X

富谷市「地下鉄を延伸したいンゴ😀」仙台市「うーん…🤔」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/18(木) 01:23:03.19ID:7qY6AGGo0
実現不可能やな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:23:39.99ID:udIIp/JQa
北海道でいうと北広島市が地下鉄作ってくれって言うようなもんかい?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:24:01.29ID:KADmoA3D0
久保史緒里の実家あるとこか
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:24:33.73ID:BKIPODWdd
>>2
石狩市や
立ち位置的には江別
2023/05/18(木) 01:24:56.27ID:7qY6AGGo0
>>2
そこまで遠くはないから距離的には違うかな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:25:01.29ID:BKIPODWdd
東豊線石狩延伸みたいなもん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:25:32.62ID:udIIp/JQa
>>4
なるほど
石狩は鉄道ねえもんな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:25:55.92ID:7qY6AGGo0
無理に決まってる
赤字垂れ流し
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:26:15.23ID:BKIPODWdd
明石台ー成田くらいまでは構想あるから
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:26:15.28ID:udIIp/JQa
>>5
清田区に東豊線伸ばしてくれって言うくらいの感覚やろか
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:26:39.93ID:udIIp/JQa
>>6
東豊線じゃなくて南北線のばしたほうがよくね?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:27:04.07ID:J9E5eIisd
そもそも富谷に住むような奴は1人1台車持ってるやろから地下鉄作ったところで…
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:27:35.68ID:BKIPODWdd
茂庭「あの……」
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:29:41.73ID:f+PyenHla
言うのは勝手やけど知事と組んで病院持ってこようとしてるのが仙台市目線ではクソ迷惑やな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:30:31.08ID:rFiYEEGM0
知るかボケ
田舎もん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:31:19.55ID:iIUF6wmf0
鉄道延伸の話になると、地元となんの関係もない人たちが延伸しろ延伸しろっていうのが実はよくわからないんだよね
「日本に新しい鉄道ができることが嬉しい人たち」みたいなのがいるのか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:32:29.13ID:BKIPODWdd
>>16
なんG民もこの都市に球団できたら面白いやろなヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてるやん
同じだよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:32:57.96ID:udIIp/JQa
>>16
鉄ヲタってそういうもんだろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:34:06.08ID:BKIPODWdd
>>14
富谷市長は自市の発展だけを考えるし
県知事は県土のある程度均衡あるハッテンを考えなきゃあかんからしゃーない
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:34:20.35ID:KADmoA3D0
仙台と多賀城が2大重要拠点なんだっけ
2023/05/18(木) 01:35:40.94ID:InSKOpGc0
>>20
多賀城富谷名取市民「仙台出身です!」
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:36:47.68ID:BKIPODWdd
>>20
多賀城は仙台大都市圏近郊地域序列2番目のベッドタウンやね
多賀城国府っていう陸奥国国府があった大宰府みたいな街や

県全体で見ると
第2の都市は石巻
県北第3が大崎市(旧古川市)
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:37:48.10ID:BKIPODWdd
名取
多賀城
塩竈 
岩沼
富谷
利府
の順屋根
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:38:07.12ID:q0Ft7Shsa
https://i.imgur.com/vNcNz62.jpg
かつては仙台から富谷大衡を経由して中新田に至る鉄道があったんだよなあ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:38:07.21ID:KADmoA3D0
>>21

>>22
あれベッドタウンなんか
キリンビールの工場あるでしょ
仕事で行った事あるわ
2023/05/18(木) 01:38:26.91ID:OXeIivSH0
パークタウンに伸ばせ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:39:34.31ID:nFHgZda0M
それより南仙台側の方がほしいわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:40:23.04ID:J9E5eIisd
これが完全体や
https://i.imgur.com/XvZzKw7.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:40:41.33ID:BKIPODWdd
>>28
親の顔並みに見た路線図
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:41:05.04ID:iIUF6wmf0
>>17
いやスポーツチームは他の地域にも絡みあるけど、鉄道ってマジでその土地の人にしか関係ないやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:41:11.15ID:AGpQboSg0
てか仙台って割とギリギリ100万チョイって感じの人口なんだな
なんか見栄張ってるような感じだな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:41:45.70ID:BKIPODWdd
>>31
ギリギリで110万いかないくらいです(半ギレ)
2023/05/18(木) 01:41:55.26ID:InSKOpGc0
せり鍋って突然流行ったよね
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:43:04.89ID:I4EHyuond
>>31
ベッドタウンでプラス30万人ぐらいいるから見栄張ればもっとイケるで
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:43:23.85ID:KADmoA3D0
去年山形から仙台に移動する用事あってバスとか知らんからJR使ったんや
そしたらコロナ禍だから窓が開いてたんだけど途中トンネル通るとこあるやん
あそこで人生で一番大きい騒音を体験して気が狂いそうになったわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:44:32.39ID:4ufdVo+t0
東京住まいやが長期出張で仙台の実家におるんやけど
やっぱ仙台はちょうどええな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:46:34.04ID:Wdy2MqGZ0
名取まで伸ばせ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:47:43.79ID:9FAi9/7B0
富谷っていつの間に市になったんや?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:47:51.72ID:KADmoA3D0
次は仙台行ったら三角定規食べに山行きたいわ
うまいんやろなあ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:49:18.77ID:t+jh8/1S0
>>16
日本の鉄オタはネトウヨやから自己責任路線やで
廃線も歓迎してるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況