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:51.38ID:hAKUUMzF0
どんな契約なんやろこいつ二軍落とせるんか?
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:00.69ID:6QxbEZDt0
>>745
だからバウアーは2019~2020頃に横変化のスライダー習得して覚醒したんやけどね
NPB来たらカットボールは曲がらんわスライダーは横変化せずに縦落ちするわで横に曲がる球が一個も無くなってしまった
球の影響なんやろけど早急になんとかせなアカンわね
2023/05/17(水) 00:05:16.19ID:gTPyKFpo0
>>792
負け込んでる奴がいつまでもフィールド内でユーチューバー自称して撮影してたらそろそろやべーよな
小遣い稼ぎしてんじゃねーぞってなりそう
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:16.90ID:n2rBpJWDa
>>726
ホンマやクセ出てるって教えてくれてるやん草
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:17.51ID:8EI5BrV10
>>726
ジェスチャー的には手の角度とかかな
まあ何かしらバレてそう
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:17.61ID:mJOgnQk0p
>>784
チーム負けてますよ
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:26.40ID:fxkt1yhtd
アメリカはアッパースイングだから高め有効だけど日本は上から下だから今のスタイルだと一生炎上し続けるよ
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:28.04ID:y8CAewH3M
バウアーがアメリカで模造刀屋開いて
「あの頃は…」って取材受けるコピペ作られそう
2023/05/17(水) 00:05:37.45ID:zfaoL52sa
左のアウトハイに投げたのめっちゃ打たれる印象だけど
あのコースってアッパースイングだから空振りなるだけで

上から叩くスイングなら一番飛ぶとこやろ?
2023/05/17(水) 00:05:37.94ID:SjYGUX0I0
斎藤で説得できるできないとか言うけどバウアーって新人時代から誰の声も聞かないし
例えばコーチがメジャーの殿堂入り投手でも話は聞かないと思う
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:39.10ID:UnO2Vo6za
♪ホントにホントにホントにホントにごくろうさん

みたいに言うな
2023/05/17(水) 00:05:39.15ID:Ntf87GSi0
中日打線はバウアーのピッチングをキラキラした目で観戦して終わりそう
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:48.36ID:+VJnu9Pka
コイツ持ち上げて相手煽ろうぜ!した挙句に苦言呈されたら叩きまくりあの日呼ばわりしまくってたハメちゃんって普通に民度最悪よな
2023/05/17(水) 00:05:49.55ID:Lj2x+KEmd
>>763
戦術もクソもない棒振りと戦術で大きく変わるサッカー比較してもなあ
まあボールの影響は棒振りでもあるだろうけど
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:51.26ID:/du7DrpZ0
バウアーだけスパイダー解禁したるか…?
2023/05/17(水) 00:05:52.28ID:rhF0Gz+y0
打たれるのはまあ日本での攻め方間違ってるで済むけど
飛翔の多さはどう説明つけたらええんやろか?
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:52.43ID:iKm9Wb2WM
桑田のアウトロー理論って半信半疑だったけど
バウアー見て確信出来たわ
サンキューバウアー
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:54.28ID:OTqMPGgzd
横浜って今年優勝逃したら10年は優勝できないやろって感じだったのに結局例年とあんまり変わってなくて草
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:59.50ID:9RNoGy/F0
テキサスヒットや内野安打絡みで失点したのなら運と言えるけど、しっかりハードヒットされて長打食らってるからただの言い訳
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:05.46ID:2yVgi7QTa
横浜以外はバウアーにもうビビってないな
横浜は監督もコーチもバウアーにタジタジやけど
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:11.41ID:RXvvEq5r0
変化球割と低めに投げてんのにストレートは高めにばかり投じて狙いすまされてんのどうにかならんの これもピッチトンネル信者だからなん
一度ストレート封印して投げて欲しいわ
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:17.13ID:p1IVxDBR0
>>804
甲斐もなんか変な奴からフレーミング教わってキャッチングぶっ壊れてたよな
みんな頭悪いんだね
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:18.07ID:jFvvbGjP0
>>739
>>757
なんGってあてになんねーわ
2023/05/17(水) 00:06:25.88ID:N6U+EjMB0
>>818
憧れるのをやめましょう
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:38.06ID:wyejBJ4D0
>>796
そのメジャーでどこも取ってくれんかったわけやし
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:38.79ID:P6vlXxzP0
>>789
メジャー行ってアホみたいに速くなったけど今思えばメジャーのスピードガンあの時期あたりに速なったんやろなと思っとるけどな
2023/05/17(水) 00:06:43.39ID:zbDByw5H0
あーあ壊れちゃった🤗
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:47.53ID:CAknZ3xea
最初の広島戦の後にイタイイタイして帰国してれば綺麗なまま終われてたのにな
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:58.71ID:XsT7Vi0q0
とうとう阪神が首位かバウアーてやっぱ背高くないから微妙やな
メジャーでもマーと同等の成績やったのにどうやってサイヤングとったんやろな
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:59.70ID:R/JpHrzR0
癖がバレてる説あるけどじゃあなんでメジャーでは抑えられてたんだ?
メジャーの方がそういう研究進んでるイメージあるんだが
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:28.60ID:oblSfPIz0
初戦は球審のガバガバストライクゾーンのおかげで勝てたようなもんだろ
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:30.11ID:a3rnmmvs0
>>804
今の時代経験に基づいたアドバイスなんかよりそれっぽく聞こえるエセ理論派みたいなのの方がウケはよさそうやしな
なんかそれっぽいこと言ってるだけだからなんの意味もないけど
2023/05/17(水) 00:07:32.51ID:c7V4PVAd0
ぶっちゃけバウアーの球なら高めに放るより適当に散ってた方が遥かに打ちにくいと思う
2023/05/17(水) 00:07:33.76ID:Lj2x+KEmd
あのバウアー獲得のニュース流れてホルホルしまくってたハメちゃん
まさか超絶地雷で本人が燃えるだけじゃなく煽りパフォーマンスで騒動起こすわ指導で投手陣破壊するわになるとは流石に想像してへんかったやろな
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:45.60ID:4BzVgwAd0
日本用に習得したご自慢のサークルチェンジはどうなんだい
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:48.33ID:DIBgK5efa
フォームがタイミングとりやすいんじゃね
広島のバッターみんな気持ちよくスイングできてたし
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:55.33ID:Ph5ga3EIM
>>726
これ本当はそんな癖ないのにバウアーがこの動画見て意識したりしてたら面白いのにな
2023/05/17(水) 00:08:01.67ID:ChdZiKaN0
ボール球を打たれるのは不運なのか?
もし次も打たれて運が悪いって言うならもうお祓い行ったほうがいいレベルやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況