X



ベジータ(GT)「俺は……サイヤの誇りを持った地球人だーーーっ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 03:23:52.13ID:JgM+lJwta
ベジータはそんなこと言わない
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:38:47.14ID:lYJd2Evx0
>>208
悟空「ほんとにそうか?」


今の悟空だとマジに受け取ってこのセリフは出てこなそう
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:38:55.51ID:J69wITSE0
>>207
悟空がいなくなってベジータが能動的に付き合う理由がなくなって
田舎暮らしだからあまり会うこともなく
それでも悟天トランクス世代は会ってたんだろうけどパンの下くらいから疎遠だろうしな
100年も経ったらそうなるよなと
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:39:08.97ID:3pQWUsM3a
どうせ少年に戻すなら超サイヤ人にもなれないガチの弱体化させたほうがよかったろ
多少弱体化はしてるとはいえ超3にもなれるんじゃ冒険してもおもんねえよ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:39:44.10ID:JT56T0uvr
また舐めプしたり、親が殺されてんのにギャグやった挙句合体解ける息子達を見て次世代に託すのは諦めたという風潮
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:40:51.60ID:J69wITSE0
>>210
SFCのゲームとかでも少年編出したり映画も少年編でリバイバルあったり
DB界隈でそういう流れは見れるね
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:42:13.10ID:TQHXsVIka
「Zのバトル路線はクソ。無印の冒険路線こそ至高」って言う奴は今でもたまに見るけどまあ逆張りなんだろうな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:43:01.97ID:lYJd2Evx0
>>216
鳥山明逆張り民説
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:44:09.11ID:P+a/iZLd0
改、超世代やけどGT世代よりはマシだと思ってる
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:44:21.32ID:VW42X8+j0
まあ原作の3巻からもうバトルメインやしな
冒険もわざわざ新作でまで長ったらしくやるようなもんでもなかった
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:45:04.54ID:v8npdMuz0
>>56
未来トランクスは赤ちゃんの時に親父のベジータぶっ殺されて幼少から悟飯に師事を受けたんだろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:45:53.07ID:5W1SGK8z0
>>28
これ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:46:43.65ID:TQHXsVIka
GTと超はどっちも違う方向性のクソさだから甲乙つけがたいわ
鳥山原作の新シリーズ始動って情報だけ聞いた時は「やっとGTとかいう黒歴史が抹消されるのか」って嬉しかったけど蓋を開けてみたらこれよ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:46:58.20ID:bE+W0nyWa
>>216
無印のおもろい場面思い出そうとしたら結局バトルなんよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:47:41.88ID:P+a/iZLd0
昔のドラゴンボールって明らかに製作陣にベジータ嫌いなやついるよな
アニオリになると扱い酷すぎる
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:47:50.75ID:3IKt6YB00
(*^◯^*)
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:50:11.60ID:WoZIhH960
GTは内容あんま覚えてないけど曲が良かったのだけは覚えてるわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:50:43.29ID:J69wITSE0
>>224
典型的な旧ブロリーのベジータは言動が情けなくて嫌だけど
GTベジータの戦闘かませは別に原作通りだから嫌いじゃないわ
GTベジータって挙げて行くと情けない言動は少ないからな。移住の話とかは風格があるし
愛妻家などの魅力も描かれてる
基本戦闘でかませになるだけで
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:51:30.72ID:P+a/iZLd0
>>97
未来世界消したのは鳥山の指示やで
本当はトランクスがザマス倒して終わりだったのに鳥山が急に指示出したから作画崩壊してる
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:52:16.41ID:TQHXsVIka
>>223
無印で人気なのってやっぱ占いババ、レッドリボン軍、天下一武道会、ピッコロ大魔王あたりだろうな
ヤムチャウーロンピラフあたりが一番好きって奴なんておるんやろか
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:52:19.81ID:v8npdMuz0
>>148
海外の同人で最強格に据えられてて好きやわ
ベジットから産まれた子って設定やけど

https://i.imgur.com/MneLhoJ.jpg
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:52:52.31ID:VW42X8+j0
でも原作からしてセル編以降常に足引っ張ってるハゲやしなあ…
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:52:56.88ID:o+2uixFj0
GTも超もクソってことやな
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:53:52.69ID:fvX69scW0
ブラって一応サイヤ人やし舞空術とか使えるんかね
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:54:05.93ID:RUai1dC4M
>>228
まじでか?
スマンソースある?
2023/05/17(水) 05:54:58.61ID:3kxmx+8Ta
GTは二次創作やけどまぁ出来はええやろ
サイヤ人4のデザインやゴジータあたりは凄い良いわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:55:49.31ID:J69wITSE0
フリーザ、セル、ブウと大ボス相手には常にかませになるのがベジータだから
これをベビー、ヘル17号、一星龍と捉えればその通り
ベジットの素材だしゴジータの素材と化すところも一緒
出番が少なくて中ボス倒すシーンがないだけだな。邪悪龍の一匹でも倒したかった
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:57:51.60ID:TQHXsVIka
ドラゴンボールって
味方キャラA「ワイが最強になったで」
敵「ワイはさらに強くなったで」
味方キャラB「いやワイが最強や」
敵「ワイはさらに強くなったで」
のインフレバトルが面白いねん
パワーアップして参戦してきた味方が敵を圧倒するシーンとか爽快感あるし
GTにはこれがほぼないんだよね
ずっと4悟空とボスキャラが地味に戦ってるだけ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:58:08.64ID:T351rBLvd
てか今やってる超ってもう時系列的には原作最終回にかなり近づいてるんやな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:58:37.97ID:xAUFz0Dta
超の悟空


仲間を傷つける奴は許さねぇぞぉー!!



悟空はこんなこと言わなくね?
2023/05/17(水) 05:59:38.80ID:g1PesVyha
ブラはなんであんなドスケベな格好してるんや?
ベジータは何も言わんのか
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 05:59:44.83ID:VW42X8+j0
https://i.imgur.com/PefNzDa.jpg
さすがに改変された模様
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:00:06.55ID:J69wITSE0
悟天なんかはどうやっても出番に恵まれなさそうだから
パレス(彼女)出して彼女のために戦うキャラってのも良い采配だと思う
パレスは超続けるならなかったことにしてほしくないキャラだな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:02:30.76ID:/luUke8Zd
結局GTの悟空と超の悟空ってどっちの方が強いんや?
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:03:15.63ID:wAKCXgsgr
>>241
スーパーヒーロー悪くないけどそもそもこの2人の修行シーン要らないよな
zの無駄にカメハウス写す引き伸ばしかよ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:04:24.41ID:1KOd5Dtp0
原作者がキャラ崩壊させるのはまぁしゃーないってなるけど
他の人間がキャラクター台無しにするのはあかんやろ
GTはベジータ嫌い+Zは嫌いで子供自体のドラゴンボール好きだったスタッフのオナニーが酷すぎる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:05:30.33ID:3A9KXNEW0
ブウ編でお前はナンバーワンだって言ってた割に超でまだカカロットに拘ってるのなんなの?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:06:04.11ID:A21N2OSD0
韓国人の誇りを持った在日みたいなもんやろ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:06:13.27ID:P+a/iZLd0
>>241
やっと再開したかと思ったら
ほぼ映画をそのまま漫画にしただけでガッカリしたわ
セルマックス完全体出るの期待してたけど無さそうやな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:06:31.34ID:88vflkNjx
(*^◯^*)俺は…俺は…
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:07:11.78ID:J69wITSE0
GTベジータは別に嫌いって扱いはされてない
性格面ではむしろ悟空以外の脇役の中では配慮されてる方
戦闘力面ではブウ編~原作最終回の流れで明確にベジータが地球№2になってたりするし
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:07:29.43ID:Af8IUugXd
gtみてないんだけど
ベジータのプライドボロボロにしたって何されたん?
負けたとかくらいじゃプライドなくならないでしょ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:08:19.53ID:MUcDGtlSd
ネトウヨの誇りを持った在日の方がかっこいいと思う
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:08:20.42ID:Y5gYQJH+0
家族が出来ればそこがホーム
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:08:23.03ID:oGlndV+Wa
敵強い→味方強くなる→味方舐めプ→敵強くなる→ボコられるも何とか倒す

ほぼこれ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:08:29.12ID:wAKCXgsgr
>>246
完全版で結局こんなこと言ってるから
https://i.imgur.com/PfqyKTe.jpg
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:08:43.32ID:CHgs8Qhz0
悟飯 悟天には普通に勝っていた
ベジータ 悟飯悟天コンビを圧倒、ラストバトルに参戦
悟天以外扱いそんなに悪くないやろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:09:13.03ID:J69wITSE0
>>251
されてないぞ
単にベジータ一族が昔侵略したツフル星人(ゲームだかであった)
に復讐されて体乗っ取られただけでベジータは最後まで反抗して
情けないことは言ってない
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:09:41.46ID:oGlndV+Wa
ベジータは子持ちになって丸くなった
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:10:06.43ID:gLUz4sSDa
超4悟空の性格かっこよくて好き
初めて超サイヤ人になったときの悟空っぽい
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:10:13.86ID:krGDL2Y50
>>255
おまえの魂胆はわかっているぞって後方彼氏面からのこれ嫌い
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:10:18.84ID:uEJrIuOj0
GTはベビーとか超17号とか良い敵キャラいて興味あるけどいかんせん作画と引き伸ばしキツそうで見れてないわ
リメイクされんかな
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:11:30.24ID:T351rBLvd
>>261
ゲーム展開以外では完全にハブられてるしないやろな😞
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:12:28.40ID:56CqCVpFp
超サイヤ人ゴッドと超サイヤ人4出てる作品ってどっちが格上に扱いなんやろな
2023/05/17(水) 06:13:10.32ID:2BtLsydEr
>>261
戦闘シーン微妙やからなリメイクしてほしいわ
ソシャゲの玉も増えるし
2023/05/17(水) 06:13:20.86ID:yXlurtQI0
>>211
悟空は悟空でお互い鍛え上げたベジータとの再戦を楽しみにしてた上でこれだったしな
なんなら家族との再会より楽しみにしてそうまである
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:13:40.55ID:J69wITSE0
>>261
22話だかベビー編(ベビーが地球に来たあと)から見て
途中のすごろく回(ツフル星移住描写もあるが)飛ばして見ればいいと思う
全64話じゃなくて多くてその半分くらいかな
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:05.31ID:Af8IUugXd
ベジータってサイヤ人の誇りを誰より持ってて純粋なサイヤ人の悟空にも
頭にくるよなカカロットって頭ん中で同意を求めるくらいサイヤ人なのに
ドラゴンボールでフリーザに殺されたサイヤ人と惑星ベジータを戻してくれとは最初っから頭ん中ないよな
ドライだぜ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:07.28ID:g8a+UOCGa
昔ワイ「超サイヤ人4は金髪じゃないから嫌い😡こんなの超サイヤ人じゃない😡」

今ワイ「ゴッドやブルーみたいなただの2Pカラーと比べたら4はカッコいい😡」
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:12.92ID:2dn2bWxhp
単身イーシンロンの元へ負け戦しに行く時にトランクス悟飯悟天に呼びかけるのすき
この時点ではウーブのほうがだいぶ強いはずなのにあくまでサイヤ人に仇討たせようとしてるのベジータっぽい
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:22.39ID:zlXQJtZS0
原作の全42冊以外は全部公式同人やと思っとけば
どんだけ壊されてもノーダメや
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:51.24ID:T351rBLvd
>>263
ゲームによってかなり違うな
基本的にはブルー≧4>ゴッドって感じやね
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:14:56.24ID:J69wITSE0
あ、GTは1・2話はまあ地球の話だからそこは見た方がいいな
3話からカットでいいけど
2023/05/17(水) 06:15:31.23ID:yXlurtQI0
>>263
その辺とポタラフュージョンの比較はデリケートな部分なのか
どっちも同格くらいの強さって感じで濁らせてるイメージやな
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:15:54.61ID:SWnR8WKpa
Zは面白かったから見てたけどGTはほんまに面白くなくて自然と見なくなったわ
なんか人形にされたり体を乗っ取られたりとかして気持ち悪かったし
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:16:19.07ID:1KOd5Dtp0
>>270
にわか以外は大体そんなマインドやろ

人造人間21号とかスーパーヒーローとか楽しめたやつだけわいの中で公式にする
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:16:22.04ID:EHQ4MLOTM
結局悟空頼りなのはずっとそうなんやけどそれにしてもパンその他が雑魚すぎる
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:16:48.44ID:YP3QERxza
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1484234752752300037/pu/vid/606x1080/2Y-CgeZHGnT92sVB.mp4
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:16:50.98ID:uEJrIuOj0
>>266
そういや今Abemaで無料だったしそうしようかなサンガツ
2023/05/17(水) 06:17:20.91ID:NqzAqnHb0
>>246
ブウ編以降のベジータのスタンスならGTの方がそれっぽいよな
「あれから俺は吹っ切れてただ自分の限界が知りたくて修行を続けていた」
2023/05/17(水) 06:17:58.06ID:yXlurtQI0
>>266
GTって100話以上やってると思ったら1年ちょっとで終わったんやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:17:59.97ID:T351rBLvd
>>273
超見た感じゴジータの方が強そうに見えたけどまあ分からんなぁ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:18:13.48ID:fvX69scW0
>>277
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:18:30.40ID:J69wITSE0
ベビー編だけ抜き出すなら超の大半(力の大会以外)よりはまず面白いと思うからな
未来トランクス編は導入部はいいんだけどグダグダやりすぎたのと最後があれだから印象悪い
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:18:33.04ID:KwnbIzSy0
>>277
朝から笑かすな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:18:43.19ID:n9Io8HLSd
実は相当義理堅いからこういうこと言う
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:18:51.19ID:1KOd5Dtp0
ブルー微妙やと思ってたけどゲームでやるとクソかっこいいから認めたわ
2023/05/17(水) 06:19:40.51ID:yXlurtQI0
>>281
映画とTVシリーズの描写の差もあるんやけど
ベジットって戦績だけやとまともに決着までいった勝負が無いってのも大きいんやろな
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:20:05.72ID:Iulcmltga
>>279
でも17号編で
ドクターミュウ「悟空さえいなければ地球侵略など容易い」
ベジータ「なんだと…!?どいつもこいつもカカロットカカロットと…ナンバーワンはこの俺だ!」
とか言ってるシーンあるぞ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:20:24.81ID:T351rBLvd
>>286
ブルーは作画によって振れ幅あるイメージやね
アニメだとテカテカすぎてダサいけど映画とゲームではかっこいいわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:20:54.09ID:RPgqtZeyd
ドラゴンボールって悟空が前線で戦える時は他はおまけだぞ
味方キャラが輝いてる時は基本悟空が離脱してる時だけ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:21:45.04ID:Iulcmltga
ブルーも4もいっつも苦戦してるから強いイメージが全然ない
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:21:55.54ID:x8wFu8XCM
一星龍のそんなに悪くはないんやけど決して良くもないなんとも言えないラスボス感
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:22:40.83ID:wNSwvXuxM
なんでドラゴンボールのアニオリってどれもこれもクソつまらんのやろな
ドラゴンボール自体が技巧的やない作品やから却って作り手の才能が剥き出しになってしまうんかもしれんけど
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:23:08.55ID:Af8IUugXd
セル編後 あの親子に完全にやられた…もう俺は戦わん
ブウ編 ちっ!悟飯の奴完全に戦闘の感を忘れてやがる!
自分だけあの時のセルや悟飯より強くなってるの理不尽や
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:23:32.39ID:rls67sRI0
楽しいビンゴ!
俺のブルマに何をするー!

これよりマシやろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:24:25.13ID:J69wITSE0
>>291
確かにそうなんだけど原作SS等の強化形態もよく考えると
初登場時だけ瞬間的に無双だったりするんよね
フリーザ →ボコボコにするけど100%待ったせいで互角の勝負に
セル →SS2でボコボコにするが復活セルと互角の勝負に
ブウ →SS3でゴテンクスでベジットでボコボコにするが…

SS4はベビーをボコボコにするシーンが短かっただけでやってることは原作に近い
SSになったあとそんなに無双しないみたいな
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:24:52.55ID:Ilh+ent00
振り返ってみたら洗脳ベジータ以降でろくなシーンないなこいつ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:25:01.11ID:hmI7DxIZd
超4は大猿の設定拾いつつ新しい変身の形を提示してきたから好き
超の色変えただけのなんの冒険もない変身嫌い
2023/05/17(水) 06:25:03.87ID:kaudwrij0
アニオリでもジャネンバ戦とかセンスあるのに何でGTって全部つまらんのやろな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:25:17.91ID:J69wITSE0
原作のいいところはその瞬間的な無双シーンを爽快感よく描いたところだけどね
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:25:22.17ID:88vflkNjx
ベジータは瞬間的には最強になるんだよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:25:43.82ID:q7QM6dtr0
>>286
ブルーにしろ極みにしろ
超の作画が悪いせいでダサく見えてるんよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:26:42.69ID:T351rBLvd
>>287
相手にした敵が両方不死身やったしな
特に合体ザマス戦は合体前の悟空とトランクスでもそこそこ戦えてたのもあってイメージ悪い
2023/05/17(水) 06:26:52.54ID:LEx/ygqJ0
>>294
一応、劇場版ボージャックでの危機感からトレーニング自体は続けてたみたいな感じやったなベジータ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:26:59.00ID:rls67sRI0
ベビー編で初めてSS4になって「今度の俺はちょっと強え」とかイキったのに普通にベビーにやられかけて結局みんなからパワー貰う展開はガイジすぎる
2023/05/17(水) 06:27:22.84ID:yXlurtQI0
ベジータは限界突破や未開の領域に達する先見の明が無いだけで
誰かが到達した領域ならあっさり追いつくからその辺は天才というより秀才タイプなんやなと思う
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:27:59.26ID:1adEu6ViM
ブルーって名前がイマイチ強さが伝わりづらくてあかん
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:27:59.84ID:1pHYMCYz0
>>293
原作台詞一つとっても絶妙なバランスやからな
アニオリやGT、今の鳥山明でも原作の味は出せない
凄い陳腐になるんよね
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:28:42.81ID:fvX69scW0
>>305
大猿ベビーになった後ってしばらく悟空がボコられるから結構ダレるんだよな
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:28:46.49ID:T351rBLvd
>>302
作画っていうか山室のテカテカキャラデザが悪いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況