マシンガン継投…試合展開を問わず、極端に小刻みな中継ぎ起用を揶揄した蔑称のこと。
第二次大矢明彦監督期の横浜ベイスターズがその発祥で、1998年の同球団日本一の原動力にもなった「マシンガン打線」とかけている。


これ巨人の先発イニングが長いなら注ぎ込みまくってマシンガンだけどイニング食えてないからシンプルにリリーフ使ってるだけなのもまた草
今年のマシンガン論争はどんどん勝てるわこの手の境界性知能には