X



【悲報】広島カープさん、バウアーを実力で打ったんじゃなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 12:36:06.06ID:L7GEVXirM
癖で球種が丸わかりだっただけの模様
http://imgur.com/6WsISXw.png
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1658401905016713217?t=Y6ftZY0OCEZbxj9zxtrOyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:32:37.81ID:+iyCPRmr0
>>421
変化球待ってて高めにストレート来たらニホンでも空振りするけど高めのストレートばっか投げてくるバウアーはそれ待たれたら余裕で打たれるやろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:32:49.77ID:VSJulGjo0
コーチの言うこと聞かなくて結果は散々だと投げるクロンやぞ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:32:58.78ID:IULAU66ip
つーか昨日は球種うんぬん以前に全部球高くて打ちやすかっただけやん
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:33:02.40ID:wjsl1RqE0
ピッチトンネル理論がそもそも日本やと通用せんのやろ
同じ軌道でボールが来たらそこからどれだけ変化しても日本のバッターはそこそこ打てる技術あるぞ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:33:03.19ID:5FED+U1p0
こいつに限らずチーム全体で打ち込むパターンは大抵癖がバレてる
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:33:52.81ID:rzzbyB8E0
主軸に打たれてるだけならともかく巨人や広島のヒョロガリアヘ単連中にも普通に打たれてるんだよな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:03.08ID:erWRc4aya
>>434
低めあっての高めやからな
高めしかなけりゃ野間でも打つよ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:06.89ID:ih7cD7GS0
まあ昨日の打たれっぷりは球種分かってないと
無理やろな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:53.82ID:xbeud8FX0
他球団にバラすとかアホすぎるやろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:55.92ID:0MMgpbuI0
>>438
オリ金子とか阪神時代の下柳もピッチトンネル理論意識して投げてたみたいやし関係ないやろ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:35:01.15ID:y8DyDetN0
ばんてふは現役の時低めのコントロールが武器でやってたんやからバウアーにアドバイスしたれよ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:35:08.29ID:umHzFuLD0
過去のWBCでもアメリカ代表オズワルト、キューバ代表チャップマンの癖を見抜いてボコボコに打ったな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:35:22.82ID:SSaK2qwPa
最先端の練習法!超有能アプリ!とか言って持ち上げられてた奴が誰でも分かるレベルの癖すら気付けてなかったら面白すぎるだろ
2023/05/17(水) 13:35:59.49ID:Lr0cxh8ja
>>438
ピッチトンネルで頑張ってた投手といえば野村祐輔くらいか?
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:04.74ID:NjmrVe3k0
今って全球場にホークアイがあるんだからそんなに分かりやすい癖なら横浜側が把握してるんやないか
初登板が浜スタだったんだからバレバレの癖があったら修正させるやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:06.03ID:IULAU66ip
DeNAバウアーを三浦大輔監督が改めて絶賛「次の球でしっかり修正」「意図がくみ取れるブルペン」

https://www.chunichi.co.jp/article/679398
2023/05/17(水) 13:36:08.52ID:hjeWOf2L0
アメリカやとJomboyとかがたまにメジャーの投手の癖をYouTubeで晒してるけど
日本の野球ユーチューバーでそれやる奴おらんのかな
おもろいコンテンツになると思うんやけど映像使えないから難しいか
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:11.62ID:g3pJYPG2d
メジャー時代の投球マップ見ると今よりは全然低めに投げてるぞ
やっぱおかしいんじゃね今のバウアー
2023/05/17(水) 13:36:28.96ID:zTWf53Mw0
ベテランになると高めの面白さに気づくとか逝ってたの谷繁やっけ?
高めの使い方教えて貰ったらどうや
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:29.05ID:NDX1+vfk0
>>340
反動とかいうなんちゃって謎理論やめろ
あるわけねーだろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:45.06ID:tD+dme4D0
握り見えるとか論外やろ
投げる前から白球見えてるとめちゃくちゃ打ちやすいで
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:36:55.05ID:MvnYwxVIp
>>393
何ファンなんやこれ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:37:18.26ID:5jUok54D0
おい、バウアー様は接待する気ないんか
2023/05/17(水) 13:37:20.58ID:d9Uqv4Ku0
>>445
人の言う事なんて聞かんだろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:37:48.58ID:d2wuIsjS0
バウアーって回転数的にホップするみたいな話なかったっけ?
だったら高め狙えばよくない?
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:37:54.91ID:IULAU66ip
>その上で「アメリカではこのバッターは何が得意で何が苦手かをよく知っていたのですが、日本ではまだまだ知らない部分があるので、学んでいかなければならないと思います。チームとしても個人としてもゲームプランを持って試合に臨んでいると思う。アメリカにいるときは『今日はこういう狙いできているんだろう』というのを敏感に感じ取ることができたのですが、その点日本では狙いを認知することが今までと同じようにはできていないので、その点も学んでいかないと」と次回に向けて修正していく必要性を説いた。

https://baseballking.jp/ns/371685

アンチ乙
バウアーは修正する気まんまんだぞ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:38:03.47ID:RvdxP7avM
>>449
新潟はついてないだろうけど
今はほとんどの球団つけとるって話やしハマスタなら分析できるやろね
2023/05/17(水) 13:38:18.22ID:1PHzwPova
広島阪神は汚いことしてくるからな
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:38:23.77ID:DIBgK5efa
バウア一、次戦はX回Y失点でアンチダンマリw


00:00:00.XY
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:38:25.45ID:E7dxm9af0
一球二球ぐらい高めに投げるなら効果的なんだろうが高め一辺倒は攻略されるのもしょうがない
2023/05/17(水) 13:38:27.98ID:ZJ3+udIPa
メッセンジャーも来日当初は日本舐めてボコボコやったで
反省して結果出せるようになったけど
横浜コーチ陣にプライドの塊っぽいバウアーを教育出来るかやな
運が悪いだけって思ってるみたいやしw
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:38:42.12ID:BzAERUKNM
>>393
煽りカスって余裕がないな
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:03.52ID:jiAzoKhK0
癖盗むのって別に悪いことじゃないよね?
癖出す方が悪くね?
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:05.07ID:GZeEDQQn0
>>339
ゆうべEテレでラミレスが寺島しのぶにインタビューする謎番組やってたけど
日本にアジャストすることが重要(=日本が自分に合わせてくれるわけはない)って言うとったわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:06.35ID:IULAU66ip
>>462
汚い事(高めを狙って打つ)
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:11.64ID:RpbtL1f/0
>>463
変わらんかったな、お前
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:42.51ID:4ZOT5faQ0
>>421
通用しないと言うか低めあっての高めが有効なのとフライボール革命+去年までのシフトの影響でメジャーやとアッパーで打つ選手が主流やから有効ってだけやろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:48.37ID:xbeud8FX0
>>468
なんやその組み合わせ
そんなもんに受信料使われてて草
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:53.35ID:J6x933Io0
>>465
データに詳しくないNPBコーチの言うことは絶対聞かんやろな
MLBのコーチにすら楯突いてトレード出されたし
それでも結果出して黙らせただけで
2023/05/17(水) 13:39:58.97ID:Uj8Ha7vJr
>>465
城島健司いたんだっけ?
2023/05/17(水) 13:39:59.40ID:zBsCCUWQM
>>463
結局7失点に収束するのは草生える
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:09.48ID:AzPA+cGuM
2001年にアメリカに来てから、2019年の野球は全く違う野球になりました。頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつあるような。しばらくはこの流れは止まらないと思いますけど。本来野球というのは…、ダメだな、これ言うと問題になりそうだな。頭を使わないと出来ない競技なんですよ、本来は、でもそうじゃなくなってきているのは、どうも気持ち悪くて。ベースボール、野球の発祥はアメリカですから、その野球がそうじゃなくなっていることに危機感を持っている人って結構いると思うんですよね。だから日本の野球がアメリカの野球に追従する必要なんて全くなくて、やっぱり日本の野球は頭を使う面白い野球であってほしいという風に思います。アメリカのこの流れは止まらないので。せめて日本の野球は決して変わってはいけないこと、大切にしなくてはいけないものを大切にしてほしいと思います。

イチローの言いたかった事分かった😤
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:11.38ID:yh6dcQRY0
バウアニキやっぱなとおもっとったわ
来てそうそうようつべばっかに必死なってるやつが結果出せるわけないやん。
大谷が野球以外のことに精出してるか?
あぁ?!
吉田が歯以外に精出してってか?
あぁ?!

そういうことだよ。
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:18.46ID:NDmn25/k0
チェンジアップが低めのゾーンに決まれば
もうストレートもブンブンよ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:41.77ID:IULAU66ip
昨日のニッポン放送解説野村弘樹wwww

「コントロールが無さすぎる」
「すべての球が高い、多種な変化球が無意味」
「前回前々回と全く同じ、なんにも修正ができない」
「クイックが下手すぎる」
「ムキになっているだけ」
「サイ・ヤング賞と言っても5勝しただけの短縮シーズン」
「どこまで引っ張るつもりなのか」
「普通なら再調整だが、メジャーリーガーだからか」
「(実況「アパレルブランドやYouTubeもしていますが?」の問いに)………そうですね」
2023/05/17(水) 13:40:46.62ID:a7uviMXx0
ワイが和牛JBの生産計画担当者なら頭おかしなりそう
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:52.74ID:5PFeuepj0
>>159
なんJってやっぱクソだわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:57.70ID:iiI2ZeX+d
【急募】敵チームのコーチがわざわざ癖を指摘した理由
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:58.36ID:4ZOT5faQ0
>>438
ピッチトンネル自体はある程度前から日本の投手も意識しとるし関係ないやろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:58.39ID:ems3JWuUM
外人の150キロってなぜか日本人より打たれるよな
広島のコルニエルも平均150超えても普通に打たれるからツーシーマーになってもうた
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:41:02.96ID:rcodEDjd0
>>470
何でや7回も投げたら中継ぎ楽出来るやん
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:41:39.58ID:xbeud8FX0
メジャーでどんな成績だったかは関係なく日本の野球にアジャストできた人だけが成功するってことやね
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:41:40.63ID:cpU5kapWd
ピカドン
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:41:44.87ID:E7dxm9af0
NPBはレベルが低いってのが大前提にあって、そのNPBよりレベルが高いメジャーで結果残したんだからNPBで通用しない訳がないという驕りはあるよな
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:41:54.84ID:SXSHaNVmM
そんなバレバレのクセが出てるのに分かってない横浜のスタッフやキャッチャーってなにやってんの?
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:06.53ID:RbHlIdSf0
>>75
https://youtu.be/RovGu5934RA
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:20.67ID:pvO1aDKb0
ヤバすぎやろ・・・
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:32.49ID:vtENYNx50
>>482
もう広島戦投げてこんやろうからな
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:34.90ID:rcodEDjd0
>>478
結局その日多く使う方に絞られて飛ばされるだけや思うで
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:54.88ID:8HLuDTsuM
>>297
変化球はわりと低めに決まっとったのがでかそう
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:42:58.00ID:ONcWUXB+d
今のままやと通用せんって受け入れて配給とかその他諸々変えたら日本でも活躍できるかもしれんが
このまま運が悪いだけとか言ってたら挽回できんアメリカ製藤浪や
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:43:18.71ID:aCIsZmJc0
このガイジコーチはなんでバラしてんだよ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:43:19.71ID:BILLdZY80
バウアーが首振ったら投げてくるゾーンと球種がバレてるんやろ
もちろん癖もあるんやろうけど
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:43:20.32ID:sBIM9TXOr
去年いた阪神のアルカンタラが
全く同じよ

ストレート速いけど高めに行く
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:43:37.73ID:vtENYNx50
>>478
チェンジアップも被打率ヤバいんよな
2023/05/17(水) 13:43:44.84ID:d9Uqv4Ku0
>>489
バウアー「運が悪いだけ!」
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:04.23ID:bJWO+0Aa0
>>476
要はこれって適当に放牧して野球させてたらセンスがあって野球について考えられるイチローがトップになるって話やん
データ分析から作成したプログラムを元に徹底管理で結果を出す大谷イズムは対極なんよ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:10.17ID:eTtIoCJ60
>>492
横浜は自分より上の順位にいるチームなんだからメリットなくね
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:11.73ID:Rv5sU013d
バウアーに言うこと聞かせれるやつがおらんのが問題
誰かおらんのか
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:12.47ID:GZeEDQQn0
>>500
非常に×5
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:37.98ID:4847PrDQ0
バウアーがデータ厨って言ってもそれはアメリカでのデータやろ
データなんかどんな分野でも国が変わるだけでめちゃくちゃ変わるやろになに勘違いしてんだ
2023/05/17(水) 13:44:47.40ID:5JKNdCRaa
朝山が注目されてて嬉しい
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:57.28ID:QnNwWUvRa
>>503
今永せんせぇ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:07.75ID:jiAzoKhK0
もう広島には当てないだろうから
せや!癖わかるの教えたろ!これで広島だけ大勝利!
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:15.83ID:bJWO+0Aa0
>>505
そうやってバウアーに教えてきてあげて
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:19.84ID:NDX1+vfk0
>>488
野球のタイプ自体が違うからな
純粋な同じ軸でレベル差を測ることが間違ってる
逆にメジャーの好投手でもNPBで成績下がるかもしれんし
2023/05/17(水) 13:45:25.53ID:fx5ZZD0G0
>>497
日本の野球みていたら見慣れてきたら
どのタイミングで捕手が高目要求するかわかる

だからまあそのロジックからズレると首振って高目ストレートってのはまあ分かり易いとは思う
2023/05/17(水) 13:45:26.20ID:vdzpJ+ae0
そもそもアンダーソンもそんないい投手じゃないからな
配球の組み立てはよかったけど巨人打線だから無失点だったのもあるやろ
ぶっちゃけ今の巨人打線中田抜けて抑えるのかなり楽になってる
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:33.03ID:rzzbyB8E0
昨日なんGのどこかに貼られてたけど広島野手陣の150km/h超えのストレートに対する成績がOPS.900超えてるって見た
阪神も直球強かった気がする
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:33.70ID:sVpwL3xA0
>>503
メジャーでも話聞かんから嫌われてたんや
横浜で何言われても無視するやろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:06.81ID:J6x933Io0
>>503
三浦→NPB専
斎藤隆→MLBありでも所詮リリーフ
大家→MLB経験ありでも平均的な先発
小杉→言わずもがな
おらんだろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:09.23ID:T7TmAUAVr
>>75,105,169
こいつらめっちゃあほそう
投手のリリポのデータとかあるのにw
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:13.29ID:P073vz6Ud
現役の成績はカスなのに長年コーチでいる朝山w
2023/05/17(水) 13:46:14.18ID:vwicz26e0
昔は読唇術なんかも使ってた訳だし、癖は盗まれる方が悪いだろう。
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:14.40ID:0BNFIz1z0
>>165
得意な奴もそらゃおるんやろうけど
基本的には
クイックは球威や制球が落ちるからやる意味がないって考えらしいよ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:14.42ID:y8DyDetN0
>>505
日本でも規定投球回投げて被BABIPが.400台でフィニッシュした投手なんていないと思うけどな
運が悪いのは確か
2023/05/17(水) 13:46:15.53ID:O/mrNR3Zr
>>476
これイチロー老害だって叩かれてたけど言いたいことはわかるわ
データではこうなってるからで全部片付けて選手はデータに指示されたとおりに動くだけの駒なんてやってたら面白みもクソもない
CPU同士の将棋見てるのとなんも変わらん
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:19.96ID:sBIM9TXOr
高めならインハイなら有効やで
インハイ見せて
アウトコーススライダーで 


ロサリオよ おーん
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:29.16ID:yAmCLZwt0
>>287
初回から滅多打ちなのにそんなことある?
普通にミーティングで共有しとるやろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:46:46.02ID:UUevA1OfM
>>513
韮澤とか松山とか速いやつしか打っとらんようなやつらいるしな
2023/05/17(水) 13:47:04.86ID:C+mGFFV/0
大谷も鈴木誠也も日本とMLBじゃやってる野球が根本的に違う、それに慣れることからみたいなこと言ってたけどこういうことなのかなあ
2023/05/17(水) 13:47:19.60ID:Ntf87GSi0
>>483
同じところから落とす同じところから曲げるはずっとやってきたことだよね
バウアーのピッチトンネルはそれを全部ストライクゾーン内でやった方が攻め込めてお得だよねって理論に思える
ストライクかボールの二択を迫る日本のピッチトンネルは逃げの投球で長い目で見たら効率が悪いと思ってるのかも
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:47:29.80ID:7Qm5XkcR0
>>90
お股ニキここみてるんかってタイミングでヤフコメ書いてて草
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:48:11.53ID:rcodEDjd0
>>519
日本ほど速くないだけでやってはいるからその理屈はおかしい
単純に野手の体重が重めで加速良くないのとキャッチャーの肩が良いのとで
投手に許される時間が長いだけだろう
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:48:23.65ID:rzzbyB8E0
とりあえず中日相手に投げさせて見たら
それでも打たれるならもう解雇だろ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:48:43.19ID:UoiDoFpUa
イチローはメジャーで頭使って野球してる選手はほんの一握り言うてますし
イチローからすればバウアーもその一人やろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:49:41.42ID:c1h+OuUsd
お股ニキも広島の癖盗み指摘
2023/05/17(水) 13:49:57.28ID:w65EKtCz0
>>520
そんなに被BABIPが高い投手は
規定に到達するほど投げさせてもらえへんだけちゃうの
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:50:00.66ID:4ecKFJJJ0
サイヤング賞獲った投手がこんな凡ミス放置してるのって間違いなく追放期間あったからだよな
流石にアメリカでもこんな癖あったらバレるし普通どこかでチームのコーチが気付いて修正される

だけど追放期間中は自主トレと限られた相手との対戦しかなかったから見逃されてたんやろ
球は走ってるけど実戦経験無いのがここでツケがきた
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 13:50:31.17ID:9FU0Owv/0
理論派のはずなのに、クイックもできず、フォームで球種バレまくるってMLBはNPBのマイナーやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況