X



【朗報】NPBピッチクロック導入決定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:36.98ID:BGTaOe66a
2年後からや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:05.40ID:BGTaOe66a
これでタルい試合無くなるわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:12.36ID:E/AuTS5A0
ライアン小川とかどうすればいいんです??
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:13.78ID:ckzxnoQ3M
はよ帰れるやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:18.34ID:YtN6NYg+0
同時に飛ぶボールにしろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:35.94ID:cAZjz9lgd
あれなんのメリットあんねん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:36.36ID:BGTaOe66a
クソみたいな投球間隔のピッチャーも一掃される
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:41.94ID:v4qLjxHmd
来年じゃないんか
長い試合見てられないからさっさと導入しろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:42.21ID:Pt/MZw650
テレビ観戦ならええけど
現地観戦で早く終わってほしいか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:44.01ID:8mYAvfK40
マジかよ
ほな石田FAしてええぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:44.66ID:XAdKNfR20
やったぜ
ワンポイントも禁止にしてくれ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:45.28ID:unmlVMUa0
ピッチコムは導入しなさそう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:01.90ID:0QGSVAB30
DHはいつ?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:04.52ID:h7JCClQr0
タイブレークも10回から導入せえよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:08.87ID:enKCHAyp0
審判はよAIにしてくんね?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:09.82ID:1r0w/VkI0
二年後は遅くない?来年から二軍で実験やって翌年に一軍かな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:10.07ID:BGTaOe66a
>>9
試合時間が短くなる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:13.01ID:pLwDBd3p0
>>6
年齢的にも引退やね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:17.07ID:lm+dzsJU0
クソデカベースは?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:24.64ID:HU8xGGWgr
2年後とかおせえ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:31.02ID:a8dPKOoW0
AI審判は?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:43.38ID:XAdKNfR20
>>19
WBCに間に合えばなんでも良さそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:46.05ID:/8VCQyB50
ピッチコムがセットになるけど広島は準備出来る?
あと雨多いのが気掛かりやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:46.72ID:wKoaH1+Oa
>>13
このせいで真面目に買い叩かれそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:46.80ID:A/9kth2iM
次回のWBCはピッチクロックあるんやろ?
その前にNPBも導入しないとあかんよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:52.57ID:z+msG3D90
リード過大評価も終わるかな?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:55.08ID:YdYc4yjH0
球場で見る分にはいいけど家でダラダラながら見するときはテンポ早いと目が話せなくて疲れるんだよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:57:58.25ID:BGTaOe66a
友寄さんは「試合が2時間台になれば、現在(午後)6時の開始時間を6時半にできる。会社員が球場に来やすくなるし、帰りの時間も気にしなくてよくなる」と予測。場内滞在時間が短くなると、ビールなど飲食物の売り上げが減るという声もあるが、総合的に見て観客増につながるとみる。


導入したら試合開始時間も6時半にする予定らしい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:03.52ID:DH/gJXCpp
>>15
ピッチクロックってピッチコムとセットじゃないと意味ないでしょ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:11.62ID:S4U+d/k+0
往年のファンでもテレビで見てて投球間隔長いとチャンネル変えるから朗報やね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:11.70ID:qrtMqTBE0
>>22
誰かが盗塁するPVつくらなきゃ!
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:19.57ID:CdAomA7ma
マシンガン継投も対象?
巨人とかモロに影響でるやつ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:31.81ID:vSEPtOAP0
>>31
関係ある?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:36.12ID:lJknxrMe0
なおピッチコムは入れない模様
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:37.09ID:4323jq0ha
18時半プレイボールになるんかな
仕事終わりで球場に行きやすくなるのはいい
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:38.45ID:MZRg1gyod
朗報すぎて草
無能テレビ局にイラつかんで済むわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:38.70ID:TR64zmt8r
ピッチクロックはいったらオリロッテは何時に終わってしまうんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:41.47ID:XAdKNfR20
教育リーグで検証したみたいやけどピッチコム使わずにやってそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:49.32ID:WGh/EgpSd
最終回だけなしにしてくれ😭
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:49.56ID:MXghIWP1d
>>33
子供はどうするんや
早く終わった方がええやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:52.50ID:D2PC+Ku30
ほんまアメリカ様の属国やな、この国
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:54.55ID:foKDhiDx0
そらそうやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:55.20ID:A/9kth2iM
メジャーはピッチコム使ってない投手も割とおるって聞いたけどどうなん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:57.89ID:0z6czLNsH
次のWBCでもまぁ導入されるやろうし早い方がええ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:03.88ID:rNPpQGUG0
ピッチコムも頼むで
サイン盗みどうこう争いたくないし
ベンチがキャッチャーのリードに不満があるならピッチャーにサイン出させればいい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:05.22ID:Orrfe0IF0
おっそ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:07.78ID:Nj9HQyYwd
ただでさえ短いロリックス戦が更に短くなるやん🙄
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:10.79ID:zquAYedl0
キャッチャーの負担も少なくなってええやん
今はキャッチャーの負担がデカすぎるから打たれんのやから
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:14.87ID:ziMjoabMM
ロリックスは全く困らないからええわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:16.71ID:Ko9OcLjt0
試合自体は既に早い試合が多い
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:18.59ID:W/Uq17Mi0
ピッチコムもセットにしてくれ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:19.77ID:lLwf0KKTp
頼むからDH導入してくれ早く
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:21.25ID:OiMz8qKp0
有能だけどおっせえ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:28.48ID:4wnuDmed0
一球投げるたびに帽子被り直すのやめろ
紅白帽みたいな紐着けとけ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:29.49ID:L07pPHgv0
18時半開始はええことやな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:30.00ID:YdYc4yjH0
>>40
ピッチコム導入したらピッチャー主導で配球できるからでは
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:32.98ID:XuCz5zCB0
巨人の試験導入を叩いてたら即決やん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:35.53ID:ZfA91UPc0
スピードアップ賞
2019 中日ドラゴンズ 3時間9分
2020 中日ドラゴンズ 3時間4分
2021 中日ドラゴンズ 3時間1分
2022 読売ジャイアンツ 3時間7分
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:39.85ID:pWLGysTKp
ピッチコム無しやったら草生えるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:43.36ID:S4U+d/k+0
これで早速高木豊が動画作れるな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:49.33ID:bFKAvl1I0
無駄に長い試合はクソやけど短い=いいではないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:50.01ID:WYBAeWJAd
ワイの柳、逝く
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:59:50.80ID:MXghIWP1d
>>61
試合時間短縮なんやから粘るようなやつの打席とか要らんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:03.14ID:buLuDFKgd
2年後だし決定はしてねえじゃねえか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:08.96ID:UT59rvKg0
やったぜ
クソ長いピッチャーイライラするねん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:09.99ID:CfT1SPL+r
審判をAI判定にして欲しいわ
変な判定って有利でも不利でもめんどくせえんだよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:11.26ID:yoaoL7wSr
ピッチコムは日本企業に発注するんやろうけど
悪い予感しかしないね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:14.76ID:BGTaOe66a
>>47
2年後いうても2025年シーズンからやから実質1年半や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:20.42ID:XAdKNfR20
>>71
野球の場合は3時間かかるから短くなれば短くなるほど良い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:26.78ID:vSEPtOAP0
>>66
MLBでもほとんどしてないやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:28.94ID:ieNGwCQI0
そらそうよ
国際舞台でも間違いなく採用されるんやから
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:29.61ID:Fx4ePHqt0
森福逝くwwwwwwwwwwwwww
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:38.76ID:iXRscLqS0
来年からやれよ
クソチンタラ投げる中継ぎと抑えウザすぎるんよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:39.20ID:O6zpxoija
データセンター無しにビデオ判定入れるくらいやしこれもガバガバになるんちゃうか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:49.40ID:i0+0/+rq0
採用を検討って全然導入決定してないやんけ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:49.81ID:pLwDBd3p0
ピッチコムってなんで人数制限あるんや?
全員つければええやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:57.78ID:MI27tmPxp
>>74
セリーグもパリーグも試合時間変わらんからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:01.78ID:4HYVRtxP0
ワンポイント禁止
セ・リーグDH
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:02.13ID:/8VCQyB50
>>40
関係大アリ
エース格は自分で指示出すだろうし、メインはベンチから指示出すやろ
捕手は打てる、フレーミング上手い選手が重宝される
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:06.68ID:wJ1R1Ypd0
審判のAI化は?
特にストライクゾーン
機械にやらせたらみんな公平になるやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:08.38ID:UPz4qOS20
試合時間遅らせるのええやん
平日の観戦者増える
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:08.48ID:v5NtJhYQ0
ピッチクロック導入するならピッチコムも導入しろや
サイン交換に時間がかかるやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:13.02ID:yIatV9wxa
NPBは球団数少ないしMLB.TVみたいな統一されたサブスクもないしで新規なんか皆無だろうしやる必要あるか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:14.13ID:X9ob/yrQ0
それもあるけどいい加減投手を正面から移せや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:14.91ID:CfT1SPL+r
ピッチコムないならメジャーより制限時間長くせんといかんわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:23.89ID:Ko9OcLjt0
>>65
それまで暇やん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:24.93ID:NWtsUcUt0
昨日の石田ヤバかったぞあれ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:25.24ID:ieNGwCQI0
>>91
検討されたらほぼ採用や
今までがそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:26.38ID:LslAr3NEM
試合短くなるのに得点は入るんやろ?最高やんけ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:27.35ID:Fw6xmNcyd
クロックよりコムのほうが期待してるんやが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:29.86ID:8UoPQn7S0
打者3人投げないと交代できなくなる?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:30.53ID:4CvQtC81p
これでパリーグの打低もマシになる?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:33.54ID:YdYc4yjH0
加古川の人が帰れないようなこともなくなるね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:35.64ID:H2YG/27B0
2年後って遅すぎやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:43.43ID:QPm0gnLk0
動作に入ってないってだけで
投げそうな気をみして投げずにタイミングずらすボークギリギリ野郎とかいるもんな だれとは言わんが
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:47.49ID:0z6czLNsH
メジャーではこれの影響か打高になってる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:48.31ID:MXghIWP1d
>>87
されるんかねえ
予選勝ち上がってきたチームでもチェコみたいなのは辛いやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:49.50ID:uiwcArFL0
まぁ選手会はいらないって言うし
実際の野球ファンからも否定的だから見送りだろうな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:50.92ID:0amfW98W0
くっそテンポ悪い投手は害悪やからあった方がええわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:52.60ID:w+0lJA7N0
飯とか球場での収入減るいう話もあるけどどうなんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:53.59ID:3d7DRToW0
応援歌もハイテンポかつ短めになるんやろうな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:54.90ID:xADY3g8B0
来年からやれや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:03.62ID:i0+0/+rq0
>>97
メジャーでも導入されてないのに日本で導入されるわけないだろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:04.10ID:b9+vcVSX0
実際ランナー出てからテンポ悪すぎるから導入されたほうがええわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:07.75ID:XAdKNfR20
>>100
もう試行回数は十分やろ
約30分短くなって試合の面白さは変わらない
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:09.52ID:msLxaw/bd
デイゲームはいらんと思うけどなぁ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:15.43ID:xnMWEnGVM
テンポがいい試合なら5時間見れるけどテンポが悪い試合は5分も見れない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:17.61ID:MXghIWP1d
>>112
むしろ長くなりそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:17.87ID:Ok/WIyOg0
ピッチコムこそはよ導入しろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:20.30ID:S81PsxLB0
つまらん
やめてくれ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:28.30ID:X/wl/KxR0
来年からやれよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:30.57ID:dbJBZWhA0
森福さんどうするん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:30.83ID:tR1Lon6p0
WBCでも導入するんか?チェコみたいな兼業チームだと苦しいやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:31.35ID:mVqLIqOE0
ロッテのあいつとかオリのあいつとかハムのあいつ終わったな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:33.90ID:yD+Yunznd
中日には必要ないんだか😡
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:34.88ID:8UoPQn7S0
セのDHもはよしろや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:35.01ID:N2B4467Ca
ピッチコムもどこかの優秀な企業に作ってもらえよ
メジャーのはいつも壊れる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:37.01ID:uWMiCJOc0
WBCに間に合えばええから2年ってのはええやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:37.37ID:t8fRUsPw0
ノムさんが生きてたらめっちゃ文句言いそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:39.93ID:f5/aMojIM
それよりセのDH早くしろよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:45.62ID:ZZLxzO3RM
あと牽制のやつも追加な
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:45.88ID:Lmt6B5Od0
中日の試合2時間切りそう
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:47.72ID:XAdKNfR20
>>116
打高の影響はシフト制限やで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:48.38ID:wDcMJDTj0
やったぜ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:50.90ID:PjX1W6Ug0
高校野球も入れたいやろな
特に甲子園
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:57.19ID:yoaoL7wSr
>>71
クソみたいな試合が早く終わるんやで
中日の完封に2時間半取られるとか嫌やん

あんな物は1時間でも苦痛や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:57.98ID:HNcykh4r0
>>104
子会社が親会社の制度に追随するのに似てるな
別に義務はないんやけど親会社の決定はだいたい正しい前提で行動するみたいな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:59.22ID:zNS5NPiXd
意外に動き早いな
もっと腰重いと思ってたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:59.79ID:BGTaOe66a
>>124
岩崎とかふざけてんのかってレベルやしな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:04.14ID:i0+0/+rq0
>>107
そんなもんやね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:12.80ID:3d7DRToW0
再来年なのはピッチコムの手配の準備期間かな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:21.86ID:QF2Z2oVYa
>>146
ピッチクロックの影響もあるらしい
一辺に導入したから分からん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.15ID:wDcMJDTj0
ピッチコムって傍受気にしなくてええなら簡単に作れるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.93ID:Zhv2StYb0
ワンチャン中日あるな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.94ID:gluP2Qku0
DHが1番欲しいんだがあくしろよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.17ID:MXghIWP1d
>>125
随分と大味な試合増えたけど指標厨はどうするんやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.28ID:onblTdMy0
反対意見圧倒的に多いけどやるんか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.35ID:WF6bTGVx0
森福どうするんよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:29.95ID:ZfA91UPc0
WBCに合わせた秒数にしたら誰も逆らえないやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:34.99ID:7lmvnczha
>>37
通算0盗塁0盗塁死のプーさんやな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:36.05ID:ppB/Atz9a
巨人がファームでやるつって馬鹿にされてたけどそういうことか


【朗報】巨人、ファームでピッチクロック導入
2それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:09:40.68ID:Tm7DzAtl0
【巨人】ピッチクロック、ファームで導入検討 練習試合や3軍戦で実施 時短へ新たな挑戦
https://hochi.news/articles/20230515-OHT1T51251.html?page=1

>巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。

4それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:10:02.39ID:QD+o8wd10
????

6それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:10:38.26ID:/fMxMj87p
何がしたいねん…

9それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:13:48.40ID:P9f9OS8qd
なんでセリーグって球団が勝手にやるん

23それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:18:52.87ID:QD+o8wd10
ひとりで

突然

ピッチクロックを───
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:38.76ID:sDkehhEMM
成績いいけどテンポ悪いのは誰や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:40.29ID:6i/Scaf/d
それよりワンポイント継投の禁止と牽制3回までの方が先にやるべきちゃうか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:40.65ID:GgUYavj50
グッバイ石田
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:45.29ID:XiWJeOAi0
2年後wwwwww
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:50.74ID:datuy5I7d
ワインドアップいなくなる?
モーション入ればセーフなん?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:52.11ID:8UoPQn7S0
>>149
中日の試合は時間関係なくつまらないだろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:59.76ID:2XNB4DAV0
大丈夫なんか色々と
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:01.61ID:NJY+DYb7r
ピッチコムは?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:07.32ID:MSyJpv6dd
>>148
高校野球はそんなもん入れなくても急かされる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:08.40ID:xSNWKA+8a
球場側はビールの売り上げ減るから反対しそうやな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:12.47ID:uiwcArFL0
間隔の秒数20秒くらいなら導入していいよ
それよりも短いのはいらん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:15.02ID:unmlVMUa0
ピッチクロックは導入するのにピッチコムはやらないってやってくるのが日本
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:20.49ID:zquAYedl0
>>120
現状も7回くらいになったら誰もなんも食ってないしあんま関係ないんちゃう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:22.16ID:xnMWEnGVM
イニング間の時間はそんなに気にならない
ランナー出てから牽制したりプレート外したりするのはまじでイライラする
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:23.52ID:vyYOI4xDa
ナイターの試合に遠征で来とる人とか長引くと最後まで見れん可能性あるからな
ええ事やと思うよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:23.91ID:BGTaOe66a
>>148
高校野球はいらんやろ
毎試合余裕で3時間以内で終わるのに
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:25.86ID:WfDoI3on0
森福1球も投げずに四球へ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:28.40ID:UCYTVdUnd
19時スタートにしろよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:39.52ID:7lmvnczha
ナゴドで大野と青柳が投げあったら2時間切りそうやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:41.13ID:WfDoI3on0
森福1球も投げずに四球へ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:42.37ID:okU9s+Zz0
マジやんけ
後追い好きやなあ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:44.01ID:DJR/9ZrVd
ワイ小川終わる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:49.91ID:ZkHn7Bom0
投球間隔長くすれば打たれなくなるとか無いのになんでやたら遅い奴おるんやろな?
もしや投球間隔1時間とか取れば被打率0割になるとか思ってる?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:58.06ID:+IIt7Q4Gr
DHあくしろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:01.20ID:Nlswte/V0
ソフトバンク石川なら明日にでも行けそう
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:02.75ID:boA5wfjcd
>>191
わかったから
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:04.74ID:uJg4V17HM
>>148
高校野球はそんなんなくてもハイテンポで投げる
なんなら守備交代のときも全力疾走するからサクサクやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:12.11ID:XAdKNfR20
>>195
チキンなんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:17.08ID:MXghIWP1d
高校野球なんかで入れたら違反したしないで揉めてむしろ試合時間長くなるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:25.88ID:iZ/wqXvOp
DHも頼むよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:26.25ID:hB7h5PeO0
これから電気代も上がるから、その面でも時短は絶対必要やね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:33.18ID:lIURAtIZM
来年からやれって言ってるやつ社会に出たことないのかよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:39.90ID:A/9kth2iM
セDHもはよ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:44.86ID:ZB+b356n0
>>191
これなに?だれもレスこなかったからもっかいレスしてんの?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:48.42ID:N2B4467Ca
ピッチクロックは導入するのに
サインは捕手の手出し
日本も落ちぶれたもんだ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:49.07ID:KfqXkA730
ピッチコムも導入か
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:59.03ID:/8VCQyB50
>>168
牽制回数の制限は必要だな
テンポ悪い投手と大体セットやし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:04.91ID:MXghIWP1d
単発DHマンは多数の意見ってことにしたいんやろか
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:05.04ID:JKDq6CXT0
ピッチコムなしだと何秒かずつプラスせんとあかんやろしちゃんとピッチコムと一緒に導入してほしいわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:05.92ID:UbisIIag0
次回のWBC確実に導入されるだろうしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:10.08ID:BGTaOe66a
逆にバッターで違反しまくりそうな奴っておるんかな?
構えるまで長いやつ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:10.41ID:Jy1V1c+7d
ピッチクロックのせいで今年の大谷全然駄目なのに
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:23.48ID:WfDoI3on0
>>208
エラーが出てしまったんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:23.99ID:+bp+oDWV0
ロッテオリックスなんか延長12回までやったのに3時間18分やで
どこやテンポ悪い試合してるチームは
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:35.12ID:AZEKL62w0
その前に電子機器使用許可も早くしろよ
ピッチコムもそうやし未だにベンチで紙めくってるのアホやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:37.21ID:F8lZLWYMa
ピッチコムなんてアメリカからそのまま輸入すればええし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:45.14ID:MXghIWP1d
>>212
近本走りまくるやろな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:48.89ID:PjX1W6Ug0
>>185
プロ野球のテンポに引っ張られてるのかしらんが最近は長くなってるやんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:51.51ID:yoaoL7wSr
機械判定には4年はかかるやろな
とりあえず神宮のアマチュア野球で試せば良いのにね

NPBの審判はトラックマンでゾーンの確認をしてるけど
アマチュアの審判は何の基準も正解も知らないからガバガバになるんよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:51.73ID:NR+bb+VM0
>>104
ほんまな
自分たちで改良していこうなんて考えは欠片もない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:53.13ID:bDVKm3+B0
2年後とか下手したらメジャーのルールがまた変わってる可能性すらあるやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:56.29ID:NDoslFgSa
試合開始時間遅らせる可能性あるんか

日本野球機構(NPB)元審判長で規則委員の友寄正人さんは、「数々のメリットを感じる。投げて打つ力の勝負、という野球の原点に戻るのではないか」と評価している。NPBは職員を米国に派遣するなど調査済み。時間表示の機材や管理する人材確保など費用も軽視できないが、教育リーグでの検証実験などを経て、実現にこぎ着けたい考えだ。

 友寄さんは「試合が2時間台になれば、現在(午後)6時の開始時間を6時半にできる。会社員が球場に来やすくなるし、帰りの時間も気にしなくてよくなる」と予測。場内滞在時間が短くなると、ビールなど飲食物の売り上げが減るという声もあるが、総合的に見て観客増につながるとみる。
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:04.67ID:VuzjNzXT0
巨人が猛反発しそう
空調の時間稼ぎできなくなるやん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:04.66ID:ccfJ1Yi2d
こんなもん今から2軍でやって来年導入でいいやろ
フットワーク重すぎ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:06.15ID:KwOScwgf0
WBC考えたら入れなあかんもんなこれ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:08.89ID:gopKMCHU0
>>9
なにもしてない時間をなるべくなくそうとしてるんや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:14.52ID:+IIt7Q4Gr
あの日を繰り返さないために
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:14.59ID:JjLwPdEf0
これってやっぱナイター試合開始時間もズレるのけ?
WBCみたく7時開始とかなったら嫌やな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:19.60ID:HU8xGGWgr
ピッチコムでベンチで配球決めて投げさせることが出来る
これで打たれるのはキャッチャーの責任論も終わるな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:32.76ID:VOkzuzBp0
15秒ルールってガチで今どうなってるの?
似たようなルールを再度導入する前にアレがなくなった経緯を先に検証するべきじゃないのか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:35.89ID:2XNB4DAV0
20秒とかじゃだめなん?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:39.77ID:K43DhK8ad
大谷見てると打者有利の制度なんやろか
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:43.42ID:SHCDEvLTa
ピッチコムも導入した方がいいのは確かやけど
日本で投球感覚が長いのは攻撃側のサイン交換とそれを受けてから捕手が守備にサイン交換するのに時間かかるからやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:58.61ID:Y5J6RWhn0
森福、1球も投球が出来ない
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:00.75ID:xSNWKA+8a
>>233
巨人が真っ先に導入してるぞ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:08.59ID:MXghIWP1d
>>245
どういうこと?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:13.77ID:3d7DRToW0
ストライクゾーン判定の機械化はともかく導入して球審の査定に使うくらいはしてほしいな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:14.21ID:WfDoI3on0
やっとリードガイジ消えると思うと最高やね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:17.32ID:bDVKm3+B0
終電が〜とか言う人おるし19時開始なら同じことじゃないの
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:17.75ID:po7fq/Yx0
2年後つっても
それを見据えて徐々にペース調整していくやろうからだんだん早くなっていくやろな☺
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:19.65ID:F8lZLWYMa
>>233
【巨人】ピッチクロック、ファームで導入検討 練習試合や3軍戦で実施 時短へ新たな挑戦
2023年5月16日 4時0分
https://hochi.news/articles/20230515-OHT1T51251.html?page=1

>巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。



先陣切ってんのが巨人なんだよなぁ…
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:25.70ID:dbJBZWhA0
宮城が沢村賞取りそう
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:26.58ID:cMtpXGv70
一番被害を受けそうなクソ長応援歌は?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:36.22ID:1zyaFEDsp
【悲報】ライアン小川さん、選手生命の危機
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:39.61ID:CXoukM+K0
メジャーでもピッチクロックに適応できないピッチャーが軒並み燃えて有名どころのエースが火だるまにされてるのに
ええんか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:42.11ID:7lmvnczha
>>223
盗塁王は50の時代に戻って打高化なら面白くてええやよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:46.49ID:jrpkpRGAr
MLB見てる人間からするともうピッチクロックの無い時代には戻れんわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:49.50ID:/8VCQyB50
>>216
日本の打者は多いと思うぞ
毎回打席外してグローブかまってバットとお話ししながら入るヤツ結構いるからなあ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:52.79ID:x6tySiw5d
>>233
煽りガイジさすがに無知過ぎるやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:53.87ID:0Oemg2ofM
イニング交代やピッチャー交代時の投球練習も短くしろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:55.87ID:3HdM7Wq/d
早ければ2年後っておっせえなと思ったが機材調達先含めた利権スキーム整えるためやろなあ
根回ししとかんと発狂する奴ら出てくるかもしれんし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:00.99ID:SHCDEvLTa
>>258
ほんまになるか?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:02.09ID:w+0lJA7N0
申告敬遠ですら反対してたやつらもおるくらいだけど今では当たり前になってるし、最初反発あってもいずれ受け入れられるやろうね
メリットに目を向けたらやるべきよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:02.78ID:c9H7KEdDa
>>255
山川
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:05.60ID:QvuOb0o5d
菅野逝く
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:07.89ID:yoaoL7wSr
>>168
牽制はセットで導入するやろ

時間いっぱいでもプレート外せば良いだけとなったら
ピッチクロックなんて機能しない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:10.13ID:+IIt7Q4Gr
体感でヤクルトの投手が牽制とこの手の間を使おうとするやつ多いから逝きそう
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:19.22ID:A3fKUSvj0
シフト禁止もはよ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:20.00ID:F8lZLWYMa
逆に巨人が先陣切ってるから他球団が猛反発するパターンあるで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:23.73ID:62/pyyeBM
やったぜ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:25.04ID:jkfr07pua
当たり前のことだわ
ところがTwitterのNPBファンは9割型反対してるが
こいつらって実はノイジーマイノリティだろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:29.90ID:IZCR7jlsa
ダルとかくっそテンポ悪くて苦戦しそうだなと思ってたが意外と対応してるし何とかなるだろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:33.72ID:N46zow98M
牽制制限も入れとけよ
リセットしまくれるんじゃ意味ない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:37.00ID:d4h0if1K0
投球動作さえ入れば10秒くらい足ブランブランさせてから投げてもセーフなんか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:37.65ID:+94xDOMua
おっそ
来年にしろよ
MLB見てるとマジで快適
反対している奴らは駆け引きがなくなるとか頓珍漢なこと言うけど無視していいわ
新しいルール内での新しい駆け引きが起こるってわからねえ馬鹿なんだよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:38.89ID:WSQt1HZxF
読み合いとか駆け引きの間とか言ってた変化に弱い老害どうするのこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:41.63ID:MXghIWP1d
>>261
午前中そう思っても夕方には忘れてるわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:42.30ID:N2HWolg00
ヤクルトの投手ほとんど終わりそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:45.31ID:ysNPm68e0
>>257
それはどうかな?
果たして本当にピッチクロックのせいかな?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:46.96ID:UPz4qOS20
ピッチコムも同時に採用しないとサイン決まるまで時間かかるやん
NPBも流石にそこまでアホじゃないやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:50.78ID:onblTdMy0
日本野球の良さとは カナダ出身阪神ファンの願い「MLB新ルールのすべてを追いかけないで」
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:55.13ID:bJlTWlNMd
やったー!
コレでダラダラ間延びした試合見なくて済むわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:01.26ID:v4CzCsh70
MLBってちゃんと選手の同意集めた上で導入してるんよな?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:04.47ID:KwOScwgf0
>>288
元々終わってるからセーフ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:06.21ID:AZEKL62w0
>>277
日本は元々極端なシフトすること少ないし変わらんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:09.20ID:/8VCQyB50
>>257
それで打ち合いになって、試合時間は30分短くなりました。とか最高やろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:10.40ID:RbS6glE0a
ヤクルトなんかみんな30秒かけるのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:15.77ID:xu+GeswW0
青柳の投球感覚イライラするから早く導入しろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:22.84ID:ZfA91UPc0
強肩キャッチャーの時代になるな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:25.69ID:XVlPXJtN0
>>233
関係ないスレで巨人煽るやつってこんなやつばっかりやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:27.73ID:jzCk60gv0
まあ設備的な負担は少なそうだしねこれ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:31.51ID:JKDq6CXT0
>>276
つまり導入したほうがいいってことやね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:35.07ID:VOkzuzBp0
>>233
空調の時間稼ぎってそもそもどういう事や?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:40.99ID:N2HWolg00
>>295
血の入れ替えやね(ニッコリ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:42.36ID:n0koObGna
2段モーションの時みたいに、導入したものの
なかった事になるとかはないよな?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:46.00ID:0z6czLNsH
国際大会がメジャーの追っかけやから日本も導入せなついていけん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:52.60ID:i0+0/+rq0
選手会が反発したりせんのかな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:55.08ID:22m0t4mJ0
あれやろ?
日本の先端技術で10秒から15秒までのカウントが20秒かかるクロック開発出来るんやろ?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:00.78ID:KeZmmD7md
>>276
別に是非あっていいと思うけど高校野球見たことあるんかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.07ID:FfTApfD00
はやくしろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.35ID:/G5Chk7rM
これは有能
いつかやられるとは思ってたけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.76ID:N46zow98M
ピッチタイマーと向こうで呼ばれてるのに日本ではピッチクロックと呼ばれる謎
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.10ID:RgOzjrg40
これなんかちょっとタイミング合わんかったら牽制で誤魔化せるんちゃう?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.60ID:z+msG3D90
将棋みたく持ち時間制にしたらどうや
先発が時間使いすぎたらリリーフは焦って投げなあかんくなる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:11.18ID:+IIt7Q4Gr
>>303
ユニフォーム出して隠すよな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:14.06ID:zquAYedl0
>>266
頭の固いオーナー共も次回のWBCで絶対導入されるからっていうキラーワードがあるからこんなに早く出来るんやろな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:20.18ID:MXghIWP1d
>>304
TV局が1番負担掛かりそうで反対しそうやな
NHKですら時計映してるだけやからな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:23.40ID:HOJ2zqCEa
ピッチクロックって持ち時間で良いよね
何で1点差でも10点差でも同じ時間しかかけられない糞ルールやん
ランナー1塁とランナー3塁で同じなのも糞
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:27.58ID:jkfr07pua
>>319
牽制の回数制限
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:35.80ID:LB9LTOOX0
試合時間短くなれば必然的に入ってくる広告料少なくなるけど大丈夫なんか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.32ID:SHCDEvLTa
>>307
やっぱり9回までは3時間以内に終わらせてほしい
延長はしゃあないとしても
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.95ID:yNT/N1vQM
パワプロ並の試合時間にしろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.46ID:MhhC5mVfd
日本人って局面局面で素早い判断が必要なものに弱いよな
間とか言ってる老害って要は考える時間が無いと何もできない奴でしょ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.92ID:bnauTslQa
前奏付きの応援歌は打者が粘らない限りフルは無理やね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:46.99ID:0z6czLNsH
>>323
ホンマにワイもそう思う
メジャー行っても投手苦しむし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:51.33ID:2tdlHlHXp
普通にテンポ早いピッチャーの方が打ちづらそうだけどなんでダラダラ投げる奴が後をたたないんだろうな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:01.67ID:Q0zbyJr2p
MLB見てるとピッチクロック下だとしても終盤接戦時の緊張感なんて充分あるわ
そもそも20秒近くあるわけだし、一番緊張が走るのは間が空くときなんてもんじゃなくて投球時だしな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:09.34ID:fbaVJgg7M
>>111
パリーグの打低って球場の問題もあるやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:12.16ID:S8A7wSpW0
そういや森福って引退したんやっけ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:17.03ID:+94xDOMua
>>313
昭和の技術で実現できるやろそんなの…
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.60ID:XAdKNfR20
NPBは国際試合しか眼中にないからね
国際試合で採用されるルールは即採用していくよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.70ID:dFuygRxw0
リードに文句付ける監督はベンチから指示出したら解決やね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:26.71ID:mWBUsaI2M
ついでにバンドの試合はスーパーボールを使うようにルール改正してくれ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:29.57ID:z04qjZFxp
間を楽しむってその間って無駄でしかないやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:34.71ID:SHCDEvLTa
>>313
せやで
名前もピッチクロックからバッティングタイマーに変わる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:37.29ID:MhhC5mVfd
あと2時間半で試合強制終了でよくね?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:40.38ID:JKDq6CXT0
>>325
うーんこの
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:42.46ID:MXghIWP1d
>>332
レスバトルは一呼吸置いたが絶対ええんやけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:43.66ID:JOGLrON3a
ていうか高校野球ってこれくらいの速さやん
高校生ができる事プロはできないんか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:58.67ID:z04qjZFxp
ピッチクロック反対派でメジャーリーグ見てるやつ1人もおらんやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.83ID:a3ksikzlM
議論スレだと「現地民からしたら短く終わるから損な気持ちになる」とかよく聞いてたけどあれいうほどか?
テンポ悪いと明日の仕事や予定に合わせて21時前後で仕方なく切り上げて帰る観客多いやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.96ID:Zvovhb9s0
2年と言わず来シーズンからやれよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.06ID:/XUAyCo+0
>投げて打つ力の勝負、という野球の原点に戻るのではないか

ワイもこれが一番のメリットやと思うわ
駆け引き言うけど駆け引きに頼らないと抑えられない、打てない時点でね
しかも野球協約にはしっかり遅延行為は禁止と書かれてるのに。首振るサインとか刺す気のない牽制とかほんまアホらしい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.56ID:okU9s+Zz0
>>259
打高はええんやけどガバガバ盗塁は微妙やろ
長打の強みが相対的に下がる可能性もあるし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.40ID:/8VCQyB50
>>320
面白い試みやが管理が大変やな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.45ID:VOkzuzBp0
終盤の大事な局面は時間かけてじっくり見たいんだよなぁ
なんとか持ち時間制に出来ないもんかね将棋みたいに
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:09.94ID:i0+0/+rq0
>>323
メジャーに行く一握りを優先するのはおかしいからな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:10.84ID:jkfr07pua
>>352
これ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:13.43ID:n4w1HwTH0
現地でも中継でもテンポ悪いやつは見ててイライラするし導入してほしいわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:19.13ID:WSQt1HZxF
>>345
というか考える時間()が無くなるから嫌らしいぞ
つまりプレッシャーに弱い
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:24.55ID:2RFVYwv60
森福とかマジで不快だったからええことや
秒数は慎重に検討したほうがええと思うけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.65ID:oqmPE56EM
森福「誠に遺憾、野球の醍醐味である投手と打者の駆け引きがなくなってしまう」
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.73ID:4HYVRtxP0
>>353
実質のプレー時間は変わらんのにな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:28.37ID:lIVihJ9a0
セリーグも早くDH導入しろよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:33.85ID:HOJ2zqCEa
何でピッチコムないとピッチクロック無理みたいな風潮あるん?
ピッチコムも従来通りのサインも結局はやってること変わらんやん
ピッチャーが目で見て確認するか耳で聞いて確認するかの違いだけ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:35.97ID:onblTdMy0
ある程度は合わす必要がありますが
全てを追いかける必要はないですよね。
特にピッチクロックとタイブレーク、
メジャーは試合数も多いので雨でも強引に開催もしくは何時間でも待つ
ピッチクロックとタイブレークは時間短縮
という目的でしょうが。
日本がそこまで早く終わらせる必要があるのかなと。
他の方が書かれてるように投げる打つだけじゃなく
駆け引きが日本プロ野球の醍醐味なので。
タイブレークとピッチクロックは無しでお願いしたい。
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:39.10ID:NWtsUcUt0
MLB球は故障増えるでやめとけ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:40.80ID:Zvovhb9s0
>>350
プロは投手交代多いから
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:44.74ID:lZJfwJS+0
Pばっか言われるけど日本だと打席外したりルーティン長いアホな打者多いやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:44.93ID:w+0lJA7N0
高木豊→反対
里崎→賛成
古田→賛成
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:54.20ID:TBzXgZ5/0
ちなどれくらい効果があるかっていうと

これがピッチクロックなしのNPB
https://i.imgur.com/x6IOO9d.jpg

こっちがピッチクロックありのメジャー
https://i.imgur.com/SYBSz4o.jpg

試合時間は10分しか違わない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:00.94ID:sFA8qaMcd
ワイ言うほどNPBの試合時間長く感じないわ
3時間ってそんな長いか?ながら見が普通だから30分短縮した所でなんも感覚変わる気しない


そんなことよりカメラの角度どうにかして欲しい
さすがに斜め過ぎて球筋もコースも全然見えてないのやばいやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:04.52ID:08XBh4xJ0
>>93
メジャーで既に導入されてるんやからスピード感持ってやれそうやけどな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:09.68ID:XAdKNfR20
>>353
その意見はマイノリティ過ぎるから無視でいいで
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:13.33ID:pHzchNTm0
巨人の中継ぎみたいなの増えるやろなNPBのリリーバーやたらマウンド降りてごちゃごちゃルーティーンやる奴多いし
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:18.79ID:MXghIWP1d
>>353
その観点やとだけど時間は遅らせますやから矛盾しとる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:22.83ID:bi2MIvJi0
ピッチコムつけてPが好きな球投げればいいよな
分析や対策はスコアラーの仕事だしNPBはキャッチャーのリードを過大評価しすぎなんだよな
抑えたら投手の実力だしキャッチャーのリードで投手の実力が上がると思ってるのがオカルトすぎる
キャッチャー次第で投手が変わるんなら投手に何十億も払わないって普通に考えればわかりそうなもんだよな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:30.01ID:AAceiZVz0
里崎の意見が待たれるな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:39.83ID:/8VCQyB50
>>356
そこで重宝されるのが強肩捕手や
日本にも片膝ついて送球する捕手出て来るかもやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:44.17ID:3CldKzwh0
おっそ
夏からお試ししろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:46.11ID:QjT2/rcxd
先にセにDH導入しろよ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:49.06ID:jGumn/2H0
タイブレークも導入してくれ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:51.57ID:mH4xbPcK0
朝MLBみて夜NPB見ると、やっぱ投球間隔長いなあって思ってしまうね
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:54.13ID:Q0zbyJr2p
日本には変に野球を難しく考えようとする層が多いから"間"なんてものに価値を感じようとするしファンも無駄に間から何かを読み取ろうとする
実際はそんなものが勝負に与えている影響なんてわずかだ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:55.21ID:pHzchNTm0
>>319
メジャーと同じルールなら牽制2回しか無理やで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:06.27ID:8bdqZJomd
開始6時半にしてくれ
定時ダッシュしても仕事終わり間に合わないんじゃ😭
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:17.56ID:MXghIWP1d
>>375
上はクロック関係なしに地獄で草
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:23.79ID:8miI5eA+0
時間なくなると音でピッピッピブーーーって鳴るようにしたら面白そうやん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:25.09ID:WfDoI3on0
高校の時はセルフピッチクロックみたいなもんだし割といけそうちゃう?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:25.85ID:N2HWolg00
ピッチクロック導入しても最短試合時間破れないやろうなあ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:25.92ID:jwDGdx6y0
>>376
そら普段から見てるからやろ
時間短縮はそういう層には関係ないから
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:26.14ID:/V94WoDKa
DH反対するのってどこなん?投手有利のところ?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:27.75ID:+94xDOMua
>>355
いやいやちゃうねん
駆け引きはなくならないねん
20秒以内でもタイミングの駆け引きはあるねん
配給の選択をもっと早く頭動かして駆け引きしないといけないだけで
駆け引きはなくならない

そんなこと言ったらサッカーなんて常に動いているから駆け引きないって話になってまうがそんなことない
スピーディーな動きのなかでの駆け引きになるだけや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:35.60ID:yoaoL7wSr
>>294
はい。そうです
機械判定は2020だか2021の労使交渉で選手側から断られたしね

まあ当時の機械判定はヤバかったからしゃーない
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:35.56ID:GCm0XMt5M
リアルミュートのYouTubeに出る選手が「上原が投げる試合は早く終わるから遊びに行ける。飲みに行ける。21時からのドラマ見れた。ダグアウトで珍プレー好プレー見てた」 
とか好評やったしええんやない?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:37.43ID:NWtsUcUt0
>>375
クソみたいな試合で草
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:43.49ID:OApgGW8i0
ピッチコムも同時に導入しないのがまさにNPBって感じ
全部言いなりになるのはヤーヤーなの!w
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:48.33ID:HU8xGGWgr
マイナーで実験したけど成績は変わらなかったから打高にはならないぞ
今MLBが打高になったのはシフト禁止の影響かボールをサイレントで変えたかだぞ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:58.00ID:B5pMHfEbM
今となっては大賛成や
開幕前はいかがなものかと思ってたけど開幕してメジャーとプロ野球見比べたらプロ野球のチンタラっぷりにイライラするように
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:03.21ID:OSkNAXqOM
ソフトボールの一塁2つ置くWベース?導入しないのかな
ベース大きくするよりこっちがいいと思うんやが
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:06.89ID:yAEIGHv80
いらんやめろボケ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:16.66ID:nzzPz8+Zd
そんなんどうでもいいからさっさとソフトボールのオレンジベース導入しろ定期
単純に怪我のリスク減らせるし攻守どっちも得してみんな幸せなのに何で導入せんねんアホか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:19.29ID:+94xDOMua
>>358
MLB見てるとそれも要らんわ
接戦の終盤でも20秒進行で普通に盛り上がってる
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:19.75ID:CLRh0EIV0
>>329
NPBの場合、試合開始を30分遅らせられるメリットの方が大きいそうや
ぶっちゃけ6時前に来られる人は少ないよねってな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:20.34ID:N2B4467Ca
NPBが導入した頃は大谷がどのくらい進化してるのか楽しみだな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:20.50ID:onblTdMy0
日本のプロ野球はメジャーリーグに無理に合わせなくてもよいと思う。
アメリカの文化にはあまり馴染まないであろう選手登用の駆け引きも、代打やワンポイントリリーフといった一芸に秀でた選手の登場も楽しみのひとつ。
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:20.58ID:HOJ2zqCEa
なあ何でピッチコムないと駄目みたいな風潮あるん?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:21.77ID:lIVihJ9a0
ワンポイントも早く禁止しろ
マシンガン継投見たくないんや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:26.14ID:cAZjz9lgd
>>236
別に何もしてないわけじゃないやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:29.33ID:DbuT9In+0
日本の投手は投げるまでの間隔長すぎる
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:31.95ID:y0ldjyWT0
DH導入は賛成やけど以前の巨人が言ってた時に前のめりすぎたんよな
日本人らしい根回しを済ましてたら良かったのに
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:34.64ID:Xvqd0WN30
ワンポイントも禁止にしろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:40.56ID:WSQt1HZxF
でも日本だとCMガーとかでイニング間ダラダラさせそうだよな

藤浪の試合見てたら

藤浪3アウト取ってベンチに戻る

3者凡退で3分後マウンドに戻る


この早さはマジで見ててストレスなかったわ
おまけでそこで大量失点したし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:45.27ID:acQV29490
15秒ルールはええけど正直牽制のルールはどうかと思うわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:46.94ID:+esNVtOCd
>>376
まあわいも3時間前後ならそこまで長く感じないけど時間短縮でいろいろ出来ることもあるしな
一回やって失敗して絶対に後戻り不可能ってほどでもないし
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:51.21ID:6i/Scaf/d
いまや映画アニメも倍速で見られる時代に野球だけちんたら何時間もかぶりついとけって土台無理な話
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:51.45ID:UPz4qOS20
>>369
ピッチコム使ってピッチャーがサイン決めるほうが圧倒的に早いって理解出来るやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:52.43ID:e2irDzr/0
>>352
大谷見てるとちょっと不安やなあ
休む間がなくて投手に負担があるのかもしれん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:53.17ID:hFsRqEac0
電子機器すら持ち込めないガラパゴスリーグには無理に決まってんだろ
ピッチコム無しでやるつもりなんか?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:53.74ID:/8VCQyB50
>>373
せやから打者の15秒内に構えなあかんくなるぞ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:57.48ID:MXghIWP1d
球もローリングスにすれば打ち合い増えるしええよな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:16:59.01ID:SHCDEvLTa
ピッチクロック以上に攻撃側のサイン交換と捕手から野手へのサイン交換をどうするかなんちゃうのか
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:02.89ID:OUTM8QLna
クソほど投球感覚長い奴誰?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:03.03ID:HueFA/CGa
足上げてやっぱ投げない
牽制して
やっぱ投げない
足上げてやっぱなげない
足半分あげてクイックでズドン
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:09.40ID:Pjl284RX0
ピッチコムないと意味ないだろ
馬鹿すぎねえか
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:18.24ID:cHE2iNc60
試合とは関係ないけどキャンプも二週間に短縮でええんちゃうの
入団三年までくらいの新人は一ヶ月みっちりやってもええと思うけど
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:19.73ID:yoaoL7wSr
15だと10くらいで投げに行きなきゃいけないからちょっと速いんよね

18くらいがベストやと思うか半端なんよね
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:27.71ID:+bp+oDWV0
>>336
タイミングゲーだからや
そんなの必要ない投手もおるけど何とか打者のタイミングずらして打ち取りたい投手もおるんや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:38.97ID:y0ldjyWT0
これは地方球場でも問題ないんやっけ?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:39.21ID:STywuLxJ0
ワイの贔屓の試合は割と早く終わる
完封負け多いけど
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:39.25ID:7Nr/LA2lH
CM明けたら2アウトとかになってそう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:42.44ID:4tTCHbT4M
今さらかよ遅れてんな
中日はとっくにゲームクロック導入済やぞ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:48.48ID:QvA5RaBUr
本拠地のカメラPayPayドームを標準にしろよ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:49.42ID:onblTdMy0
確かに日本のプレイ時間は約3時間と掛かりますし、(さっさとストライクいれろよ!)とか(いつまでやってるんだよ;;)って思う人もいれば、帰りが深夜になる人もいて大変かと思います。それでも日本の野球は早い方ですし、MLBのやり方が日本野球の短縮やいい影響に結びつくとは限らない。

何でもかんでもアメリカに便乗せず、選手とファンがより野球に集中して貰えるよう意見を取り入れながら考え、実行することが大事かなと。
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:49.70ID:vnfveX/7a
広島ファンはクッソ嬉しいやろな
地元局は9時までしか放送せんから基本9回まで見れないし
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:53.10ID:HOJ2zqCEa
>>431
ピッチコム=ピッチャーがサイン決める
この認識がおかしいやん
今でもキャッチャーが決めてるケースは多い
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:53.48ID:JaScD94A0
メジャーで30分近く短縮した
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:07.48ID:WSQt1HZxF
というかダブルヘッダーやってシーズンも短縮しようや
真夏とか行きたくないねん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:09.43ID:84e3lO3/0
ワンポイントも無くせや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:10.36ID:IZCR7jlsd
反対してるのは小川石田とかの投げ合い見てほしい
マジなげーから
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:14.47ID:z6BWnJmj
菅野逝く
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:15.84ID:ikt+w7YIa
鉄人の益田は導入されたら活躍できんだろうし
ここ2年で終わりだな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:17.06ID:/XUAyCo+0
>>345
ピッチャー:クビフリッ
バッター:グローブベリッ
ファン:ああぁ~、”間”たまんねぇ~

アホらしいでホンマ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:20.76ID:2yLYjyNBa
ブサイク中距離バッター松井サーン
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:21.45ID:qyUbISRT0
おせえよな日本って来年からやれ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:26.16ID:dFuygRxw0
なんGってDHもこれも意外と反対派多いよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:29.82ID:onblTdMy0
導入してみたら慣れるということはあるのですが、ピッチクロックだけはアメリカでも不評だしアメリカ以上に馴染まない気がするね。例えば相撲は立ち会い前も含めて相撲の文化となっている。子供の時はいきなり立ち会えばいいじゃんって思ってたけど、あれも日本の伝統的なものですね。
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:30.38ID:Nll7xqVI0
制球難だけど一球外したい投手には朗報だな
逆に打者にとっては何のメリットもない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:31.35ID:Fpex933ld
投手負担はでかくなってそうだよな
めっちゃ故障増えそう
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:34.25ID:AAceiZVz0
ピッチクロックの試合見たけどいうほど投手は投げ急いでる印象はなかった
まあそう見えるだけで内心嫌がってるのかもしれんが
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:38.09ID:PX3KlhB/d
プロよりサクサクやってる高校野球が面白いんやからええやろ
駆け引きがとかは全部言い訳や
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:38.47ID:f0T+KC50a
>>12
現地観戦でも7,8回辺りから帰り始める奴いっぱいおるし早く終わるならそれに越したことはないやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:40.98ID:MXghIWP1d
>>430
今は演劇を倍速で見れるんか?
ライブってのが重要なんやで
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:40.99ID:foKDhiDx0
反対派が存在する意味が分からんわ
今だって15秒ルールがあるのにどいつもこいつも守る気ないから厳格にするってだけやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:44.26ID:FBliRAvYM
メジャーのピッチクロックの話最近出なくなって完全に溶け込んでるし選手もファンも慣れたみたいやし問題なさそうやん
強いて言うなら牽制の制限は調整したほうが良さそうやが
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:50.17ID:FX7ZzGupd
こんなん入れるぐらいなら高校野球みたいに守備入れ替えの時に全力で走らせろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:51.58ID:Ok/WIyOg0
ピッチコム導入したら...
リード厨消える
サイン盗みなくなる

ええんか?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:55.42ID:y0ldjyWT0
>>461
DH制じたいは賛成やけど巨人のゴリ押しは反対とかもあるからなあ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:55.71ID:oxL0jBMU0
まぁそらそやろな
WBCガチでやるなら絶対対処せなアカンし
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.07ID:ikt+w7YIa
>>466
テンポ感は大事だとは思う
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.09ID:bDVKm3+B0
30分短縮程度やからそもそも4時間の試合やとしたら3時間半になるだけ
結局終電は逃しそうで草
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.25ID:onblTdMy0
ルール変更の理由のほとんどが時短目的なんだろうね。
今時だとじっくり観戦できないのはスマホで見てる層も多いせいかな、映画やドラマも飛ばしながら見てる層には間がどうのこうのなんて理解できないだろうし別に野球の本質理解しない層にわざわざ合わせる必要もないかと。
時短時短の薄っぺらいゲームより内容の濃い面白い野球やってる方が新規ファン開拓に繋がるんじゃないですかね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:15.09ID:VxVwWYDUa
ベースも規格合わせろシフトはそもそも影響は薄いだろうからどうでもええけど
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:15.17ID:DsYxORE/d
>>226
逆にどれくらいの時間にまで短縮したいんだよ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:17.60ID:WGZokTFLa
>>468
遅けりゃええと思ってんの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:19.60ID:/XUAyCo+0
>>442
逆に打者も自分の間合いに引き込みたくてタイムかけまくるやつおるしな
どっちも規制されるってのが重要や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:20.92ID:/8VCQyB50
>>432
日本の先発はちょっと過保護すぎると思うわ
中5、6で移動も楽、なんなら帯同もしなくて良いで今は100球目処に交代やしな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:24.37ID:SHCDEvLTa
>>431
ぶっちゃけそれはあんまり関係ないような
MLBでもキャッチャーがサイン出してるしピッチクロックが導入されればピッチャーが首を振る暇がなくなるだけやと思う
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:31.88ID:MXghIWP1d
>>461
煽りカスは賛成派に回るから分かりやすい
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:33.73ID:+UuzZg5pM
森福の名前があがってるけど
現役で投球前動作がクソ長なのって誰?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:34.10ID:hYJHJQ2Sd
ワイは大賛成や
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:40.31ID:H2YG/27B0
牽制とワンポイントリリーフも規制して欲しいわ
これ規制しない理由なんかある?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:41.07ID:/XUAyCo+0
>>462
アメリカでは好評定期
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:43.21ID:CLRh0EIV0
>>418
日本の場合、アマが積極的に導入する流れなので
それに慣れた選手や人材が入ってくるようになり、いずれプロもやることになるで

日本のアマはトーナメントが多いうえに1日に何試合もするので
確実に試合時間の短縮につながるピッチクロックは大歓迎なんだそうな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:48.40ID:+IIt7Q4Gr
とりあえずホームラン打つ能力低そうなところは逝きそうwwwメジャーみてたらポンポンでるよな
そんな球団元から終わってるか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:51.74ID:+94xDOMua
>>462
向こうで不評なんてないぞ
日本でMLB見てる勢も好評やで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:52.68ID:3vv9rsTSa
>>461
結構保守派多いぞ日本人って
あとノイジーマイノリティ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:57.73ID:yoaoL7wSr
>>473
CM入れられなくなるから
何の得もない意見やね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:00.49ID:IEayaXXJd
なんかTwitterのリプやと反対大多数なんやけどどういうこっちゃ
なにが問題なんや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:07.82ID:Xvqd0WN30
そもそもテンポ悪いとイラつくからな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:08.45ID:KgKB2PmqM
こんなん森福引退確定やん…
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:08.62ID:YYi+grg2a
野球は間がー間がー信者死亡で草
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:10.58ID:onblTdMy0
これ以上MLBに合わせるのは止めて欲しいと思う。記事にある通り、「間」のスポーツであるし、時間ありきでルールを替えてしまうことは、本質も変わってしまうかと思う。仮に時間ありきで考えたとしてもアンパイアのレベルを向上させるか6人制に戻してのリクエスト回数の減か撤廃なのかなと思う。
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:10.92ID:5uonI0zU0
9時に終わるなら何でもいいよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:13.57ID:F8lZLWYMa
いずれにせよWBCで導入が既定路線ならあと3年しかないんやから今すぐにでも対応せなあかん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:15.48ID:UPz4qOS20
>>451
だからピッチクロック採用するとキャッチャーがサイン出しじゃ間に合わないからピッチャーが決めてるわけでしょ
なんでそこを省くのか
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:15.89ID:4HYVRtxP0
>>461
逆張り民やろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:17.82ID:3mztlkUZ0
正直ピッチクロックより

・牽制制限
・イニング間の時間制限
・マシンガン継投の禁止

この3つを進めて欲しいわ
特に何球も牽制する奴とマシンガン継投は見ててテンポ悪すぎてほんまイライラする
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:20.79ID:EPZUbIzT0
アマや高校野球見習えばええだけやん
甲子園なんて3時間やれば大熱戦扱いなんだしプロも15秒ルール厳守したらええだけやんな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:29.36ID:WGZokTFLa
てかピッチャー変えるごとに公開練習するのやめろや
ガイジすぎやろあれ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:30.25ID:cHE2iNc60
反対派の現役やOBって多いんかね?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:30.28ID:WK4n6ZXPp
オイオイオイオオオイ!みたいなコール消滅するね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:35.35ID:CTwJ65kpd
>>470
こういう奴ってほんまに頭悪いんやろな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:36.71ID:0RGN3Jq30
あと延長戦のタイブレークも真似しろよ
タイブレークの方が絶対面白いわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:43.26ID:MXghIWP1d
>>482
贔屓が勝てばいくら遅くてもええで
チンタラやった上に0-0が1番クソ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:45.53ID:RJNezt630
次のWBCは採用確定だから
やらんかったら悲惨なことになるしな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:46.91ID:N2HWolg00
リアルミュートは巨人戻ってきてもくっそテンポ良かった記憶ある
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:49.00ID:exsU1l4Ca
バンテリン(土曜日)

試合時間1時間50分
中日0-1阪神


あのさあこんなんみたいか?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:56.21ID:oTgRU9m4r
ピッチコムを来年から入れて再来年から時間制限設けるみたいなのが本当はベストやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:02.82ID:Nll7xqVI0
ピッチャー首振ってる時間ないから捕手の能力が重要になるな
リード厨が増えるわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:11.25ID:MC/4tM/+0
困るのはスポナビの一球速報チームくらいやろ
メジャーテンポ早くなった上に全試合速報するから明らかに速報が間に合ってないんだ😢
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:11.94ID:HOJ2zqCEa
>>504
だから今でもキャッチャーが決めてるケースが普通にあるんやけど
大谷見て全員ピッチャーがサイン出してると勘違いしてるんか?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:13.58ID:e2irDzr/0
ピッチコムは日本で防水の良いやつ作ってどうにかあっちにも輸出してくれや
あっちのすぐ壊れてあかん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:16.28ID:gopKMCHU0
>>421
まだこんなこと言ってる糞老害いるかよww
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:18.13ID:/XUAyCo+0
>>489
牽制でピッチクロックリセットされるから実質的に牽制の回数制限もこれで決まりやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:29.10ID:9zr6GBlca
>>506
メジャーってワンポイント禁止なんだっけ?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:29.14ID:B5pMHfEbM
>>518
0-1の試合2時間半も見せられるよりマシや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:31.32ID:KwOScwgf0
加古川民歓喜する?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:37.51ID:J9Or1kjb0
いまでも糞みたいな審判しかいないのにどんどん投げられたらストライクゾーン分からなくなりそう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:37.82ID:ufG2KIC+a
今でさえ帰ってきたら8回とかやから早くなられても困るわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:41.32ID:nN0r6zy0r
時短したいんならリクエストで審判がゾロゾロビデオ室に行くんはおかしいやろ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:43.17ID:3vv9rsTSa
>>518
だらだら3時間もこんなの見せられるくらいならさっさと終わった方がマシ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:44.86ID:WSQt1HZxF
投手が自己判断で投げれるようになれば、日本の投手レベルまたワンランク上がるで
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:45.76ID:+UuzZg5pM
個人的には12回延長もいらないと思ってる
9回打ち切りでも良くね?
マシンガン継投対策で登録枠減らしたほうがいいけど
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:50.20ID:BGTaOe66a
>>521
バイト増やせばええ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:03.47ID:udIIp/JQa
>>12
毎回ファイターズガールで時間稼ぎするぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:03.65ID:wL8zBdE/0
今年のセンバツ決勝
報徳学園 3-7 山梨学院
試合時間1時間48分

おっさん共はこれ見習え
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:13.19ID:J/PRk2Iv0
森福が現役の時に欲しかった
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:16.64ID:0TgwrXQDM
生き甲斐であるなんGでの実況が短くなるのが嫌な奴いそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:18.43ID:onblTdMy0
日本の野球は間を大切にしている競技であり、せかせかと投げさせるようでは観ている方も興ざめになるシーンもあると思うのでピッチロックや投手交代のアウト制限の導入は反対ですね。
それより、緊迫している試合中のリクエストによる数分間の試合中断の方が気になる。また、観客等の終電時間を気遣うのであれば日本シリーズやオールスターの試合開始時間をペナント同様18時にすべきじゃないかと思う。
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:26.65ID:udIIp/JQa
>>539
ますます炎上するんじゃ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:28.42ID:UpQYaSMNa
ピッチクロックとかどうでもいいからDH導入しろや😤
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:28.51ID:89KQClAo0
この前古田のyoutubeでアンケートしてたけど半々だったな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:31.61ID:ufG2KIC+a
>>497
帰ってきたら終わってるとか最悪やん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:36.83ID:TBzXgZ5/0
>>535
タイブレークでええやん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:38.26ID:Nll7xqVI0
牽制制限って上限に達したら次は自動スタートできるようになるんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:43.22ID:WGZokTFLa
>>515
「遅くても良い」と「遅い方がいい」は全く別やから
「遅くても良い」ならもちろん早い方がいいってことよな?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:43.92ID:RJNezt630
2時間で終わる高校野球を全員経験してんだから
やれないわけがないしな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:53.90ID:ao8i+6RZH
高校野球より攻守交代遅いのはCMに合わせてるからってマジ?🤔
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:54.34ID:dR/W4txrp
>>527
3人に投げなきゃあかん
ツーアウトから出せば実質ワンポイント出来るけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.32ID:z03ogCPCr
1球投げるのに1分かけるようなクソリリーフおるしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.33ID:lPo/JiDL0
日本やと盗塁爆増しそうやな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.37ID:xteAcvYSp
なんG民「〇〇は老害!」



なんG民「二刀流なんて無理!日系人代表にするな!ピッチクロックは野球の良さを損なう!」

どうすんのこれ…
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:01.20ID:+94xDOMua
>>547
19時開始でいいと思うんだよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:04.64ID:3d7DRToW0
>>484
メジャカス脳の全盛期の頃のダルビッシュですら「中6日なら140球投げても炎症治る。逆に中4日は100球未満で降りてもキツイ」
と日本の緩さを認めてるからな
後に工藤もこれに言及しててそれにダルビッシュがまた同意してたし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:09.71ID:CmErfVNS0
社会人野球はもうやってんだっけ?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:09.81ID:/8VCQyB50
>>479
日本に関してはプロスポーツ内で圧倒的一番の観客動員数の興行だからな
3時間4時間拘束されて交通手段無くなります!とか新規獲得は無理やもん
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:13.84ID:tCS9TrRpM
2年後かー
フォーム調整する期間としては十分か
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:23.24ID:MXghIWP1d
>>538
金稼がなアカンようになったら間違いなくイニング間CMで30分は増えるぞ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:24.03ID:67rv5ncW0
来年からやれ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:29.40ID:KwOScwgf0
>>552
マジ
特に日シリなんかは2分と長い
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:29.41ID:HiAgvZb2p
ガメデもはよしろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:33.95ID:doVkacrY0
弊社の勤務時間もクロック導入しろ😡
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:35.29ID:Hk7uxP3La
そんなに早めたいならもうじゃんけんで勝敗決めとけボケが。
何を早く終わらせたいもんを客に見せとんねん。
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:35.47ID:4HYVRtxP0
>>518
3時間でもこれやぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:38.83ID:wDK/2vFp0
社会人ではもうやってるけど見てるワイがカウントダウンドキドキするから選手はもっとドキドキしてるんやろな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:45.15ID:f0T+KC50a
普段保守派の人間のことを老害だのなんだの言って叩いてるなんG民がピッチクロックのことになると顔真っ赤にして反対するのダブスタ過ぎて草なんよ
自分が老害になってるの気づいてないんか?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:48.31ID:WGZokTFLa
>>538
甲子園だけ観れるのはこういうことか
NPBはみてられんわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:50.42ID:udIIp/JQa
>>561
エスコン向きの方策なのか
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:52.25ID:xcziWKU40
>>532
これな
そもそも判定した当事者が検証に行くのがおかしい
なんで判定センターで検証する方式にせんのやろ?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:54.58ID:3mztlkUZ0
>>527
せや
>>539
巨人に限った話じゃないけど
投手目まぐるしく変えるの現地で見てるとほんまイライラするわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:57.18ID:bDVKm3+B0
>>557
長い試合は長いから余計遅くならない?帰りが
延長なんてなったら終わりや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:07.02ID:0zGNcOwKd
なんでもかんでもメジャーに合わせろって奴は分かってんのかな
まずリーグの稼ぎ方が違い過ぎるから良いことばかりじゃないだろ

「時間短縮しろ」

NPBは総収益の内広告収入が30%以上、場内物販で15% (一方MLBは広告収入が10%、場内物販が10%)
時間短縮したら必然的にCM料金も試合中の飲食売上も落ちる


「バックネット裏の広告うざい、カメラ変えろ」

NPBは収益の広告収入が30% 放映権料が15% 
MLBは広告収入が10% 放映権料が50%超



なんでも同じにしようたって無理なんやで
これで稼ぎ落としたらお前ら責任とれる?
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:07.88ID:MKe8OlGva
ワンポイント禁止になったら嘉弥真とか職を無くすだろうねぇw
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:09.02ID:WK4n6ZXPp
割とマジで大谷吉田正尚目当てでメジャーちょくちょく見始めてから
NPBも見てるとまだ投げてねえんかこいつってなる現象が多発しとる
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:11.01ID:hB7h5PeO0
>>549
3回目も牽制自体はできる、刺せないとダメ
だからスタート切りやすくなるけど、めちゃくちゃリードとるとかは無理
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:11.01ID:S1zTOm2S0
やる前は反対するけど、されちまえば順応するのが野球ファンや
セの予告先発とかBSO表示なんかそうやん
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:11.60ID:F8lZLWYMa
ピッチクロック唯一の欠点
WBC決勝の大谷vsトラウトみたいな緊迫感を味わう時間が減ること
でもあんな場面無いからええわ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:13.40ID:aCiqxl8b0
日本製ピッチコムとか
普通に盗聴できましたとかありそう
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:16.10ID:Ruj/mzAsr
ラッパ吹いて応援してる国なのにピッチクロック導入していいのか
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:16.71ID:UPz4qOS20
>>522
それはピッチコムを採用しない事に何の関係があるん?
キャッチャーがサイン決めるにしても採用したほうが時間短縮になるでしょ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:25.67ID:MC/4tM/+0
ワンポイントも規制してくれや
誰とは言わんけど困る監督何人かおりそうやが
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:26.98ID:udIIp/JQa
>>568
構内の歩行速度にもクロック導入なw
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:27.32ID:b9+vcVSX0
試合時間どうこうよりちょっと俊足のランナーでると
露骨にテンポ悪くなって全然投げないのイライラするから導入して欲しいって感じや
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:34.09ID:nEmuCOXUa
ピッチクロック導入後のメジャーの平均試合時間

2時間37分

日本やと18時からプレイボールで20時30には大体全試合
終わる


めちゃくちゃ良くね?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:34.28ID:/XUAyCo+0
>>549
投げてもええけどアウトに出来なかったらボーク扱いで進塁
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:39.85ID:wDK/2vFp0
>>575
サッカーみたいのでええやんな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:42.92ID:ufG2KIC+a
>>557
せやな
あとは試合を最初から見れる有料放送が欲しい
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:43.32ID:ffVggbOh0
横浜のピッチャーは投げるまでが長いピッチャー多くない?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:43.58ID:SHCDEvLTa
>>552
NPBは攻守交代の時間決めててそれを越えたら投球練習が打ち切られる
打者がバッターボックスに入るのが極端に遅い
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:49.37ID:WGZokTFLa
>>543
間じゃなくておっさんがダラダラしてるだけ定期
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:50.42ID:Y2PMHffcr
延長は10回は普通にやって11回からタイブレークがいいな
普通の延長もちょっとは見たい
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:24:57.65ID:AZEKL62w0
>>552
まぁWBC見たら分かるやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:04.99ID:zCo/qWM4M
>>583
プレーオフは対象外やぞ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:08.86ID:MdQfxY120
間違い無く味気ない試合になる
9回ツーアウト満塁逆転のチャンス場面でも何の間合いもなく淡々とした作業で終わる
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:10.89ID:OcHP8gXD0
テンポクソ投手見ててむかつくけどピッチクロックはなあ
でもやっぱクソテンポ投手ムカつくからええか😁
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:12.65ID:MXghIWP1d
>>578
大ちゃんが昔のメジャー球場は広告が殆どなかった言うてたな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:17.51ID:v5NtJhYQ0
そもそもランナーなしならNPBにも元から15秒ルールあるわけやしな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:17.56ID:vq4JmzUV0
バンドとか1時間で終わりそう
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:17.80ID:udIIp/JQa
>>591
エスコンの客も岩見沢あたりまでは余裕で帰れるな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:18.88ID:jYswqmKCM
ワンポイントは無くしてええわな遅延行為や
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:19.66ID:JjD4tnREd
>>509
マシンガンでやられるときつい
野球で一番イライラする時間かもしれん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:21.35ID:7EjzWYz30
松田がかなり高い頻度で打席外してチンタラ歩くのほーーんま嫌いやった
ああいうの見たくないから有り難いわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:25.48ID:CLRh0EIV0
>>474
MLBでは、ジャッジが捕手のミットの位置をチラ見してるよね
で炎上あったけどな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:27.43ID:i0+0/+rq0
ワンポイント禁止はおかしいやろ作戦の一つなんやから無駄な時間を減らすのとは訳が違う
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:29.08ID:Z/WlxzVR0
ピッチコム導入で古田監督再登板ある?
リードベンチから出せば打てる捕手使えるな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:29.91ID:kkhoReBbr
2年後にはメジャーのピックロなくなってそう
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:32.62ID:ffVggbOh0
賛成やけど牽制2回までは止めてほしい
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:32.63ID:Nll7xqVI0
>>591
野球に興味ない録画民は賛成するやろな
いまだに野球延長のせいで録画がとか言ってるし
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:37.91ID:wJ1R1Ypd0
中日の攻撃はピッチクロック既に導入してるぐらい速いやん
すぐ終わるで
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:39.00ID:FRRcRDttd
正直投手のレベル上がりすぎてるから別方向から崩したいところはある
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:40.12ID:HiAgvZb2p
>>572
G民は賛成多数やろTwitterいってみろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:41.27ID:ZOvtEBP+a
それより機械審判やろ
未だに
カウントによってゾーンが変わったり
逆球だと取らなかったり
振る気がないとゾーンが広くなるのおかしいんだわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:41.26ID:f0T+KC50a
>>578
それでマネタイズできるようにするのが球団の仕事なわけでできないなら人気無くなるだけやぞ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:43.66ID:g9L/lUS20
SBからFAで巨人に行ったリリーフで投球間隔クソ長い投手いたよな
野球中継見て投げるまで遅すぎてイライラしたのはあいつが初めてだわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:47.44ID:MwxDvA6Sd
森福逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:49.00ID:CTwJ65kpd
>>535
引き分け増えるのはおもんないわ
サッカーの悪いとこパクってどうすんねん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:49.80ID:MXghIWP1d
>>589
キヤノンの工場かな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:55.12ID:9Aeo0Y+B0
巨人が悪用する方法なんか考えてそう
そういえば2軍かなんかで試験導入するて話あったな
やっぱあいつらこういうの真っ先に聞いてるんやろな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:00.89ID:WGbiQheda
カーリングとか将棋みたいな持ち時間制の方が駆け引きあって面白そうだけどなあ
どうでもいい打者は時間節約して大事な場面で時間使うみたいな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:01.15ID:cHE2iNc60
>>600
菅野ってそんなトロいのか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:02.65ID:PWs8BYA00
間とかいってるの香ばしすぎるよな
どう考えてもいらん
サッカーで痛いンゴの時に時間稼いでるのをずっとやってるみたいなもん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:03.62ID:HOJ2zqCEa
>>587
そんな話した?
ピッチコムなきゃ駄目とかピッチコムないと無理とかそういう意見がいつもあるから言ってるんやん
そんでしれっとキャッチャーがサイン出してるケースの話はなかったことにしてるし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:08.29ID:bDVKm3+B0
ピッチャーの投球練習やめて欲しいんやけどあかん?
いつも投げとるマウンドなんやから試合前にやってくれよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:12.45ID:0RGN3Jq30
>>583
持ち時間制にしたらベストと思うわ
制限超えても合計1分はOKみたいにしたら勝負どころでは10秒オーバーとかできる
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:25.93ID:G72ymPwU0
おせーよ明日からやれ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:28.93ID:C47OlW3s0
牽制も制限しとけ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:30.36ID:w+0lJA7N0
赤味噌のリプ欄だと反対の大合唱だな
賛成多いのなんGだけか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:31.40ID:YYi+grg2a
メジャールールブックを数年後に翻訳したものが野球協約だからしょうがないよね
メジャーで導入されたルールはもれなく伝わる仕組みになっております
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:32.53ID:MC/4tM/+0
バックネットの広告に文句言う人おるんやな
別に試合に影響せんしアレで野球界が潤うなら積極的にするべきやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:37.57ID:rYEwE+MX0
野球選手が年俸高いのってCM打ち放題だからや
早くしたらスポーツとしてはましになるけど年俸低くなるから無理やろな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:37.90ID:/8VCQyB50
>>563
それでも2時間20分とか最高やんか
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:39.56ID:j4Bt1JvH0
ピッチクロックってやっぱり投手不利になるんか?
それで四球なりヒットなりよう出るようになったらそれはそれで時間伸びそうな気もせんでもないが
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:42.31ID:MXghIWP1d
>>618
自動でシフトするのにどうやって予約してるのか気になる
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:42.87ID:LKk1ZTHIa
ええやん
これで地上波途中ぶつ切りとかも無くなるやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:43.25ID:ZOvtEBP+a
ストライク判定(カウントによってゾーンが変わります 逆球は取りません 振る気がないならゾーン広がります)これどうにかして
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:48.19ID:4HYVRtxP0
>>535
コロナの引き分けばかりの試合評判悪かったやん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:49.04ID:mbQ0qpBb0
クロックするのもいいけどリクエストをどうにかしろよ
ウンコすぎるやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:50.08ID:F8lZLWYMa
長くてもいいは分かるが長い方がいいつってる奴は野球キチガイすぎるわ
仕事しながら毎日4時間野球見てんのしんどいて
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:00.48ID:doVkacrY0
あれカウントは誰がしてるんや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:07.05ID:SHCDEvLTa
>>587
指でサイン出すかボタン押すかの違いだけで顕著な差は出ない気がするけどな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:07.07ID:cH167DplM
テンポ悪いピッチャーというと森福が代名詞になってるけどワイはヤクルトにいた松岡が嫌いだったわ
あいつもくそおせぇよ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:10.02ID:RJNezt630
>>642
マイナーでテスト導入したときは
どっちが有利不利って影響ほとんどなかったんやろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:16.25ID:BGTaOe66a
>>637
反対してる奴らのほとんどが今季のメジャーの試合見てないやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:24.64ID:l6uOpvts0
まーた真似かよ
そんなに時間短縮して欲しいかね
そもそもアメフトやバスケも試合時間3時間くらいやろうにメジャーが人気なくなってるのは時間の問題じゃないぞ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:25.00ID:hxK8ZG7G0
>>600
もう終わってるのだが…
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:33.83ID:7qwwF+X20
世界基準にしていくのにセのDH制は頑なに拒むのなんでなん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:34.01ID:SCijasp5d
>>575
NPBはそんな金ないんやろ
金持ってるのは球団で
トラックマンやホークアイも球団が勝手に導入してくれただけやし
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:36.78ID:UpQYaSMNa
>>642
打者もすぐ準備せな開かんから打席入るルーティンが長いやつとかは修正必要やで

吉田とかそれで修正してたし
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:41.44ID:0tQPlgIUd
>>623
全部不人気になってサッカーの時代になるな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:43.61ID:onblTdMy0
日本人がMLBのマネするのめっちゃ嫌うのはコンプレックスかね?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:52.07ID:aCiqxl8b0
>>642
実際メジャーで導入済みで結果短縮されてるのだよ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:59.45ID:7EjzWYz30
>>637
Twitterは変化を嫌う保守高齢層が多いんやろなあ
柔軟な思考を持つなんGを見習ってほしいわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:59.96ID:mAhpy1wrd
>>535
短縮は賛成やけど9回は引き分け多過ぎてダメ
10回がバランスいい
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:07.06ID:fxyKzdZ40
これを機に見苦しい
ヤクルト投手陣のユニフォーム引っ張りあげるのがなくなるといい
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:18.90ID:MXghIWP1d
>>654
大谷の成績がアレやからチラホラいるやろ
まあ吉田や鈴木が打ちまくってるから相殺されてる感じがする
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:24.08ID:yFaSIVviM
そもそも二年後にMLBは続けてるのか?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:28.13ID:BGTaOe66a
>>563
ひたすら京都銀行とわかさ生活と大阪芸大のCM流れるんか…
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:28.68ID:xj6jofH+0
こんなん絶対村上が打てなくなるやん
ヤクルトどうすんのよ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:31.17ID:udIIp/JQa
>>663
WBCでもクロックするんやぞ?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:34.34ID:WK4n6ZXPp
反対派は逆になんで反対してるか気になる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:38.43ID:HOJ2zqCEa
>>654
それが正常定期
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:43.41ID:7EjzWYz30
加古川の人、ついに帰れる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:44.60ID:PYn+CURXp
MLBは機械審判も検討されてるんやっけ?
やっぱアメリカは行動力あってすげぇわ
良かったら導入ダメだったら撤回する柔軟性まである
そら世界に通用する技術や企業ポンポン産むわな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:45.19ID:Nll7xqVI0
日本独自の作ればいいのにな
5ボール制とか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:51.23ID:+mSvTwqMa
間じゃないやろ
体力ないから休んでるだけやろ
ピッチクロック導入したら太ってるだけのやつとか淘汰されるで
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:53.08ID:1AF/JPUn0
映像に広告映る時間減るやん
スポンサー文句言いそうやけど
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:55.72ID:pHzchNTm0
>>538
高校野球は投球テンポだけじゃなく攻守交代もサッとやるからなプロはその辺ダラダラしすぎや
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:07.29ID:hDLtsrqC0
この調子でDHも両リーグ導入してくれ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:10.63ID:0tQPlgIUd
ただのアメリカかぶれやろ
メジャーがやっぱやーめたしたらG民の意見も180度変わりそう
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:10.87ID:NWtsUcUt0
>>667
あれマジでなんなん?
ブカブカでクソダサいし
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:11.89ID:doVkacrY0
中日ドラゴンズはバッティングクロック導入してるらしいぞ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:12.60ID:F8lZLWYMa
マネもクソもルールを統一すんのがスポーツとして本来普通だろうが
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:12.73ID:bTzp3NzD0
小川はもちろんやけどカツオもヤバいで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:15.51ID:y3ijrU0Op
2年後じゃなくて来年入れんかい
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:15.73ID:/8VCQyB50
>>642
もとは投手優里になると言われてた
メジャーはシフト制限も同時導入してるしそちらの方が打高に繋がってるかもしれん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:17.28ID:xeR0knsa0
>>616

NPB「WBCのためにピックロ導入したで!」
MLB「WBCのためにピックロやめるわ」
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:27.97ID:8mYAvfK40
球場の収入に影響はないんか?
長くいてくれたほうが物売れるんちゃうん
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:29.50ID:cmy2qZVY0
クロックはどうでもいいから審判どうにかしろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:33.50ID:wJ1R1Ypd0
交代の時は駆け足を義務付けるのはどうや?
ピッチャーとかチンタラ歩いてベンチ帰るやん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:33.62ID:JxJEn1+kd
小川泰弘の試合だけは導入しろ
アイツはダメだ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:47.65ID:u6EKH2cpa
>>535
ワイは賛成
選手消耗するだけ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:49.13ID:Da8wkVvtr
投球モーションにはさっさと入ってゆったり10秒以上くらいかけるフォームで投げるのはあり?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:49.24ID:pHzchNTm0
>>658
原が単独でゴリ押ししようとしたからな反対されるに決まっとるやん
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:50.61ID:Q+qhzOh4M
>>12
平日とか早く帰れるならそれに越したことはないし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:52.91ID:ZOIrC0NJa
NPBもアメリカみたいにもっと選手をデータ化するべきやろ選手の技術向上や興行的にも
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:55.02ID:UPz4qOS20
>>632
今まで通りキャッチャーがサイン出すならサインが多い投手は不利ってことでいいな?
時間短縮のツールを使わないで時間制限だけ決めるってのはそういうことやぞ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:59.74ID:Go9qngaZ0
>>655
時間の問題だと思い込みたがってる層が多いけどスポンサー離れは長さより不定であること嫌われてやしなあ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:06.07ID:yoaoL7wSr
>>681
MLBはむしろ保守的だったんやで
それで人気が落ちたから焦って色々とやってるんや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:08.93ID:e1XWun1M0
両リーグDHにするんやったらもう1リーグ3地区制にしてもええやろ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:09.66ID:HOJ2zqCEa
>>696
酒の売り上げ落ちたから販売期間延長した球団はあったな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:10.75ID:EhwNE8bRd
アホみたいに毎試合4時間以上もやってたWBCが長すぎただけで
3時間って言う程長いか?
そんな齧りついて見てる奴おらんやろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:12.88ID:WK4n6ZXPp
乱打戦で3時間半くらいみたいなのがある意味理想的なんだよ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:12.95ID:Sk0Unjjb0
10年くらいかかると思ってた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:13.42ID:BGTaOe66a
>>671
試合時間短縮のためワンポイント禁止とかやってるねんぞ
ここまで効果出てるのを辞めるわけがない
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:17.13ID:/sDpNk8RM
メジャーで一流投手陣の炎上が増えたのはピッチクロックで負担が増えたからとかではないんやろか
結果打高になるからええんかな怪我増えたら嫌やなあ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:28.26ID:f0T+KC50a
>>685
ピッチクロック反対するなら選手に走らせるようにしなきゃならんのにな
攻守交代の時スタンドのみんな一斉に走れって選手のこと捲し立てればええねん
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:30.21ID:7V4Sef330
セリーグDH制もはやくしろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:31.76ID:bDVKm3+B0
時間短縮して野球人気があがらないと意味ないから
メジャーも効果なかったらやっぱやーめたとか普通にありえるやろ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:35.55ID:pUudLc5md
でも現行のNPBルールやと1球投げるのに何分掛かってもええんやろ
実は異常ちゃうか?って最近のテニスやMLB観てて一層そう思えてきたわ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:38.42ID:j4Bt1JvH0
>>653,660,664
なるほど…
メジャーに比べてホームランドーンみたいなの少ないし連打連打で試合伸びたりせんのかなとか思ってたりしたけどそうでもなさそうなんやな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:46.15ID:K3ZPnspr0
ええな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:47.87ID:MdQfxY120
そもそもピッチクロックって放送側の論理だからね
お客さん視聴者のためとかじゃないから
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:50.45ID:3LeZOWmld
>>654
深夜や平日の朝にMLB見てるニートに時間の概念なんかあるんか
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:51.54ID:g+jXKeLwr
>>587
論点すり替えてるガイジやん
レスバ弱すぎる
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:52.52ID:3mztlkUZ0
>>637
最近赤味噌の評価下がりまくってんな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:54.77ID:dBiZyifU0
ランナーいる時は今ぐらい間が欲しいわ
MLBは味気なさ過ぎ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:56.70ID:HfuW+cLaM
投手戦なんて見たくないし賛成
1試合平均合わせて10点入って欲しい
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:59.13ID:38O0ufHJ0
NPBのことやからピッチコム無しで始めそう
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:01.92ID:aCiqxl8b0
>>701
止まらず10秒かけて投げれるならいいんじゃね
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:02.57ID:7V4Sef330
反対派が居ることが驚きだよ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:12.38ID:gGa37qgXp
??「間があるから緊迫感が生まれ名場面になる」

これ夏の甲子園とかの過去の名場面も全否定にならん?
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:17.50ID:SHCDEvLTa
>>705
意味わからんこと言い出してる
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:17.59ID:MXghIWP1d
引き分けはマジいらんな
タイブレークでええわ 中継ぎ不安なところはナイトメア連発やろけど
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:17.93ID:4vuJnr+Oa
みんな監督がマウンド行くやつやろうや
原だけやってたらバカみたいでしょ


巨人・原辰徳監督が実践の時短、いずれ日本でも当たり前に…記者コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c05cb80b3b846fb0d3e0e8d9a3c8daf55bbae2
 1月に行われた12球団監督会議の会場で、審判団から試合時間短縮のために監督がマウンドに向かってはどうかとの提案があった。これまでのように投手コーチがマウンドに向かった後に監督がベンチを出て交代を告げるより、監督が最初からベンチを出て交代を告げる方が時短につながる、との考えで推奨された。

 原監督は「できることはやってみようと思って。メジャーリーグは投手交代の時に監督がマウンドに行くでしょ。審判の人たちから『やってくれないですか』と我々に言ってきたから、じゃあやってみようと思った」という。日頃から球界改革や球界発展に協力的な姿勢を見せている指揮官らしく、積極的に新たな取り組みを実践している。
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:19.95ID:BJZ+DGOg0
意外と決断速かったな
もっと先延ばしにするのかと思ってた
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:21.85ID:Hu5tDrHIr
何と言われようと導入はするやろ今のトロいプロ野球は改善せなアカン
緊張感がとか言ってる奴らのためにポストシーズンだけ廃止にすればええわ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:26.08ID:oxL0jBMU0
ワンポイント廃止きたら原どうするんやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:29.77ID:cH167DplM
>>701
別にええけど投げにくいやろうしクイック捨てるわけやからメリットそんなないやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:30.02ID:HOJ2zqCEa
>>705
いやだから見るのと聞く違いくらいだって言ってるやん
全然どういうことかわからんし知らなかったことを素直に認められないタイプっぽいからもうええわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:30.30ID:+bp+oDWV0
>>633
前の投手が投げてちょっと足下が深くなってるだけでも感覚変わってくるんだぞ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:37.70ID:UpQYaSMNa
シャーザーやっけ?
このルール逆手に取って打者が準備時間極限まで減らそうとしたやつ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:41.20ID:Go9qngaZ0
>>695
短縮は目的ではなくて手段
目的はスポンサー獲得の方やけど今の所全く寄与してへん

目的の方が達成できてなくて選手から不評なら廃止はあり得る
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:51.75ID:gbyrcMnD0
反対球団があるかどうかだな
サイン盗みできないから反対する球団もいそう
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:52.29ID:j4Bt1JvH0
>>693
なるほどな
今はメジャーで大胆なシフトってのはなくなったんか
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:54.72ID:GIhUDBPB0
広島とかストップウォッチで時間計りそう
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:56.17ID:/8VCQyB50
>>696
元々客が使える金は限られてるし、たった20〜30分でそこまで減少はせんやろ
むしろ浮いた分グッズに使う人は少なくないやろな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:56.78ID:onblTdMy0
>>731
むしろ反対派のほうが多いイメージ
MLBのマネするのが好きじゃないやつが結構いる
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:56.91ID:+h5xJV9n0
試合時間を短くしたいんじゃなくて
何もしない時間をなくしたい
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:00.44ID:7EjzWYz30
高校野球「試合展開サクサクです」
プロ野球「ピッチクロッチ導入しました」

"間"、"駆け引き"を好む野球ファン逝くwww
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:01.84ID:vLns4vUIa
Twitterの反対派「たっぷりと間を使った駆け引きが面白いんだああああああああ!」



きっも
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:04.69ID:RJNezt630
>>733
高校野球は間がないからつまらない
なんて言ってる奴見たことないしな
そんなん後付けよ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:08.27ID:zdjlXMFu0
日本は延長時間限られてるしそんな急かさなくても良い
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:11.57ID:wfRHFuzk0
やっぱりなんGは賛成多数やな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:13.41ID:MXghIWP1d
>>721
クソみたいな乱打戦になっても3時間半とかやしな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:15.35ID:HiAgvZb2p
>>701
止まったらボークやけど大丈夫か
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:17.75ID:yoaoL7wSr
ピッチコムは絶対にやるよ
利権の匂いがぷんぷんするやん

どこが受注するんやろね
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:18.96ID:+94xDOMua
>>509
あれメジャーだと全然見ない気がするけどなんでだろ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:19.69ID:Wt0niu+N0
セリーグのDH導入もやれや
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:20.03ID:UPz4qOS20
ピッチコムいらんやつ多くて草
何も考えとらんのやろな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:25.14ID:r4FBbFZm0
あかん
中日の試合時間が1時間半切ってまう
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:38.85ID:0RGN3Jq30
NPBのお偉いさんが大谷のMLB中継を見てサクサク進む試合の方が面白いと分かったんやろ
明らかに去年よりテンポよくて見てて気持ちいいやん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:38.92ID:dKBrp6Aqd
うわあああああああああああああああああああああああああああ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:40.04ID:l6uOpvts0
>>663
逆やろ
いいところは真似すればええ
たとえばコリジョン
100球目安なんか向こうは中4とかで試合数も多いからやってるのに中6で100球とか中継ぎが潰れるに決まってるしわけわからん
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:40.74ID:Er4a288L0
🤗
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:42.31ID:AZEKL62w0
>>737
この経緯広まってないから滅茶苦茶叩かれてるの草
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:43.77ID:7a6mPk19M
プロはダラダラしすぎやねん
甲子園とかサクサク進むやろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:51.73ID:j4Bt1JvH0
>>535
10回はすごいちょうどいいと思った覚えあるわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:52.29ID:CXoukM+K0
ピッチクロックで心配なのは投手だけ
打者のほうには影響ないでしょ
大谷はシーズン中にバットの長さと重さ変えてるから考慮しないものとする
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:56.11ID:wfRHFuzk0
>>748
ピッチコムの話してんの?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:58.17ID:yoaoL7wSr
>>770
賄賂貰えんやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:02.06ID:pUudLc5md
>>731
Twitterだと7割近くが反対派みたいやわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:04.05ID:f0T+KC50a
ピッチクロックはスポンサーのためとか屁理屈捏ねてる奴おるけど野球興味無い奴と話するとほぼ間違いなく長時間ダラダラしてるだけでおもんないって言うから長い目で見れば確実に観客サイドにも影響あるからな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:06.06ID:SHCDEvLTa
>>766
敗北宣言か?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:07.54ID:FIB5t1wv0
ピッチタイマー、シフト制限、ベース拡大の影響。(MLB発表)

・試合時間が昨年比30分短縮(3:07→2:37)
・1試合得点数が昨年比1.4増(8.0→9.4)
・打率が昨年比20ポイント増(.230→.250)
・盗塁成功率が昨年比5.9ポイント増(74→79.9)
・9回当たりの盗塁企図数、2012年以来最高の1.7

https://pbs.twimg.com/media/FtsLgKSaUAEeV_k?format=jpg&name=orig


なんもデメリットなくて草
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:12.07ID:HiAgvZb2p
Twitterはマジで反対ばっかや
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:16.55ID:rqUxtvRJ0
Twitterは保守的やな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:16.58ID:v5NtJhYQ0
>>737
AHRAって割と協力的なんやな
他の監督はやらないから側から見たらやべー奴にしか見えんけど
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:19.33ID:wEceB+DH0
>>753
何もかもマネしてるのに今さら何を
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:19.58ID:RTb6CsCja
>>759
なんGはMLBも普通に実況しとるしな
その上でサクサクやし大して試合内容に影響もないし否定する理由がないわ
Twitterやヤフコメで発狂してる奴らはMLBもろくに見てない老害ばっかなんやろな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:25.28ID:QyYb0YnDa
日本じゃ1番人気のスポーツで観戦数も多いからピッチクロック導入の理由に当てはまらないんだよなあ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:27.92ID:OcHP8gXD0
>>737
原辰徳がくんのすげー嫌やな
怖すぎるやん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:30.13ID:+94xDOMua
>>696
そこだけしか考えないのは視点狭いだろ
短くなって観客数自体が増えたらもっと収入増えるじゃん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:31.31ID:SO0jTx6ep
反対派「駆け引きがあああ!戦略性があああ!野球の趣きがあああ!」

ほんまこいつら…w
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:31.90ID:/8VCQyB50
球場スタッフ、審判と勤務時間短縮されて喜ぶ人もおるやろな
それで給与下がるってことはないやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:34.67ID:j4Bt1JvH0
>>761
そんなもんなんやね
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:36.96ID:ZRhcAayUp
ピッチコムは地味にお高いからそのままNPBに導入されなさそうではある
多言語対応やめた安いやつ作りそう
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:46.55ID:MXghIWP1d
>>757
いや要所の間はあるからな
単純に10代やから時間の感覚が大人と違うだけ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:49.09ID:gbyrcMnD0
巨人「1 2 3 4 5」
広島「イ~~~チ、ニ~~~~、サァ~~~~ン」
とかありそうやん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:52.24ID:g+jXKeLwr
言っちゃ悪いがリクエストのやり方とかテレビカメラの画角とかガメデの導入とかもっとやってほしいことあるけどな
いい加減審判の威厳どうにかしろよ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:59.27ID:AsUE1WJI0
プロ野球がつまらないと批判する時に一番ありがちな内容は時間が長くてダラダラしていて・・・というやつだよな
本当に導入されるなら近年の中で今までで一番大きいレベルのすげえ改革だから楽しみや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:33:59.83ID:onblTdMy0
>>771
いやコメント見てもMLBのマネはするなって意見多いぞ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:01.68ID:i0+0/+rq0
>>733
そりゃ高校野球は一発勝負だから緊迫感が生まれるんだからな間は本質的な問題じゃないよ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:03.85ID:b0U5e+5Op
なんGとTwitterは反対派多いな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:05.03ID:ieNGwCQI0
これで短縮した分試合数増やしてくれたらなお嬉しい
メジャーよりも移動距離ないんやからメジャー並にいけるって
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:09.36ID:jESV+TxLM
>>752
なんか平気で嘘ついてるけど普通に減ってるってデータ出てるで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:09.50ID:3NiprWh7a
中日は試合時間短縮に慣れるためにバッティングクロックを既に導入してるってマジ?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:11.08ID:hFsRqEac0
最初の頃はバッターの方がバタバタしてたぞ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:11.48ID:doVkacrY0
Twitterが反対してるなら安心して導入できるやん!
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:18.05ID:SHCDEvLTa
>>737
投手コーチと監督ってほぼ同時に出てないか?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:19.56ID:hB7h5PeO0
>>777
打者も8秒以内に構えないとアカンからルーティンなげえやつは影響あるで
メジャーでも打者側が取られることあるし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:20.54ID:nI0b1a6c0
野球ファン増やすのにはダラダラとしたプレー無くさないと
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:20.87ID:CpyU4TMLM
イニング交代の時間が一番のムダ
もっと素早くしろ
CMのために長くしてるのか
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:23.88ID:54AIWuGyd
今更メジャーがやり始めたから短縮しろとか騒ぐんじゃなく高校野球見てたらプロも短縮の余地あるだろってずっと思ってたわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:27.30ID:YYi+grg2a
ちんたら投げて投高になるならちゃちゃっと打って打高になったほうがおもしろい
クロックは救世主だわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:34.01ID:hYEoX+QD0
セのDH採用の方が先やろ、早くしろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:41.46ID:xeR0knsa0
>>715
メジャーは準備期間なさすぎたかもなWBCもあったし
NPBの2年かけるんはええとおもうで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:42.32ID:f6LuPx7f0
30分短くなっても中継が増えるとか営業面での効果はあんまり期待できんよね
国際試合に対応する為にできるだけルールには追随するって理由かな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:43.13ID:udIIp/JQa
>>795
ビールの売り子とか場内の飲食店は売り上げ落ちちゃいそう
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:44.49ID:I7W3ZKGyd
DH導入してほしいのはわかるけど
投手の打席ってたまに楽しいから困るよな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:47.60ID:DncVQpdqr
中日戦20時までに終わりそう
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:47.90ID:UpQYaSMNa
>>807
ダブルヘッダーって実際どうなんやろね
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:49.61ID:wfRHFuzk0
>>790
毎回ルーティン()とか言って間をおいたり深呼吸とボールにぎにぎして首振ったりして時間かけてるピッチャーなんか見たくねぇもんな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:57.52ID:Iu/7htHkM
セリーグにDH導入も早くしろよ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:58.39ID:WuIEJPyw0
いい加減全球団トラックマン計測とゾーン表示に対応しろ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:59.83ID:LUlcwu/eM
これやって困る球団はどこ?珍?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:01.47ID:pqsSxfF5M
もしイチローが現役やったらあのルーティンどうなってたんやろう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:01.61ID:zquAYedl0
>>578
飲食売り上げなんか絶対変わらんわ
さっきも書いたけど7回で売り子も切り上げるし売店もガラガラになってるやろ
まあ球場に来た事なかったら知らんやろうけど
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:03.64ID:j4Bt1JvH0
タイブレーク採用は投手の査定が難しくなりそうや
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:04.01ID:a3DI+XrE0
導入はええけどそれなは5回終了後のグラ整をもっと人かけて早よやれよ
チアも含めて球場の無駄はあそこに集約されとる
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:10.92ID:udIIp/JQa
>>797
実際英語のみでよくね?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:19.32ID:CLRh0EIV0
>>506
MLB
投手が1打席にプレートを外したり牽制は2度まで
3度目以降は走者をアウトに出来なければボーク

イニング間クロックは導入済み

ワンポイント禁止
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:21.28ID:w+0lJA7N0
上原は自分が投げるの早いから賛成するかと思いきや自分の褒められポイントがなくなるから反対しそう
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:26.98ID:zm8ItPwga
セリーグのDH制導入
ピッチクロック
カメラ角度
ストライクゾーンの表示
一塁ベースの巨大化



あとNPBに導入して欲しいことは?
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:31.07ID:pUudLc5md
>>806
MLB観てるなんG民はむしろ反対派から賛成派に移行した人多いんちゃうかな?
Twitterはよう分からん
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:33.77ID:udIIp/JQa
>>813
昔のイチローみたいのはダメそうやね
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:34.92ID:UqHKqIIrp
なんG民とTwitter民は反対派が多勢やな
ヤフコメは意外に賛成派やな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:37.05ID:f0T+KC50a
>>795
なんなら選手が一番嬉しいまであるやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:38.88ID:h+/P7VXiM
ワイ森福、投球術の幅が狭まると不満顔
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:49.20ID:4qCm0ipba
ピッチコムをバッテリー間で相互にサイン交換ができるものだと勘違いしてそうななんG民が多いように感じる
あれ一方通行やで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:51.70ID:Go9qngaZ0
>>782
野球より試合時間長い競技いくらもあるのに何屁理屈言ってんの
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:53.92ID:v5NtJhYQ0
>>826
これはマジでやってほしい
守備下手だけど打てるベテランにも居場所を作りたい
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:54.94ID:EiV5uBuxd
ワイ戸郷、ウキウキ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:58.83ID:Iu/7htHkM
ピッチクロック
DH導入
ストライクゾーンの機械化

全部やれ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:35:59.94ID:9MRfwWrad
東京ドームで巨人側の時だけ1秒が長いとかあるんやろ
それでもええんか
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:01.18ID:+94xDOMua
>>731
ニコ生でメジャー見てるとコメントではずっと好評なんだが
それをなんGで言ってメジャー見てるやつには好評だぞ言ったら
MLB専門板では賛否両論で割れてるとかレスするやつが現れて引いたわ
客観的にどっちの意見が多いかもわからないみたいなんだよな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:03.81ID:vjOYRazY0
ピッチクロックもDHもなくてええからタイブレークだけは導入してくれ
12回までやって引き分けとか時間の無駄でしかない
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:06.46ID:MJ2Eml420
>>840
ワンポイント禁止
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:09.37ID:ajflRbC70
はよやれや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:10.68ID:Da8wkVvtr
テレビで見てる時に速い試合やとええやんってなるけど球場行った時にさっさ終わるとちょっと物足りない感もある
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:12.34ID:MXghIWP1d
>>831
一杯分は減るんちゃう
それか9回まで売るようになるか
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:15.40ID:wfRHFuzk0
>>844
ピッチクロック導入に反対に対しての反対って意味かな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:19.70ID:pHzchNTm0
>>792
原にボール渡すの拒否した山崎伊織とかいうやべー奴
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:27.05ID:UpQYaSMNa
牽制のルール変更はあるんかな?
執拗に牽制するのウザいけど簡単に盗塁されるのもムカつくな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:30.97ID:wL8zBdE/0
現状の試合時間ですら途中で帰ってる奴大量におるのに短縮させない理由ある?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:30.93ID:r4FBbFZm0
この前テレビ中継が始まった時点で6回やったからな
これより短くなったどうすんねん
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:31.40ID:ajflRbC70
ちんたらするな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:31.71ID:Cp64TcZY0
長く時間とって打者を焦らして打ち取るって普通にサッカーのマリーシアと変わらんからさっさと無くしてほしいわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:36.21ID:W/Uq17Mi0
牽制も少なくなってええやろ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:39.01ID:m+gSVkhV0
>>840
カメラの位置メジャー式
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:48.23ID:Nh1E1e1gd
広島にはただでアキーノやるからDH導入賛成してくれ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:52.47ID:f0T+KC50a
>>848
長時間ダラダラって書いてあるの読めないガイジに屁理屈って言われてもな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:53.26ID:VB0VdYC3M
そのうち牽制球とリードの制限もできそう
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:54.52ID:gyOovjCSr
DHないと投手のスタミナ切れ
早くなりそうやなw

ワザとランナーだしたりするのも作戦
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:55.88ID:f6LuPx7f0
>>715
マイナーの実験では故障が減ったと聞いたで
毎日30分拘束時間が短くなるんだから日程厳しいMLBでは結構負担軽減の効果も大きいんやないかね
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:57.40ID:Byw8nwHZr
テレビならともかく現地観戦で3時間以上はよほど面白い試合やないと辛くなるわ
外野席で応援してるなら別やろうけど
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:58.11ID:1CKNKfG70
MLBだってマイナーで試験やって今年導入やで
NPBもファームでテストやってから導入だろうから再来年なんやろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:58.69ID:v5NtJhYQ0
>>864
牽制だけはルール変えないでほしい
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:36:59.00ID:CFTNiLJl0
実際MLB見てたら抑える時もビッグイニングなる時もサクサクやからストレス無くてええわ
ただ打たれる方は何も考えず簡単に打たれてるように見えるから変な老害が言いがかりつけそうやとは思う
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:00.77ID:WF7kbsu/0
>>782
いやスポンサーやろ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:00.89ID:ajflRbC70
土ついてもボール交換禁止ね
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:01.26ID:AAceiZVz0
時間が短くなったかより観客が増えてるかのほうが重要やと思うんだが
MLBって色々改革してるけどそれが人気に反映してるかわからん
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:02.62ID:/8VCQyB50
>>782
試合3時間って、観戦スポーツとしてはやはり長いもんな
しかもその中の30分近くがCMタイムだけどスポンサー考えたら削れないし
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:03.92ID:KfqXkA730
野球は興行伸ばしてるアメスポに追従した方がええ
保守し過ぎはやめてアカンかったらまた変えればええ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:15.33ID:udIIp/JQa
>>831
試合後に飲ませるエスコンみたいなとこはどうなるんやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:17.33ID:l6uOpvts0
>>757
甲子園のおもろさはトーナメントやからやろ単純に
プロと違って興行ではないし
社会人野球でピッチクロックやってたらしいけど社会人野球の人気あるか?
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:20.61ID:zjhv2O+Dp
森福「……(モゾモゾ…キョロキョロ…ボールペタペタ…)」
ファン「森福さんすげぇ!」


こんな時代があったという事実
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:30.43ID:S1zTOm2S0
DHはパリーグが普通にやれてる時点で積極的に反対する理由がないじゃん
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:30.48ID:tP7Nj7vm0
日本でピッチコムとか導入できるんか?
向こうでもちょいちょいトラブル起きてるのにNPBで試合中に不具合起きて対処できるんかね?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:31.63ID:oSbzl9x/0
>>874
読めてないの君やん
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:41.80ID:w/voSaSDd
メジャカスが今更ピッチクロックごときでホルってるの笑えるわ
高校野球は最先端の野球やな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:50.86ID:MXghIWP1d
>>877
イニング間に肩が冷えるのも減るんかな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:50.93ID:pUudLc5md
導入するのは賛成やけどMLBのルールそっくりそのまま持ってくるのはやめてくれや
打者有り無しで時間変わるとか牽制の回数制限されるのは面倒すぎる、一律20〜25秒くらいでええ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:51.74ID:SHCDEvLTa
>>821
試合時間が長くなるにつれて売上げは落ちてくるんやろうけどどこまでの影響があるかな
売り子と喋るためにビールアホほど飲んでるおっちゃんは反対やろな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:55.23ID:4qCm0ipba
>>890
そんなもんあっても審判がストライクと言えばストライクだしボールと言えばボールだから意味ないんだよね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:58.51ID:Cp64TcZY0
>>858
現地観戦なんて内容が全てじゃね
長くても貧打戦とかゴミクソやし
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:37:59.48ID:zdjlXMFu0
制限時間とかそういう細かいとことか選手と球団で各々意向があるし協議してから慎重に決めたほうが良い
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:01.79ID:1C0PkBbD0
>>854
あれこそPKみたいなもんで嫌やわ
シーズンは9回引き分けでええと個人的には思う
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:04.10ID:DkIymbZZp
ダメだったら元に戻せばいいだけの話じゃね?
なんでこいつらこんな変化を嫌ってんの?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:05.45ID:zFqTVA6Sp
試合時間最短賞作ろうよ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:08.68ID:bDVKm3+B0
ピッチクロックもあって交代も早くしなきゃいけなくて忙しいのにDHなかったら投手の負担が増えるわ
反対派を追い詰めないと
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:14.53ID:Go9qngaZ0
>>874
何キレてんのか知らんけど散々言われとるスポンサー周りを屁理屈呼ばわりしてる時点でガイジは君や
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:19.78ID:/8VCQyB50
>>885
MLBは他に大正義スポーツあるからな
日本でどのくらい効果出るか楽しみでしか無い
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:28.61ID:udIIp/JQa
>>898
かわいい子が来る度買うやつおるもんな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:28.71ID:ajflRbC70
全てアメリカの真似しろ アメリカが正義だから
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:36.29ID:KwOScwgf0
>>904
スピードアップ賞はもうある
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:40.03ID:CpyU4TMLd
ぶっちゃけ仮に短過ぎるとかなったらダブルヘッダーやればええやん
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:42.31ID:CFTNiLJl0
導入反対派はダラダラやって時間伸びてることに関して何も不満はないんか?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:45.04ID:Sm6MuycqM
こんなもん導入したらすぐ慣れるからさっさとやるべき
既存ファンがこれで離れるなんてことはない
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:54.80ID:wDK/2vFp0
>>812
ワイも思ったわ
コ~チがマウンドで話してる時に審判に伝達してマウンド降りる時には次の投手コールされてるし直接行くのが時短になるんやろか
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:55.83ID:ajflRbC70
234に強打者置け
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:02.21ID:3kmk3t/60
>>578
他と比べたらこっちも大リーグも場内物販殆ど変わんねーじゃねーか
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:03.13ID:XDc/HhCAd
ストライク判定するAIとかそろそろ作れるやろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:04.73ID:CLRh0EIV0
>>840
セパとも真っ先にやるべきはカメラの改善
マジで映像がクソすぎる
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:09.75ID:e1XWun1M0
現地で見るサッカー90分とか短すぎるしやっぱり2時間半ぐらいはほしい
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:10.34ID:xu+GeswW0
メジャーでやってるソーセージレースとかホットドッグレースは全球団導入しろ
Bダッシュマン導入済みのマリンはエライ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:19.63ID:M/zIBvhcr
反対派は何が不満なんや?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:20.59ID:+94xDOMua
>>858
阪神ファンとか横浜ファンは球場に長くいてグダってるのが好きそう
完全に偏見で言ってるけど
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:23.30ID:gx++o7Tud
カメラは絶対ムリやろ
メジャー式の画角だと画面の下半分にしか広告貼れないから必然的に広告料減るじゃん
日本の野球は広告収益で成り立ってるんやからさ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:23.80ID:4qCm0ipba
>>914
そんなん炙り出すくらいならそもそもジャッジを機械に任せればいいだけなんだよね
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:25.57ID:ukqDPhEta
アナ「番組の途中ですが間も無く中継を終了させていただきます🤪」



これが減るってことやぞ?
反対してる勢力はなんなんや?
メジャー見てたら大して試合に影響ないのも分かると思うんやが
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:28.41ID:tP7Nj7vm0
というかワンポイント禁止をさっさと導入しろよ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:28.54ID:ajflRbC70
OPS表示しろ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:28.81ID:3HdM7Wq/d
>>351
ゴミだろうと何だろうと国際基準がそれやからや
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:33.47ID:Cp64TcZY0
ここの奴らって何気に常にまさに老害のそれって勢力が跋扈してるよな
高校野球の坊主にもやけに反対するし
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:34.44ID:i0+0/+rq0
>>905
いやそれは分からんでピンチで相手の投手打席に回ることで楽できるからな一概に負担だとも言い切れない
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:37.54ID:1C0PkBbD0
試合時間短くなれば来なくなる人もおるやろうけど逆に短いなら来れる客もおるやろうしなんとも言えん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:39.55ID:w3BgLe7n0
メジャーの方も試行錯誤してる段階だから数年後でええんちゃう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:43.79ID:9Aeo0Y+B0
巨人の投げる時だけめっちゃ秒数長くしてきそうw
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:49.45ID:f0T+KC50a
なんGに入り浸り過ぎて感覚おかしくなってるけど基本的に野球って見るの苦痛なスポーツやからな
ニキらは好きだから観れてるだけってのをもうちょいわからんとアカンぞ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:49.73ID:MXghIWP1d
>>923
不満がないってことや
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:50.72ID:MdQfxY120
アメリカに追従するのは政治までにしてほしい
日本野球とMLBは別物
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:54.67ID:onblTdMy0
むしろなんGだけ賛成派多くて草
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:39:56.12ID:WF7kbsu/0
>>874
クリケットってティータイムまで挟むのにインドやイギリスでは野球より人気おることについてはどう思ってる?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:00.43ID:H2YG/27B0
>>927
ほんまこれテレビ局からしても3時間以内に終わってくれたら嬉しいに決まっとるしな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:00.47ID:UXDv0z9k0
ピッチクロックとピッチコムは一緒に導入するってことよな?2年後にピッチコムだけとか流石にないよな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:02.13ID:v5NtJhYQ0
>>927
これやられるとクッソイラつくからええことや
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:04.36ID:/iYiSgnQp
>>903
ジャップは他と違うことをすると叩かれるんや
やからとにかく規則性やルーティン、慣習を崩さないようにするんや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:15.84ID:SHCDEvLTa
ビジョンで野球見るための客がほとんどの居酒屋とかが影響でかいんちゃうか?
試合終わったら帰るやろうし
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:16.81ID:Oa4SKpkFr
15秒ルール出来たのに
いつの間にか消えたルール

ピッチクロックも直ぐに消えそう


https://i.imgur.com/7pMgsc2.jpg
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:21.65ID:1CKNKfG70
>>927
試合開始遅くなるらしいから終わる時間変わらんで
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:25.47ID:vjOYRazY0
>>873
成績に影響って打点くらいやん
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:26.88ID:zdjlXMFu0
じゃパワプロとかのゲームも今後はピッチクロックが採用されるんやな
ちょっと面白そうだけど
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:27.70ID:c2lkwFEVa
>>863
【MLB】WBC効果か、異例の観客動員110万人増 WS進出フィリーズは1試合平均1万2,000人超アップ
https://i.imgur.com/MqY0NnR.jpg
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:32.04ID:zFqTVA6Sp
何事も時短の時流やからね、ええ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:35.37ID:i0+0/+rq0
>>928
いらんだろワンポイントだって作戦の一つなんだから禁止するのはおかしいやろ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:36.04ID:CN8tBUtjd
ワイは牽制の制限はない方がいいかな
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:36.94ID:RVYCxm50d
>>939
なんか勝手に敵作ってるよな
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:43.56ID:MXghIWP1d
>>927
CM明け2アウトから始まるのが増えるぞ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:56.12ID:/sDpNk8RM
>>877
投手のレベルに違いがあるわけだからマイナーの結果がメジャーに当てはまるとも思えんのよなあ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:40:57.18ID:Cp64TcZY0
>>933
短くなってこんやつとか確実に少数派じゃないかなあ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:03.95ID:l6uOpvts0
>>863
時間短縮だけ言われて結局視聴者やファンが増えたかどうかとか全く言われんな
まあシーズン終わってどうかやけどそれも言われなさそう
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:12.43ID:AZEKL62w0
その分CM挟む量が増えます
こうなるやろなぁw
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:15.94ID:H2YG/27B0
>>949
ゲームって大抵すぐ投げるから全く関係なくね
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:17.80ID:dBiZyifU0
>>940
クリケットのテストマッチって年々人気落ちてるし
20オーバー制が一番人気あるやろ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:18.41ID:Ri8Gxncsa
当たり前やね
DHも早くしろ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:21.21ID:pHzchNTm0
>>935
ジャンクロックwww
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:22.64ID:BGTaOe66a
>>888
試合後に飲ませる形式ならむしろ売上上がるやろ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:22.98ID:3kmk3t/60
>>950
すげー
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:25.92ID:jESV+TxLM
>>936
ネットで見た若者の意見真に受けてる人?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:27.29ID:jGumn/2H0
>>947
放送時間の枠が一緒ならかわるやろ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:30.25ID:IpZNfbt9d
4回に始まって8回で切れる野球中継とかマジでファン離れるしな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:34.86ID:aYTxt6tA0
黒人とかいうゴミ草^^

服やアクセサリー選んでる時や食事()をしてるときに笑顔になったりしてたらワロスwww睡眠()の時も醜い口元開けて臭い二酸化炭素吐いてそうwつうか理解してると思うけど繁栄するなよ?地球が汚れるからね〜🤣
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:39.78ID:xgYfDIDC0
2年後か
まあ順当やな
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:40.46ID:ajflRbC70
手に変なものつけてないかもチェックしろ
全てアメリカの真似しろ
アメリカは正義だ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:47.62ID:AOyQeXyk0
大谷ルールは導入せんのか?
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:50.44ID:7EIL8l9Wd
>>949
コナミにその技術力があればね
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:52.83ID:gipBFVz2M
>>931
新庄とか絶賛してそう
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:53.49ID:DlFqfY3yd
>>949
オンオフ機能つきそう
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:54.68ID:a3DI+XrE0
>>949
昔のパワプロにあった気がするけどな
カウントダウンが始まって勝手に投げるってやつ
オンライン対戦のみやったかもしれんが
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:41:57.25ID:v5NtJhYQ0
>>955
CMは試合始まったら強制ワイプで
枠も最初の方に流れるCMの値段を上げればいい
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:02.31ID:onblTdMy0
短い方が観戦に誘いやすいのはあるよな
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:02.59ID:RJNezt630
>>959
出来るだけ照明使わず1日4試合終わらせろって過酷なミッションだもんな
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:04.12ID:aYTxt6tA0
黒人にチンコやマンコが付いてんのマジきっしょいんだけどwゴミなんだから既存のそれら収集して性器除去して本来なら捨てられる予定の人が食べた残飯を滋養にさせて作業員として隔離しとけよ^^それか全部臓器取り出して安価で流通してさせるとか^^
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:10.71ID:ajflRbC70
大谷翔平の挨拶みんな真似しろ
かっこいいから😎
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:13.36ID:79Ij00kA0
まずDHだろ
反対してる広島とかいう球団は追放でいいから
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:23.22ID:5/eQfJ0wd
>>971
お前が客増えたかどうか聞いたんやんけ
増えてたらコロナだからとか無敵で草
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:34.26ID:Cp64TcZY0
>>976
新しいのとガイジは別やけど
老害思考やとそのへんの違いも分からんなるんやろな
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:35.33ID:MXghIWP1d
>>979
それは今でも普通にそうして欲しい
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:35.79ID:aYTxt6tA0
黒人が運動して劣等細胞流してたり本をよんだり思想してる時に脳細胞が動いてたらマジきっしょいんだけど^^
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:38.82ID:X7kPxCUZp
もう全部アメリカの真似しろよ
日本なんかとは段違いの先進国なんだから
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:41.94ID:2MLBfx4Cp
しょうもないもん導入するんやな
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:45.17ID:3Jcrzfu1a
ピッチクロック導入したら死にそうなピッチャー誰や?
森福は死にそうだが引退したし
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:56.42ID:v5NtJhYQ0
>>986
広島は松山DHで使えるようになるのになんで反対するのか
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:56.69ID:IpZNfbt9d
DH嫌なら解除して投手打席に立たせればいいだけなんだよね
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:42:59.02ID:3kmk3t/60
>>955
どういう理屈やねん
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:43:19.95ID:RCu1aQNep
老害G民発狂で草だ🤣
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:43:21.54ID:9HXAYbIv0
一番優柔不断な球団が逝くわけか
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:43:33.39ID:LxbFgRBNM
>>962
年々人気落ちてるでいうとサッカーですら趣味の多様化で年々人気落ちてるし年々人気落ちてないスポーツの方が珍しいのに
人気落ちてるから変えなきゃいけないって観念に流されて変なことやって共倒れになってる印象あるわ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:43:36.60ID:TzkJFNWv0
調整段階のルールにわちゃわちゃさせられる選手はかわいそうやな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況