X



ベジータ(GT)「俺は……サイヤの誇りを持った地球人だーーーっ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 03:23:52.13ID:JgM+lJwta
ベジータはそんなこと言わない
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:43:20.08ID:PK2mhdLKa
ナッパ「惑星ベジータが破壊されました!」

ベジータ「ふーん、で?」

言うほど誇りあるか?
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:43:55.20ID:J69wITSE0
バーダック回は単発のSPだし少なからず見逃した人間がいるはずなのに(90年代初頭は)
バーダック知らないファンとかほぼいなかったからな
まあそれだけドラゴンボールみんな見てたってこともあるが
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:44:15.37ID:PgXWBkvOp
過去の殺人罪で起訴されたら余裕で死刑やろなぁ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:44:58.89ID:hDC6IkEe0
でもスーパーサイヤ人4はクソカッコいいよね
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:45:48.55ID:1KOd5Dtp0
バーダックは嫌いじゃないがなんか解釈違い感がある
つーか話よりも曲の一人勝ちだわ
2023/05/17(水) 06:47:26.41ID:uf64gQsW0
>>338
動けないサイヤ人は必要無いからな
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:48:25.04ID:Iulcmltga
アニメスタッフ「悟空の父親はたった一人でフリーザに決戦を挑みました!」
鳥山「このキャラかっこいいじゃん原作にも1コマだけ出そう」

今の鳥山「バーダックは優しいパパです。たった一人の最終決戦なんてしてません」

いくら原作者といえど酷くない?
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:48:33.05ID:rls67sRI0
SS4は悟空がクールな感じの喋りになるのがかっこいい
超の悟空は常に「だりゃああああああああい!!!!」って感じだからつまらん
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:49:13.67ID:gwySCfB20
いい作戦だ、健闘を祈るぞ

優しい奴やでほんま
ナッパは影でドクズやったんやろな
2023/05/17(水) 06:49:39.46ID:AP+QfjHk0
地球人ではないやろ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:49:48.07ID:88vflkNjx
ベジータ「ガキの頃にはすでに王を超えていた」

王、弱すぎだろ…
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:50:08.31ID:88vflkNjx
そら滅びるわとしか言えない弱さ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:50:13.76ID:J69wITSE0
仮に最終決戦じゃないマイホーム・バーダックを見たら逆輸入とかはなかったと思う
たぶんその悲劇性(フリーザに単身挑んだ話)とかに着目したんだろうし
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:50:54.44ID:1KOd5Dtp0
>>344
下級戦士なのに強すぎるから原作ベースなら妥当な気はする
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:51:36.36ID:VphFmKCu0
100年後の話のあの頃のみんなはもういないってナレーション悲しすぎるやろ 当然っちゃ当然なんやけども
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:51:43.59ID:XwTZ+Smsa
>>344
ブロリーのやつで1人で戦ってたよ
設定だいぶ変わってたけど
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:51:58.51ID:dRBJWIe/0
ベジータが一人残ってイーシンロンと戦うシーンはドラゴンボールシリーズで一番ベジータがかっこいいシーンやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:52:11.72ID:Q/TAVBY0d
>>337
超のガイジ悟空ほんま嫌いや
世間知らずで天然なだけでバカではないと思うんやけどな
2023/05/17(水) 06:52:29.76ID:uf64gQsW0
>>314
あんなデザインもネーミングも適当な新形態いらんわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:52:33.73ID:G6xmg6RY0
おまえら適当に語りすぎやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:52:45.54ID:ux+Xi6v20
>>355
キスも知らんのが原作者様の解釈やからな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:53:38.20ID:zR7FVkyXa
>>351
瀕死パワーアップ繰り返して強くなったって設定あるからな
戦士のランクって生まれたときの戦闘力で決まるからどれだけ成長しても下級は下級のままやし
それでもバーダックはフリーザに全く歯が立たなかったから結構いい塩梅やと思うが
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:53:46.25ID:rls67sRI0
悟空は普段はゲェジだけど闘いになれば頭は切れるっていうギャップがかっこいいのに超ではただの脳筋になってて悲しい
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:54:12.08ID:1KOd5Dtp0
超は野沢のせいでガイジ化が進んでる気がする
悟空はそんなこと言わないって台詞変えさせることもあるみたいだし

ぐうレジェンドやしこの人の声以外考えられんけど
作品としてのクオリティが上がらない戦犯だとも思う
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:54:43.23ID:J69wITSE0
GTベジータはかませ担当するだけで
台詞とか行動的にベジータを貶したいって意図はないからな
むしろ最終回でベジータ一人だけ悟空の異変を察してるとか相方として優遇されてる
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:55:07.94ID:1KOd5Dtp0
>>358
それとよたろうやろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:55:23.16ID:EnLcAG+Xa
>>353
あれってたまたまバーダックが一人でいるところを映しただけで、ガチで援軍誰もいなかったわけではないんじゃ
たった一人の最終決戦と違ってサイヤ人みんなで抵抗したんちゃう
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:55:45.91ID:LlNgHSlRa
>>314
悟空「超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人ってとこかな」

フリーザ「やっぱこいつガイジやわ」
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:56:06.38ID:J69wITSE0
>>359
フリーザどころか戦闘力1万でドドリア(22000)にも敵わんからな
1万ってのは悟空が8000だからそれ以下は・・・ってバランス調整やと思う
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 06:58:42.34ID:J69wITSE0
バーダックSPのいいところは原作で情けないドドリア(曰くなまけて弱くなった)
にきっちり負けたシーンを描いたところかもしれない
あれドドリアザーボンに勝ったりしたらつまらん
2023/05/17(水) 06:59:20.24ID:yXlurtQI0
>>361
若本セルにしても本人が当時の正しい演技ってのを覚えとらんから
音響監督がちゃんとその辺のズレを指示せんままおk出すからこうなるんよな
アニメはまだマシでゲーム収録の音声はその辺顕著
2023/05/17(水) 06:59:55.64ID:jyxvRFwId
超のフリーザって何がしたいんや
悟空より強くなっても復讐する気も無いようやし
2023/05/17(水) 07:00:57.65ID:yXlurtQI0
>>351
下級上級の判断基準って生まれ持った素質で決めてるみたいやから
何気に初期から1500あったラディッツが上級扱いなんよな
自身を鍛えて強くなるって概念が宇宙規模やとマイナーみたいやし
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:01:41.43ID:VTWXkVMCd
在日韓国人定期
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:01:58.59ID:1KOd5Dtp0
>>368
いや、野沢は音響監督の指示に反論して今の演技になってる
それやると悟空じゃなくなっちゃいますよ?ってインタビューで堂々と言ってたからマジで勘弁してほしい
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:02:11.15ID:qWwdZdxd0
>>369
フリーザは地上げ屋や
2023/05/17(水) 07:02:13.53ID:uf64gQsW0
>>360
最近じゃ悟空は強いけど脳筋でベジータは頭脳派みたいになってるからな。原作じゃ逆やのに
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:04:48.68ID:8nIJufUaa
>>364
でもデスボールが来てるのに仲間が呑気に見てたからバーダック以外フリーザと戦ってるの知らなかったんじゃね?
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:05:23.50ID:1KOd5Dtp0
超にしても結局細かいセリフはアニメスタッフが作ってるからなぁ
鳥山が描いてるネコマジンとかジャコは当時の空気感変わらんし

サンライズのサンドランド成功したらドラゴンボールも移行してほしいわ
2023/05/17(水) 07:05:24.25ID:uf64gQsW0
GTって超以上に名バトル少ないよな
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:05:32.66ID:BuVqKSrI0
でもカカロットが倒れた後イーシンロンにボコられるベジータがGTの一番の名シーンや
2023/05/17(水) 07:06:33.75ID:yXlurtQI0
>>364
未来を見せられたバーダックだけがフリーザがサイヤ人滅ぼしたろって思惑知ってるだけで
大多数のサイヤ人はいつもの日常送ったまま惑星と運命ともにしたんじゃないの?
街を襲撃して破壊とかでもなく成層圏から惑星直接粉砕してんやし
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:06:49.61ID:EnLcAG+Xa
>>372
五輪前に超のテレビ放送でオーディオコメンタリーやってる時も「悟空なら聖火トーチを見て『これ食えるんか?』とか言う」って言うてたからな
悟空のことガイジだと認識しとる
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:06:54.17ID:hUBujehk0
ドラゴンサンダーめっちゃ痛そう
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:08:18.37ID:J69wITSE0
ベビーvs悟天
悟天ベビーvs悟飯
悟飯vsピッコロ
悟飯悟天vsベジータ
の4連戦は構図としては面白かった。最終的に決め技がワンパターンなんだけど
普段見られないカードだからな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:09:15.02ID:BuVqKSrI0
>>379
そもそもそんなんやったっけ?
バーダークがフリーザに抵抗しようとしたのって普通にその情報聞いてそうしたんやなかったっけ
未来視とフリーザってほぼ関係なかった記憶なんやが違ったっけ
2023/05/17(水) 07:09:51.90ID:6XSz4crMH
https://i.imgur.com/vMe6YpB.png
https://i.imgur.com/A4YS12e.jpg
https://i.imgur.com/IvBsvIB.jpg
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:10:24.96ID:N1+jg0630
>>380
ええ…
2023/05/17(水) 07:10:27.62ID:w2+fCDj6M
原作のお前がナンバーワンだと違って絶妙に外してるよなGTスタッフ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:11:00.26ID:J69wITSE0
>>237的なドラゴンボールの面白さがあるのって>>382
ここくらいだろうしな
2023/05/17(水) 07:11:02.55ID:yXlurtQI0
>>383
すまんレスしっかり見てへんかったわ
最終決戦は最期までバーダックがオオカミ少年状態で孤軍奮闘することになったけど
超ブロリーの方はどういう構図やったのかよくわかってへんかった
2023/05/17(水) 07:11:04.73ID:uf64gQsW0
>>255
完全版のラストはこれと「ドラゴンボールがあるんだから…」のカットがあるから嫌い
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:12:11.48ID:WbVqWt8Ud
そもそも戦闘タイプのピッコロさんにドラゴンボールを維持する力などないんだから根本の究極神龍からおかしい
ドラゴンボール探しをしたかったのはわかるけど無理がありすぎる
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:13:29.40ID:lS9tQIHJ0
レジェンズやってるけどGTパはかなり強化入ったよな
ゴクベジ4・洗脳17号・ベビーと龍拳・フルパワーの全開と配布赤悟空もそこそこ強いし
かなり完成度高いわ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:13:32.82ID:0YjzANThd
困ったら全チャンリセットすればいい超よりまし
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:13:44.25ID:Vq6KdfY+M
>>377
一番は四星龍か
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:13:53.60ID:BuVqKSrI0
完全に悟空だけメインにしようって思惑があったのだけはわかる
普通に作ろって考えがあったらウーブとかあんな扱いにならんで
あれ本気で酷すぎるわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:14:11.08ID:J69wITSE0
>>390
先代神と合体したしその先代神が作った究極のドラゴンボールって設定やん
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:14:42.36ID:36eGwU2Fa
ブルマとの出会いがベジータを変えてしまったんだよ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:14:43.30ID:Jdabp3cp0
初めて見たドラゴボがGTやからGTが一番好きなんやが
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:15:52.47ID:q3xqV5Sea
>>388
超のバーダックはフリーザが超サイヤ人の事を聞き回ってたのを知って超サイヤ人の誕生を恐れてサイヤ人絶滅させようとしてると疑ったバーダックが悟空を地球に逃がした
その後フリーザと戦う流れはカットされてるから不明
ブロリー映画は元の脚本を半分カットしたからカットされた部分に入ってると思う
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:16:11.24ID:PFzj6Byy0
>>344
Zのバーダック好き
バーダックに限らず超で出てきた後付け設定大体嫌い
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:16:44.64ID:ux+Xi6v20
>>368
若本はしゃーない
単にもう当時の声出せんのや
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:17:13.51ID:q3xqV5Sea
>>380
野沢は初期悟空のイメージがずっと付き纏ってるんだろう
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:17:34.18ID:g8P5o2mb0
ファイナルシャイン…とかダラダラやってたら攻撃されてて笑った記憶ある
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:18:06.13ID:hUBujehk0
四星龍「一星龍、お前の負けやで」
一星龍「やめろ、お前も死ぬぞ!」
四星龍「いや、俺には効かんから死ぬのはお前だけやぞ草」
一星龍「お前の体は安全なんか…せや!」
四星龍「?」←この無能
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:18:09.77ID:J69wITSE0
マジュニア ←戦闘タイプ
ネイル ←戦闘タイプ
ピッコロ大魔王 ←卵産めるし戦闘だけじゃない?
神様 ←ドラゴンボール作ったし戦闘タイプではない
マジュニア+神様(神コロ様) ←戦闘タイプ単体ではなくなった

神コロ様が死ねば究極ボールも無くなる
2023/05/17(水) 07:18:25.13ID:yXlurtQI0
>>401
ワイらの悟空のイメージって初めての超サイヤ人で急に賢くなったくらいのイメージもちょっと入っとるよな
普段はかっぺやけど戦いとなるとかなり頭良くなるって感じのクレバーさ持ってるみたいなの
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:19:07.34ID:1KOd5Dtp0
>>401
初期悟空は世間知らずなだけでガイジじゃないんだけどな
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:19:56.54ID:q3xqV5Sea
>>255
この場面いらんかったな
コミックのままで良かった
なんでラストが主人公じゃなくてベジータやねん
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:19:57.21ID:BuVqKSrI0
ベビーのリベンジデスボールってよく考えたらかなりオマージュ入ってるのかと今気づいて感心した
GTは細かいところの設定とかは最高なんだけどな
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:19:59.36ID:EnLcAG+Xa
4ゴジータは何を参考にあんな性格にしたのか
映画ゴジータはジャネンバ瞬殺したしベジットは意図があって舐めプしただけなのに
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:21:28.58ID:1KOd5Dtp0
>>405
ピッコロ大魔王のトドメの起点やベジータ戦で爺ちゃん殺したこと気付く察しの良さとか
サイヤ人関係なく知能あると思うぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:21:51.69ID:ux+Xi6v20
悟空って言うほどヒーローでも田舎者でもないしな
良いやつだけどサイコ入ってて色々考えるけど計算ミスが多いわ自分のエゴは割と通そうとするし
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:22:20.09ID:J69wITSE0
大猿ベビーって要するに大猿ベジータだから
サイヤ人編のオマージュ的にもう一度悟空や仲間たちで戦ったとも言えるんだよな
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:22:29.85ID:048i0r1+0
ベジットの煽りながら余裕で戦うスタイルほんまカッコよくて好き
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:23:05.46ID:rls67sRI0
>>409
超のゴジータも結構イキってるけどゴジータはクールキャラであってほしかったわ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:23:44.30ID:q3xqV5Sea
>>406
寝てるJKのパンツ脱がしたり初対面のババアの股間触ったりランチの顔面に飛び蹴りする悟空がいうほどガイジじゃないか?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:24:24.30ID:6kzbZNWH0
ベジータが良い親父で悟空が毒親みたいな最近の風潮全く理解できん
原作ではどう見ても悟空の方が良い親父だったのに
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:24:39.94ID:wxASYjlM0
楽しいビンゴ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:24:58.26ID:JT++5ufja
ベジータ(超)「ほうお前は別宇宙のサイヤ人なのか♥そっちでは滅びず元気にやってるんだな♥頑張れよ♥」

↑こいつは?
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:25:10.28ID:q3xqV5Sea
>>405
まぁ青年期の方が長いからな
特にZからアニメ始まってる海外ファンは尚更Z悟空のイメージしかない
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:25:24.60ID:TWEHtcQj0
ドラゴンボールの敵ってギリギリの強い奴多すぎるから魔人ベジータになるのもしゃーない
もっと楽勝なの沢山おればベジータの役割もあったのに
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:26:15.71ID:J69wITSE0
GT悟空はちゃんとパン(孫)の保護者になってたな
SS4の初変身シーンの回想は原作・鳥山だったらやらないシーンだと思うが
GTの中では良いシーンだと思うよ
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:26:49.65ID:wxASYjlM0
>>62
超はネットのノリ丸出しの同人みたいできつい
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:26:56.32ID:1KOd5Dtp0
>>415
いやそれが世間知らずなんやろ
亀仙人から義務教育的なこと受けた後は学べてるんだから
ガイジは学習できないからガイジなんや
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:27:05.52ID:/qZ4ZwkF0
ベジータって血の繋がった王なんか?
生まれ持った戦闘力が高かったから王になったんじゃないっけか
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:27:41.92ID:q3xqV5Sea
>>416
原作のベジータは我が子の未来トランクスにすらクズ認定されてたからな
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:27:50.59ID:rls67sRI0
ジレン戦悟空「オラは正義の味方でもねぇけど仲間を傷付けるやつは絶対許さねぇぞー!!!!!!」


??「もっとだセル!悟飯を痛めつけるんだ!」

??「でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生き返れる」

マジで同一人物か?
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:28:00.82ID:BuVqKSrI0
>>424
あの頭皮で親族じゃなかったらもはや運命だろ
間違いなく王の血筋や
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:29:29.17ID:J69wITSE0
>>424
初登場のサイヤ人編ではそういう台詞がある。能力が高かったから惑星ベジータ
の名を襲名できたと
ドドリアさんと再会したとき惑星ベジータの「王子」って設定が後付けされた
つまりベジータが王子になったのはドドリアさん(とバーダックSP)のおかげ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:29:38.21ID:wxASYjlM0
>>81
未来消す方がよっぽど原作台無しにしてるわな
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:30:04.85ID:6kzbZNWH0
>>426
セル戦のは仙豆をあげたのはやりすぎにしても息子に強くなって欲しいっていう姿勢としては別にわからなくも無いだろ
セルなんて今までと比べれば余裕あったからな
あとドラゴンボールで生き返れるのは本当にそうだし
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:30:31.81ID:ux+Xi6v20
>>414
名前聞かれて悟空でもベジータでもないって台詞がなかったせいでゴジータ出てもあんま盛り上がらんかったわ
自分の名前考え出すキャラやないやろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:30:46.84ID:1KOd5Dtp0
俺はドラゴンボール敵になるって設定がもう無理だったわ
作品を根本から否定してるだろ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:31:21.98ID:4j3Z+aXLa
終わったコンテンツなんだから続けないでもう静かに眠らせてやってくれ😭
なんでこんなことに…
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:32:44.18ID:J69wITSE0
ドラゴンボールに頼りすぎるのはよくないみたいなこと原作でも
老界王神が言ってなかったっけ?でGTアニメでも本人がそういうこと言ってるし
まあ伏線マニアに言わせるとそこを回収したってなるんだろうな
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:33:24.44ID:Nq0cl8jVM
クリリンが想像したフリーザ最終形態路線はダメなんか?
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:33:25.41ID:1KOd5Dtp0
ドラゴンボール死ぬほど稼いでるのに何故改も超も手抜きクオリティなんや

サンドランドの出来良かったらそっちの会社で原作リメイクしてくれ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 07:33:40.05ID:rls67sRI0
>>432
Zになった辺りからドラゴンボールってただの便利アイテム扱いだったからもう一回ドラゴンボールを中心にした話にしようっていうコンセプトやし別に否定はしてないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。